magid の回答履歴

全109件中101~109件表示
  • オタ&中毒

    僕はオタで&中毒でしょうか? 家に入れたり、趣味にいそしむがあまり 今月分の給料を使い果たした(来月の半ばまで金なし)。 ネットに繋ぎすぎて、携帯の電池が直なくなる。 または電源を切ってる事が多い(電話が繋がらないと親に怒られる) 仕事中も暇を見つけ、隠れてポッケに忍ばせた、携帯でMIXI。 チェキを集めだした。ある1つの事をするだけの為に 電車で何時間もかけて大阪、東京(アキバ)へ行く。 毎日夜更かしで午後に起床。アニメ等は余り興味はないです。

  • 交換日記型ブログのおすすめ

    こんにちは。 このたび、テキスト中心で、複数の書き手が書き込む、言わば「交換日記型」(あるいは「部誌型」)のブログを始めてみようと考えています。 このような形式に適した使いやすいブログがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大量のメールアドレスの管理方法は??

    質問させて下さい。 今度会社で、 顧客の方々のEメールアドレスを大量に管理する事になりました。 業務の関係で、 毎月、お知らせのメールを1人1人に送ります。 そこで、普通にOutlook等を使用すると、 5件までしか同時に発送できず、非常に手間がかかります。 スパム業者とかが利用しているものではないですが、 アドレス管理として優れている 「フリーのソフト」はございませんでしょうか? メールを1人、1人の顧客に個別に送信したいのですが、 便利なメーラー等も一緒に教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 別れ際の不正アクセス方違反と嫌がらせ行為について

    半同棲をしていた彼がいました。 先日、会員制ホームページmixiのマイミクのことで言いあらそいになり マイミクというのはmixiの中でお友達になりましょうというものなのですが、 その中に肌をさらけだして一人エッチしたりしている女の人とそういう ふうになり、メールもしていたので、しかもその女の人は近くだったら 遊びにいきましょうとネット上にかいていたので 心配になり彼にその人とのマイミク・メールはやめてくれとたのみました。 そこで彼がいやだといいだし喧嘩になり 彼がいないときに私が勝手に削除しました。 そしてそこで荷物ももってかえり別れました。 そうしたらそのことで不正アクセスとして訴えてやるとかいわれています。 mixiには勝手にログインしたのではなく、パソコンをひらけば自由に見れるようになっていました。そして私が見ていることもしっています。 それとは別に私もそのサイトの会員であります。 でも本当に怒っている理由お金のことなのだと思います。 お金にとてもルーズな人で服役歴もあり、まわりからもなにかあれば あいつが犯人だろうと言われているような人で わかれる際に貸していたお金を持って帰ったためだと思います。 以前私名義で携帯をもっていたときに このときも女関係でわかれ そうすると携帯代を払ってくれなかったため、話あっても返金してくれないとおもったためです。 そのほか、少し前にもすごく脅されたことがあり、荷物をもってお金をもってかえることは共通の友人につたえてもらいました。 そうすると私の携帯にはめちゃくちゃにしてやるから覚悟しとけとか やりこめてやるとか脅しのメール留守電があります。 それも含めてどうしたらいいのでしょうか? mixi件は不正アクセスになりますか? 訴えられるのでしょうか? そして脅されているのはストーカーいやがらせ行為として 受理してもらえるのでしょうか?

  • MIXIで嫌がらせの書き込みした人を突き止めたい

    インターネットのMIXIのサイトで知らないIDの人から嫌がらせの書き込みをされました。 切羽詰って困ってはいませんが犯人が誰だか知りたいのす。 警察に相談をしたら、捜査して、突き止めてくれるのでしょうか?

