HEATE の回答履歴

全526件中61~80件表示
  • ニュー台湾ドルの両替について

    ニュー台湾ドルの両替について 来月台湾に行きます。 日本円からニュー台湾ドルに両替をしようと思っているのですが、 どこで両替するのが一番レートが良いですかね? 成田でするのはレートが悪そうなので避けようと思ってるんですが、 街中にあるトラべレックスなどはどうでしょうか? 日本でするよりも台湾に行ってから両替する方がいいのでしょうか? 知ってる方教えて下さい!

  • 札幌ドーム、ロッテ戦での、ビジター応援自由エリアの入り具合

    札幌ドーム、ロッテ戦での、ビジター応援自由エリアの入り具合 ・6月25日(金) ・札幌ドーム ・日本ハム-ロッテ戦 ・ビジター応援自由エリア で観戦する予定です。開場前から並ばないと席が取れないほど、込むのでしょうか?いつも、マリンでの観戦ばかりです。札幌ドームでの観戦経験がないので、わかりません。ご存じの方、よろしくお願い致します。

  • プロ野球(二軍)について質問です。

    プロ野球(二軍)について質問です。 ・イースタンリーグというのはどうやってチケットをとって観戦にいけるのでしょうか? 自分なりに調べては見たのですが良く分からなくて; ・日ハムの二軍の選手は普段、鎌ヶ谷球場で練習をしているそうですが、試合の時以外もその練習を球場に 見に行くことはできるんでしょうか? 知っている情報があれば教えてください。できたら詳しく教えてくださると助かります。 野球好きな方からすれば当たり前に知っていることかもしれないんですが、 私は野球についてほとんど無知なのでその点をご理解の上ご回答頂けると幸いです。 宜しくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • noname#131122
    • 野球
    • 回答数3
  • パリーグ、開幕三試合、ノーヒット

    土曜日に開幕して、シーズンが始まって三試合ですが、 ノーヒットの選手を教えてください。 スタメンに近いレベルの選手でお願いします。 今日の試合の後、少し開きますから、 ノーヒットの選手はつらいモノがあると思います。

    • ベストアンサー
    • uematu
    • 野球
    • 回答数3
  • 【海外旅行】一人で行ける香港でオススメの飲食店

    【海外旅行】一人で行ける香港でオススメの飲食店 初めて香港へ一人旅に行こうかと考えています。 高級料理店より、B級グルメ店みたいなのに行きたいのですが 一人でも行ける香港ならではのお店があれば教えてほしいです。

  • 変な物体が昨日の深夜(0時頃)に、JR西日本芸備線(比婆山~備後西城)

    変な物体が昨日の深夜(0時頃)に、JR西日本芸備線(比婆山~備後西城)徐行でレールを通っていました。 詳しくいいますと、電車が通る近くに住んでいるのですが、田舎なので深夜は電車が通ることはないのですが昨日寝ているときに、カタカタ音が聞こえたので外を見てみたら、光る何か小さい物体がレールを10kmぐらいで通っていました。 一応確認のため、顔をつねりました。笑 で、電車が通るところには信号機がありますよね。 電車が通るときは、青になるのは知っているのですが、その時はずっと赤のままで、スルーして過ぎ去っていきました…。 なんだったのでしょうか? JRの人が何かしていたのでしょうか? 気になります。

  • 自動券売機のない駅

    きっぷの自動券売機がなく、駅員さんがきっぷを売っている駅というのは、今でもあるのでしょうか。 もしあるとすれば、自動券売機を設置しないのはなぜでしょうか。

  • モバイルSuicaとビューSuicaカードは同時に使えますか?

    モバイルSuicaとビューSuicaカードは同時に使えますか? こんばんは。ダンナさんがモバイルSuicaを使用しており、支払いはビューSuicaです。 疑問に思ったのですが、例えばダンナさんがモバイルSuicaを持ち、私がビューSuicaを持って、同じ電車に乗って通過することは可能なのでしょうか。 教えていただければと思います。

  • 上越新幹線の最高速度

    現在の上越新幹線の最高速度は240km/hだったかと思いますが、 例えば、E5系を走らせたとすると、何km/hまで出せるのでしょうか? 320km/hも可能なんでしょうか? それとも、山陽新幹線を300km/hで走れる500系が東海道新幹線では 線形の問題から270km/h止まりだったように、何らかの理由で 東北新幹線より低いところで頭打ちになってしまうのでしょうか?

  • 上越新幹線の最高速度

    現在の上越新幹線の最高速度は240km/hだったかと思いますが、 例えば、E5系を走らせたとすると、何km/hまで出せるのでしょうか? 320km/hも可能なんでしょうか? それとも、山陽新幹線を300km/hで走れる500系が東海道新幹線では 線形の問題から270km/h止まりだったように、何らかの理由で 東北新幹線より低いところで頭打ちになってしまうのでしょうか?

  • このような乗車経路は可能でしょうか

    下記の乗車券を購入予定です。 東京区内~中央東線~塩尻~中央西線~金山~東海道(在来線)~東京区内 この乗車券を使い次の事をしたいと考えています。 1)東京区内から経路に沿って金山経由で名古屋で途中下車  このとき金山~名古屋のはみ出し分を精算 2)名古屋~金山間の乗車券を購入、名古屋から新幹線で東京まで乗車  別途特急券(名古屋~東京)は購入予定 乗車経路が新幹線となっていない場合、新幹線への乗車は可能でしょうか。 以前、東京区内~東海道~山科~湖西線~金沢 という乗車券を購入し、東京~京都間を新幹線を使い、京都駅で途中下車したとき、山科~京都間の乗り越し精算でOKだった経験があります。 同じような事が可能かどうか教えてください。

