magid の回答履歴

全109件中61~80件表示
  • 簡単な動画投稿サイトを作りたい

    動画投稿システムを備えたサイトを作りたいと考えております。 システムとしてはYouTubeをはじめ、ユーザーが自分の動画をアップロードしてそれをみんなで見れるような最近よく見ることのできるタイプのものですが、そんな大きなものではなく、一日に100人くらいのサイトで、一日数本動画がアップロードされるくらいのものです。 このようなサイトを製作する場合、必要な要素はどういったものでしょうか。 個人で製作しているところは今のところ探すことができなかったのですが、やはり個人で製作することは難しいのでしょうか。 コストは低ければ低いほど良いのですが、そもそも個人でできるかどうかとうことを知りたくて質問をしました。 宜しくお願いいたします。

  • PHPを使ったリダイレクトを教えてください

    私はPHPについて全く知識がないのですが、 PHPを使ったリダイレクトを教えてください。 ネット上で調べて、 <?php header("Location: http://www.xxxxx.com/"); ?> こんなコマンドを使えばリダイレクトが出来るというのはわかったのですが、 そもそもPHP自体を使ったことがないため、 どのようにウェブサイト上に反映していいのかがわからないのです。 メタによる転送は認知していますが、 使い勝手が悪いのと、ブラウザ上の設定で防げてしまうようなので、 PHPを使いたいと思っております。 (アフィリエイトに使います ASPの許可はすでに貰ってます) .htaccessも考えましたが、 サイト事に設定が必要になってしまうので、 アフィリエイトサイトには不向きではないかと思っています。 もしよろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • xes
    • PHP
    • 回答数3
  • Postfixのalias設定

    質問です。 Postfixでalias設定をおこなってphpにキックをおこなっているのですが、 現在testerという名前で設定して行っているところ正常に動作しています。 そこでもうひとつの設定を追加したところ、 追加した分が認識されずに、エラーメールが返されます。 これをきちんと認識させてキックさせていのですがご教授お願いいたします。 設定 【/etc/postfix/virtual.tester】 /^tester\@domain\.net$/ tester /^tester[\d]{5}\@domain\.net$/ tester ←追加して認識しない分 【/etc/aliases】 tester: "|/usr/bin/php /var/www/html/mails.php" 【エラーメール】 Technical details of permanent failure: PERM_FAILURE: SMTP Error (state 9): 550 <tester15451@domain.net>: Recipient address rejected: User unknown in local recipient table

  • Nvuの使い方

    HP作成ソフトのNvuを使っているのですが、 自分で作成したhtmlファイルへの リンクの張り方が解説サイトを見ても分かりません。 urlへの張り方は分かるのですが・・・ どなたか教えてもらえると助かります。

  • robots.txt

    いろいろ調べてみたのですが、自分の知識が乏しいようでよくわからなく困ってしまいこちらで質問させていただきたいと思いますのでよろしくお願い致します。 当サイトのグーグルのウェブマスター ツール で確認してみたところ、 「ウェブ クロール エラー 」のURLにアクセスできませんという項目に28件もエラーがのっていました。トップページをはじめとしてエラーになっていたので心配になりました。「robots.txt にアクセスできません」となっております。 「robots.txt ファイルに対して URL をテスト」というのを試してみたのですが、ディレクトリとして検出されました。ファイルによっては固有の制限がある可能性がありますと表示されました。 以前はこんな表示はでてなかったように思いますし、これはどういうことなのでしょうか? こういう表示がでてきてるということは、エラーのページは無視されてしまうということですか? 今までは<META name="ROBOTS" content="ALL">というタグを埋め込んでましたが、これを使っても意味がないので削除するように教えていただいて実行したのですが、これと関係ありますか? どう対処していったらいいのしょうか? robots.txt というのを作成したことがなく、特に問題はなかったのですが、これは自分で作ってアップするものなのですか? どうごご助言よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • coffee25
    • HTML
    • 回答数3
  • Postfixのalias設定

    質問です。 Postfixでalias設定をおこなってphpにキックをおこなっているのですが、 現在testerという名前で設定して行っているところ正常に動作しています。 そこでもうひとつの設定を追加したところ、 追加した分が認識されずに、エラーメールが返されます。 これをきちんと認識させてキックさせていのですがご教授お願いいたします。 設定 【/etc/postfix/virtual.tester】 /^tester\@domain\.net$/ tester /^tester[\d]{5}\@domain\.net$/ tester ←追加して認識しない分 【/etc/aliases】 tester: "|/usr/bin/php /var/www/html/mails.php" 【エラーメール】 Technical details of permanent failure: PERM_FAILURE: SMTP Error (state 9): 550 <tester15451@domain.net>: Recipient address rejected: User unknown in local recipient table

