figue の回答履歴

全220件中81~100件表示
  • 別れてからも「付き合ってよかった」と思える恋

    別れてからも「付き合ってよかった」と思える恋は 「本当の恋」だと思いますか? またその様な経験のある方はどうして「付き合ってよかった」と思うのでしょうか? とりあえず恋人と言う存在が出来たから? 一人でいる寂しさを埋めてくれたから? ただ一緒にいてくれたから? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150256
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 冷え性の彼女に靴下をあげたいのですがこれからの時期どういったものがいいでしょうか

    付き合って1か月の彼女に簡単なプレゼントをしようと思っています。冷え性でこれから寒くなるので靴下をあげるつもりなんですが、どういったものがお勧めなんでしょうか?普通にあったかい素材の5本指のもので、アキレス腱くらいまでのかわいいのがあったのですが、冬の時期はもっとハイソックスのようなものが好まれるんでしょうか?短い靴下でもいいものなのでしょうか?普段はジーンズが多いです。また普段冬場に家で履く靴下ってどんなものを履くんですか?全くわからなくって。アドバイスお願いします。(彼女は24歳です)靴下屋さんがお勧め!と他の質問回答にありましたが、店に行く前に情報が欲しくて、、お願いいたします!

  • 恋は、主導権を握った方が勝ちなのか?

    何度も投稿してすみませんが、どうしても気になったので! 「恋は、主導権を握った方が勝ち」 っていいますよね。別れを切り出せる方が上ということですかね。 「惚れた方が負け」ともいいますが。 本当にそうなのでしょうか?ということは恋愛は必ずどっちかが不利ということでしょうか?恋愛は勝ち負けなのでしょうか?対等な関係ってないのでしょうか? 自分はいつも「惚れる側」です。つき合っていてもそうです。惚れている方は必死ですし、不安との戦いです。心の平穏を望むなら、「惚れられた」人とつき合った方が幸せなのでしょうか? 抽象的な質問ですみません。。

    • ベストアンサー
    • noname#58362
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 愛される、大事にされる人間になるにはどうしたらよいのでしょうか。

    はじめまして。どうしても1人では答えが出ないので是非皆様のお知恵を貸して頂ければと思い書きました。よろしくお願いいたします。 内容はタイトルの通りです。他の似たような質問を探したら「愛される為には愛すること」という答えが多かったのですが、私は決して人を愛していなかったわけではなかったのでどうか質問させてください。 私(29)は今まで付き合った相手や友達を大事にしたいとか、その人が困っていたら力になりたいという気持ちから常に相手を思いやって接してきたのですが、しまいに相手がそれを当たり前と思ってしまうのか、だんだんワガママになってキツイ事を言ってきたり、罵声を浴びせられたり後回しにされたり、踏み台にされてしまったりと、ここ最近そんなことが続いてちょっと疲れ果ててしまいました。 その為、その彼と親友へ「今後も付き合っていくのは難しい」と一方的にさよならをするようなメールを送りました。そしたらその元彼も親友も「○○(私)が優しかったからつい甘えてしまった。親しき仲にも礼儀ありなのに本当にごめんなさい」と二人とも同じような内容の返事が返ってきました。 (二人の面識などはありません。たまたま同じ時期に元彼と親友のそれぞれの関係が上手くいかなくなってしまったのです) けれど、私の気持ちは今までにされた事で本当に傷付いて、ちょっと人が信じられないというか怖いという精神状態だったので、元彼や親友から「未練がある」「元に戻りたい」みたいに言われても返事が出来る気力も残っていなくてそのままです。(今はもう相手から連絡はありません) 私は昔、レイプみたいな初体験をしたり、男の人にお金を騙し取られたり、たくさん遊ばれたり、子供が出来ない夫婦の為にお酒を飲まされて妊娠させられそうになったりしました。もちろんそれは自分が騙されやすくて愚かだったせいと認識はしています。 元彼は、男性不信気味になっていた私に「俺は他の男とは違うから信じて」と言われて付き合う事になりましたが、彼は付き合って一週間もしないうちに態度が変わって全然かまってくれませんでした。1年半一緒にいてデートしたことは一度もありませんでした。エッチだって2~3回しかしませんでした。 数年前に姉が結婚して家を出ました。母は生きがいを失くしたように寂しがりました。気持ちはわかりますが、まだ私がいるのに私の存在は無視されます。昔から姉の方を可愛がっていたのは知っていましたが、普段の私への態度と姉が遊びに来たときの母の態度の違いにちょっと寂しくもなったりします。 そんなことが立て続けに続いて、毎日一人になると自然と涙が出てきます。「自分は大事になれないな・・・愛されない人間なんだな・・・」と思うと悲しいです。頑張って明るく外に出たいですが、自分に対しての自信がなくなり、人が怖くなったりして今は一人で出来る趣味(読書など)に走っています。(もちろん、クヨクヨしない生活になる為にジムへ行って運動したりもしていますが) 人が怖い信じられないと言っていながら矛盾していますが、本当は誰かに大事にされたい愛されたいって、愚かにも少し望みを持ってしまったりもしてしまいます。 こんな私でも大事にされ愛される人間になるにはどうしたらよいのでしょうか。 それとも私はやっぱり愛されない人間だから人生諦めてこのまま一人で暮らしていく方が私にとっては幸せなのでしょうか。 また、私の悪い点・悪かった点なども教えて下さい。どんな厳しいご意見でも何でも聞きたいです。よろしくお願いいたします。 最後に、わかりにくい文章でしたら申し訳ありません。

