apricot59 の回答履歴

全69件中41~60件表示
  • ラジコンのEPカーについて

    GPのラジコンやって3年ぐらいになりますが、GPカーはうるさいので最近オンロードのEPカーを始めようと思っています。そこで、質問なんですがEPカーで速い車種は何でしょうか。GPカーでスピード慣れしているんで操作はできると思います。メーカーとかは特に問いませんがオプションが多いメーカーのものがいいです。よろしくお願いします。

  • ラジコンのEPカーについて

    GPのラジコンやって3年ぐらいになりますが、GPカーはうるさいので最近オンロードのEPカーを始めようと思っています。そこで、質問なんですがEPカーで速い車種は何でしょうか。GPカーでスピード慣れしているんで操作はできると思います。メーカーとかは特に問いませんがオプションが多いメーカーのものがいいです。よろしくお願いします。

  • 雪道運転、FR

    もうじき雪の季節ですね。私の住む地方ももう雪の気配が感じられそうです。雪は嫌ですがスキーは楽しみです。 私はロードスターNA6CEに乗っているのですが、雪道のFRはそれなりに苦労があります。 私は雪道やアイスバーンを運転する際、できるだけエンジンブレーキを使ったり、タイヤがブレーキでロックしないようにグッグッとブレーキを間歇的に弱めたりしています。 また、それでももう少し制動力が欲しい時はサイドブレーキを引いたりもしています。 すべてはABSのないFR車において駆動輪でない前輪がロックしてコントロール不能になることのないようにと考えてやってきました。 これは別に誰に教わったでもありませんし、私は特に運転に自信があるわけでもありません。普通にマニュアルをそつなく運転できるという程度です。 なんとなく疑問に思ったのですが、この運転方法に問題ってあるのでしょうか。 くだらない疑問ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#67821
    • 国産車
    • 回答数7
  • プリントアウトの色が鮮明でない

    キャノンの560iです。まもなく購入後3年になります。最近、フォトプリントすると輪郭などがはっきりせず、全体もボケたような仕上がりです。文字を印刷しても色が鮮明でありません。ヘッドクリーニングやヘッドリフレッシュニングなど説明書どおりしても良くありません。寿命でしょうか?ハードには使用して無い様に思うのですが・・・

  • 単焦点レンズで迷っています。

    以前、デジタル一眼レフを購入する際、皆様にご意見いただいたものです。 結局、EOS Kiss デジタル Xを購入しました! 今は、自分の手になじんでとっても愛着がわいて来ています。 その際はどうもありがとうございました! 今回は、それにあった単焦点レンズを購入しようとおもっていますが CanonのEF28mm F1.8 USMかシグマの30mm F1.4 EX DC HSM で迷っています>< 被写体としては、人物、風景が主ですが、とろとろとしたぼけ写真もダイスキです。 シグマのほうがより標準に近いし、F値も1.4なのでいいかなとおもうのですが、レンズが大きくてkissデジにはあわないかな。。とも思っています。 やはりUSMのレンズのほうが性能がいいかな(?)とも思います。 色々考えていたらどちらがいいかわからなくなってしまいました。。 皆様のアドバイスを頂けたらと思います。 ちなみに写真はまだまだ初心者です。 よろしくお願いします。

  • ブラウン管の不思議?

    ブラウン管テレビにPCをつないで映画等楽しんでおります。接続はPCにグラフィックカードを付けコンポーネント端子(HD)よりテレビのD3端子につないでおります。 聞きたい事はテレビにPCの文字を映した時のボケです。なぜあんなにボケるんでしょう?動画はもちろんキレイに見えます。同じブラウン管でもPCのモニターはあんなにボケないですよね。PC出力とテレビは合わないのでしょうか?動画がとてもキレイ(HDなので)だけに文字だけボケるのが不自然に思えます。構造的な問題があるのでしょうか?うまく説明できる方よろしくお願いします。

  • PS3の価格

    PS3を買おうと思ってるのですが、来年一月頃いくらになりますか? またその先も大体でいいのでお願いします。

  • 暖房器具について

    17平米のワンルームマンションです。暖房器具は、エアコンと電気ストーブとどちらの方が安いでしょうか。

  • 故障の部品が知りたい

    先日から雷による強制電源落ちがありました それからパソコンの電源を入れると普通に起動するときと 電源ははいるのですが画面がテレビのジャーって感じになり そのご真っ黒のままもしくは、ついたりきえたりになったりします 電源をオンオフしていると使えるようにはなるのですが この状況で修理を行うとしたらマザーボードの買い替えでしょうか? グラフィックボードの買い替えでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 2ちゃんねるの書き込みについて(すいません)

