kusi-kusi の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 液晶テレビとプラズマテレビの違い

    夏頃に新築するんですが、テレビも新しく買い換えたいと思っています。が、液晶テレビとプラズマテレビのどっちがいいんでしょうか。液晶テレビとプラズマテレビの違いとか選び方を教えて下さい。 あと、メーカーもたくさんあってどれがいいのやら・・・。 宜しくお願いします。

  • 中絶をしようとしている友人にかける言葉がみつからない

    以前こちらで http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2742212.html?check_ok=1 の相談をさせていただいたものです。 皆様のアドバイスを参考に私も再び彼女に連絡してみました。彼女は私に対して再び心を開いてくれ、この件についても相談してくれました。彼女の周りで相談できる唯一の大人であろう自分の役割をきっちり果たそうと思っています。 しかし、当然の事なのですが彼女が心と体に負った傷は大きく、男の自分には想像さえできないものなんだと思います。 今後、中絶するにあたり彼女は中絶がどういったものなのかきっちり理解しています。そんな彼女に掛けてあげる言葉がみつかりません。 おそらくどのような言葉も慰めにならない事は知っていますが、ほんの小さな事でもなにか力になって上げられればと思っています。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。

  • エコキュート

    エコキュートを考えています。 大人2人、子供2人の4人家族、自宅は建坪40坪で築10年です。 現在、調理はプロパンガス、風呂は灯油バーナを使っていますが、灯油バーナが寿命のようで、買い替えの費用を考えてこの際オール電化にしようと思います。 初期投資はかかりますが、一部補助金も出ますし、トータルで見て光熱費が下がれば長い目でみてコスト削減にもなります。 なじみの電力会社の営業さんに聞いてみたら、 エコはナショナルHE-37K2ZSS、 IHヒータはKZ-MS33C(シングルオールメタル)、 労務費、諸経費込みで約80万円で見積りがきました。 価格コムを覗いてみたらIHヒータはナショナルが人気ですね。 そこで、エコキュートとIHヒータについて、各メーカーのパンフをいろいろ比較検討しているのですが、どこが良くてどこが弱いのか・・・違いがよくわかりません。 どういうポイントをどう比較検討すればいいのか、エコキュートやIHヒータに詳しい方、現在お使いになられている方、教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • エコキュート

    エコキュートを考えています。 大人2人、子供2人の4人家族、自宅は建坪40坪で築10年です。 現在、調理はプロパンガス、風呂は灯油バーナを使っていますが、灯油バーナが寿命のようで、買い替えの費用を考えてこの際オール電化にしようと思います。 初期投資はかかりますが、一部補助金も出ますし、トータルで見て光熱費が下がれば長い目でみてコスト削減にもなります。 なじみの電力会社の営業さんに聞いてみたら、 エコはナショナルHE-37K2ZSS、 IHヒータはKZ-MS33C(シングルオールメタル)、 労務費、諸経費込みで約80万円で見積りがきました。 価格コムを覗いてみたらIHヒータはナショナルが人気ですね。 そこで、エコキュートとIHヒータについて、各メーカーのパンフをいろいろ比較検討しているのですが、どこが良くてどこが弱いのか・・・違いがよくわかりません。 どういうポイントをどう比較検討すればいいのか、エコキュートやIHヒータに詳しい方、現在お使いになられている方、教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • 予定日過ぎて1週間。運動しても赤ちゃんが下がりません。先生も原因が分からないそうです。

    教えてください!今、予定日から一週間過ぎようとしています。初めてのお産で早く赤ちゃんに逢いたいと思い、三日坊主の私には珍しくお腹が目立つ様になってからほぼ毎日2時間歩き、家の掃除も毎日床掃除やトイレ掃除も怠らず頑張っていました。ところが、赤ちゃんは高い位置のままで子宮口も1cmのままで、先生も首を傾げています。よく言われる安産に良いとされる事は周りの人からもしているのに何でだろう、と言われ不安で一杯です。昨日最悪の場合も考えてレントゲンを撮りました。おそらく私の体型が身長も高くて腰も張っているからかもしれませんが、もしも今破水したら?陣痛が来たら?赤ちゃんに影響があったら?など頭から離れません。同じ経験のある方。是非助言下さい!