  • Postfixのalias設定

    質問です。 Postfixでalias設定をおこなってphpにキックをおこなっているのですが、 現在testerという名前で設定して行っているところ正常に動作しています。 そこでもうひとつの設定を追加したところ、 追加した分が認識されずに、エラーメールが返されます。 これをきちんと認識させてキックさせていのですがご教授お願いいたします。 設定 【/etc/postfix/virtual.tester】 /^tester\@domain\.net$/ tester /^tester[\d]{5}\@domain\.net$/ tester ←追加して認識しない分 【/etc/aliases】 tester: "|/usr/bin/php /var/www/html/mails.php" 【エラーメール】 Technical details of permanent failure: PERM_FAILURE: SMTP Error (state 9): 550 <tester15451@domain.net>: Recipient address rejected: User unknown in local recipient table

  • JPEGのアルバムをHPに掲載したい

    簡単なHTMLの知識しかないのですが、デジカメで撮った写真をHPに掲載したいのですが、フリーソフトでより簡単にアルバムをHPに掲載できるものは、無いものでしょうか?

  • Postfixのalias設定

    質問です。 Postfixでalias設定をおこなってphpにキックをおこなっているのですが、 現在testerという名前で設定して行っているところ正常に動作しています。 そこでもうひとつの設定を追加したところ、 追加した分が認識されずに、エラーメールが返されます。 これをきちんと認識させてキックさせていのですがご教授お願いいたします。 設定 【/etc/postfix/virtual.tester】 /^tester\@domain\.net$/ tester /^tester[\d]{5}\@domain\.net$/ tester ←追加して認識しない分 【/etc/aliases】 tester: "|/usr/bin/php /var/www/html/mails.php" 【エラーメール】 Technical details of permanent failure: PERM_FAILURE: SMTP Error (state 9): 550 <tester15451@domain.net>: Recipient address rejected: User unknown in local recipient table

  • ブラインドタッチの操作

    タイッピングを強制しようと少しづつ練習しているのですが、ホームポジションから上段(3段目)はほどほどに指が動くのですが、下段(1段目)がうまく動かせません。 上段の時は、なるべくj f などに指をおいたまま、wer、iopなどを押しています。 c x z , . / の時は指がうまくまがらないのでj f にだけ指をおいたまま入力しています。 下段だけは、ど~もしっくりきません。数字やシフト付は指がつりそうです(^^; 皆さんは、どんな感じで入力していますか? まだ慣れないせいもあるのでしょうが、このタイプだと肩や首がこってくるのですが、姿勢とかがよくないのでしょうか? 参考までに 今は、小指はctrlなど以外は、3本指でそこそこのスピートで何も考えずに入力できますが、目は基本的にキーボードを見たままです。 多分1分間に100~150くらいのペースだと思います。

  • ブラインドタッチの操作

    タイッピングを強制しようと少しづつ練習しているのですが、ホームポジションから上段(3段目)はほどほどに指が動くのですが、下段(1段目)がうまく動かせません。 上段の時は、なるべくj f などに指をおいたまま、wer、iopなどを押しています。 c x z , . / の時は指がうまくまがらないのでj f にだけ指をおいたまま入力しています。 下段だけは、ど~もしっくりきません。数字やシフト付は指がつりそうです(^^; 皆さんは、どんな感じで入力していますか? まだ慣れないせいもあるのでしょうが、このタイプだと肩や首がこってくるのですが、姿勢とかがよくないのでしょうか? 参考までに 今は、小指はctrlなど以外は、3本指でそこそこのスピートで何も考えずに入力できますが、目は基本的にキーボードを見たままです。 多分1分間に100~150くらいのペースだと思います。

  • 接続が切断される

    最近になってからなのですが、オンラインゲームなどをしていると 30分に1度位の確率で接続が切断されてしまします。 ADSLだったので仕方ないと諦めていましたが、先日FTTHに切り替えてからも 同じ現象が起こります。 切断は一時的なもので、またすぐに接続し直すことができます。 どのゲームでも接続が切断された時にモデムには何も変化がないので PC側に何か問題があるのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。 PC構成は、 OS WindowsXP Home Edition CPU Pentium4 3.00Ghz マザーボードチップセット Intel Grantsdale-G i915G システムメモリ 2048MB ビデオカード NVIDIA GeForce 6800 オーディオアダプタ Creative SB X-Fi ネットワークアダプタ Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC です。 他にセキュリティー対策でウイルスバスター2007を入れています。 (ウイルスバスターは一度終了させて試してみましたが変化はありませんでした)

  • メールアドレスから捜査は可能でしょうか?