  • マレー鉄道 一人旅 初心者です。

    はじめて質問させていただきます。 3月に1週間程度の一人旅をしようと考えています。 海外自体は旅行で2~3回行った程度であり、一人で国際線に乗るのも初めてです。 少し無謀かもしれないのですが、マレー鉄道縦断してみたいと考えています。 ルートはシンガポール→クアラルンプール→バンコクの北上ルート。 事前購入はシンガポール着、バンコク発の航空券のみ。 宿、マレー鉄道のチケットは現地購入を考えています。 男の一人旅です。 旅の目的としては、 1)一人で海外に行き、現地の空気に触れる(宿や鉄道チケットの購入等も含めて)。 2)陸路で国境を越える。 3)マレー鉄道を楽しむ。 です。 シンガポール、クアラルンプール、ハートヤイのそれぞれの乗り継ぎ駅で1泊か2泊して街の雰囲気を楽しみたいと考えています。 残りの日程(1~3日程度)を使って、バンコクに滞在しようと考えています。 質問したいことは、 1)英語が単語で使えるレベルなのですが、宿やチケット購入、国境越えは大丈夫でしょうか?  安宿が取れなかった場合、多少は高いホテルに泊まることも覚悟しています。  日本国内では、ユースホステルやネットカフェ泊での旅行には慣れています。 2)タイでは以前に治安が悪化している報道が流されていましたし、現在でも外務省の渡航情報では注意が呼びかけられていますが、  タイを含めて治安等は危険なレベルでしょうか? 3)何か他に注意すべきことやお勧めがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 来週韓国へ行きます。ポッサムを持ち帰りたい。

    来週韓国へ行きます。ポッサムを持ち帰りたい。 帰国日は友人宅近くのホテルに泊まり、チェックアウト後に空港まで送ってもらう予定です。 宿泊予定のホテルは「富川市(プチョンシ)達美区(ウォンミグ)」にあるそうです。 ポッサムをぜひ日本の家族にも食べさせたいので持ち帰りたいのですが、 (1)ポッサムは持ち帰れますか? 副菜はなしでも良いので、豚肉&ポッサムキムチ&ジャンだけでも持ち帰りたい。 (2)ホテル近くに正午頃からあいているポッサム店はありますか? (3)仮にポッサム店があったとして、持ち帰りに注意することはありますか? 以上よろしくお願いします。

  • ヤクルトの沖縄キャンプに行かれたことのある方にお聞きしたいのですが・・・

    2月、3連休で休みが取れたため、ヤクルトの沖縄キャンプを見学に行こうと思っています。 2泊3日の計画を立てたのですが、1日目が北谷で中日とのオープン戦、2日目が名護で日ハムと練習試合、3日目が練習休みの日に当たってしまいました。 折角キャンプ見学に行くからには、普段の練習風景なども見たいなと思っていたのですが、オープン戦後や練習試合後、休みの日なども、選手の皆さんは自主トレなどされているんでしょうか? また、それを見学することは可能なのでしょうか? ヤクルトキャンプの様子はTV中継なども少なく、ほぼ様子が分かりません。 今までにキャンプ見学に行かれたことのある方、どんな様子だったか教えて頂けると嬉しいです。

  • 鹿児島本線について

    九州新幹線が開業したときに八代~川内が第三セクターに なりましたが、川内~鹿児島中央が第三セクターにならなかった理由は 何なのでしょうか?

  • suicaについて・・・切符購入

    子供が一人で山形へ旅行しています。帰りの切符は向こうで買うように suicaに入金し学割も持たせましたが…今日買えなかったと連絡 してきました。 乗車券は学割適応させるため窓口で買うしかない、つまりsuicaでは 払えないという事なのですね? では学割の関係ない新幹線特急券は券売機でsuica支払いが出来たのでしょうか?

  • マイルとは?

    飛行機に乗るときなど、「マイルを貯めよう」とか「マイルを貯めればお得」とかよく聞きますが、マイルとは何ですか? マイルはどこでどうすれば貯まるのでしょうか?何かカードなどが必要なのですか? またマイルが貯まると何ができるのでしょうか。。。 質問ばかりですみません;;マイルについて全く何も分からないので、分かる方是非教えてください。

  • 下車印ください!18きっぷにもOK?

    みなさんは18きっぷ利用時に下車印を押してもらっていますか? よくインターネットで、きっぷに下車印をこれでもかと言わんばかりにたくさん押されているのを誇らしげに公開しているサイトがありますよね。 自分のこの春18きっぷであちこちを回るので、記念に集めてみようと思っているのですが、厳密に言えば下車印は片道乗車券などで その駅を通ったという証のために押されるのだそうで、フリーきっぷではその意味がないことから押されないはずなのですが、 駅員さんに頼めばたいていは押してくれるようです。 もちろん混雑時や忙しそうな感じのときは控えることを前提として、18きっぷに下車印を押してもらうのはありでしょうか? 個人的には観光地にある絵入りのスタンプよりも、この駅名だけ記してあるそっけない感じの印のほうが好きなんです。 また下車印にまつわる話などもあれば聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • クアラルンプール行き

    近々クアラルンプールへ行くのですが、どうやらシンガポール経由のようです。シンガポールではどのような手続きが必要になるのでしょうか?シンガポールで降りる人を降ろしてKLに行く人はまた同じ飛行機に乗り込むようなんですが・・・。同じ経由で行ったことのある方や、詳しい方なんでも参考にしたいのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 2泊3日の韓国  割高な海外保険に入るべきですか?

    1週間後に韓国へ行きます。 ツアー代金 約5万円ですが、+保険代金 約2万円と言われました。 少し高すぎないですか?こんなもんなんでしょうか…。 友人の知り合いの旅行会社なんですが、なんだか疑ってしまいます。