taccha の回答履歴

全146件中41~60件表示
  • ティッシュを借りると・・・

     友達などに、ティッシュ頂戴というと、必ず、「もういいわ、全部あげる」といわれます。100%こういわれます。何故なんでしょうか。本当に100%くれます。別にいらないんでしょうか。もしかしたら使うかもしれないのにと思うんですが。みなさんはどうしますか?あげますか?それとも返してもらいますか?

  • おでんの具。お好みは?

    おでんの時に、何を入れてもらいたいですかー? ■毎回これは入れて欲しい☆ ■これはたまでいい。 ■これはいらないだろ! って、思っちゃう具を教えてくださーい☆ うちのダーリンは、出汁がよくしみたジャガイモ以外はそんなに好きじゃないみたいなので、一冬に4~5回しか作らないおでんの中身がワンパターンになっています。 美味しいおでんが食べたくて、週末作る予定なのです。 よろしくお願いします☆

    • ベストアンサー
    • noname#3877
    • 料理レシピ
    • 回答数19
  • 「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい 」のチェック

    回答する時に、 「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい 」 という項目があります。 OKWebでも教えて!gooでも、これにチェックを入れると、自分が回答した後に他の方の回答があるとメールが届きます。また、質問者からのお礼や補足もメールで配信されます。 チェックを入れないと、OKWebでも教えて!gooでも、他の方の回答はメールで届きません。質問者から自分宛への補足もメールで配信されません。 でも、質問者からのお礼については、教えて!gooではメール配信されませんけど、OKWebではメール配信されます。 (たまにチェックを入れてもメールが届かない場合がありますが、それはここでは無視して下さい。) そこでふと、OKWebの会員さんと教えて!gooの会員さんとの間でこの項目にチェックを入れる人・入れない人のバランスは違うのだろうか?と興味を覚えてしまいました。 皆さんはこの項目にチェックを入れてますか? どちらの会員さんなのかという点と共に教えて下さい。また、チェックを入れる・入れないことに何か特別な理由(ポリシー?)がおありでしたら、それも教えて下さい。 ちなみに、私はOKWebの会員で、上記項目のチェックは入れていません。他の方のご回答はメールで配信されなくても自分で見に行ってチェックしていますし、自分の回答までメール配信されるのは鬱陶しいので。(笑)

  • 「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい 」のチェック

    回答する時に、 「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい 」 という項目があります。 OKWebでも教えて!gooでも、これにチェックを入れると、自分が回答した後に他の方の回答があるとメールが届きます。また、質問者からのお礼や補足もメールで配信されます。 チェックを入れないと、OKWebでも教えて!gooでも、他の方の回答はメールで届きません。質問者から自分宛への補足もメールで配信されません。 でも、質問者からのお礼については、教えて!gooではメール配信されませんけど、OKWebではメール配信されます。 (たまにチェックを入れてもメールが届かない場合がありますが、それはここでは無視して下さい。) そこでふと、OKWebの会員さんと教えて!gooの会員さんとの間でこの項目にチェックを入れる人・入れない人のバランスは違うのだろうか?と興味を覚えてしまいました。 皆さんはこの項目にチェックを入れてますか? どちらの会員さんなのかという点と共に教えて下さい。また、チェックを入れる・入れないことに何か特別な理由(ポリシー?)がおありでしたら、それも教えて下さい。 ちなみに、私はOKWebの会員で、上記項目のチェックは入れていません。他の方のご回答はメールで配信されなくても自分で見に行ってチェックしていますし、自分の回答までメール配信されるのは鬱陶しいので。(笑)

  • ビジネスホテルを探しています

    大変わがままな、お客様がいて以下の場所でビジネスホテル、シティーホテルを 探しています、ご存知の方はぜひ教えてください。 小田急線沿い。 駅の近く 新宿~狛江の間で新宿以外の場所です。 ネットなどで調べてみましたが見当たりませんでした、 よろしくお願いします。

  • ビジネスホテルを探しています

    大変わがままな、お客様がいて以下の場所でビジネスホテル、シティーホテルを 探しています、ご存知の方はぜひ教えてください。 小田急線沿い。 駅の近く 新宿~狛江の間で新宿以外の場所です。 ネットなどで調べてみましたが見当たりませんでした、 よろしくお願いします。

  • どうしましょう!?