  • 障害を持つ人間が恋愛をあきらめて他に生きがいを見つける方法

    私は37歳の男です。 左手に障害を持っており(奇形)、小・中学生時代にはずいぶんいじめられました。女の子からも気持ち悪いと言われたことも何度も…。大学入学時から「このままでは自分なんか生きていても何の価値もない」と思い、勉強と自己鍛錬(トレーニング)に必死に取り組みました。おかげでひ弱だった身体も強くなり、勉強もTOEICテストで930点を取れるまでになりました。 恋愛なんて一生縁がないと思っていましたが、20代の後半から何人かの女性から告白されました。ところが実際にデートしても、左手を必死で隠し、一緒に歩いていても常に自分が左にまわるなど、いつも精神的にクタクタで、自分から連絡するのも苦しくなり、消滅…。このようなパターンを繰り返してきました。その中に最初に出会ったときに「この人と結婚するのかな…」と感じた女性がいました。初めて自分の障害を正直に説明したのですが、しばらくして自分が惨めになって、その後自分から去りました。 できれば人並みに恋愛や結婚もしたかったのですが、自分にはもう無理だなと悟りました。 老後は一人で過ごし、一人で死んでいくと考えると毎日むなしくて落ち込みます。そこで恋愛以外に人生の意義を見つけたいのですが、どのような生き方がありますか? 参考にしたいです。ぜひよろしくお願いします。

  • 彼女は病を抱えていました。どうしたらいいでしょう??

    http://questionbox.msn.co.jp/qa3359157.html ここで相談させてもらったものです。 ここで相談させてもらいました。その後なんですが・・・。実は彼女は今、病気を抱えていて、プライバシーに関することなので詳しくは書けませんが、病院で検査を受けて結果まちらしいのです。おそらく良性らしいのですが。彼女は「今は自分のことで本当にいっぱいっぱい。恋愛をしたいという気持ちが起きない。誰かとデートに出かけたりというのは負担です。規則正しい生活を送るように心がけている。すごくわがままだけど、メールとかも早く寝ているから返せなくなると思うし、本当に申し訳ないけど遠慮してもらえるとうれしい。本当にすいません。」といいました。自分は「君が病気だらうが、あるまいが俺には関係ないよ。俺はずっとここにいるし、支えになれるところはなりたい。今はほうっておいてほしい、というのであれば君の負担になるようなことはしない。いつだって俺はここにいるし、連絡取りたくなったら、取れる状態になったらいつでも連絡くれよ。いつでもいいからさ。」と告げました。よかったのでしょうか?自分は待っていたいと思います。信じたいと思います。彼女が恋愛したい、恋いしたいって思ったときに自分を一番の候補にあげてくれることを。自分は待ちます。待ち続けます。自分を磨きます。そして、彼女の心が晴れることを待ちます。応援してくれますか?

