miyukipoo の回答履歴

全123件中21~40件表示
  • Gショックにラインストーンを接着するには

    友人に頼まれて、Gショックをラインストーンで装飾することになりました。 接着には浅草橋で勧められた「セメダイン/スーパーX2クリア」を使いましたが上手く行かず、次に東急ハンズで進められた「セメダイン/スーパーXクリア」を試しましたが、いまひとつ強度がでません。使用法のとおり、接着する両面に薄くのばして数分おいてから接着し、24時間以上乾燥させているのに、爪で引っかくと簡単にはがれてしまい困っています。 お店で売っている装飾済みのGショックはどんな接着剤を使っているのでしょうか? どなたか良い方法をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ラインストーン、スワロフスキーの販売店。

    東京都内でラインストーンやスワロフスキーが売っている店はありますか?? できたら男の人でも入りやすいような店がいいのですが。 これらでデコケータイやフリスクケースをオリジナルのものを作ろうと考えています。 作ってもやはりポロポロ落ちてしまうのでしょうか?? 何か良い対策方法などがあったら教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66980
    • 手芸・裁縫
    • 回答数2
  • こういうカボションってどうやって使うの?

    http://www.lapin-pied.com/product-list/12 このようなカボションが多くありますが、こういうものはどういう使用の仕方をするのでしょうか? ふつうのカボションと違って土台にはめ込むものでも無さそうですし・・・

    • ベストアンサー
    • noname#66218
    • 手芸・裁縫
    • 回答数4
  • 2mm大のビーズ石はない?

    キューブのビーズ用ストーンについて。 今、ビーズで指輪を作ろうと思っているのですが、 種類はスワロでもチェコでもいいのですが できればキューブがいいと思っています。 でもキューブは4mm×4mmが主流らしく 2mm大のキューブがインターネットでもなかなか ヒットしません。存在しないのでしょうか? もしあれば、そのサイトを教えて下さい。

  • こういうカボションってどうやって使うの?

    http://www.lapin-pied.com/product-list/12 このようなカボションが多くありますが、こういうものはどういう使用の仕方をするのでしょうか? ふつうのカボションと違って土台にはめ込むものでも無さそうですし・・・

    • ベストアンサー
    • noname#66218
    • 手芸・裁縫
    • 回答数4
  • ルースの台座について

    6×8のオーバルカットのルースを指輪にしたいのですが このサイズに合うセッティング(台座)を売っている サイトを教えて下さい いろいろ検索して探したのですが、見つかりません・・・ よろしくお願いします

  • シルバーロジウム加工のワイヤーについて教えて下さい。

    趣味でアクセサリーを製作しています。 変色しない様にと思い、ロジウム加工済みの925ワイヤーをジュエリーパーツ専門店で購入し、 メガネ留めを作ってみたのですが、ワイヤーを90度曲げると、 なんと曲げた所がすぐに金属疲労を起こし、ポキポキと折れてしまいます。 不必要な力を加えたり、ねじったりしないよう、 細心の注意は払っているつもりですが、 ロジウム加工のワイヤーはメガネ留めには向いていないのでしょうか。 だとすると、主に何に使われるのでしょうか。 それとも私の作り方が良くないのかな?と悩んでいます。 たまに折れずに済む時もあるので、一応ある程度の長さをつなげてみたものの、 衝撃などには弱いような気がして不安です。 また、ロジウム加工ワイヤーでメガネ留めをうまく作れる方法があれば 教えて下さい。 因みに、24から28ゲージあたりのものを使っています。 まとめ買いしてしまい、困っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • キャッツアイ

    キャッツアイってどんな効果があるんですか? あと、天然石って何かしら効果があるって言うじゃないですか? あれはどういう根拠はなんなんですか?

  • エゾシカの革を販売しているお店

    趣味でレザークラフトをやっています。 最近は鹿革で作業をすることが多くなり、エゾシカにも興味を持つようになりました。 しかし、エゾシカの猟や肉の販売は行われても、革の販売を行っているところは見あたりません。 通信・店頭販売等を行っているお店の情報をお寄せ頂ければ幸いです。

  • 天然石の偽物について

    天然石を使ってブレスレットを作ろうと思って購入したビーズの天然石についてなんですが、 例えばガーネットですが、アクアオーラのようにコーティングされてるんでしょうか? 他にもいろいろとビーズを購入しているのですが、この他数種類の石から 色の面でのパワーしか感じません。天然石ではない気すらしてきました。 ビーズの穴を覗くと断言は出来ないのですが、疑わしいものが見えました。 偽物も多く出ているとは聞いていますが、その構造の知識がないために迷っています。 このようなビーズは偽物なんでしょうか。 経験ある方のご意見を聞かせていただければと思っています。

  • ハープイヤリングのビーズ金具はどこで買えますか?

