myaumy の回答履歴

全122件中61~80件表示
  • みずほ銀行とUFJ銀行

     現在UFJ銀行の口座を持っていますが、毎月の口座使用料で300円ほど取られるのが不満です。  そこで、みずほ銀行に変えようと思っているのですが、みずほはそのような手数料はないのでしょうか?  普通講座と定期預金だけしか使う予定はないのですが、みずほとUFJではどっちが使いやすいのでしょうか?    ちなみにATM手数料は調べ済みです。

  • 借金してまでパチンコしたいですか

    家族のことです。 パチンコ中毒なのでしょうか。借金しては家出のくりかえしです。 そのたびに家族中でお金を工面し、借金を返しています。 本人はもうしないからすみませんと言って、何ヶ月かはよいのですが、 ほとぼりが冷めたころにまた同じことを繰り返しています。 なので、通帳や印鑑は家において置けないので、違うところで管理したりしていますが、最近はお風呂に入っているときになどに財布からお金を抜いたりするのです。 カードを作らせないようにするとか弁護士さんなどに相談したりしましたが、うまくいきません。 どうしてそこまでしてパチンコをするのか聞くと、 「家にいてばかりで、ストレスがたまる」のだそうです。 確かにうちには、年老いた猫と犬がいて食事や排泄をお昼の間はお願いしています。 しかし、げんにパチンコに行きながらお世話もできているのにどうして 常識の範囲内(借金をしなくてもよい範囲)でできないのかなと私は思うのです。 同じような経験をされたかたどうしていますか? 長文で失礼します。

  • 消費者金融について

    会社名 株式会社プランニングモーゲージ 所在地 〒162-0801 東京都新宿区山吹町350番地 多川ビル1F 代表 芝 浩昭 設立 平成17年4月 電話番号 03-5206-8616 FAX番号 03-5206-8830 事業内容 貸金業・不動産調査業 貸金業登録番号 東京都知事(1)第29538号 取引銀行 東京三菱銀行 みずほ銀行 この会社について知っている事を教えてください。 又は利用した事のある人の意見をお聞きしたいです。 お願します。

  • 妻が勝手に夫を保証人に

    大阪府の保証協会に500万の保証人にされてしまいました 相手が支払わないため保証人に支払うようにいってきてます 延滞金とかで今は1000万円ほどになってしまってます 私(夫)に支払い義務はあるのでしょうか

  • 遺産相続 ぼ、ぼくの会社が…

    つい先日会社でクーデターが起こりました。オーナー企業なのですが、会社の株式の配分が、会長(父)が株40% 前社長(息子)30% 新社長(娘婿)20% その他(親戚等)10% です。 そこで、会長と新社長が結託し社長を追い出してしまいました。今のところは良いのですが、会長も持病があるのでその後のことが気になります。 というのは、会長が亡くなられた時に遺書で新社長に全財産を相続するとあっても、昔遺留分というのがあると聞いたことがありますが詳しくは分かりません。誰か分かる方教えてください。 簡単に言うと前社長がその際に戻ってくる可能性があるかどうかですが…

  • フリマで安くものを仕入れ、ヤフオクで売るっていう手法はありですか?

    フリマで安くものを仕入れ、ヤフオクで売るっていう手法はありですか? それとも、それをメインで生計を立てている方とか存在しますか?

  • 友人間での金銭貸し借り(長文)

    ちょっと困ったことになりましたので相談させてください。 自分は去年の11月に友人Aの相談で友人Aが働いている職場のアルバイトに友人Bを紹介しました。 Bは大学を休学し、ニート状態だった為交通費が出せないとの事で、紹介したのは自分なので最初の給料がはいるまでの交通費を貸すことになりました。 約1週間後ぐらいにAからBが無断欠勤をしているが何かきいてないか?と連絡がきました。 Bに確認すると風邪を引いて寝込んでるとの事なのでその旨をAに伝え、Bからも直接連絡するように伝えました。 その後もBから職場に連絡はいかず、Bとも連絡が取れなくなりました。 仕方なくBと共通の知り合いのCにBの様子を尋ねてみると、Bはゲームセンターなどで遊んでいるという答えが返ってきました。 いつまでも無断欠勤されると困るので、Bに直接会いに行き、仕事に行くように伝え、Bも納得した為その時は話が終わりました。 それから2日は仕事に出ていたみたいなのですが、またAから仕事に来ていないと連絡があり、再度Bに会いに行きました。 Bが言うには給料日になっても給料が入らないから行きたくても行けないとの事。 貸した金ももうないとの事なので仕方なく再度貸しました。 その後も一向に仕事には行かず、結局仕事を辞め、ニート生活に戻りました。 たまたまその内容をCや他の友人に話す機会があった為話してみると、自分のほかにCともう二人Bにお金を貸しているとの事でした。 稼ぎも無いような状態で借りるだけ借りているBに嫌気がさして返済するように求めたところ、自分を除く3人には返済があったそうです。 自分には一向に返済がなく、どうするつもりなのかと尋ねても、返済計画を立ててメールをするといった返事しかかえってきません。 その返済計画ですら一向に送られてこない状態です。 返済させるいい方法がありますでしょうか