    • ベストアンサー
    • amerina
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 保育園の一時保育について

    はじめまして。11ヶ月になる娘の母親です。 最近、育児疲れのせいか、1日中イライラしてしまい、体は疲れているはずなのになかなか入眠できなくなり、よく口内炎もできるようになりました。昨日から娘にもあたってしまうようになり、離乳食のときスプーンを何度も放りなげられたので、怒鳴って顔を2度もひっぱたいて泣かせてしまいました。娘はすぐ泣き止みましたが私も涙が出てきて、泣きながらご飯食べました。叩いてはいけないことなのに、赤ちゃんだからスプーン投げちゃうのは仕方のないことなのに、ここんとこ精神的に余裕がないせいか、昨日は爆発してしまいました。そして今日も・・・。こんな自分がイヤでイヤで。。。情けないです。 私は仕事をしていたときのほうが精神的にも肉体的にも楽だったので、内心「仕事していたほうがいいな」なんて思うようになりました。でも、育児がイヤで子供から逃げるみたいなことはしたくないので、頑張って育児続けていこうとは思っています(私が働くことに周りも反対すると思うので)。娘はかわいいです、大好きです。でも、なんでこんな気持ちになるのか分かりません。もうこれ以上、娘にあたりたくありません。エスカレートするのも怖いです。頭がおかしくなりそうです。 こういった育児疲れなどで一時保育って利用してもいいのでしょうか?それとも何か特別な理由がないと利用できないのでしょうか? この文章読んで同じママさんたちに呆れられてしまいそうですが、もう辛くて辛くて質問させて頂きました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akari55
    • 妊娠
    • 回答数5
  • マタニティウェアはいつ頃から必要?

    現在妊娠3ヶ月です。 通常だと11号サイズで、便秘がちなこともあって、 お腹がでてきて、いつものズボンが入らなくなってきました。 でも、本をみると、だいたい4ヶ月くらいからマタニティが必要と あって、早すぎるのかなって、、、。 みなさん、いつ頃からマタニティウェアにしましたか?

  • 昨日から突然イライラしちゃうんです・・・

    まもなく24週入ります。今はフルタイムで仕事、残業なしで会社を18時過ぎに退社。帰宅は8時前で。犬の散歩→家事→お風呂→あっという間に12時過ぎます。待望の赤ちゃんを授かり、主人に全く不満はなく(家事毎日手伝ってくれます)しかし、昨夜は、今から帰るね☆の電話をもらった時はいつも通りだったのに、、主人が家に帰ってきてから、突然私がなんだかイライラしてきてしまって。主人は夕飯ありがとう!とかアイロン俺がするからいいよ~とか優しい言葉もかけてくれるのに、理由はよくわからないのですが、私は用事をしてあまり話しもせず寝てしまいました。いつもはお風呂も一緒で、たわいもない話をしているのですが、なんだか、1人でつんつんして寝てしまいました。そして、主人もお風呂に入り、すぐに部屋に寝にきたのですが、私は何で、自分がこんなにイライラ?している理由もわからなくて、なぜか悲しくなってしまい、こっそり泣いていました。今日も何だか、突然涙が出てきそうになる事があるんです。これは、一体??主人にも悪くて。今まで仕事と家事で、あー疲れた!という感じはなく、食事の用意も、さっさと作れる方だったのですが、最近手際が悪くなった自分に嫌気がさしているのか?ベッドから起き上がったりするのもしんどいし、靴下はくのもしんどくなってきました。まだしんどいと感じるには早いと思うのですが。それと体重が増加することは、赤ちゃんが立派に成長してくれてるって思い嬉しいし、お腹が大きくなるのも、夢にまで見た妊婦!で嬉しいのですが、その反面体重が日々増えていくことに若干怖いです。妊娠前は身長160で42kg~43kgだったのに、あっと言う間にもう48kg目前。菓子を買うにも食事するにもカロリーを凄く気になって、それが一番のストレスになっているのでしょうか?だとしてもイライラは間違いですよね。何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Jin-mi
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 男の子と女の子、両方いらっしゃるお母さんへ質問です

