sames の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • ストレッチをするとどんな効果があるの?

    体が超硬いです。 小学校時代から硬かったですね。 前屈なんか全然ダメです。 正座するのも辛いし、胡坐をかくのもしんどい状態です。 ストレッチしようと思ったこともいままで何回かありました。 けど、続かなかった。 何故続かなかったかというと、やはりモチベーションが不足していたからだと思います。 ストレッチを続けて、体が柔らかくなるとどんな「いいコト」があるのかが、明確に意識出来ていなかったからだと思います。 ストレッチを続けて、自分の体が柔らかくなったら、どんな効果が期待出来るのですか。 どんな「いいコト」が、ありますか。 肉体的、精神的、生理的、なんでもいいので、経験談を聞かせてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「本を読みなさい」

    子供の頃から「本を読みなさい」と何度もいわれ続け、なかなか読書というものに手が出せなかったのですがおじさん手前でようやく読み始めるようになりました。ただ、読みながら思うのですがあれほど、両親や教師に言われるほどに読書で得るものとはどういったものなのかが解りません。  是非、「本を読みなさい」といわれておられる方々に質問です。なぜ「本を読みなさい」と言うのですか?これからより読書を愛するようになれたらと思っています。

  • 本を読むことが苦手です。

    本を読んでると、違うことを考えてしまいます。 初めは本の内容を理解しながら読んでいるのですが、 途中から目だけは文章を追っていますが、頭の中では 全く違うことを考えていまい、気がついたら 本は読み進んでいるのですが、内容を全然理解していないことに 途中で気づき、またページを戻って読み返しています。 本だけに集中して、内容を理解しながら読むコツ、 他の事を考えずに読むコツなどありませんでしょうか?

  • にきびは本当にどうすればいいんでしょうか?

    中学生の男です。 最近 洗顔料 オードムーゲフェイスウォッシュ 化粧水? オードムーゲ薬用ローション ↑を使ってます。 何回か此方で質問したので ●寝る時は髪をピンでとめて ●朝はバナナ+ヨーグルト 食べて ●触らないで洗顔もごしごしせずに洗って ●朝晩チョコラBBえお飲んだり ↑等いろいろ試してるのですが・・・ 直ってまた出来るが続いてますorz 最近では白にきび?みたいなのが出来て余計目立ってます・・・ それににきび跡(色素沈着)のような・・・ 普通のにきびのようなのもあります。 主に出来る場所は・・・ ●こめかみ ●頬 です>< 誰か何でもいいのでアドバイスお願いします。 病院には出来れば行きたくないんです・・・

  • いい髭剃りを知っていませんか?

    いい髭剃りがほしくて買いたいのですがいい髭剃りを知っていませんか?いい髭剃りだったら良く切れるしなかなか髭が生えてこないと聞いたのですが本当でしょうか?どのようなものをかったらベストでしょうか?教えてください!!後、髭を剃った後にローション?というのでしょうか、そういうものをつけたら剃った部分がつるつるしてるようにみせることができるものがあると聞いたのですがどのようなものを買えばベストでしょうか?教えてください!!

  • 交通違反で指紋を取られた

    以前交通違反をした時の話しです。 一時停止違反をして捕まったのですが、その際印鑑を持っていなくて指紋を取られました。この指紋は犯罪捜査の際に使われるものなのでしょうか。それとも単に交通違反をした時の認印として取られただけで、絶対に犯罪捜査に使われる事はないのでしょうか。 別に悪い事をする訳ではありませんが、なんか指紋を取られて警察のデーターベースに登録されているとしたら気味が悪いです。実際の所をご存知の方おりましたら教えて頂きたいと思います。 なお取られた指紋は左手の人差し指と言われました。ところが私の方がパニクッていましたので思わず中指で押してしまいました。警官は何も言わず行ってしまいましたが、あとでまずかったなと思います。 これは私が気づいた事ですが、人差し指より中指の方が日常において指の正面からべったりと物によく触れるのです。と言う事は警察は違反者の事をある程度考慮して人差し指と言っているのではないでしょうか。だとしたら中指で押した私はバカなのかも知れません。今から人差し指に登録し直してもらうとか、印鑑に置き換えてもらうと言った事はできないでしょうか。