  • 過払い金返還請求

    私の彼の話なのですが、サラ金4社で220万あった借金を弁護士さんに依頼し、過払い金返還請求をしたところ、220万の借金が完済でき、まださらに49万戻ってきますと連絡を頂きました。 過払い金と言うのは、払いすぎた金利ですよね? それが返ってきただけで、ブラックに載らない状態なのでしょうか? もしかしてまた借りれるんじゃ…?と心配しているのですが、やはりまた借りれるんでしょうか?? もう二度と借りて欲しくないのでブラックに載らないにしても、借りれない状態になっててくれればと思っているのですが、このような場合、今後の借り入れはどうなるのでしょうか?

  • 融資話の不安

    ニッセイクレジットと言う会社知っていますか。 大変困っております。無二の親友が、友人が借りたので間違いない!契約書も見たと言い私のところに来ました。私より若い有能な友人で大いに将来性もあり、話を聞きました。私は疑いながらも保証料を作ってやりましたが連日10万だあと20万と言われ、これで最後と振り込ませとどのつまりはあと10万円と言う日々が続いております。彼いわく保証料は戻ってくるが日にちごと更新される。私は明らかに振込み詐欺と言ってますが彼はまだ信じているようです。実際明日振り込まれたら私は疑った非を詫び、心から祝福したいのですが・・・・最悪の場合警察、消費者センター、専門の司法書士を通じ告発もしくは今まで払った金額の返還請求をしたいのですが可能でしょうか?何か良い手はありますでしょうか?私も大きな打撃を受けていますが 友人の不安も半端なものではありません。 10年ローンで今までの保証料は45万円くらい、毎日発生し、これらは融資後戻る・・・信じられない話ですが実際に友人が借りたのは間違いないといってます。

  • ATMでの現金振込みについて

    こんばんわ。 しょうもない質問ですが、この度銀行振り込みをしなければならない状況になりました。 しかし私は、銀行の口座もキャッシュカードも持ってない、一学生です。 そこで現金振込みというのをATMでできるといことが調べてわかったのですが、学生の身分のため、平日の8時45分~18時の間では入金することができません。どうしたら振込みをできるのでしょうか、また土日でも振込みをできるのでしょうか、レベルの低い質問ですが、ご回答をお願い致します。

  • 「担保解除の件」教えてください。

    以前、私はある会社の役員をしておりました。 その際に、担保として物件(マンション)を出したのですが、 その会社も退職し、すでに1年以上が経ち、 全く関係がなくなったため担保の解除をしたいと思っています。 そこで、その担保を解除するためによいアイデアがあれば 教えていただきたいと思います。

  • アプラスへの過剰返済

    近年、グレーゾーン金利が取り立たされていますが、アプラスのキャッシングの利息は29.2%です。 そして、 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070214k0000m020112000c.html という記事を見つけました。 私は10万円以下のケースに当てはまるので20%が最高金利です。オーバーした9.2%分はどうしたら取り戻せる(現在の借金の元本を減らせる)でしょうか?

  • 債務整理について

    ・約7年の借入れ期間があり、1年前に債権譲渡で金融会社が変わりました。現在の金融会社に開示請求した所、過去の6年分については関係が無いので、以前借入れした金融会社に請求して下さいとの事でした。しかし、金融会社が無くなっています。過払い金が発生しているにもかかわらず、債権がほとんど残ってしまいます。司法書士さんのお話では仕方がないとの事です。本当にこれで良いのでしょうか? ・過去に完済(10年取引)した金融会社に過払い請求をした所、廃業しているようです。かなりの額の過払い金が発生しているためどうしても取り戻したいです。このような場合どうすればいいでしょうか?

  • 執行猶予中でローンをくむことは可能ですか?

    銀行系のマイカーローン(280万)を組もうとしましたが断られました。 年収600万会社員 審査に落ちた心当たりは、 1、昨年8月に執行猶予4年の判決が下り、犯罪歴がある。 2、他行に、別の車のローンが100万ほど残っている。他住宅ローンのみ 3、昨年カードローン(3社)を造り、300万弱借りた。昨年12月には(全額完済済み)2月に入りそれらカードは解約した。 4、申し込み金額に問題がある。 一番気になるのは犯罪歴です。今、後悔したところで、今後更正し努力しても無理と言うことだからです。他の理由で断られたのなら、今後のがんばり次第ですから、気持ちの切り替えが出来ます。   

