atsushisan の回答履歴

全83件中21~40件表示
  • 自分の立ち位置が見えなくてつらいです

    4月から新しい職場で働いていますが、まだ2ヶ月も経過していないのに、いろいろと仕事を任されていますが、自分なりに頑張っているつもりでも上司からのアクノリッジメント(承認)がなくどのくらい頑張ればOKなのかわからずつらいです。 どちらかといえば、昔から頑張りすぎて自滅する方なのですが、今も何とか上司の期待に応えようと毎日必死です。 上司は40代で、今までもそのやり方で人を育ててきたようですし、いまさら変わるとも思えないのですが、このままいくと、いつか限界が来る気がしていて、何とかしなければと思います。 上司に相談すればいいのかもしれませんが、なんだこのくらいで根を上げているのかと、思われると思うと、相談する勇気がありません。 何かよいアドバイスをいただければと思います。

  • 男性に質問です!

    こんにちは。私は学生で、社会人の男性に遠距離で片思い中です。 男性の方にいくつか聞きたいことがあります。 雑談のメールを週1程度で送ってきたり、デートに誘われたりということを女性からされた場合、“アプローチされてるな”と思いますか?(挙げたものは私が実際にやっていることです) 又、男性がアプローチを受けている女性からのデートの誘いに乗るのは、少しでも好意を持ってくれているということでしょうか?好意がなくてもデートの誘いには乗りますか? 質問攻めになってしまい恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • 部活のことです

    僕は高1で陸上部に入っています。 僕は専門種目を100mにしようか、走り幅跳びにしようか迷っています。 100mのタイムは12,25です。県大会へ行くのに必要なタイムは11,0くらいです。 走り幅跳びは全く経験が無かったので体育でやって480cmでした。 県大会へ行くには6mは必要です。 どちらの方が可能性があるのでしょうか? ちなみに100mのタイムは昨年10月よりも0,4秒速くなりました。

  • 履歴書をコピーして社員たちに配るのは?!

    こんばんは。 私は今年専門学校を卒業し、四月から建設関係の会社の経理として働いています。 入社して二ヶ月たちましたが、ずっと腑に落ちないことがあり、 質問したいのです。 腑に落ちないこととは、私が入社試験で会社に提出した履歴書のことです。 なんと私の会社では、私の履歴書(もう一人の同期のも)をコピーして、社員たちに配っていたんです。 履歴書なんて、人事担当や、役員たちだけの手に渡るものではないのでしょうか? 個人情報がどうのこうのと言われている時代に、 出身校やら現住所やら実家の住所やら資格やらを事細かに書いている履歴書を、 コピーして社員全員に配るなんて・・・ それを抜きにしても、履歴書は自分をどれだけ良く見せられるかの勝負ですから、 思ってもない良いことばかり書いたりもしますよね。(志望動機とか自分の長所とか) それを社員たちに配られて全て読まれていたのが恥ずかしくて恥ずかしくて・・・ また、履歴書だけでなく筆記試験も作文も、全て読まれていたようです。 私が二ヶ月働いてみて思ったことは、「デリカシーのない会社だ」ですから、 そんなこと何とも思ってない社員ばかりなのでしょうが、 本人としてはとても頭にきます。 親に話しても、「そんなのおかしい、普通そんなことありえない」と言われました。 悪いことなのか悪くないのか聞いて、どうにかしたいというわけではないんです。 ただ、本当に腑に落ちなくて、皆さんの意見を聞きたいんです。 普通会社では、新入社員の履歴書を社員に配ったりするんですか? 教えてください!!

  • 資生堂 TSUBAKI ってそんなに成分悪いのですか?

    先程 『資生堂 TSUBAKI』のCMが流れており、「久しぶりに使ってみようかな~」と思って、インターネットで調べたんです。しかし、TSUBAKIって合成界面活性剤が11種類も入っているらしいのです。(ライブドアのニュースに書いてありました。)このせいで『高純度椿オイルEX』の伝承成分が活きてこないらしいのです。そしてなにより、使いすぎると『はげる』らしいのですが、本当でしょうか?たしかに今たくさん合成シャンプーが出てますが、これは危ないらしいのです。使いすぎるとはげるんでしょ?そんなに資生堂のシャンプーって成分悪いのでしょうか?いま、同社の『水分ヘアパック』を使っています。こちらのこともコメントいただけたら嬉しいです。 みなさんどう思いますか?????????

