s13131 の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 「人を殺してはいけません」

    「人を殺してはいけません」 なぜですか?

  • これでも談合は悪ですか?

    私の住む田舎は人口が4000人足らずの小さな町です。 町内には建設業者が4社ほどありますが、それほど大きくありません。 そんな町でも公共事業で公民館や役場や学校や福祉センターなど結構大きな工事が行われます。 当然ですがこのような工事は毎年あるものでもなく、町内の建設業者ではどれも資金的、技術的にもてあますことになり、大きな町の大きな建設業者や時には東京の大手建設会社が入ってきて施工することになります。 社会の常識として公共事業は競争入札が原則となっており、安く工事を行う会社に発注するというということが基本です。 しかし、誰でもいいから安い会社にとなると、大きな工事は資金力や規模の力を利用して大手建設業者が受注してしまいます。 私の町が町民から集めた税金で発注する町の仕事が、東京の大手建設会社に受注されてしまうと、町の建設業者は指を加えてみているだけになってしまいます。 これでは何のための公共事業かわかりません。 億を越える大きなお金で発注する公共事業は完成品だけでなく、製造に関しても大きなお金を町内に落とし大きな経済効果を生むことから、町のためにならなければ公共事業の使命に反します。 そこで、町役場は「指名競争入札」という制度を使います。 役場の側から大手建設会社に指名通知という書類を送り、指名競争入札に参加してくださいと呼びかけます。 呼びかける業者にはJVジョイントベンチャーという名前で地元の業者を加え一緒に工事を受注させます。 何組かのJVを作りますが、ここで町は違法行為を行います。 つまり、受注する企業をあらかじめ決めて、参加企業で調整を行うのです。 これは過度な競争を避け、工事を行う地元の会社に利益をもたらすと同時に、町の秩序を保つ為です。 こうして大きな工事は「官製談合」により地元の建設業者にも受注できるように調整され、町が潤い秩序が保たれます。 確かに法律には違反していますが、どこがいけないのでしょうか? 公共事業の目的は町民の生活のために寄与することです。 法を犯さなければこの目的が果たせないとき、町民と役場は法を破ります。

  • 沖縄の普天間基地移設問題について

    沖縄の普天間基地移設問題について 沖縄の普天間基地移設問題において、よく国民新党や社民党などの名前をニュースで見かけますが、なぜ与党である民主党でなく、これらの党が関与しているのでしょうか? ホームページなどで調べたところ沖縄県知事の方の政党ってわけでもないみたいだったので理由が全然わかりません。 どなたか知っていらっしゃる方いましたら教えてもらえませんか?

  • 新品外国製PCか中古国産PCかで悩んでいます。

    現在使用しているパソコンはもっぱら会社のパソコンです。 自宅にも光をひいてインターネットをおこなっております。 しかし自宅のパソコンはXP初期の頃のもので、処理が遅く、ほとんど家ではパソコンをいじっていません。 そこでパソコンを買い換えたいのですが、高価なパソコンを購入するほどパソコンを使用しないので、家の家計からお金がでません。 「ほしければ自分のこずかいで買えば」って感じです。 そこで、価格ドットコムを見ると、MSIのパソコンが安くそこそこの評価がされています。しかし、かなり前、会社のパソコンにコンパックが導入されましたが、故障が多くすぐに国産メーカーに変わりました。その印象が強く外国製はすぐこわれるという感覚なので、金額的に中古国産有名メーカーのほうがよいのかと思ってもいます。 実際外国製しかも台湾製MSIはどうなのでしょうか。

  • 禁煙成功した方に質問です

    昨日から禁煙しているのですが、肺が欲する感じが止まらないです。 口が寂しいわけではありませんが、タバコでなくても何かで胸に広がる感じが得られるような事は出来ないでしょうか? 胸の辺りがいがらっぽい感じ、欲する感じは禁煙時にどう対処していましたか?

  • 地方分権についてどう思いますか?

    僕は地方分権には賛成だし、現与党の民主党も地方分権を歌っています! が… 実際はどうなのか? 考えるほど解らなくなっています。 皆さんの意見を聞いてみたいので宜しくお願いします!

