syou31 の回答履歴

全646件中101~120件表示
  • メールの送信ができない

    メールの受信ができるけど返信、送信がフォルダーに残ったまま送信できません。 特にいじったこともないのですが、いつの間にかそうなっていて返事を送ったつもりでいたら相手側からの電話で返事督促を受けて気づきました。 どうしてなのか、如何すればいいのか分からずこまっています。 熟知の方、どうぞ教えてください。

  • 足に消えないアザ?が…

    よく、ストーブとかに長時間あたると内出血のような症状が出ますよね?その症状が太もも内側に出ていていっこうに消えません。また最近、左足首にも同じ症状が…。原因がわからずとても不安です。どなたかわかる方いらっしゃいますか?また治療法も教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 筆まめの住所録の復元

    筆まめの住所録が2つあり、統合しようとして誤って上書きをしてしまい、 一方のデータが消えてしまいました。 大量に入力したデータですので、なんとか復元したいのですが、 バックアップをしていませんでした。 このデータについては、諦めるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排尿後、尿道に尿が残り、滲み出てきて困っています

    56歳男性です。 泌尿器科に相談したところ、排尿後、尿道に尿が残りやすい体質だと言われました。 小便器で排尿した後は、陰茎の裏側根元から、何度もしごいてやって、尿を出し切ってやらないと、パンツを汚してしまいます。念のため、パンツ前部に女性用おりものシーツを貼っています。体質だからしかたがないと言われましたが、歳を重ねて益々尿切れが悪くなったら心配です。同じ様な悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか。良い治療法があったら教えてください。

  • 御堂筋線から大阪第4ビルへのアクセス

    地下鉄御堂筋線の阪急百貨店に一番近い改札から、大阪第4ビルまでのルートを教えてください。 目印など周囲の様子も教えていただけるとありがたいです。 ちなみに地下街からではなく、地上にでたほうがわかりやすいかな…?と思ってます…

    • 締切済み
    • noname#181037
    • 関西地方
    • 回答数4
  • ベトナムに行きます。 なにか留意することありますか

    ベトナム二いくことになりました。 なにか持ち物など、もっていったらいいよこれ。なんてのがありましたら教えていただけますでしょうか。 観光・治安情報などもあれば助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 奈良ホテル近辺での夕食

    奈良市の奈良ホテルに1泊します。 夕食を外に出て食べたいのですが、ホテル近辺、または近鉄奈良駅やJR奈良駅くらいまでの間で、お勧めがあれば教えてください。 当方40代夫婦2人(庶民)です。 奈良ならではのお店でも、ならではでなくてものお店でも、激安でなくても、どんなタイプのお店でも、情報をいただけたら嬉しいです。(普段着でいける所) お店の名前、だいたいどの辺か(地理)、どんな感じの食べ物かなど、よろしくお願いします。

  • 徴兵vs志願兵

    戦時中、徴兵の兵隊は無理やり兵にさせられたので ストレスから中国で悪事を働いたというのは本当ですか? また、徴兵と志願兵だったらどっちの方が優秀ですか? やはり志願兵ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#130630
    • 歴史
    • 回答数4
  • 慢性前立腺炎の原因

    去年の11月ごろから慢性前立腺炎に苦しんでいる40代男性です。 もともと若いころから疲れると症状がでることがありましたが、 年をとるごとにだんだんと治りが悪くなってきているようです。 尿検査をしても異常はありませんでしたが、 今年1月から今まで抗生物質を飲み続けて治療をしています。 しかし良くなったり悪くなったりを繰り返しているのが現状です。 妻とセックスをした後に悪くなることが続いたため、 最近2週間ほどセックスをしないで様子をみてみると調子が良くなりましたが、 妻とセックスをするとその日のうちにまた調子が悪くなりました。 以前結婚する前にクラミジアに感染したことがあり、 それは抗生物質を飲んで完治させましたが、 最近は妻との行為の後に何度も悪くなることがあったため、 もしかすると妻がクラミジアか何かに感染しているのではないかと思い、 妻に泌尿器科に行ってもらって、 尿検査と膀胱のエコーとクラミジア・淋病の検査をしてもらいました。 尿検査は尿たんぱく・尿糖・赤血球・白血球ともに異常なし、 エコーでも異常は見られませんでした。 クラミジアと淋病の結果はまだ判りません。 そこで質問です。 妻との行為の直後に調子を崩すということは、 妻がクラミジアの菌などを保持しているからなのでしょうか? 性行為直後に前立腺の具合が悪くなるのですが、 そんなに即効性のある菌はあるのでしょうか? また私自身の尿も特に異常がないため、 性感染症の検査をしていないのですが、 一度検査を受けてみるべきでしょうか? 1月からかかっている泌尿器科の先生には、 一度も性感染症のほうの検査をうながされたことがないため、 いままで考えたこともありませんでした。 妻は去年の12月と今年の2月に膀胱炎にかかり、 その都度抗生物質のクラビットを1週間ほど飲み、治療しました。 自分自身も今年の1月から抗生物質を飲み、 妻も膀胱炎のため抗生物質で治療したので、 万が一どちらかが性感染症を持っていたとしても、 これだけ抗生物質を摂取しているので、 ついでにそっちのほうの菌も死滅させていると思うのですが・・・。 去年結婚したばかりで妻はまだ30代、 これから子供もほしいと思っているためとても心配しています。 特に妻がとても不安がっているため、 今回検査の結果を待たずに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • JRの乗車料金を教えてください。

    JRの乗車料金の調べ方が分かりません。JR兵庫駅から千里丘までの乗車料金を教えてください  よろしくお願いします。

  • 兵庫 書写山の桜

    今月17日ぐらいに桜を見に行こうと考えています 第一候補として、書写山を考えていますが、 今から二週間後でも桜は残っているのでしょうか? あと、書写山以外で、四月中頃以降でも桜が残っていそうなスポットがあれば教えてください 兵庫に限らず、関西圏であれば教えてください よろしくお願いします。

  • 大学病院で一度に2科の初診は難しいですか?