  • 京都にしかない洋服や小物のお店

    こんにちは。今月末から京都へ旅行へ行く20代女です。 和風の洋服や小物を使ったお洒落が好きなのですが、 和柄を取り入れたり、和服をリメイクした洋服や服飾雑貨のお店をご存知の方、店名と場所を教えてください! エリアは京都市中心部(だいたいで結構です)でお願いします。 京都にしかないor東北では手に入らない(←これならたくさんありそうですが…)お店だとうれしいです。 よろしくお願いいたします!

  • 最近の音楽でオススメ

    自分に合う音楽を探しています。 ・チャコールフィルター、モンゴル800が大好きです ・出来れば邦楽で日本語の歌詞がいいです ・バンド、グループもの(?)で元気がいい感じ、サビでガッと盛り上がる曲とか好きです ・男性ボーカル でお願いします。音楽知識が乏しいので、分かりづらい&条件多い(汗)と思いますが、よろしくお願いします。

  • 元彼からのメール、返信すべきか

    1年半前に振った彼からいまだに一方的にメールが来ます。 私は別れてスッキリしたのですが、彼には未練があるようで。。。 3年半つきあってお互い結婚も考えていましたが、私の気持ちが冷め最後は彼の欠点ばかり目に付く状態でした。 メールの内容は「あきらめられない」「まだ想ってる」などでしたが、最近は「元気ですか?」「誕生日おめでとう」などで月一回程度送られてきます。たまに着信も残っています。彼に希望を持たせてはいけないと思いこれまで返信は一切してません。 今後友達として付き合う気もないので、はっきり「もう連絡してこないで」と言った方がいいのか、メアド・携帯番号変更して連絡できないようにしてしまうのがいいのか。 彼をあまり傷つけたくないし、自分も後味が悪いは嫌なので悩むとこです。

  • 彼を信じたいのに不安です。

    出会って3ヶ月経過する彼がいます。 出会いはナンパですが、まだ手を出されていないので 信頼して好きになっています。 彼と言っても、まだ付き合っているか分からない関係です。 この前、会った時に「おまえの家に来たい。一緒に寝るけどHはしないから」と言うので、連れて行きました。 一緒の布団なので、Hになりそうになりましたが 「まだ関係が分からないから」と私が言って途中で止めてもらいました。その後、彼から連絡がなかったので、私が電話をしました。 彼は一回電話に出たのですが、電車の中にいるような雑音で 何も言わず切れてしまいました。着信も残ったので、後で電話がかかってくるかと思って待っていました。30分後くらいにメールが来ました。 その内容は「体調が悪くて寝ています。話すのは辛いからまた連絡する」という内容でした。その後に「2,3日で復活出来ると思うからまた連絡します」ともう一度メールが来ました。連絡するといってくれているので、今は電話を待っている状態です。昨日で3日経ったのですがまだ連絡は来ません。 かなり不安になってきてしまって、本当に連絡くれるのかなぁとか、やっぱり電話に出たくなかったから言い訳していたのかなぁとか、Hを途中で止めたから冷められてしまったのではないか。。とか家に連れて来たのにその事で頭いっぱいで、何も気の利くことをやっていあげられなかったのが悪かったのかなとか・・いろいろ悪い方に考えてしまって不安です。 別にこの状況は気にする程の状況ではないのでしょうか? 今の自分が冷静ではないので、アドバイスお願いいたします!

  • 学校生活において

    私は女子校の中二です。 私の悩みは、「面白くない」という事です。 小学生のときはあまり気にせず過ごしていたのですが、 中学校に受験して入学すると、友達の面白さに圧倒させられました。 クラスメートはどの人も面白い人ばかりです。なので私がおもしろくないというのが余計にわかりました。 このままでは、私の周りにいる人が居なくなってしまうのでは・・と毎日ブルブルして過ごしています。 現に、変な意味で「この人何かがんばってるな・・」という目で見られていると思います; 文章が上手くまとめられないのですが、どうすれば面白い人になれるか、というのを皆さんにお聞きしたくて書き込みをしました。 やはり面白い人は才能がないとダメなのでしょうか? 面白い人になるためにはどのような努力が必要でしょうか。 私は話しているだけでその場を盛り上げてくれるような人に少しでもなりたいです。 ご回答、待っています・・!