  • JAPANサッカーカレッジ

    今、社会人でサッカーしています! サッカーがあきらめられず、もう1度挑戦しようと思います! 専門学校などを探していましたら、JAPANサッカーカレッジという学校がでてきまして、何か情報を下さい! どんなレベルなのか、サッカーをもう1度やるには、良い環境なのか何でもいいので、情報を下さい!

  • 東アジア各国のプロリーグの開幕時期

     もうすぐ東アジアサッカー選手権が始まりますが、私の応援するクラブからも選手が召集され、開幕前に正直迷惑に感じてる今日この頃です。  何もこの時期に開催しなくてもいいんじゃないかと思うのですが、他の国にとってはどうなのでしょう。私の知る限りでは韓国にはプロリーグがあったと思いますが、Kリーグはいつ頃開幕するのでしょう?また、中国や予選に参加した国々でプロリーグのある国があれば、そのリーグの開幕はいつからなのでしょうか?どれか一つのリーグでも構いませんので、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 東アジア各国のプロリーグの開幕時期

     もうすぐ東アジアサッカー選手権が始まりますが、私の応援するクラブからも選手が召集され、開幕前に正直迷惑に感じてる今日この頃です。  何もこの時期に開催しなくてもいいんじゃないかと思うのですが、他の国にとってはどうなのでしょう。私の知る限りでは韓国にはプロリーグがあったと思いますが、Kリーグはいつ頃開幕するのでしょう?また、中国や予選に参加した国々でプロリーグのある国があれば、そのリーグの開幕はいつからなのでしょうか?どれか一つのリーグでも構いませんので、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 体育の授業ー鉄棒についてー

    来年入学になります。 小学校の体育の授業では、鉄棒の授業があるかと思います。 今の年長クラスでは、体操の時間がありますが、鉄棒ができなかったのは、自分だけとのことです。 練習をしたいと、公園へ行きましたが、 逆上がり、前回りもできません。その前に、 ジャンプして鉄棒に腰あたりをつけ上に乗っかることも出来ません。 上に乗るのも、手伝い、 前回りは、介添えをしながらやりましたが、 何度言っても、手を離してしまい、1回は落ちて背中頭をうちました。 父親は、介添えも、どうやって良いのか分らずで、落ちてしまいました。 ぶたの丸焼きの格好は、やっと20分ほど掛けてできました。 父親の指導ではだめで、私がなんとか教えました。 腕の力が弱く、鉄棒を身体に引きつけるのは、やっとのことです。 父親、母親も鉄棒が全くできないまま大人に成りました。 指導の方法がよくわからず、ネットで調べています。 これからでも、アスレチックや何かの方法で腕の力を付けさせたいと考え中です。 入学後に、授業の中で、先生の指導で、できるようになれば良いのでしょうか? 前回り、逆上がりは、出来ているのが当たり前として進んで行くのでしょうか? また、よい指導方法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしく御願いたします。

    • 締切済み
    • noname#56727
    • 小学校
    • 回答数10
  • かみそりの洗浄液を床に落としてしまいました。跡が白くなって困っています。

    かみそりの洗浄液をフローリング床に落してしまいました。慌ててぞうきんで拭いたのですが、洗浄液の成分なのか白く跡がついて困っています。どなたかこの床をきれいにする方法ご存じないですか? かみそりはブラウンのもので専用の洗浄液を使っています。