    • ベストアンサー
    • noname#43970
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • こんな女は嫌ですか?

    こんばんわ。私は28歳女性です。 1月前、2年付き合った彼に振られてしまいました↓ 私は仕事柄、月の半分は出張で飛び回ってる感じです。 その他、趣味が旅行やアウトドアで社会人サークルにも参加しているので、誘いも多く彼と会うのは月1回程でした。 でも毎日が充実していたので、私自身は寂しい気持ちも特になく満足していました。 いろいろあったのですが最終的に、仕事・趣味を優先する私とは考えが合わないという事で別れを告げられました。 友人達が慰め会(?)を開いてくれたのですが、男性はやはり家庭的な女性が好きなのかな~。と思わずにいられない内容の話を聞いて何だかもっと落ち込んでしまいました↓ ちなみに料理や家事は人並みにこなせると思いますが。。 私のようなタイプは少数派で敬遠されますでしょうか??ご意見を聞かせてください。

  • 女性の方に質問です。好きになる男の顔や性格ってどういうタイプですか?

    女性の方に質問です。 よく、雑誌ananとかで好きな男ランキングとかやってますけど、 ●好きになる男の顔や性格ってどういうタイプですか?  また、恋愛で相手を好きになる始まりやきっかけは  顔からですか  それとも性格ですか? ●好きな男性が出来たらどう自分をアピールしてアプローチしますか? ●好きな男性に言われて嬉しいことやされて嬉しい事って何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#41305
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 粋な断り方

    男性から誘われて(ホテルや食事に)、それなりにお断りするやり方、しつこいならはっきり言うなどの対処法があると思うのですが、それ以外で・・女性でしたら、今迄でこんな断り方をしたら、男性がうまく引き下がってくれた事や、いい方、言葉などがあれば教えてください! 逆に男性でしたら今迄言われた中で、この言い方が粋?な断り方だな~というのがあれば教えてください!

  • 付き合ってた?

    はじめまして、私は24代の女性です。 好きな人(まだ彼氏じゃない)とデートした時、 観覧車に乗ったら、キスされました。 またキスしようとするので 「付き合ってないのにキス出来ない。」って言ったら、 「えっ、付き合ってるんじゃないの?」って言われました。 その後、微妙な空気になったのですが、 降りた後も、手を繋いで帰りました。 嫌いな彼ではないので、付き合うことは嫌ではないのですが、 付き合う・付き合わないという確認なしで、 どうして彼は付き合ってると思ったのでしょうか? 初めてで出会ってから3ヶ月 いままでデートした回数、6回 4回目のデートで手を繋ぎました。 メールと電話はほぼ毎日していました。 結局、付き合ってるという確認はなく 終わってしまいました。 みなさんは、告白って必要ないと思いますか? (以心伝心が大人な恋愛なの?)

  • 片想いを残したまま・・・

    つい先程、進学上転校することが決定してしまいました。 僕は群馬の田舎の人ですが、お金のこともあって。 前々から話は聞かされていたのですが、どうしても心残りなことがあるのです。 それは、片想いの好きな人です。 現中3ですが、僕は今まで一度もそういった経験もないし、勿論されてもいません。 相手とは、 習熟度別のクラス替え授業でちょっと問題を教えてやった そんな感じです。 しかし、今のままでは却下なことは目に見えています。 それは承知です。その人の回りには僕なんかより魅惑的な人、 たとえば運動抜群の人(僕は足を引っ張るほう) かっこいい人、面白い人、いろんながたくさんいます。 なので、来年文化祭で会える(かな?)ときや、また会う時までには 僕は変わる自身がある、今までの自分とは違った自分を見せたい、 という事を伝えたいのですが、 いまいちマイナス志向、頭いい子のキャラじゃない、 今まで一度もそういったことが無いというのも手伝って どうすればいいかわかりません。 もう、あさってには転校してしまいます。助けてください><