  • 京都にしかない洋服や小物のお店

    こんにちは。今月末から京都へ旅行へ行く20代女です。 和風の洋服や小物を使ったお洒落が好きなのですが、 和柄を取り入れたり、和服をリメイクした洋服や服飾雑貨のお店をご存知の方、店名と場所を教えてください! エリアは京都市中心部(だいたいで結構です)でお願いします。 京都にしかないor東北では手に入らない(←これならたくさんありそうですが…)お店だとうれしいです。 よろしくお願いいたします!

  • バイト先の人と仲良くなるには?

    私は彼氏と同棲しているのですが、バイト先に気になる人がいます。 彼氏彼女の関係になりたいわけではなく、遊び友達として仲良く なれたらいいなと思っています。 飲みに行ってバイト先の話をできるような関係を望んでいます。 私としてはその先に進んでもいいと思っています。 私は学生、彼は会社員、お互い本業の後にアルバイトをしています。 彼は一つ年上で、バイト先では指導する立場の下っ端の方です。 どのようにして仲良くなったら自然でしょうか。 彼と会話をしたのはほんの数回です。内容は、 帰り際に 私「なんでそんなに働いてるんですか?」 彼「休みの日は遊んでくれる人がいないんだよ。一人暮らし?」 (以前彼は実家が○○にあって、今は一人暮らしと言っていた。私は近くに住んでいて実家ではないという話はしていた。) 私「二人暮らしです。」 彼「はい、お疲れさまでした(笑)」 というような和気藹々とした会話です。 他にも 私「いまつけてる香水って何ですか?その匂い知ってる!○○ですよね?」 彼「当たり!会社から急いでくると汗かくんだよね。臭いって言われたら嫌だからつけてる。」 バイト以外の会話はこのくらいです。 今はこの程度の距離ですが、いつか仲良くなりたいんです。 浮気反対、という意見はなしでお願いします。

  • 女心が読めない

    21で今年から新卒社会人となりました! 今同じ職場に気になる女性が一人います。彼女とはグループ飲みをしたり多く交流していくうちに好意を持ってきました。 しかし最近まで普通に楽しく会話をしていた彼女の態度が最近になって変わり始めてきたんです。 たとえば4人くらいで話をしてても自分の方とは絶対視線を合わせなかったり、二人の時でも自分から話しかけても下を向いて話をしたりと、冷たくなったというか・・・最近の彼女の自分に対する態度が疑問で仕方ありません。 はっきり嫌われてるんじゃないかと思ってたんですが・・・そんなこんなあっても彼女は最近でも俺に話しかけてくるし(でも目はあわせてくれないですけど・・・)、なんか彼女の考えがわかりません。 こういう時ってどう応対すればいいのかアドバイスください!!少しでも彼女と普通に接していきたいと思ってます。

  • 学校でアイスクリームを食べる

    これから暑くなるのでどうにか学校でアイスを食べたいのですが、溶けないで何時間か保存できる方法はないでしょうか?よろしくおねがいします

  • 会話が苦手・・・

    会話が苦手です。学生の時は友人はいました。社会に出てから苦手に・・・話が苦痛にまで。 「敬語」で喋ると堅い!と印象づけてしまい疎遠になったり、「タメ口」だと失礼な!年下でも先輩だから!上司から注意され。(仕事先で・・・)この時は私が年上だっので気楽に話してほしいと思ったのですが・・・苦い経験がたびたびあり初対面だとものすごく緊張してしまい疲れてしまいます。 今は結婚して専業主婦で、無口だけどまじめな主人と娘が一人います。 今年の4月に幼稚園に娘を入園させてママさんとの会話が内容ではなく言葉使いに気を使いすぎてしまう自分が嫌だし疲れるし・・・ どうしたらよいのでしょうか?つい他人の顔色を伺ってしまいます。ご意見頂けたら幸いです。ちなみに今はすごく丁寧な敬語になってしまっています。「ここまで丁寧じゃなくても?」と思うのですが・・・宜しく御願いします。