  • 猫の室内飼いを始めましたが互いにストレスが大きいです。どうしたらよいでしょう

    こんばんは。 生後1年2ヶ月の猫(メス・避妊手術済み)を室内のみで飼う事になりました。 今までは、にゃあと鳴いて出たがったら出してやり、遊び飽きて帰ってきたら入れてやっていました。 しかしここのところ、室内トイレに糞をしなくなり、近所でするようになってしまったこと、お隣さん(動物嫌い)の車によじ登ったりして迷惑をかけていることから、きちんと猫の飼い方を勉強し、室内飼いにしようと決め、キャットタワーやオモチャを購入しました。 他にの質問を参考にしながら遊んでやったりしているのですが、外に出たがって激しく泣き続け、私も母も根負けしそうです。 気が狂っているかのように鳴くので、なんとかおもちゃを使って気をそらしてやるのですが、私たちのほうも、四六時中遊んでやるわけにいかなく、お風呂に入ったり、食事をしているときなど、遊ぶのをやめるとまた狂ったように鳴き始めます。そこで、猫が飽きずに比較的長い時間遊んでくれる方法などご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?今が正念場だと思うので、できることはすべてしたいとお思います。

    • ベストアンサー
    • chocohum
    • 回答数7
  • 文語体の聖書をオンラインでみれませんか?

    文語体の聖書をオンライン上で読むことはできませんか?

  • 男の便秘

     現在22歳の男です。最近というか長い間、便秘に悩んでいます。  一時期ダイエット(10キロ以上)したことがあるのですが、そのあたりから便秘が始まりました。今は仕方ないので下剤(定番のピンクのあれです)を使用しているのですが、腹痛が激しく、我慢できないときがあります。また男なので、便秘薬を買うのも正直はずかしいです。  家ならまだしも旅行先などだと一切出なくなり、いつも軽い腹痛が続いている状態になるので、つらいです。もうすぐゼミ旅行もあるので困っています。  何かいいアドバイスがありましたら教えてください。

  • 養命酒は本当に良いの?

    最近、疲れやすくて、悩んでいますが、 知人に「養命酒」を薦められたんですかけど、 体に良いんですか??????

  • FRと4WDについて

    雪国に住んでいる者です。 今、セダンの購入を考えていますが、(スカイラインクラスで) ディーラーの方は冬を考えるとFRをお勧めしませんとおっしゃいます。 そこで質問ですが、ディーラーの方の4WDの勧めは営業的 (もうけ)を考えてでしょうか? 町を歩いているとFRの車(ロード スター等)が普通に走っているのでFRでも良さそうな気がします。  助言いただければ幸いです。

  • 会社,学校関係への香典返し

    主人が亡くなり、忌明けに香典返しをします。 例えば、勤務していた会社(社長名)や 子供の学校(校長名やPTA会長名)などからいただいたお香典へは どうお返しをしたら良いのでしょうか?

  • 教員の配属場所

    教員の配属場所は住んでいる住所が考慮されるのでしょうか? 例えば静岡県の東部に住んでいたら大体そこから通える距離なのでしょうか?? ではそのように東部に配属されて何年かたった後に西部に引越しした場合、今度は底の住所から通える距離を考慮してもらえるのでしょうか??

  • くす玉の作り方

    いつも皆さんにはお世話になっています。 さて、卒業シーズンとなりました。 私の学校では、三年生を送り出す会をやります。 そこで、くす玉を作ることになったのですが、どう作ればいいのか分かりません。もし、知っている方がいたらお願いします。 ちなみに大きさは大きいダンボールぐらいです。 作り方が書いてあるサイトでも構いません。 知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • サッカーを人生に比喩すると???

    サッカーのポジション・動き・ゲーム展開を人生に例えた好例はどんなものがありますか? 「九回裏ツーアウトから逆転」「控え投手」「バントで地味に繋ぐ」など、仕事に対する姿勢や人生の教訓を、野球好きの上司がよく例えています。私は基本的にスポーツには疎いのですが、なんとなく意味がわかりますし、非常に単純ながらぐっとくる時もあります。 そういう名言?のようなものを、サッカーで知りたいなあと思いました。 どのようなポジションでもかまいませんが、思い出して「がんばろう!!」と思えるようなものだと嬉しいです。 お時間あったら、ご教授ください。