    この質問の内容は、ひょっとすると偏見が入っていると思いますが、ファンの方、気を悪くなさらずに教えてください。 本題です。 うちの、小学校低学年の息子が、なぜか競馬放送が大好きで、結構みているんです。それを見た義父(息子の祖父)が「こんど中山へ連れて行ってやる」と口走ってしまったのです。それは一番恐れていたことでした。やはり、私はギャンブルの場所へ子供を連れて行きたくないのです。余裕で楽しんでいる人ばかりではなく、はっきり言って"怪しい"人もいるんではないか、と思うし、負けちゃった人が殺気立ってたら危ないんじゃないかとも思うわけです。 しかし、子供もすっかりその気になってしまったし、義父も押しの強い人だしで、どうにも回避できなくなりました。もちろん一回限りということで。 そこで、日頃から中山へ行っていらっしゃる方に質問です。 子供が余り近づかないほうがいいエリア及び子供が楽しめそうなエリアそれぞれを教えていただけませんか? それから、大きなレースの日はやはり避けたほうがよいでしょうか?(混んでいたり)

  • 大阪で近くて良いゲレンデを教えて下さい!(スノーボードをします)

    1月の3日、4日に、1泊2日で、スノーボード行きたいと思います。 レンタカーで行くのですが、良い場所はありますか? レベルは初心者の少し上と、中の上の人がいてます。 温泉も有れれば良いのですが。 どのような、旅行会社に申し込めばいいですか? 色々教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 高校生と中学生の甥っ子へのお年玉

    そろそろお年玉の季節ですね。 私たちが、中学生のころなんかは 5000円が普通でしたが いまの子供たちの5000円って けっ!!って金額なんですよね・・・。 皆さんはおいくら位あげる予定でしょうか?

  • 新幹線の。。。

    年末の帰省の際、新幹線を使おうと思っています。そこで、より低価格で乗車できるチケットを!と考えているのですが、どれを買えばいいのでしょうか?ちなみに、新大阪~博多間です。是非教えてください!!

  • この宝くじの買い方は損ですか?得ですか?

    年末ジャンボ宝くじが発売されました。 そこで、みんなで買った宝くじを集めようという計画があります。 「当選金をみんなで共有しよう計画」です。 その中で当たった当選金は、それぞれが買った枚数に応じて分配しよう、というのです。 つまり、Aさんが9枚、Bさんが1枚買って、当たった当選金が10000円なら、誰が買った宝くじが当選しようと、Aさんは9000円、Bさんは1000円もらえる、というように分けるルールです。 私は参加しようと考えているのですが、これって得でしょうか?それとも、損ですか?考えていくうちにだんだんわからなくなってしまいました。 みなさまの知恵をください。

  • 変化球

     草野球をしているのですが速球も投げられずいっつも負け投手に なっております「こうなったら変化球しかない!!」な~んて思うんですけど  簡単で(あるていど)通用する変化球ってありませんか?あとその投げ方

    • ベストアンサー
    • sinnri
    • 野球
    • 回答数5
  • お見合いをしたことのある男性の方に質問です

    私は30代女性ですが、ここ何年かの間に何回かお見合いをしました。 基本的に私は「結婚は縁」と思っているし、人間には写真や釣書(身上書)だけではわからないことも多くある(むしろその方が多い)と思っているので、「とりあえず会ってみる」という風に考えています。特に面食いではありませんが、自分の好みの外見ってありますよね。それに合っていなくても一度会ってみよう、と私は思います。現に、会ってみたら、あれ?写真と全然違う?と思うこともあるし。 ここで質問なのですが、男性の方で会う前に断る方というのは、やっぱり外見が気に入らないのでしょうか。外見以外に釣書で特に気になること(例えば兄弟構成など)はありますか?というのも、私は2回(お見合い回数が多いので割合としては低いですが)会う前に断られてしまったのです。私自身は上記のように考えているタイプなので「会わずに断る人もいるんだな~」って思いました。 確かに私は特に美人ではありませんし、どちらかといえば「内面で勝負!!」タイプだと思います。でも、だからこそ会わずに断られてしまうと、何だ~勝負もさせてくれないのか・・・という気持ちになります。(スミマセン。愚痴です・・) 会わずに断られたこと自体は最初ショックでしたが、「勝負をさせてくれなかったので、しょうがないかな~」とも思ってます。むしろ、会って断られる方がショックかもしれません。ただ、そういう場合の理由は気になります。これからの参考にもしたいし。(私がお願いした紹介所では理由を教くれないので) お見合いをしたことがあって会う前に断ったことのある方、自分が写真と釣書だけを見て断るとしたらこういう理由だろうなと思い当たることがある方など、ご意見をお待ちしています。(ちなみに、「やっぱり顔でしょ~」という答えが多くても特に傷つきません(?)ので正直な答えでお願いします。)

  • どうしたらいい?