  • ボケたお年寄りからの電話

    いつもお世話になっています。 女で事務をやっています。 困ったことがあったので質問させて下さい。 うちの会社は小さい会社で田舎にあります。 地域密着型というか、近所の人が会社にふらっと立ち寄って「小屋を壊してほしいんだけどどうすればいい?」とか世間話も交えて来るような会社です(土木系)。 なので地元の人からの電話も多く、気安い感じです。 先日、お婆さんから電話がありました。 気安い感じで話してくる人なので社員の家族とかかな?と思っていました。 お婆さんが言うには「病院に連れてってもらうはずだったがいつまで待っても迎えが来ない」とのこと。 言葉に訛りがあって早口だし用件を聞き取るまで大変でした。 最後に「うちの社長のご家族ですか?」と聞いたら「そうだ」と言っていて「社長のお母さんですか?」と聞いたら「そうだ」と肯定していました。 なので専務に連絡を取り(専務は社長の息子)内容を話したら「おかしいな」と言うのです。 結果的に専務からは「うちの祖母さんじゃなかった。電話してないって言ってた」と言われました。 そしてどういう経緯で専務が知ったかは分からないのですが、そのお婆さんは作業員のお母さんだったようです。 その日は2回、お婆さんから連絡があり、何度聞いても社長の家族だと言っていました。 うちの会社ではガソリンスタンドもやっているのですが、そちらにも電話をかけていたらしく、スタンドの事務の方も困っていたようです。 専務はそのお婆さんを地元の人だから分かるようで「ボケてるんだよ。まったく!!」と怒っていました。 そして今日もお婆さんから電話がありました。 「明日も病院に行くから」ということを何度も繰り返し要領を得ないのでどうしたらいいですか?と聞くと「足が痛くて注射をしてもらいに行きたい」と足のことを延々15分語られ最終的には「汲み取り(トイレの)に来てほしい」と言われました。 病院に行くことと汲み取りを呼ぶことがどう関連してるのかは分かりません。 ただ、非常に対応に困ります。 このお婆さんからの電話はとても長く、さらに話も飛ぶし、はっきり言って何が目的で電話をかけてきているのかも分からないくらいです。 ボケていてもボケていなくても元々対応に困る方でした。 今後このような電話にはどう対応したら良いのでしょうか?

  • うつ状態だと告白してから、みんなの態度が優しくなって困惑しています…

    転職して数ヶ月経った20代後半女です。 この所体調が悪い日がずっと続いて辛かったので、内科を受診したのですが、 お医者さんに「あなたの症状は精神的なものです」と言われ、 メンタルヘルス課(精神科)の病院への招待状を書いて頂き、そしてそこで 「うつ病一歩手前のうつ状態で危険」だと診断されました。 正直精神的な体調不良だったと知ってショックを受けました。 原因はベテランの先輩女性にいつも辛く当たられていた事、 高学歴の営業さんによく「高卒は学がないな~」とバカにされたりしていた事だと 先生はおっしゃっていました。 病院から帰宅した後しばらく落ちこんでいましたが、その内開き直って 「上司にうつ状態だと告白して退職だ!」と考え、次の日出社した時 一番偉い上司に「病院に行ったらどうだった?」と聞かれたので 「うつ病一歩手前のうつ状態で危険」と答えました。 上司は困惑した表情で「そうか…」と言いました。 それからすぐの事です。 ベテランの先輩も営業さんも気味が悪くなるくらい私に対してすごく優しくなりました。 改心したとかではなくて、私に気を使って、本当は怒ったり何かを言いたいけど 言えないのではないか?という風に感じました。 私は困惑しています。 あれから2週間が経ちましたが、先輩や営業さんは相変わらず優しいです。 でも私は未だに二人に対して常に怯え、恐怖心を感じています。 皆さんが私の立場だったら、今後どうされますか? 当初の通り退職を考えたほうがいいのか迷っています。

