rkit の回答履歴

全150件中1~20件表示
  • 素材屋さんになりたい。

    写真素材を無料配布するHPを将来作りたいとおもってるのですが、どうやって作るんでしょうか。PCはWindowsXP,ソフトは「ホームページミックス」を使ってHP作ってます。普通に写真をのっければいいんでしょうか?全くの初心者です。お願いします。

  • HP作成の諸費用

    これからホームページを作成しようと考えていますが、ホームページビルダーを使った場合の、ソフトウェアを含めた作成にかかる総額を知りたいので、おおまかな計算でいいので教えてください。また、年間HPを更新するなどの維持費はどのくらいなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 初めてホームぺージを作りたいんですが・・

    何もかもよく分かりません(涙) かわいいかんじにしたいんですが何をどうしたらよいのでしょうか??

  • 一般事務の志望動機

    今私は貿易事務の仕事をしています。 現在の会社は仕事が無く、 午前だけで一日の仕事がほぼ終ってしまい、 午後は仕事を探しているありさまです。 上司が人間的に教養の無い人で、 私自身転職を考えています。 転職先の希望職種は一般事務ですが、 面接の時、志望動機を言う際に、 同じ様な職種に転職すればキャリアアップと 言えるのですが、 一般事務に対しての志望動機は思いつきません。 一般事務でお仕事されている方は どのような志望動機を伝えましたか? (職安で探すので社風などはわかりません) 助言をお願い致します。

  • 法律関係の仕事がしたいです。

    とりあえず、行政書士をとろうと思っています。行政書士がとれたら、司法書士事務所等で雇ってもらえますか?バイトでもいいので。

  • 会計事務所への転職

     転職について教えてください。私の場合今年で30歳になります。まず転職についてもひょっとしたらラストチャンスなのかも分かりませんが、会計事務所で働きたいと考えています。 元々営業で人と接することが得意と言うか好きでありましたが2年ほど前より経理でデスクワークをしています。 それを機に税理士の消費税法と固定資産税を取得しました。今は簿記・財表を学習していますが、多忙で学校には殆ど通えない状態です。 そんな状態ではありますが、税理士になりたい・・・人と接する仕事がしたい・・・勉強がしたい・・との理由で転職を考えております。現状は厳しいかもわかりませんが、もし会計事務所の現況や転職について知識のある方がいらっしゃればアドバイスを宜しくお願いします。

  • 職安の求人票や面接の時の話と入社後の条件の違いについて

    先月 大学卒業後  職安の求人から 紹介状を発行してもらい 某社に応募。 面接日 即日採用決定 「今後 内定が いつ取れるか分からない。この会社で働いて見よう」と翌日 入社連絡 ▼質問 今週月曜から出社 その際 面接の時と話が違う事がありました   ↓雇用条件   休日  土日他(平日の祝日は出勤)年間カレンダーに基づく   勤務地  駅から徒歩10分   就業時間  8:00~17:00   給料  日給月給制  有給なし   交通費  最高15000円   ↓実際   1  駅から徒歩15分    ⇒ バスに乗りたい距離だが交通費が足らず無理      2  出社日に会社の年間カレンダーを渡される   ⇒ 面接で「忙しい月は土曜出勤あるが 年に2~3回です」と言われる。     これはメモしてあるので間違い有りません。          現実は たまに土曜出勤のない月もあるが 年に3回どころではない     特に8月は1週間 盆休みがの為 8/16以外 全土曜が出勤          土曜出勤の多さが一番 嫌です   3  早朝出勤   ⇒ 私だけ 朝礼前に 1~3階のゴミ回収と重役の机拭きの為、     7:30出勤。もちろん無償労働。おかげで毎朝5:30起きです。     本来7:45頃に出勤すればいいと言われてました。 大した事ではないと思うかもしれません。 でも私は 某社は規模が小さく条件も良くないけど  誠実そうな会社だと思い入社しました。 なのに騙された気分です。 仕事については まだ2日目なので 初歩的な雑用ばかりです。 長くなりましたが、求人票と実際が違う事を職安に言いたいのですが 仕事があるので申し出られません。 手紙を書くという手段も考えられますが 職安は この件に対応してくれるのでしょうか? 以上について助言をお願いします。

  • 2浪・既卒で東京でSEになるにはどうすべきでしょうか?