    多分、 国際ネット犯罪(詐欺)にまきこまれた・・・ような感じです。 (金額は・・・私にとっては大きな額です。) 相手はタイの貿易会社で担当者は日本人です。 最初はビジネスということで、電話やメールでの技術的なやりとり においては全く不信感を持たないで続いてきました。 しかし為替レートや送金の話になってから「灰色っぽく」 なってきました。 そして確信するようなできごとがありました。 明日、警察へ資料をもって届出することにしました。 送金が完了してから固定電話、携帯電話に全く相手はでません。 タイ語のアナウンスでわかりませんが、 使われていないのかも??? 警察にまかせることですから、余計な心配ですが メールアドレスから捜査できるものなのでしょうか? ここへメールしても非着信メールがもどってくることは ありません。 また相手のメールアドレスがxxxx.jpとなっていましたが タイで.jpというアドレスをとれるものなのでしょうか?

  • フォルダをひらこうとすると、エラーメッセージが出ることがあります

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 WinXPのHomeEditionを使用しています。 デスクトップ上に、フォルダがあります。 これを開こうとすると、 「explorer.exe 問題が発生したため、explorer.exeを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 ~~~。」 というメッセージが出ます。 このメッセージは、出たり出なかったりです。 困っております。 どうしたら良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • フォルダをひらこうとすると、エラーメッセージが出ることがあります

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 WinXPのHomeEditionを使用しています。 デスクトップ上に、フォルダがあります。 これを開こうとすると、 「explorer.exe 問題が発生したため、explorer.exeを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 ~~~。」 というメッセージが出ます。 このメッセージは、出たり出なかったりです。 困っております。 どうしたら良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「Suzuka」のエフェクトについて(その2)

    以前「Suzuka」のエフェクトの付け方について質問して、ご回答を頂いた通りにやったらできたのですが、今度はその先の問題にぶつかってしましました・・・ あるテキストに「登場」のエフェクトを付けました。 (例えば、「ぐるっと飛んで来る」を付けたとします。) そして、今度はその同じテキストに「消滅」のエフェクトを付けたいんです。 (例えば、「フェードアウト」など。) つまり、同じテキストに「登場」と「消滅」などの複数のエフェクトを付けたい時はどうすればいいのでしょうか? 前回お聞きした時に一緒に質問すべきでした・・・ 分けてしまってすみません。 よろしくお願い致します。

  • 「Suzuka」のエフェクトについて(その2)

    以前「Suzuka」のエフェクトの付け方について質問して、ご回答を頂いた通りにやったらできたのですが、今度はその先の問題にぶつかってしましました・・・ あるテキストに「登場」のエフェクトを付けました。 (例えば、「ぐるっと飛んで来る」を付けたとします。) そして、今度はその同じテキストに「消滅」のエフェクトを付けたいんです。 (例えば、「フェードアウト」など。) つまり、同じテキストに「登場」と「消滅」などの複数のエフェクトを付けたい時はどうすればいいのでしょうか? 前回お聞きした時に一緒に質問すべきでした・・・ 分けてしまってすみません。 よろしくお願い致します。

  • どの匿名プロキシが有効かわからないです・・・・。

    http://www.cybersyndrome.net/pla4.html 上記サイトをブラウザのプロクシに設定しても、 エラー画面がでてサイトが表示されません。 多分、そのプロキシが有効でないため通信できないと 思うのですが、有効かどうか判断する方法はないでしょうか? できれば、レスポンスの早さも知りたいです。

  • 英語で書かれたソフトについて

    英語で書かれたソフトがなんて書いてあるのか読めません。 そういうソフトを日本語化する方法は、ありませんか。 おしえてください。

  • 「Suzuka」のエフェクトについて(その2)

    以前「Suzuka」のエフェクトの付け方について質問して、ご回答を頂いた通りにやったらできたのですが、今度はその先の問題にぶつかってしましました・・・ あるテキストに「登場」のエフェクトを付けました。 (例えば、「ぐるっと飛んで来る」を付けたとします。) そして、今度はその同じテキストに「消滅」のエフェクトを付けたいんです。 (例えば、「フェードアウト」など。) つまり、同じテキストに「登場」と「消滅」などの複数のエフェクトを付けたい時はどうすればいいのでしょうか? 前回お聞きした時に一緒に質問すべきでした・・・ 分けてしまってすみません。 よろしくお願い致します。