    私の知り合いの店が以下のように書いてあります。 ○○駅の「店名」 大したことじゃないが「ボル!?」から気をつけな!! 領収書出さんから自分で少し把握しておくことが必須!! おりゃ、4000円多く取られたね。 居酒屋じゃ、(店名)最悪やろ。 領収書出さないいって怖いわ。 店名○○店 これは冗談での書き込みでしょうが 何か法律に違反していて相談したほうがいいですか? 2ちゃんねるって所はこのような書き込みは当たり前なんですか? よろしくお願い致します。

  • CPUとビデオボードの構成についてアドバイスをお願いします

    エプソンダイレクトでデスクトップPCの買い換えをするつもりです。 機種はEndeavor MT7700 (Windows® XP Professional Service Pack 2)。 チップセットはインテル(R) 945G Express + ICH7 (標準)、 メモリは1.0GB(512MB×2)PC2-4200対応DDR2 SDRAM と、ここまでは決めたのですが、CPUとビデオボードの選択で迷っています。 CPUは、Pentium ® D 925(3GHz) と945(3.40GHz)、 ビデオボードは、インテル® 945G Express 内蔵3Dグラフィックス(アナログ出力+デジタル出力)とNVIDIA GeForce® 7300GSとNVIDIA GeForce® 7600GTのいずれかを選ぶようになっているのですが、チップセットとメモリから考えてどれを選択するのが適切でしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに当方、ゲーム・CAD/CG業務は一切するつもりはなく、ただ映画のダウンロードはしたいと思っている者です(現在フレッツISDNですが、買い換え後、ADSLに変更する予定)。

  • PSPのウイルスはどうやったらかかるの?

    PSPのウイルスはどのような行為をした場合感染するのでしょうか。 1.5なので不安です。 教えてください!

  • お酒に弱くても飲みやすいお酒を教えてください。

    お世話になります。普段家ではほとんどアルコールは飲まない人間なんですが、たまに付き合いで、飲みにつれていかれることがあります。 そこではたいてい、ビールとかになりますが、そんなに続けて飲めません(お腹が張ってしまいます)。しかし他に種類を知らないので(日本酒、焼酎、ワインぐらいしか知りません。しかも具体的な種類は知らないです。日本酒、焼酎はビールより苦手なのであまり飲みたくは無いです。)、注文もなかなかできない状態で、、、、、。 比較的ジュースのように飲み易いお酒でオススメありませんでしょうか。居酒屋、スナック等の店のちがいによって、置いてあったり無かったりするかもしれませんが、普通はどこでもあるというものが希望ではあります。そういう飲み物の種類を紹介しているサイトとかもあれば紹介してほしいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • エンジンの調子が悪くて困っています。

    フォレスターSG5-E型のクロススポーツ走行8000キロに乗っています  3ヶ月位前から、エンジンの回転数が2000rpm~3000rpm付近で急に レスポンスが悪くなり、プラグがかぶったような症状が頻繁におき、 ディラーに点検(部品交換)してもらったのですが、症状が改善されず困っています。 今まで行った作業 ・ECU診断:異常なし ・ECUの初期化:症状変わらず ・エアフロ,O2センサー,燃料ポンプ,エンジンOIL交換:症状変わらず ・プラグ交換:4本の内,1本がOILとカーボンで真っ黒になっていました。 他のプラグも、いい焼け方はしていませんでした。交換後、3~4日は症状が出ませんでしたが・・・ 参考:車はATのノーマル(ブーストメーターだけ) 今、IGコイルが怪しいと思うのですが、アイドリングは安定しているし、エンジンも一発で掛かります。 2000rpm~3000rpm付近で症状が出なければブースト(0.9~1.0)エンジンも上まできれいに回ります。 症状が出てしまえば、ブースト(0.3~0.5)エンジンも回りません。 一度ガス欠しかけたときがあります。                    

  • 新規

    ヤフオクでキャンペーン中で誰でも入札できるのが今の現状です。 当方はリサイクルショップで主にゲーム機類を出品しているのですが 今回4回目の代金引換のイタズラに悩んでおります。 1度目は未成年と思われる方だったらしく代金引換で送ったのですが 親族と思われる方が受け取り拒否で返送。 メールにて伺うとすいません親にばれてうけとれませんでした。 年齢はと聞くと中学生。 2度目、3、4度目も新規で発送後、住所なし(在住者不明) その後何件かイタズラ!と言う評価が入る。マイナス評価になる 運送会社との契約もしていますので 金額上多くの人は代金引換を利用するのでどうにもできません。 そしてこういった事が多いので新規の方は入札して頂いても 取り消します!と記載した所 質問にてガイドライン違反です、入札妨害 そして違反の申告でイタズラに合います。 中には新規でも通常取引が出来る方もいますので 完全に入札拒否は行っておりません。 ヤフーに相談したのですが回答は調査後IDの停止を行う たったこれだけの回答で。 これまでの代金引換の手数料、送料は自己負担にて という回答でした。 でもID取り放題では意味ないですよね?と質問すると 回答できない!と 他の同業者の方もいくつか被害にあっているようです。 さまざまな掲示板などで入札し放題=イタズラし放題 などと言い、このような行為を行うものが多数いるらしいです。 はっきり言い、営業妨害、詐欺に該当すると思います。 行政機関にも調査を依頼する場合、ヤフーからIDのIP情報 などいただけるのでしょうか? 現在も新規で給料日まで入金を待って欲しいと言う人がおりますが たった1万円をすぐ払えないなんて信憑性がなく困っています。