    2浪して偏差値が高くない大学の2部に入り、なんとか留年もせずに今年の春に卒業は出来たものの就職が出来ずにいます。 東京でSEになりたいと考えているのですが、今、自分が何をすべきかをアドバイスしていただきたいのです。 現在は大学時代から住んでいる大阪のアパートに住んでいます。東京に住みながら就職活動することも考えましたが敷金・礼金の金がないので諦めました。 在学中に一つも免許を取得していません。自動車免許さえも取っていません。 まず派遣で仕事を覚えながら資格を取ってから就職活動をしたらいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • どう調べれば?

    就職がなかなか決まらないので、少し資格をとろうと してるんですが、ワードやエクセルからとるつもりなんですが、3級程度でもアピール等できますか? やはり2級じゃないと話になりませんか? また、どこで問い合わせれば、試験などの話を 問い合わせれるんですか?サイトなどもあればお願いします

  • 暗算をしているときの頭の中

     暗算が苦手です、買い物中に計算してるんですが、どうもうまくいきません。 私の頭では185+77だとすると  1の位から5+(5+2)5と5がくっついて2があまり=12  10の位も(5+3)+(5+2)5と5がくっつき3と2がくっついて=15  残りを足して262となります。 皆さんの頭の中ではどうなっていますか、いい方法があったら教えてください。   

  • 就職試験について

    就職試験にはSPIや一般常識があると思います。 大企業でも確実に筆記試験はあるのですか? 中小企業でもありますか? また、業種に関係なく数学や英語もあるのですか?

  • ブランクが長くなるのと転職回数が増えるのはどちらが悪いでしょうか?

    25歳女性です。7月に、1年3ヶ月程契約社員(3ヶ月更新)として勤務していたA会社(ある企業の子会社)を、業務縮小を理由に、事業主都合で解雇されました。8月下旬頃、そのA会社が再び業務拡大することになり、再雇用の通知が届き、説明会に行くと、拡大になった業務が他の子会社(B会社とします。親会社はA会社と同じ)で行う事になったと説明され、B会社の面接を受け、11月半ばから契約社員(3ヶ月更新)での採用となりました。 私は3ヶ月か半年後に他県に引っ越し、そちらで仕事を探したいと考えています。そうすると今月からB会社に勤務しても何ヶ月か後に退職する事になるかと思います。転職回数が増えるのは次の転職の時不利になると聞きます。何ヶ月か後に退職するつもりなら、転職回数を増やさない為に、B会社には勤めず、生活はアルバイト等でしのいだ方がいいのでしょうか?(契約社員なので契約が満了した事にすれば、転職回数が増えてもそんなに問題にならないのでは・・・という気もするのですが・・・。) それとも、B会社に勤めてブランクが長くなるのを防いだ方がいいのでしょうか?(私は7月にリストラされてから4ヶ月程何の仕事もしていません。) 非常に個人的な質問で申し訳ございません。ご回答よろしくお願いいたします!

  • 就職活動がはじまった?

    大学3年生のものです。 もう世間では就職活動が始まったのでしょうか。 最近DMが少しずつ増えてきています。 今の時期にすべきことといったら何でしょうか。 何かアドヴァイスをください。 よろしくお願いします。

  • まだまだ子供でした。

     今年の春就職しました。春と言っても他の人よりは一足早く2月に出社していたのですが、今とても仕事の内容も人間関係も辛すぎて辞めたいです。  本当は3ヶ月位で辞めたいと思っていたのですが、まだ新入社員だから仕方ないと我慢してきました。そのうち精神的にまいってきて友達にも家族にも話すこともできずにいたのですが、思い切って勇気を振り絞って辞めたいと母親に話しました。そしたら「この不景気な時代に何言っているの!」と親に言われてしまいました。でも、自分的には夜もあまり眠れなかったり、胃の辺りとか毎日痛い感じがして今すぐにでも辞めたいです。  社会に出た者だし、自分の事だし自分で決めたいのですが、親に了承を得てから仕事を辞めたほうが良いものなのでしょうか??  文字数の制限を考えて抽象的にしか書かなかったのですが、アドバイスお願い致します。