    自宅近くに住む女性に迷惑をしています。年齢は80歳を超えています。余計な一言を言って揉め事を起こしてしまうのです。それが「また余計な口を叩いて。」というようなことなら相手にしなければすむことなのですが、時にはそれが事実であってもプライバシーの侵害になるようなことであったり、犯罪になるのではないかというような出鱈目な事であったり、そんなことをペラペラとしゃべって回るのです。私以外にも被害にあった人は多々いるのですが、みなさん御近所付き合いのことなどがあるせいか泣き寝入りしてしまうので、本人も怖いもの無しのようです。けれども「子どもをおろした。」などと事実にないことをいわれてしまったこともあり私はこのままで終わらせたくはありません。けれどこういう内容は「本当に本人がこういう事を言った。」という証明がなければ訴えることも通報することもできないようです。私自身は「いいかげんにしろ。」というようなことも何度も言いましたが「もうその話は終り。」などと言い逃れをされて、また同じ事の繰り返しです。 「この一言で相手は黙る。」「こういう法的手段がある。」その他お力を貸していただければと思っております。ちなみにこの女性は一人暮らし。家族がいない分なおさらやりたい放題に見えます。

  • シャーペンの裏の消しゴム、

    よく学校でシャーペンとか借りるときに 裏についている消しゴムを使われるのがいやな人 がいますが、あれはなんででしょうか? 私はせっかく、例えば、200円なら200円分使わないともったいないと 思うのですが、、、 あれを残しておくのはもったいないです。

  • どうしましょう!?

    この質問の内容は、ひょっとすると偏見が入っていると思いますが、ファンの方、気を悪くなさらずに教えてください。 本題です。 うちの、小学校低学年の息子が、なぜか競馬放送が大好きで、結構みているんです。それを見た義父(息子の祖父)が「こんど中山へ連れて行ってやる」と口走ってしまったのです。それは一番恐れていたことでした。やはり、私はギャンブルの場所へ子供を連れて行きたくないのです。余裕で楽しんでいる人ばかりではなく、はっきり言って"怪しい"人もいるんではないか、と思うし、負けちゃった人が殺気立ってたら危ないんじゃないかとも思うわけです。 しかし、子供もすっかりその気になってしまったし、義父も押しの強い人だしで、どうにも回避できなくなりました。もちろん一回限りということで。 そこで、日頃から中山へ行っていらっしゃる方に質問です。 子供が余り近づかないほうがいいエリア及び子供が楽しめそうなエリアそれぞれを教えていただけませんか? それから、大きなレースの日はやはり避けたほうがよいでしょうか?(混んでいたり)

  • どうしましょう!?

    この質問の内容は、ひょっとすると偏見が入っていると思いますが、ファンの方、気を悪くなさらずに教えてください。 本題です。 うちの、小学校低学年の息子が、なぜか競馬放送が大好きで、結構みているんです。それを見た義父(息子の祖父)が「こんど中山へ連れて行ってやる」と口走ってしまったのです。それは一番恐れていたことでした。やはり、私はギャンブルの場所へ子供を連れて行きたくないのです。余裕で楽しんでいる人ばかりではなく、はっきり言って"怪しい"人もいるんではないか、と思うし、負けちゃった人が殺気立ってたら危ないんじゃないかとも思うわけです。 しかし、子供もすっかりその気になってしまったし、義父も押しの強い人だしで、どうにも回避できなくなりました。もちろん一回限りということで。 そこで、日頃から中山へ行っていらっしゃる方に質問です。 子供が余り近づかないほうがいいエリア及び子供が楽しめそうなエリアそれぞれを教えていただけませんか? それから、大きなレースの日はやはり避けたほうがよいでしょうか?(混んでいたり)

  • 東京~九州まで配達特急便

    夕方東京から荷物(20KG未満1箱)を九州まで送る場合 一番速く荷物を届ける方法は何を使ったらよいのでしょうか?

  • 『お年玉』の相場

    地域や各家庭によって違いはあるとは思いますが、大体の相場が知りたいです。 小学校にあがる前の幼児、小学生、には皆さんお幾らくらいをあげていますか? ご自分のお子さん以外について教えてください。 例えば、甥や姪、それ以外の親戚の子供、近所の子供など、同じ学年であっても血のつながり具合といったらよいのでしょうか、付き合い度によって金額もかえているのでしょうか? いろいろな意見を聞きたいので、沢山の方の回答をお待ちしています。

  • ダブル免許

    安藤勝己騎手や小牧太騎手などといった地方競馬の一流騎手たちがJRA騎手免許を取得を目指して頑張っていますが、 JRAは公正と安全の確保を口実に地方とのダブル免許に対してNOという回答です。 私はこのJRAの姿勢は時代に逆行する動きとしか思えません。 JRAは地方競馬を衰退させるつもりなんでしょうかねぇ? そこで質問ですが、皆様は地方騎手のダブル免許取得について賛成でしょうか? 賛成の皆様。好き勝手にご意見をどうぞ(笑) 反対の皆様。その理由をお聞かせください。 私はもちろん賛成派です。 ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#5001
    • 競馬
    • 回答数5