  • 幸せってなに。不安で仕方ない。勉強、就職、未来。

    高校に行きたくないから、高認資格をとりたい。 きっと、みんなとは真逆の目的で勉強していますね。 でも、勉強しても、教科書見ても、問題を解ける気がしない。 なんでこんなに頭悪いのだろう。はらたつ。 これじゃ、また高校に行かされてしまうよ。 気持ちだけじゃ、どうにもならないこともあるのだし。 頑張っても、だれも応援しないし、資格がとれたところで、誰も諸手を上げては喜ばない、孤独な戦いだ。 高校に行っても楽しくない。行かなくても楽しくない。 どっちもつまらないのに、なんのために今勉強してるのか。 就職しても、望む生活が手に入るわけじゃない。 あくせく働いて、ちっぽけなお金稼いで、食べて寝る。 ささいな幸せ?それってなに。恋も酒も友も興味ない。 人と一緒に笑うのって、疲れるよね。 そう、笑うって以外に疲れる。もちろん悲しむのも疲れる。 でも自殺はしたくない。できない。 幸せってなんなのか。どうしたら幸せになれるのか。 どうせだれもわからないけど、問いかけずにいられない夜。 どうせ納得のいく答えは得られないけど、聞いてしまう夜。

  • 幸せってなに。不安で仕方ない。勉強、就職、未来。

    高校に行きたくないから、高認資格をとりたい。 きっと、みんなとは真逆の目的で勉強していますね。 でも、勉強しても、教科書見ても、問題を解ける気がしない。 なんでこんなに頭悪いのだろう。はらたつ。 これじゃ、また高校に行かされてしまうよ。 気持ちだけじゃ、どうにもならないこともあるのだし。 頑張っても、だれも応援しないし、資格がとれたところで、誰も諸手を上げては喜ばない、孤独な戦いだ。 高校に行っても楽しくない。行かなくても楽しくない。 どっちもつまらないのに、なんのために今勉強してるのか。 就職しても、望む生活が手に入るわけじゃない。 あくせく働いて、ちっぽけなお金稼いで、食べて寝る。 ささいな幸せ?それってなに。恋も酒も友も興味ない。 人と一緒に笑うのって、疲れるよね。 そう、笑うって以外に疲れる。もちろん悲しむのも疲れる。 でも自殺はしたくない。できない。 幸せってなんなのか。どうしたら幸せになれるのか。 どうせだれもわからないけど、問いかけずにいられない夜。 どうせ納得のいく答えは得られないけど、聞いてしまう夜。

  • だんだん打算的になっていく自分が怖いです

    私の彼氏は7歳年上です。私は入社2年目、彼と同じ部署(居室は違う)でグループセクレタリーをしています。 部署での食事会やらセミナーの準備でたまに顔を会わせる機会があり、ある時ひょんなきっかけで二人で食事に行くことになりました。その後、何回か食事に行って、告白され、付き合うようになりました。 彼氏は高度な専門職で、年齢・経験的にも社内で若手から中堅になりかかっているところ、私はまだまだひよっこといった感じです。年収もおそらく3~4倍ほど違うと思います。 ディナーデートは週に2回ほど行くのですが、いつも二人で6000~10000円くらいです。会計について「私の分はあとで払うから言ってね」とか「この後のお茶は私が出すからね」と言うのですが、彼氏が気遣ってくれて「いいよ、払わなくて」とか「さっき先輩から貸してたお金返ってきたから」と言って結局全額払ってくれます。ドライブの時は途中のパーキングエリアでのちょっとしたお菓子代も、たとえばそれが120円だとしたら私が(100円玉がなかったので)1020円をレジで出すと横から彼が100円出してくれて「(1000円)出さなくていいから」と言って結局自分の財布から出すのは20円で済んでしまった、ということもあります。 こうしたことに最初は私も本気で感謝していたし、お金もできる範囲で出すつもりでいたのですが、だんだんと「まあ彼氏のほうが私の何倍も稼いでいるからいいよね」とか、高価なプレゼントをもらっても「次のイベントの時には何をねだろうかな」とか、そんなさもしい気持ちになってしまいました。自分のなかにこんな卑しい部分があったのかと自分で自分が嫌になります。 私はまだ収入が少ないうえに一人暮らしなので自由になるお金は現実的にあまりありません。だから、500円とか1000円くらいのお菓子やおつまみになりそうなもの、日用品を、何回かに一回は食事のお礼にと渡していました。彼氏はそんな些細なことにも喜んでくれてお菓子の空き箱を小物入れとして使ってくれたりしていますが、私は、彼氏から出してもらうデートの金額と私がお礼をする金額との差がだんだんと開いていくうちに、無力感と、先ほど言った卑しい気持ちとが入り混じってきてだんだん申し訳ないというか嫌な気持ちになってきました。 感謝の気持ちが持てなくなったら終わりだと思いますが、自分でもどうしてこんなに打算的な気持ちになるのか分かりません。何が原因なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#42693
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 男性へ。深津絵里、西田尚美orえびちゃん、リアディゾン