  • インターネットの接続

    本日ADSLから光に切り替えました。 工事の人が来てくれて、工事自体は終わりましたが、接続がうまくできません。 モデムは GEーONUとPRーS300NEとかいてあり 上から ●ルータ電源 ○アラーム ○PPP ●ひかり電話 ●ACT ●登録 ★初期状態 ●認証 ●UNI ●光回線 ●電源 (●黄緑色点灯、★オレンジ色点灯、○消灯) となっています。 今まで無線だったので、バッファローのAirStationでは 上から ●POWER ●WIRELESS ○ ●○WAN(点滅) ○AOSS となっております 配線は 電話の壁からのものが、モデムの電話線1とLINEに1本ずつ入っており、 モデムのLAN1とAirStationのWANとつながっております。 AirStationの4というところからのケーブルは出たままで、何もつながっていません。 この何もつながっていないケーブルとAirStationにつながっているケーブル2本をそれぞれMac本体につなげて、接続を試みたのですが、ダメでした 本体で行ったのは ネットワークの「PPPoE」に送られてきたアカウント名とパスワードの入力 です。 以上ですが、他にすべきことはなんでしょうか? プロバイダに電話しても混んでるそうで…仕事にでなくてはいけないので、諦めました。 環境 iBook G4(OS 10.4)

  • 保守とは

    保守主義や保守政党などで、「保守」と言われますが、ここで使われる保守とはどういう意味を持つのでしょうか? Wikiを見ましたが、難しく書かれていたのでよくわかりませんでした。 保守とは何かを守るという意味ですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maintec
    • 政治
    • 回答数4
  • 高校無償化とはなんですか

    高校無償化ってぐたいてきになんですか  全然見えてこないです 民主党のホームページ行けば解ると 思ったのですが見つからず 詳しい方教えてください または 解説載ってるサイト教えてください。

    • ベストアンサー
    • iriina
    • 政治
    • 回答数7
  • 子供手当ては意味が無い?

    子供手当てに関する意見で、せっかく子供手当てを支給しても 『親が酒やパチンコなどそれ以外のことに使われては意味が無い』 という人がいますが、子供を育てている家庭では、子供がいない 家庭に比べて食費や衣料費などの支出が絶対的に底上げされる訳ですから その部分を補完すると考えれば、例え親がパチンコをしたとしても 決して意味が無いということはないと思うのですがどうでしょうか? もしこれが『子供に月平均26000円もかけない家庭の方が多いから 子供手当ては意味が薄い』という意見なら納得できるのですが。

  • 助けてください。

    前にも書いたんですが、地方の状況が異なる中で、地方分権改革についてあなたはどう考えるか?誰か意見下さい。お願いします。私が考えるに、消費税を上げて国からの補助を多くすれば地方の財政が良くなると思うんですが、あと、近隣の県同士の合併なんかはどうですか?

  • 高2の彼氏には長財布か二つ折りか・・・

    今高2の彼氏にヴィヴィアンの財布を(オークションでゲットしてw)プレゼントしようと思うんですが 高2(来年高3で大学に入る予定)の男性なら長財布と二つ折りの財布はどちらがいいでしょうか? 「彼はカード(ポイントカードでしょうが)いっぱい入れるからカードがいっぱい入る長財布がいい」と言うんですが 彼の実生活で長財布は不似合いかなと思ったりするんです。スーツじゃなく学ランだし、いつも二つ折りの財布をカバンに突っ込んでるカンジなので長財布はどうかと思います; 買うとしたらチェックよりはオーブ型のついた黒系のシンプルなものの方がいいですよね? 皆さんの実体験からの意見などお願いします!

  • エラーについて教えて下さい

    百科事典のソフトをインストールして使おうとしたら 、「実行時エラー 339 コンポート' IDXFILE.OCX' 、または、その依存関係のひとつが適切に登録されていません ファイルが存在しないか、 あるいは不正です。」とエラーがでて、百科事典のソフトが使えません。一度削除して、再インストールしましたがダメでした。 ソフトのCDには傷はありません。このソフトはちゃんとVistaに 対応しています。なのに使えないので、困っています。 みなさん、教えて下さい。

  • 男性にお聞きします。

    彼女と一緒にアダルトビデオを見たいと言う彼。 アダルトビデオって、一人でコソコソ見るものだと思ってた私は 「え?!」 彼「いや?」 私「過去にないから・・」 彼「何事も経験だよ(笑)」 彼は変わってますか?それとも健全ですか? 男性の皆さん教えてください。 彼自身はいたってノーマルだと言ってますが・・

    • ベストアンサー
    • noname#43897
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • OSを何にするか

    ASUS P5K-E CPU E6750で新規に組み立てました、OS をXPの64bitかVIstaにするかで考えています、皆さんの考えを教えて下さい。

  • 市役所の生涯学習課で働いたことある方(正規職員)

