heathener の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 携帯の着歴に知らない番号が!掛け直しますか?

    1回間違い電話で知らない人に対しワン切りしちゃったところ、即座に向こうから電話を掛けなおされました。向こうからしてみれば見ず知らずの相手なわけですが、これってなんなんでしょうね? やっぱ気になる人っているんでしょうか?

  • 樹脂の熱硬化性と熱可塑性

    樹脂には熱硬化性のものと熱可塑性のものとがあり、分子の立体構造云々という箇所については多少は勉強しています。 私の勉強の仕方がいけなかったのかもしれませんが、このことについて学校での勉強ではあまり意識していなかったのに 仕事で樹脂に携わっているような人と話をすると、まず決まって熱硬化性か熱可塑性かという話題になります。 この違いがなぜそんなに重要なのか教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sak_sak
    • 化学
    • 回答数10
  • 推薦入試合格後について

    国公立大学の公募制推薦入試に合格しました。 不合格になることを踏まえてセンター試験にも申し込んでおり お金も振り込んでいるので受験したいと思っています。 ですが推薦で合格した後、大学にセンター試験の受験票を送ると 大学名の入ったハンコが押されて返送されてきました。 これで普通に受験することは可能でしょうか? また、センターを受験してしまうと入学に支障等が出るのでしょうか? 指南の程、よろしくお願いします。

  • 大学に迷惑かけると、合否等の際に不利になりますか??

     大学に提出した願書で試験地選択の所を誤っていることに気付き、訂正しようと郵便局に郵送を止めてもらおうと連絡しましたが、既に配達したとのことでした。   大学側にこの事を電話で連絡してみたところ、「あなたの願書を探して訂正しときます。」との返事をいただき、名前と電話番号を伝えて今大学からの連絡を待っているところです。大学側の大変丁寧な対応に感謝するばかりですが、この時期は1日辺りに届く願書の数も相当数だと考えると大学側にかなりの迷惑をかけてしまいました・・・しかもこのようなつまらないミスで。。  このような場合、大学側は入試部のようなところに連絡して、合否等の際に不利になってしまうことはあるのでしょうか??   

  • 入場券の定期券

    JRの有人駅の場合などの場合「入場券」が発売されていますが、それが定期券でもあることを知りました。でも売っているのは一部の駅らしいのですが売っている駅はどういった事情があるのでしょうか? 例えば東京駅なら買い物で駅に入る方がいるのでしょうが、高尾駅などは何か意味があるのでしょうか?

  • 昔流れていた 発車ベル

    今から 数10年前ですが、東京都内のJR線の発車メロディーで, globe(グローブ)の Feel Like dance が流れていたような気がするのですが・・・ ご存知の方いませんかね? 当時 発車メロディーがまだ珍しい頃で とても記憶に残っているのですが、 詳細を教えていただけたら幸いです。

  • 新幹線定期券の圏外から圏内への乗車運賃の計算

    現在、新神戸~岡山の新幹線定期を持っています。 用事で新大阪~岡山の新幹線に乗車することになったのですが、この際の運賃は定期券を使った場合、いくらになるのでしょうか。調べたところ、特急料金は差額がないので、 (新大阪~岡山間の乗車運賃) - (新神戸~岡山の乗車運賃) を支払えばよいのでしょうか。また、その際はみどりの窓口でどのような手続きをすればよいのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。