    ビーズでピアス風イヤリングを作りたいのですが、ハープイヤリングの金具がなかなか見つかりません。どこで購入できますか? また、ビーズのお勧めサイトも合わせて教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • デコ電の接着剤について

    デコ電に挑戦しようと思っているのですが、市販されている接着剤のどれを選んでいいのか分かりません。 個人的にはもしも取れたりら無ければならなくなったときに強力な接着剤だとあとが残りそうでとても怖いというのが正直なところなのですが… かといって簡単に取れてしまうのもどうかと思っています。 「綺麗に剥がせる」と書いてあるような接着剤もあるのですが実際どうなのでしょうか? 何かお勧めのものがあったら教えて下さい。

  • 天然石の偽物について

    天然石を使ってブレスレットを作ろうと思って購入したビーズの天然石についてなんですが、 例えばガーネットですが、アクアオーラのようにコーティングされてるんでしょうか? 他にもいろいろとビーズを購入しているのですが、この他数種類の石から 色の面でのパワーしか感じません。天然石ではない気すらしてきました。 ビーズの穴を覗くと断言は出来ないのですが、疑わしいものが見えました。 偽物も多く出ているとは聞いていますが、その構造の知識がないために迷っています。 このようなビーズは偽物なんでしょうか。 経験ある方のご意見を聞かせていただければと思っています。

  • 仕切りのたくさんついた巾着の作り方

    息子がベーゴマを集め始めました。100円ショップで仕切りの付いたプラスチックのケースを買って収納させているのですが、自転車のかごに入れて移動する時にガラガラと鳴るのが不満なようです。 ベーゴマを入れるのに巾着を作ってあげようと思っているのですが、どなたか仕切りがたくさんついた巾着(広げると丸くて、放射状?にミシンがけしてポケットを作っている??ような感じだったと思います。) 確かアクセサリー入れとして、インターネットで手作りで販売されていたと思ったのですが、作り方が分かるサイトとか、本をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • アガットみたいな繊細な高級感あるピアス作りたいです

    繊細でキレイな高級感あるアクセが作りたいのですが アガットみたいなアクセの素材は18Kなのでしょうか? チェーンやパーツ チャーム等一般向けに販売されていないのでしょうか 手芸屋さん行っても金メッキみたいのはあるけど18Kみたいな高級感あるものが置 いてないです アガットみたいな繊細でキラキラキレイなチェーン等販売しているお店ご存じあ りませんか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#101367
    • 手芸・裁縫
    • 回答数1
  • クラフト用ガラスビーズ(グラスビーズ)を販売しているお店を教えて下さい

    初めまして、どうしても皆さんに教えて頂きたい事があり質問させて頂きます。 当方オーブン粘土で動物などをモチーフにした作品を作っております。 現在はプラスチックビーズを使用しており、焼成の前に穴を開け、後から接着剤で埋め込んでいますが、焼成後に穴が縮んでしまうのでサイズを合わせるのが難しく、目が上手くいかずに折角作った作品が使えなくなってしまったりもします(涙) なので埋め込んだままで焼成出来るガラスビーズが良いと聞き早速ネットショップをまわって探してみたのですが、見付かりません。 此方の質問で同じような質問も拝見して回答者様の薦められた商品を注文してみましたが、既に廃盤となっており在庫も無いとの事でした。 あちこち探し回っていますが、未だに見付けられません。 探しているのは直径2mm位のブラックのラウンドビーズ(出来れば穴無し)です。 どなたか売っているお店を知っていましたら、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します!!

  • ホワイトターコイズのビーズ

     お世話になります。質問するところがよくわからなかったので、ここかなと思って質問させていただきます。  ホワイトターコイズ(ホワイトバッファロー)の8mm玉型の穴が2mmというビーズと、ホワイトターコイズの5mm玉型の穴が2ミリのビーズを捜しています。  ネットで探してみるのですが、私の探し方が下手なのかよくわかりません。上記の条件を満たすビ-ズを販売しているサイト、もしくは店舗(東京都、埼玉県、神奈川県辺りだと助かります)ご存知のかた教えてください。

  • 天然アメジストとラピスの見分け方?

    アメジストドームとラピスの購入を思案してますが、近くにそういった石を取り扱ってる所が残念ながらないので、ネットでの購入を考えてます。しかし、天然石と偽って販売するお店がある事など悪質なお話がある事も耳にするので、人工石であったり、ガラスだったりという事が心配です。そういった事がない様に購入の際に注意すべき点や素人でも判断できる術はないでしょうか?あと、アメジストクラスターとドームの違いですが大きさの違いと空洞の有無はわかりますが、パワーや効果にも違いがありますか?わかる方がおりましたら素人にもわかり易いように教えて下さい。

  • ピアス金具の問屋さんを教えて下さい

    手作りでピアスを作りたいのですが、 ピアス金具を大量に買えるお店をしりませんか? 普通のビーズショップにも置いてるんですが、5ペアぐらいのセットしか置いていないので大量に安く買えるお店があれば教えて下さい。 ネットショップでもいいので教えて下さい。

  • ビーズアクセサリー

    色々調べたのですが、どうしても見つからないので教えてください。ファッション雑誌「JJ」5月号の248ページ「JJ女子部」というコーナーで手作りピアスのレシピが掲載されています。モデルの土岐田麗子ちゃんがつけているパールと花がついたピアスの花パーツはどこに売っているのでしょう?デコ電パーツに花はたくさんありますが、真ん中にジルコンがついた物はないので、つけているのかな・・とも思うのですが・・。花の中心部にジルコンをつけられる物でも良いのでどなたか教えてください。 あと、 http://www.beadsplaza.com/MP_shopping/shopping.asp?parentid=2020&bigid=8&lv=2 にある花は穴が裏面に開いているのですがピアスのフープタイプの物に取り付ける場合どのようにすれば良いのでしょうか? 「JJ」読んでいない方には何のことかわからない質問ですいません どなたかよろしくお願いします。