zeon-neo の回答履歴

全164件中121~140件表示
  • ネット購入のメガネレンズの加工について

    メガネを購入したのですが 今まで使っていたメガネは 非球面だったので目が疲れにくく使いやすかったのですが 安いフレーム一式で購入したため 非球面ではなく 球面だったために とても目が疲れてしまい 交換しようと 思っていますが もしネットでレンズだけ購入した場合 一般の眼鏡屋さんに行っても加工料はかかってしまうのでしょうか? また 同じことを経験されて加工した方がいらしたら教えていただきたいのですが。 なるべく メガネをまたネットで購入した会社に送ってという 送料を抑える為のことで考えています。

  • 勉強後の目に・・・

    たくさん勉強をした後遠くを見るとぼやけ、それが1日限りのことでなく、毎日続いてしまいます。 これが視力の低下なのでしょうか?? 数年前までは2.0あったのですが、去年受験があり、1日中勉強というのが普通でした。 高校生になると、ほとんど毎日勉強するようになりました。 もう確実に2.0もありません。 リフレッシュとかの気持ちのことはどうでもいいんです。 視力が良くなる・・・のは無理かもしれませんが、 これ以上落ちなくなるような目薬みたいのはありますか?? スポーツをやっているので、真剣に悩んでいます。 何か良い事、良い商品があったら教えてください。

  • 心拍数が異常に上がるのですが

    心理的なのだと思いますが、数年前から高速道路を車で運転できなくなりました。症状は、高速に乗ると・心拍数が異常に上がる・呼吸がうまくできなくなる・頭がパニック状態になる・気絶しそうになる 通常の道路では高速道路以上にスピードは出せるのですが・・・。 どうしたら直るのでしょうか。 まったく遠出できません。 どなたかご教授ください

  • 視力が悪い人

    視力が悪い人が最近増えている気がするのですが、 低視力人数の推移がわかるようなサイトないでしょうか? (めがね、コンタクトの売上からも推測できるかもしれないので、これらの推移についても教えてください。) できれば20年位前からの推移が知りたいのですが、 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • コンタクトのアレルギー性結膜炎?が治りません…

    ハードを10年使用→現在は2週間使い捨てを7年ほど使っています。 充血・目やに・乾燥の症状で「コンタクトレンズのアレルギー」と診断されて2年ほど経ちます。 抗アレルギーやステロイドの目薬を根気よくさしたり、コンタクトの使用時間をできるだけ少なくしたりしたのですが 未だに治らず、日中もずっと目が気になっている状態です。 ケア用品を変えると良くなる場合があるときき、 ずっと使っていたオプティフリーからロートのソフトワン(うるおいタイプ)に変えたのですが、 レンズが汚れやすくなったような…少なくとも良くはならずがっかりしています。 こすり洗いやタンパク除去はしているので、ケア用品との相性が原因の気がしているのですが。。 おすすめのケア用品や、何かアドバイスがあればご教授いただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 都内でお勧めの眼科はありますか?

    1年ほど前から、急に充血が目立つようになってきました。たまにすごく目頭辺りが痒くなることもあり、そうなるとかきすぎて白目が腫れて(?)しまうこともあります。 コンタクト(高校の時からもう10年近くコンタクトを使っています)のせいかと思い、しばらく装用をやめ、何件か眼科にもかかりました。診断はドアイアイや、結膜炎じゃないかetc.との事でしたが、どこに行っても納得のいかない結果でした。 ヒアレイン等の目薬も処方していただきましたが全く改善されていません。裸眼でも充血が取れないし、周りから「大丈夫?目が赤いけど・・・」などといわれるのがイヤでしかたありません(泣) 現在は普段は眼鏡、週に1回か2回程度ワンデーアキビューを使用する程度です。 バイシンなどで一時的に充血が収まりますが、血管収縮剤は良くないと聞きますし、元から改善していきたいので都内で良い眼科をご存知の方がいたら教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 勉強後の目に・・・

    たくさん勉強をした後遠くを見るとぼやけ、それが1日限りのことでなく、毎日続いてしまいます。 これが視力の低下なのでしょうか?? 数年前までは2.0あったのですが、去年受験があり、1日中勉強というのが普通でした。 高校生になると、ほとんど毎日勉強するようになりました。 もう確実に2.0もありません。 リフレッシュとかの気持ちのことはどうでもいいんです。 視力が良くなる・・・のは無理かもしれませんが、 これ以上落ちなくなるような目薬みたいのはありますか?? スポーツをやっているので、真剣に悩んでいます。 何か良い事、良い商品があったら教えてください。