    市役所の生涯学習課で働いたことある方(正規職員)に 質問です。仕事内容はどのような事を毎日するのでしょうか? 事務的な事が多いですか?また、働いてみて どんな感じでしたか?? 自分は生涯学習にかかわる仕事につきたいです。 いろんなアイデアを出して  人々のいきがいを作っていきたいです。 ぜひ現職の方の感想をきいてみたいです。 よろしくお願いします

  • CPUの性能について

     この春にノートPCを買おうと思っているのですが、CPUの性能がいまいちよくわかりません…。いろいろ調べてはみたのですが、どなたか詳しい方、下記のCPUの性能差をわかりやすく教えてください。    intel Core Duo U2400 intel Core Solo U1400  よろしくお願いします

  • DVDは再生できるけど、CD-ROMは再生できません

    パソコンのハードディスクがなぜかしら満杯になりました。(マカフィーのお試し期間が過ぎたらすぐに)そのためにハードディスクを初期化しました。そしたらそれまで再生できていたCD-romが再生できなくなってしまいました。マイコンピュータから開いてDVD-RAMドライブをクリックしても何も表示されません。またDVDディスクは挿入すると自動再生が始まりますが、CDの方はオレンジ色のランプは何回か点滅するのですが結局再生されません。設定の変更が必要なのでしょうか。以前はそんなことしなくてもCDもDVDも自動再生されてたと思うのですが…。ちなみにパソコンはNECのLavieLL350/9です。office2003のCDや一太郎のCDは再生しますが…そのほかのCDが再生しません。

  • 脈無し?これってもうダメ?

    こんにちは。初めて投稿します。 実は会社の同僚(年下・後輩)に恋しました。 初めは普通に同僚としてみんなで飲みに行ったりとかしていましたが、今年に入り2人でのみに行く事が多くなりました。 一度、会社の飲みで「俺は○○さん(私の名前)狙いで行きます!」ってみんなの前で言われて、「会社の皆の前でこういう事言うのはどうかと思う。」と言ってしまいました。 でも「ものすごく好み」だの[休日何してる?]だの気のあるような素振りを多々受けました。 私自身、天の邪鬼な性格があるのと職場恋愛に抵抗があったせいか。「年下には興味が無い」だの相手のアプローチを少し拒否していました。 そして休日に2人で出かけたりもしました。 誘うのはいつも私からですが、誘うと「じゃあいつにしますか?」という感じでした。 メールもほとんど私からですが、返事のメールはとてつもなく長い文で絵文字入りで帰ってきたりします。 件名も私が「気になる人にはReで返さず題名を変える」と言ってからは変えて返ってきます。 そころが、2月に入り誘っても断られるようになりました。 (理由は詳細に教えてくれます。) 昨日バレンタインだったのですが、「義理チョコありがとう」と言われました。 後ほどメールを頂いたのですが、「義理チョコうれしかったです。」みたいなメールが来ました。 「本命なんだけど。」って言うメールを冗談で返したんですが、その返事は来ていません(夜おそかったのもありますが)。 本日会社では最初ギクシャクはしていましたが、帰り際には普通に接する事が出来ました。 ここ数日で冷めてしまったんでしょうか? まだ見込みはあるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アップロード

     現在ある個人塾でアルバイトをしております。塾のホームページをリニューアルしようという話になり、私がその役を仰せつかりました。  塾にもパソコンはありますが、ある事情によりFTPサーバーにつなげることが出来ません。そのため、現在は私の下宿先パソコンにHPファイルを保存し、アップロードしています。  ですが私は、HPのファイル作成はまあ出来るものの、公開には全くの素人です。インターネットに対しても、そんなに知識があるわけではありません。そのため、以下の質問に答えていただけたら幸いです。 (1)HPファイルはどこに保存すればいいのか  現在はCドライブに保存していますが、リカバリをすれば消えてしまいますよね。その場合、HPのデータは消えてしまうのでしょうか?それを防ぐためにも、Dドライブに保存すべきでしょうか。 (2)更新はどのパソコンからでも可能か  サーバーのID・パスワードさえあれば、HPファイル本体がなくても更新は可能でしょうか?(FTPツールからHPファイルを落とせるのか)。  セキュリティには十分気をつけて、運営していく所存です。アドバイス・回答よろしくお願いいたします。作成ソフトは、ビルダー11です。