  • 外国人とサラキン

    教えて下さい。 日本に住んでいて、自動車の免許証を持っている韓国人の人ですが、 免許証を見せてサラキンからお金を借りる事が出来るんでしょうか?私は出来ないんではと思いますが、知り合いが、借りるだけ借りて逃げるといっています、出来なければ外国人登録証明証で借りるそうです。 よろしくお願いします。

  • 海外送金?海外で引き落とし日本から入金

    こんにちは 色々検索したのですがよく理解できないこともあったので改めて質問させていただきます。 ワーキングホリデーで4月からトロントに行くのですが 今ワールドキャッシュカードをどこで作ろうか悩んでいます。 そこでよくわからないことがあるのですが 海外送金の場合は大体どこの銀行も4000円かかると思うのですが、日本にいる家族に自分の口座に10万円入れてもらったとします。そしてトロントで10万円引き落としたとします。 これは海外送金になるのでしょうか? もしくは普通にお金を預けて引き落としたということになるのでしょうか? キャッシュカードを2つ作って1つは親に。 この場合は1つの口座の取引なので手数料はかからないと思うのですが それは日本で入金 私が海外で引き出しということになるのですが、それが海外送金なのでしょうか・・・? 意味がわからないかもしれないのですが回答よろしくお願いします!

  • ブラックリストの期間

    自己破産であれ、個人再生であれ、一度世話になった以上、未来永劫にローンを組めないとかカードが作れないとか、はたまた7年経てばリセットされるよとかいろいろ情報がありますが、実際はどうなんでしょうか? 私も現在個人再生中で、今後新たなクレジットカードを作る気はない(必要ない)のですが、今住んでる家や車がかなり古く、このまま永遠に一切のローンが組めないとなると将来不安なもので。

    • ベストアンサー
    • noname#48845
    • 消費者金融
    • 回答数7
  • 倒産会社の借金抵当に実家が入ってました、買戻ししかないのでしょうか?

    親戚の経営する会社が先日倒産しましたが、我が実家が資金繰りの借金の抵当に入ってました(金融公庫のようです)。 寝耳に水のことですが、資金繰りが苦しくどうしてもと頼まれ、父親が相談を受け決めてしまったようです。 極力、家は手放したくないですが、やはり競売による買戻ししかないのでしょうか? また金額的にはいわゆる評価額と比較して高いのでしょうか? 事の詳細や、今後の事(親戚の破産処理)はこれからですが、このようなことが我が身に起こるとは夢にも思わず、アドバイス頂ければ非常にありがたく思います。 正直、こういったことに関しての知識は全く素人です。

  • ブラックリストの期間

    自己破産であれ、個人再生であれ、一度世話になった以上、未来永劫にローンを組めないとかカードが作れないとか、はたまた7年経てばリセットされるよとかいろいろ情報がありますが、実際はどうなんでしょうか? 私も現在個人再生中で、今後新たなクレジットカードを作る気はない(必要ない)のですが、今住んでる家や車がかなり古く、このまま永遠に一切のローンが組めないとなると将来不安なもので。

    • ベストアンサー
    • noname#48845
    • 消費者金融
    • 回答数7
  • 住宅ローンの延滞 → 競売にかけれれますか?

    長くて面倒な話なのですが、おわかりの方がいらしたら教えてください。 父名義の土地でローン残約1600万、父・兄名義の家屋残約1800万あります。 8年前に兄が婿にでており、それからは父が全てのローンを返済中。1ヶ月の返済額は合計約14万。残り20年です。 一昨年定年退職した父はその後嘱託で働き、現在月給約14万でほぼローンにあてています。 兄を婿に出した際家のローンについて話合わなかったらしく、私は兄を婿に出す事、家を購入する事の相談は受けませんでした。 昨年兄が家を建築するというので、それならば一緒にその家に住むように父が話をするものの、断られたそうです。 1月29日に○○協会から内容証明の封書が届いたとの事。夏のボーナス分を払っておらず、2週間以内に約50万円を振込まないと、家を競売にかけるという内容だったそうです。 父と兄にはお金がないので、なんとかその50万円の一部を払って欲しいと、何故か兄の嫁の父親に頼まれました。 兄の家まで危なくなるのではないかという心配からなのでしょうが、我家も返ってくるあてのない50万円を、どこかからか借りてまで父に渡す余裕はありません…。 父と兄はお互い連帯保証人で、兄宛てに来るローンの手紙は旧姓のままで実家にきます。兄は現在婿に行った先の姓でローンを組みましたが、延滞がブラックリストに載ることは、兄の購入した新居の銀行の方にもバレてしまいますか? 実家を競売にかけられた際、兄の家にも影響はありますか? 私はお金に困った時ばかり父に呼び出され、今後の相談をされるのですが、私はお金もありませんし、何の知識もありません。 どなたか良いアドバイスをお願いします。