  • 新規

    ヤフオクでキャンペーン中で誰でも入札できるのが今の現状です。 当方はリサイクルショップで主にゲーム機類を出品しているのですが 今回4回目の代金引換のイタズラに悩んでおります。 1度目は未成年と思われる方だったらしく代金引換で送ったのですが 親族と思われる方が受け取り拒否で返送。 メールにて伺うとすいません親にばれてうけとれませんでした。 年齢はと聞くと中学生。 2度目、3、4度目も新規で発送後、住所なし(在住者不明) その後何件かイタズラ!と言う評価が入る。マイナス評価になる 運送会社との契約もしていますので 金額上多くの人は代金引換を利用するのでどうにもできません。 そしてこういった事が多いので新規の方は入札して頂いても 取り消します!と記載した所 質問にてガイドライン違反です、入札妨害 そして違反の申告でイタズラに合います。 中には新規でも通常取引が出来る方もいますので 完全に入札拒否は行っておりません。 ヤフーに相談したのですが回答は調査後IDの停止を行う たったこれだけの回答で。 これまでの代金引換の手数料、送料は自己負担にて という回答でした。 でもID取り放題では意味ないですよね?と質問すると 回答できない!と 他の同業者の方もいくつか被害にあっているようです。 さまざまな掲示板などで入札し放題=イタズラし放題 などと言い、このような行為を行うものが多数いるらしいです。 はっきり言い、営業妨害、詐欺に該当すると思います。 行政機関にも調査を依頼する場合、ヤフーからIDのIP情報 などいただけるのでしょうか? 現在も新規で給料日まで入金を待って欲しいと言う人がおりますが たった1万円をすぐ払えないなんて信憑性がなく困っています。

  • PCに異音 HDDの異常??

    どうしたらいいのか分からなくなったので質問します。 一週間ほど前、オンラインゲームで遊んでいたところ 突然パソコン本体から「カッチ カッチ カッチ」という異音が聞こえてきました。 初めて聞く音だったので何事だろう、と思った次の瞬間に パソコンの動作が非常に重たくなりフリーズした状態になりました。 その後なんとかオンラインゲームを終了し、しばらく様子を見てみたところ 1分置きくらいに「カッチカッチ」という異音と共にパソコンがフリーズを繰り返すようになり 最終的には青い画面が出ててきて そこには「Unknown hard error」と書いてありました。 その後再起動して、2~3日くらいは調子がよかったのですが また先日辺りから異音が発生し始めフリーズし強制終了します。 ハードディスクの異常かと思い「HDDlife」というソフトでHDDの状態を調べてみても「正常」と表示されてましたし Dellの簡易HDDチェック(?)というもので調べてみてもSAFEと表示されてました。 これは一体何が原因なのでしょうか? また異音が発生しないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? パソコンのスペックを記述します。 メーカーは 「DELL」 です 機種:Dell DIMENSION 8400 OS:「Windows XP Home Edition version 2002 service pack 2」 CPU:「Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz」 HDD:「Maxtor 7Y250M0 250GB」 メモリー:「1.00GM RAM」 パソコンは使い始めて二年目の物です。 以上です、どうかよろしくお願いします。

  • 125ccのバイクをボアアップして高速に

    125ccのバイクを改造などして高速に乗りたいのですが、できるんですか? 排気量を126にでもできれば乗れますか? 方法を知っている方教えてください。

  • グラフィックカードについて

    基本スペックでGeForce7600GS・GeForce7300LE・GeFrce6150オンボード 装着のそれぞれのパソコンをGeForce7900GSクラスに機能アップするにはそれぞれどれくらいのグラフィックカードを追加すればいいのでしょうか?ちなみにGeForce7600GSとGeForce7300LEはショップパソコンでGeFrce6150オンボードはDELL Dimension9200です。なるべく詳しくお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • プラグ交換でやってしまいました…

     三菱のグランディスの点火プラグを交換しようとラチェットレンチとエクステンションバーを使って作業したところ、先端のソケット部(サイズは16ミリ)がプラグホール内から出てこなくなってしまいました。40ミリ程度は上下に可動するのですが途中できつくなりそれ以上は出てきません。 電話でディーラーに訊いてみたところ、ヘタするとシリンダーヘッド交換かもと言われました。  取りあえずは近所の修理工場に運んでもらったのですが、うまく取り出せる方法は無いものでしょうか?  マヌケな話ですがどなたかお知恵をお貸し下さい。お願い致します!