  • 社労士のスクール

    社会保険労務士のスクールの選択をLECかDAIEXかで悩んでいます。転勤が多いので、DAIEXだと通信への振替制度や休学制度があり、比較的自由で便利。LECは振替は難しいけれど、やはり規模が大きいので合格後の就職の斡旋等がいいのでは?と、いろいろ比較しているところです。特に、LECは合格者の人材派遣業もしているそうですが、実態がわからないので、何かわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ、教えてください。

  • 社労士のスクール

    社会保険労務士のスクールの選択をLECかDAIEXかで悩んでいます。転勤が多いので、DAIEXだと通信への振替制度や休学制度があり、比較的自由で便利。LECは振替は難しいけれど、やはり規模が大きいので合格後の就職の斡旋等がいいのでは?と、いろいろ比較しているところです。特に、LECは合格者の人材派遣業もしているそうですが、実態がわからないので、何かわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ、教えてください。

  • 未経験の業界に転職する場合

    先日、質問に答えていただいたかたがた、ありがとうございました。 結局、今月末で退職することになりました。 今現在は印刷会社で勤務してます。 ちなみに実家も印刷会社。実家も去年2月に会社を閉め、とりあえず、業務を引き継いでくれるところが現れたので続けていたのですが、結局今月末で会社を完全に閉めることにしたそうです。 この短期間で印刷会社が2つ、しかも自分がかかわっているところがダメになっているので、転職先は印刷とは無関係の職場にと思っています。 職種は営業、あるいは引越し会社のセールスドライバーが希望です。 しかし、今まで工場でマシンオペレーターとして働いていたため、営業などまったく経験ありません。 そこで質問。 職安の人には、条件に「経験者のみ可」って場合じゃなければ大丈夫ですと言われたのですが、実際に全然違う業界、あるいは職種に転職できた方の経験談を聞いてみたいのです。 このようなケースじゃない方でも、転職に関してのアドバイスとか経験談などを教えていただけませんか? 長くてすいません。

  • 税理士ってどのくらい難しいですか?

    税理士の資格ってどのくらい難しいものなんでしょうか? 弁護士、公認会計士は超難関だと思うのですが、それ以外のたくさんの資格が ありますが、ランクといっては失礼ですがどのような順序なんでしょうか? たとえば司法書士とか、土地家屋調査士とか、宅建取引主任者とか、中小企業診断士とか・・・。(その他たくさんの資格があるでしょうが・・) 教えてください。

  • 資格制度(特に士業)に関して

     かなり以前からも言われていましたが、最近もよく弁護士や会計士の不足が言われています。原因の1つに試験制度があると思うのですがアメリカと比較すると *日本-------試験を難しく且つ合格者を相当に絞る *アメリカ----試験はどちらかというとベ-シックなもので且つ合格者を多くする 仮に合格者を今の倍にしたところでとても質が半減するとは思えません。日本の”特権、既得権益”といった文化も影響しているのかなぁと思っています。 アメリカはそんなんだからあんな不正会計問題が起こるんだ!!という考えもあると思うのですが、個人的には日本の企業にも宣誓書を提出させた場合どれだけの企業が自信を持って何の問題のないことを宣誓できるか疑問だと思っています。 ・日本の試験制度をアメリカ型にした場合よくいわれるように本当に”質”は下がるのでしょうか?? ・日本のこの試験制度にする理由、またメリットは何なのでしょうか?

  • 資格制度(特に士業)に関して

     かなり以前からも言われていましたが、最近もよく弁護士や会計士の不足が言われています。原因の1つに試験制度があると思うのですがアメリカと比較すると *日本-------試験を難しく且つ合格者を相当に絞る *アメリカ----試験はどちらかというとベ-シックなもので且つ合格者を多くする 仮に合格者を今の倍にしたところでとても質が半減するとは思えません。日本の”特権、既得権益”といった文化も影響しているのかなぁと思っています。 アメリカはそんなんだからあんな不正会計問題が起こるんだ!!という考えもあると思うのですが、個人的には日本の企業にも宣誓書を提出させた場合どれだけの企業が自信を持って何の問題のないことを宣誓できるか疑問だと思っています。 ・日本の試験制度をアメリカ型にした場合よくいわれるように本当に”質”は下がるのでしょうか?? ・日本のこの試験制度にする理由、またメリットは何なのでしょうか?