    大学病院というと、初診は受付が8:30からでも7:30くらいから人が待っていて、診察は昼ごろ、というようなイメージがあります。今回ある中規模の病院でたまたま2つの科にかかったら、両方の先生から大学病院への紹介状をもらいました。そして、後で診察した先生から「もしかすると、(症状に)関連があるかもしれないから、カルテを共有できるように同じ大学病院にかかったほうがいいですよ」とアドバイスを受けました。 フルタイムで仕事をしているため、できれば1日で診察を両方受けたいと考えていますが、ただでさえ混みあう大学病院へ、2科とも初診で受けられるでしょうか。そのような経験のある方、または医療関係者さんがいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 行ってみればわかるんじゃない?というご意見はどうか、ご遠慮ください。 事前に有給の申請をしなければいけませんので、こうしてお聞きしています。 よろしくお願いします。

  • 筆まめで郵便番号下4桁のみの印刷はできますか

    筆まめV16を使用しています 郵便番号が上3桁が既に記載されてあるハガキに住所録から 郵便番号の下4桁のみ打ち出ししたいのですが。 何か方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 三宮周辺で

    今度、三宮へ日帰りで遊びに行く予定です。 朝の10時頃から夕方5時ぐらいまで居る予定ですが、南京町以外決まってません。50代中年夫婦が楽しめるようなスポットはありますか?希望としては、阪神三宮駅から徒歩で30分ぐらいの範囲か何か乗り物に乗っても、近くがいいです。よろしくお願いします。

  • 大阪、京都旅行のオススメ安い日、イベント情報下さい

    大阪、京都へ旅行へ行きたいと思っております。 6月初旬、中旬、下旬、7月初旬、中旬で悩んでおります。 梅雨に合わない様、子供達の夏休み込み合いに重ならないようにしたいです。 ちなみに、北陸地方から大人2名で行きます。 JRの往復チケット。大阪⇔地元、京都⇔地元の往復夜行バスと大阪⇔地元の同一往復チケットではどちらが安つく、賢い交通手段でしょうか? 月はじめと月末では、ホテル宿泊料に違いはありますか? 6,7月に京都、大阪でイベントはありますか? 予定では、京都で1泊、大阪2,3泊です。 京都では、西本願寺参拝の予定ですが、初めて訪れます。 西本願寺参拝は、混雑、時間がかかるでしょうか? 西本願寺以外にも観光する時間、オススメスポット、グルメはございますか? 大阪で、楽しい観光地、美味しいグルメ情報、教えて下さい。 また、大阪で安つく宿泊先がありましたら、教えて下さい。 また、今年は西日本への旅行は高いですかね? 大量の質問を一気にして、読み辛くてすみません。 1つずつでも良いので、アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • お見舞い金を返したいです

    よろしくお願いします 被災地近郊に住んでいます。 家屋は無事ですがライフラインがなく、しばらく避難所で暮らしてから実家に身を寄せていました。 そこで家族や久々に会った友人からお見舞い金を頂いて恐縮しています。 強くお断りしましたがどうしてもと言われて受け取ってしまいました… かなり高額で、どうお返ししたらいいかわかりませんし、ライフライン復旧して家に戻っても被災地なので何も送れません でもこのまま頂くのは心苦しいです(私はあんまり被災してないし…) 何かいいアイデアがあったら宜しくお願いします

  • ひとりで大阪に行きます。

    新高三の女子です。 どうしても会いたい人がいるので、春休みにひとりで大阪に行きます。 新幹線で行くのですが実ははじめてでよく分かりません。 切符は当日に買っても大丈夫でしょうか? また大阪でPASMOは使えますか? 本当に分からないことばかりですがどうしても行きたいんです(;_;) 回答お願いします!

  • やっぱ礼服って必要かな?

     特に友達もいないし、そういうイベントがないのでブラックスーツを用意し「これで冠婚葬祭対応しよう」と考えていました  しかし、お店で礼服とブラックスーツの色を見比べたら  やっぱり違うなぁって    でも、いざって時に貸衣装でもいいと思うのですが  どう思いますか?  

  • 頻尿について

    最近頻尿で尿意を 感じたらすぐにトイレに 行かないと間に合わないんです。 去年の12月に膀胱に腫瘍が あって摘出したんですが(良性でした) その手術後から頻尿に なりだしたんです。 なにか関連があるんでしょうか? 医師に報告した方が いいのでしょうか? 詳しい方がいましたら 解答お願い致します。 ちなみに年齢は17歳です。

  • 千枚皿と百枚皿の違い

    千枚皿、百枚皿。 どちらもでき方は同じでその見た目も同じなのに どう使い分けているのでしょうか。 また秋芳洞内にあるこの地形は百枚皿と一般に言っているようですが 千枚皿とはいえないのでしょうか。