    私は深津絵里や西田尚美が大好きで、あんな感じの女性になりたいと憧れています。つまり、黒髪でナチュラル、芯が通ってそうで知的。といった感じです。(彼女たちの素を知らないのであくまで見た目からの推測なのですが。)しかし男性はそんな女性があんまり好きではないのかな~と時々感じます。それよりえびちゃんやリアディゾンのような、化粧も服装もしっかり気合い入れていている女性や、セザンヌや小倉優子のような頭良くなさそう(失礼ですね。あくまで例えです。ファンの方すみません。)な女性の方が好きな方が圧倒的のような気がします。 天然な女性が好きなのは日本人男性くらいだというのを以前聞いたことがあります。 そこで男性に質問なのですが、知的で自分を持っている女性と、天然であまり意思のないような女性どちらが好きですか? ※ただし、知的で”嫌味”な女性は省きます。

  • 好きな人の顔が写真と違って見えるんですが

    好きな人は凄くかわいいってわけじゃないけど、 すきになると凄くかわいく見えます。 で、写真をとって見たりするのがすきなんだけど、 なんど写真をとっても、本物と写真が違ってみえるんです。 写真のほうが悪いとかじゃないんですが、むしろよく見える んですが、実物はちょっと変に見えるんです。 (別にイヤじゃないんですが) こんな経験ってありますか?

  • やせている人に似合うウェディングドレスの選び方は?

    近々ウェディングドレスを選びに行くつもりで、何店舗かカタログを頂いて見ているところなのですが、胸が大きく開いたデザインが多くて、貧相な体格の自分に着られるものがあるのか、不安になってきました。一生の記念なので、自分なりに最大限きれいになりたいと思うのですが、メリハリのないスタイルでも似合うドレスは、どんなデザインのものなのでしょうか。

  • あまり頭が賢くないのですが、頭良くなりたいです(論理的に考えられるようになりたい)

    私はあまり頭がよくありません。 今までも多くの受験で失敗してきておりますし、なんでもかんでも丸ごと言われたこと鵜呑みにしてしまう癖もあるんです。 よく読む本でも、運命論や感情論、癒し系の本などばかりです。 どうも論理的思考ってのができないんです。 小さいとき、ジュースに氷を入れて増えると 「やったー^^」って思ってたぐらいの阿呆でした。 今もアルバイトしてて、非常事態に陥るとパニックになったり・・・ 国家資格の勉強しているのですが、落ちてもなんで落ちたかわからないんです(努力が足らないで済ませてますが・・・よし!次は努力しよう・・・で、2回目も落ちちゃいました。また努力が足りなかったんだって。) 極めて段取りも悪い。 結論としては、「私はかなりのあほである」って思ってます。 文章よくわからなくてすいませんが、 人にこういわれたら鵜呑みにするってのもいけないところだと思います。ある人(結構すごいって思ってた人)が「学歴と収入によって人のランクは決まる」って言ってたのですが、私はそれを見事に受け入れてしまいました。「そうか・・・学歴と収入で人のすごさって決まるんだ」って。あほかもしれない。けど、そういう思考しかできない。今までそうだったから。氷入れて増えてバンザーイですから。 論理的思考ができたらなんとかアホが改善できると思うのですが、 どうしたらいいでしょうか? 今私の対策では 「論理的思考ができるようになる本」を読めば、 私も論理的思考ができるようになるって思ってます。 (このへんも短絡的なのかもしれませんけど・・・)