    私は現在2人の男の子の母です。3人目が欲しいと思っていて、主人や親戚などは女の子を希望しています。私はというと正直迷っています。女の子が欲しい気持ちはすごくあるのですが、女の人との付き合いが苦手なこともあり、強く望んで産んだのに可愛く思えなかったらどうしよう、うまく付き合っていけなかったらどうしょうと心配で、産み分けに積極的に取り組む決心がつきません。経済的なことと、帝王切開3回目ということで最後の子供になると思います。自分の子供ですからどちらでも可愛いと思えるとは思うのですが・・・。また、産み分けに関しても赤ちゃんは神様からの授かり物だと心得ています。女の子を産んでおけば良かった(または産む努力をすれば良かった)と、将来後悔しないために皆様のお話が聞けたらと思います。女のお子さんは可愛いですか?

    • ベストアンサー
    • cha-pu
    • 妊娠
    • 回答数5
  • つわり 妊娠悪阻 入院。

    今、1歳3ヶ月の娘がいます。妊娠が発覚して5週と3日からつわりが始まり・・・6週3日にはもう、嘔吐が止まらなくなり脱水症状になり 入院をしました。それから、13週までひたすら動くことも出来ず、 嘔吐で寝ることも出来ず・・・吐きまくって何も飲まず食わずの毎日でしたが。点滴を1日6本うちなんと耐えぬき。14週になったある日突然、つわりがなくなりました。 最終的には体重も17キロ減で歩くのもフラフラするくらいでしたが その後は経過も順調で無事に元気な子を出産しましたが。 今、二人目を計画中ですが。 入院することなど考えて子供のことが心配でなにかいろいろと 対策を考えているのですが・・・ 何かイイアドバイスなど、体験談などありましたら宜しくお願いします。 ちなみに、今のとこ予定では休みの日は旦那がいるのですが、平日は 私の母になんとか見てもらおうと思いますが。 母は祖母の世話などがありフルタイムで暇というわけでもないのです。 それに、つわりは2人目の方がつらくなるという話の方が多いようなきがします。 とてもおソロシーーーイです。

  • 明治プロテインダイエットで巨から-40kgの減量は可能ですか?

    20代後半の男性、170cm、95kgの巨です(^^; 食生活自体は特段に逸脱したものはなかったかな~と回想しますが、 学生生活終了後、運動量の激減により現在の体型となってしまいました。 さて先日より明治プロテインダイエットという置き換えダイエット法に のっとって、-40kg、目標体重53kgへのダイエットを始めました。 そこで質問なのですが、 (1)このような置き換えダイエットで、実際に-20kg~-40kgの 減量を果たされた方はいるのでしょうか?男性で。 よく広告・宣伝等で見かけるのは、「クリスマスまでに-5kg。なんとかしたい!」 系のものですよね。その中で、-20kg以上の大幅減量に成功!という 宣伝を見てもいいようなものですが、無いですよね。なぜでしょうか? 恥ずかしいから?いやそんなことはないですよね、訴求効果はありそうですが…。 (2)置き換えダイエット全般での基本的な注意点・ 「こういうのを取り入れればより効果的」「2食置き換えは無茶だからやめたほうがいい」等 幅広い意見を聞きたいです。 また、実際に-20kg以上のダイエットに成功されたかたがいれば、 そういう方の体験談を聞きたいです。 一応、膝や腰への負担を考えて、70kg台まで減量できるまでは、 サイクリングなどは控える方向で行きたいと思いますけど。 クロスバイクの耐加重も大体70kgが限度で設計されてますからね。