  • 別れ際の不正アクセス方違反と嫌がらせ行為について

    半同棲をしていた彼がいました。 先日、会員制ホームページmixiのマイミクのことで言いあらそいになり マイミクというのはmixiの中でお友達になりましょうというものなのですが、 その中に肌をさらけだして一人エッチしたりしている女の人とそういう ふうになり、メールもしていたので、しかもその女の人は近くだったら 遊びにいきましょうとネット上にかいていたので 心配になり彼にその人とのマイミク・メールはやめてくれとたのみました。 そこで彼がいやだといいだし喧嘩になり 彼がいないときに私が勝手に削除しました。 そしてそこで荷物ももってかえり別れました。 そうしたらそのことで不正アクセスとして訴えてやるとかいわれています。 mixiには勝手にログインしたのではなく、パソコンをひらけば自由に見れるようになっていました。そして私が見ていることもしっています。 それとは別に私もそのサイトの会員であります。 でも本当に怒っている理由お金のことなのだと思います。 お金にとてもルーズな人で服役歴もあり、まわりからもなにかあれば あいつが犯人だろうと言われているような人で わかれる際に貸していたお金を持って帰ったためだと思います。 以前私名義で携帯をもっていたときに このときも女関係でわかれ そうすると携帯代を払ってくれなかったため、話あっても返金してくれないとおもったためです。 そのほか、少し前にもすごく脅されたことがあり、荷物をもってお金をもってかえることは共通の友人につたえてもらいました。 そうすると私の携帯にはめちゃくちゃにしてやるから覚悟しとけとか やりこめてやるとか脅しのメール留守電があります。 それも含めてどうしたらいいのでしょうか? mixi件は不正アクセスになりますか? 訴えられるのでしょうか? そして脅されているのはストーカーいやがらせ行為として 受理してもらえるのでしょうか?

  • カーソルが飛ぶんです。

    パソコンの事が良く分かりません。 現在は、仕事(自営業)でエクセルを使った表計算とネットで使おうかうくらいなんですが・・・ 症状は・・・ 文章を書いていたら、カーソルが勝手に飛ぶ。 コピーしようとしても範囲指定できない時がある。 勝手にダブルクリックになる。 などです・・・ 知識が無いと修復はむりでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パソコンのデータすべて消失 こわれた?不良?

    お世話になります。パソコンは一年ほど前にマウスからインターネットで購入したもので、性能を自分で選べるタイプです。昨日朝起きたらシステム(たぶんos)が壊れているというようなメッセージが出て、再インストールを余儀なくされました。セーフモードなども試してみましたがだめでした。 もち、いままで保存していたデータなどはすべて消失です。この原因は私のパソコンの使い方が悪かったからですか、それともよくあることなんでしょうか。あるいはメーカーの不良品ということも考えられますよね。前回使っていたパソコンはソーテックの安物ですが、こんなことはありませんでした。 今のパソコンは購入当時から不具合が多く、スタンバイから回復するとフリーズすることがあり一度修理に出した前科?があります。メーカーから要修理といわれたので出しました。 その後パソが帰ってきてからもわけのわからないタイミングで突然強制終了、突然フリーズ、画面がおかしくなる、などの不具合が続いており、事件(os壊れる)の兆候は確かにありました。まさにosを再インストールしようと思っていた日に壊れました。 ちなみに私の使用方法に関してですがwindowsupdateは欠かさずやり、ウイルス対策ソフトをいれ一度もウイルスには感染したことがありません。一度電気の使いすぎで停電がありましたが、不具合はその前からありました。 今日は再インストールして今のところ問題なく使用しています。 長くなりましたが、よくあることとしてあきらめるか、メーカーの責任として修理や返品を求めるか迷ってます。よろしくお願いいたします。

  • htmlファイルが勝手に書き換えられてしまいます

    はじめて質問致します。 昨日ホームページビルダーで作業していた所、 「外部から情報が書き換えられました~」というようなメッセージが表示され、 <iframe src="ここにhttp:/.htmとアドレスが入ります。どうやら中国のサイトのようなのですが詳しくはわかりません" width="0" height="0" frameborder="0"></iframe> というタグが、ページの下部に勝手に挿入されるようになりました。 ウィルスに感染したかと慌ててこちらのページ等を参考に、オンラインスキャン、駆除(トロイやワームがいくつか発見されました)、再起動、ディープスキャンをし、一旦は症状が治まったかに思われたのですが……今日PCを起動させた所、ビルダーで管理していない、PCに保存してある全てのhtmlファイルに上記のタグが何重にも書き加えられているのを発見してしまいました。 私一人ではこれ以上の対策はシステム入れ替えくらいしか思い浮かばず、ただ、入れ替えた後も何が原因だったのかわからないままではまた同じことを繰り返してしまわないかと不安があります。 どなたかこういった症状についてわかる方はいらっしゃいませんでしょうか? それと、症状に気付いたのは昨日ですが数日前からPCの反応がやけに重く、メッセンジャーにサインインしていた時に「別の場所からのサインインを確認~」といったメッセージが出て、通信を切られたことがありました。個人情報が流用されていると、そういうことなのでしょうか。 ウィルスソフトやファイヤウォールは使っていますが、それ以外のセキュリティを甘く見ていたと、今更後悔しています。どうか情報、ご意見よろしくお願い致します…!