  • 自分にあったコンタクトレンズ

    こんにちは 私はもう10年めがねですごしてきました。短大に入り、友達からooちゃんはめがねはずすとかわいいよね。何でコンタクトにしないの?と言われるようになり、ついに1DAYのコンタクトを購入しました。はじめは慣れないものだと、乾燥したり痛いのも我慢していたのですが、こんなに痛いものかのか?と思い、まったくつけなくなりました。たまにつけてみてもやはり瞬きするたびに取れるのじゃないかと思って・・・ 最近新しくアルバイトの面接に行ったら、めがねはいつもかけてるの?と言われました。これから就職活動も始めるし、コンタクトにしたいのですが・・・  いとこもコンタクトが合わないらしく、叔母には黒目が小さいからじゃない?といわれたのですが、そうなのでしょうか?  あとは眼球の丸みが合わない?とか・・・でもソフトなので合うはずですよね?   皆さんも瞬きするたびにはがれそうな感覚になったことありますか?あと電車で転寝したあととか?こわくないですか?  コンタクトって市販されてるので、ソフトで、自分にあったものを眼科で作ってもらうことってできないですよね?  なんか質問攻めですみません。ぜんぜんわからないもので。 回答お願いいたします。

  • コンタクトレンズを買うときに。

    こんにちは。 今度新しいコンタクトレンズを買おうかと思ってるのですが、その際今までのコンタクトを装用したままで行っていいでしょうか? メガネも壊れてしまい、裸眼では外出は厳しいものがあります。 それとも先にメガネを買うべきでしょうか? それでも、コンタクトをつけたまま買いに行かなくてはいけませんが・・・。 ご存知の方経験者の方、よろしくお願いします。

  • 両用めがねの使いごこちは?

    カテ違いかもしれませんが----遠近両用メガネの使い勝手はどうですか? 使用されている方教えてください。 若いときから近眼めがねを使用、これがないと外出時不便、駅の時刻表と知人とすれ違っても分かりにくい。絶対必要。 他方老眼が始まって、数年前から新聞や本は、近眼鏡をはずして見ます。書類に自分で書き込むようなときも、この書き込みもノートPCで画面近くで見ているということもありますが、近眼鏡をはずして作業しています。 事務の仕事が多かったので、めがねをはずして仕事するのは、自分で不便ででも誰にも迷惑をかけていないと思っていました。 こんどカウンターで接客の仕事をしながら、書類に書き込んだりするようなことがありそうです。位置メガネをはずしたりかけなおしたり、顧客にどのように見えるか----両用メガネを考えたいのですが。近眼と度無しの両用になると思うのですが。アドバイスください。

  • 手足が小さい

    自分は身長164CMの二十代男子学生です。 自分の悩みは手足が小さいことです。 手は大きく広げて 親指から小指まで約18.5CM 中指から手の付け根まで約16.5CM さらに足は実寸で 長さ約21.0~21.5CM 幅約10.0Cm です。(普通は幅に合わせて24.0CMの靴がちょうど いいんですが、ちっちゃい靴履くのが恥ずかしいので、 25.0~26.0cmの靴を無理やり紐縛って履いています。) 手を合わせて自分より手が小さい人(女の子も含む)は 数えるほどしかいませんでした。 正直どうにかしたい(大きくしたい)のですが、何か方法は ないものでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 痴漢撃退話

    ご自身の話でも聞いた話でもいいんですが 痴漢を撃退した話を教えてください。 自分が以前TVで見たとき 痴漢してきた男性に激怒した女性が痴漢のネクタイを掴んで駅員の所までひきづっていってつきだしていました。 あまりの迫力に痴漢は無抵抗のままただひきづられるのをみてすごいなぁと思いました。