  • 定期テストで

    中学3年です。 そろそろ定期テストが近づいてきました。。。 テストの「社会」で時事問題が出題されるのですが・・・。 テスト終わった方、どんな時事問題がでたか教えてください。。。 推測でも結構です よろしくお願いします

  • これってダメなパターン?? 心配です

    大学生です。 最近彼女が出来たんですが、その出来たキッカケが飲み会でなんです。 その彼女とは学科が一緒で何回か話したことがある程度、メールはほぼないに等しいくらいの関係でしたけど、僕はすごく気になってる存在でした。 飲み会中、ある友達が「○○君(←僕のことです)って優しくて良いよねー」って言った時、その彼女が「うん、すごく好き」てなことを言い出したのです。酒も入ってるし冗談で言ってるのかな??と思いきや話を聞いていると本気みたいで、そこで僕はチャンスだと思って「え??俺もすごく気になってたし、付き合ってください??」とその流れの中で言うと、彼女は「はい!!」って言いました。うそだー。と思って何度も問いただしても本気みたいです。 後日、酒の勢いとその場のノリでOKしてくれたんじゃないかと思って、会ってもう一度告白してみると。「私はあの時も本気でしたよ。OKです!!改めて言ってくれてうれしい」と言ってくれました。 周りの友達は、僕がその彼女のことを好きだったことは知らなかったので、「ノリで告白したように見えたんだけど、大丈夫なの??まだお互い全然知らない状態なのに付き合って大丈夫なの??相性とか合わなかったり、思ってたイメージとかけ離れた人だったりしたらすぐうまくいかなくなるよ」と批判の嵐。 その批判を聞いているうちに僕は、好きにしてもこのタイミングの告白の仕方は間違いだったかも?・・・もっと知り合って考えたうえで告白した方が良かったかも?って今思ってきました。 これはダメになるパターンなのでしょうか?今後不安でいっぱいです。みなさんはどう思いますか?? ちなみに僕は告白したのも付き合ったのも人生で初めてです。

  • おすすめの曲

    共感できる歌詞の、 みなさんのオススメの曲ってありますか? 曲じゃなくても グループ名とかでもいいです よろしくお願いします!

  • ipodとMP3

    最近まで使っていたMDが壊れてしまったので、新しく買い替えようと思うのですが、ipodとMP3とどちらがいいのかわかりません。 私の条件としては以下の点です。 ●コンパクトである ●pcに疎いため、扱いやすいこと ●曲は100入れば十分 ●予算は二~三万 以上です。両方の違いや、メリットデメリットなどもよろしければアドバイスお願い致します。

  • 混んでいる電車に乗れなくなりました。

    ラッシュ時の電車(地下鉄)に乗れなくなってしまいました。 すごく混んでいて湿気もあるので、乗る前に「途中で気持ち悪くなったらどうしよう」と思うようになってしまいました。(雨の日なんか特に湿気がすごくて暑いので) 頑張って乗ってしまえば結局は大丈夫なんですが、もし本当に気持ち悪くなったら、次の駅で降りたくなっても開くのは乗った方と反対側のドアなので、混んでいて動けなくて降りたくても降りれないと思うと、なかなか一歩が出ません。たった1駅も持たない気がしてしまします。 朝早く家を出ても、何本も見送ってしまいます。 頑張って乗れたとしても、ドアが閉まったあと、別の車両で誰かが挟まっていたらもう一回開きますよね。 「もし開いたらやっぱり降りようかな・・・・・やっぱり降りたい!開けてー!」と動悸が激しくなります。 夜お酒を飲んだ帰りに電車で気持ち悪くなって、途中で降りたことは何回かありますが、朝は何年も使っている路線で混んでいるのも慣れていたのに急にこんなことになりました。 でも実際は、朝本当に気持ち悪くなったことはないんです。でも乗るのが怖いんです。 毎朝こんなふうではたまらないので、今は少し遠回りですが別の路線を使って通勤しています。 ほかにもマイナス思考、疲れやすい、小さな事もなかなか決められない、などあるんですが、これは何か心の病気とかそういうものでしょうか?