  • 朝晩だけのジンマシン・・・

    45歳の夫のことで質問します。この数ヶ月、夫にジンマシンが出て困っています。朝起きてしばらくすると手首・ひじの内側・首・太もも・ひざの裏側など比較的皮膚の柔らかい部分にふっくらとした赤みを帯びたジンマシンが出てきます。ちょうどかに刺されたようなふくらみ方なのですがかくと赤みがひどくなり、隣同士の発疹がつながって地図状になったりもします。本人はとにかくかゆいのが不快でボリボリとかいてしまうのですが我慢を続けると数時間で消えていくようです。その後夕方になるにつれてまた現れてお風呂に入ったりお酒を飲んだり布団に入ったりすると症状がひどくなるようです。 一時期、皮膚科に通って血液検査もしたのですが飲み薬をいただいて飲んでいる間は症状も和らぐ程度で薬が終わるとまた繰り返します。 もともとアレルギー体質で、ダニやハウスダストに弱い体質です。 一体このジンマシンは体のどこに問題があって起きるのでしょうか? 素人考えで、最近やや太り、運動不足なのでコレステロールもたまり血液循環が悪いせいでは・・・もしくは肝臓が悪いのでは・・・などと夫婦で話しています。 半年、一年とかかっても皮膚科に通い続けて症状を軽くする薬を飲み続けるしか方法はないものでしょうか?

  • まぶたの腫れ

    2~3年前から運動後や入浴後に体が温まると、まぶたが腫れるようになりました。目の上下が赤く腫れ、痒みはないのですが目が開けにくくなります。他に鼻水がでてきます。まぶたの腫れは一日ほどで引きます。アレルギー症状だと思うのですが、花粉などではなく温度変化で症状がでてくるものなのでしょうか。 医者に診てもらおうと思いますが、皮膚科でよいのでしょうか。 また治療法がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 補聴器について

     中程度難聴で、補聴器を使っています。会議、話合いのときなどです。 普段の会話では、ほとんど使いませんが、優しい声の方、ささやき声が苦手です。  ほぼ同じ補聴器を2つ持っていて、2個使ったりもしますが、聞きもらしが結構あります。調整もします(会社の人)が、うまくいきません。そもそも、そんなには調整できないようです。音の大きさのほか、高さとか5種類くらいでしょうか?  メーカーは国内ですが、専門の会社で、大学病院で紹介されました。今も同じ病院で相談しています。値段が7万円くらいですから、安い機械だと思います。  質問です。1個30万円もする機械があると聞きます。高い機械なら聞漏らしもなく、あるいはかなりの効果を期待できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。  

  • 肩こりに悩んでいます!

    肩こりがひどく悩んでいます。 家庭用のマッサージ器や、低周波治療器も使っていますが、家事をする時には使えず、あまり効果も感じられません。 今はピップのeバンを使っていますが、電池代や替えシート代もばかにならないので、他にいいものがないか探しています。 ご存じであれば教えて下さい。 また、マグネループって効果ありますか?

  • 二重と一重

    僕は中3です。目のことなんですけど、 以前、僕はもともと一重でした。しかし、寝ておきたときに、いきなり両方二重になったり戻ったりとかが、1年くらいくりかえされていました。 最近は、片方だけ二重のままで、もう片方が一重になってしまい、全然治らなくなってしまいました。 簡単に直せる方法がありましたら、教えてください。

  • 補聴器について

     中程度難聴で、補聴器を使っています。会議、話合いのときなどです。 普段の会話では、ほとんど使いませんが、優しい声の方、ささやき声が苦手です。  ほぼ同じ補聴器を2つ持っていて、2個使ったりもしますが、聞きもらしが結構あります。調整もします(会社の人)が、うまくいきません。そもそも、そんなには調整できないようです。音の大きさのほか、高さとか5種類くらいでしょうか?  メーカーは国内ですが、専門の会社で、大学病院で紹介されました。今も同じ病院で相談しています。値段が7万円くらいですから、安い機械だと思います。  質問です。1個30万円もする機械があると聞きます。高い機械なら聞漏らしもなく、あるいはかなりの効果を期待できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。  

  • ハロゲンヒーターの赤色は目に悪いですか?

    最近寒くなってきたので、職場のデスクの下に、小さなハロゲンヒーターをつけています。 職場には許可を得て、自前の2000円程度で買った安くて小さなものを持ち込んでいるのですが、私のブースの中に届く程度なのですが、ぼんやり赤い灯りがついています。 そこで気になったのですが、仕事はPCに向かうことが多いのですが、目に悪いでしょうか? 他にも、何か、こうした方がいい(例えば、背後に置いた方がいいとか)というアドバイスがあればお願いします。

  • γ-GTPについて

    ここ10年くらいγ-GTPというのが160~170くらいの間なのですが。数値的にどうなのかまったくわかりません。 私が健康診断を受けた医者は「う~ん・・治療したほうがいいと思うよ・・」などとちょっと不安な回答でした。 これは160~70位だとまだ自己管理程度のみであまり気にする事は無いくらいに判断した方がいいのでしょうか? 医者に聞いてもはっきりしないのでみなさんの経験や意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。