figue の回答履歴

全220件中181~200件表示
  • いじめ

    もう最近隣の女子三人組の話でよく「あいつウザイしな!まぢ死ねって感じやしな(笑)」と聞きます。 一回確実に私の悪口言ってるなって感じのを聞いてから、ウザイ、死ねっという言葉にはかなり敏感に反応していまい、毎日毎日神経尖らせてもう疲れました・・・・ 何でこんな人ばかりいるのか・・・・なんで私が悪いのか・・その子達に対して悪いことも何もしてないのに・・もう泣きたい 信じられる人がいない・・今では、親友までも疑って「裏では悪口言ったり、嫌ってたり、利用しているだけなのかも・・」ということが出てきてしまい、毎日が憂鬱です・・・誰か、どうすればいいかアドバイス&励ましてください

  • 体力が弱い彼女に対して

    つきあって3年の彼女がいます。 彼女は体力が弱く、身体つきは普通の女性のようなふくよかなタイプではありません。 慢性的な胃下垂らしく、食べたものをきちんと消化することが出来ず、栄養が蓄積されない 体質のようで、よく食べたものをもどしたりするらしく、 食事をしていても美味しそうに食べる姿を見ることがあまりありません。 自分が有り余るほど食べるタイプだけに、ちょっと残念な感じをいつも受けるのですが、 彼女の体力を考えるといつも気兼ねをしてしまうようになっています。 彼女との結婚の話をすることもありますが、その中で子供を作る話になると、 「体力に自信がもてない」という元気のない発言ばかり。。 少しづつ自分の気持ちにずれが出来ているのです。 体調がいつも優れない彼女を理解してあげることに疲れてきたということは 理解してあげることがこれ以上できないサインなのでしょうか。 気持ちのもって行き方が分からなくなっています。 アドバイスをお願いします。

  • 会社の女性のファッションを褒めたら喜ばれたのです

    こんばんは。お世話になります。 私は20代半ばのサラリーマンです。 会社に一つ後輩の女性がおり、今日その女性の服装がいつもと違って いました。なんといいますか、襟が少したってて、胸元が開いていて、 ストライプ柄で淡いブルーのシャツを着ていました。髪型も若干いつ もと違っていた気がします。なんというかデキる女みたいな感じでした。 (だいたい分かりますか?^^;) だからいったんです。すれ違ったときにさりげなく 「あれ~、今日は何だかカッコイイねー」と。そしたら 照れながらも「やったー」と喜んでいました。 以前もその女性はとても可愛らしい服装をしてきたので、 「いつもと雰囲気が違うね、今日は可愛らしい感じですね」といったら 「イメチェン成功かな、やったぁー。今度からかわいい系にしようかな」 と喜んでいました。 ■質問です。 ・いつもと違う服装、髪型にして、それに気づいてもらえたから  嬉しいのですよね?  別に私に気づかれたから嬉しいのではないですよね?  (まぁ、それだったら私が嬉しいですけど)  一般的な女性の意見をお聞きしたと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24403
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 軽い鬱から抜け出すには?

     こんにちは。私は大学生なのですが、人のことを考えすぎる傾向がある、とよく言われます。学内では積極的で明るい人、という印象を持たれています。いつも、人のために動き回っていて、正直疲れました。  今リーダー的な存在で部のみんなをまとめる立場にいます。自分でいうのも何ですが、細かいこともすぐに自分が発見するのでほとんどの処理を一人で行っているという状況です。恒例の旅行で、日程が迫っていたので私がプランを立てましたが皆がそこには行きたくないというので、プラン変更に奔走しました。  日中は就職活動、夜はバイトでその合間に部のことを考えているといった状況です。去年、鬱病と診断されています。考えることが多すぎて夜も眠れないし、完全にやる気を失っています。それでも活動しなければなりません。外と家にいるときのギャップが違いすぎてて、来年就職して働くと自分がどうなるのか心配です。  鬱病を完全に治すことはできますか?とにかく、今の自分を改善したいです。厳しい意見でもよいので回答お願いします。

  • 女性であることが恥ずかしい。

    自分が女性であることが恥ずかしく、つい子供とか男っぽく振舞ってしまいます。そのため、じっくり男の人とおつきあいができません。どうしたら、女性として自信を持つことができるでしょうか?お心当たりの方何かヒントを下さい。

  • 人からの見返りについて・・・

    自分は26歳、男、一人暮らしで老人ホームで働いています。 性格柄か、仕事柄か、人が困っているとつい助けたくなったりもします。 ただ最近人に何かするときに何かお返しが欲しいと思ってしまうときがあります・・・ 物とは言わないのですが精神的なものでも良いしって・・ こういうのは自分が満たされていないのでしょうか? とも思うのですが人のために何かするのって難しいなって着くづく思います。 皆さんはどうでしょうか? もし意見などあればお願いしますm(__)m

  • 好きになってもらうには、相手の好みに合わせるべきなのですか

    25歳、女です。私には好きな人(Aさん)がいます。Aさんには、「タイプじゃないから好きになれない」とはっきり言われました。でもAさんは営業職で人付き合いを積極的に行う人で、3ヶ月の間に10回近く食事に行ったりしています。 Aさんは30歳で、最初の印象はすごく好青年な感じでしたが、20代前半は「ギャル男」といわれる派手な格好(シルバーの髪にガングロ)で、女遊びも派手だったと言っていました。出会ったのは最近なので全く知りませんでした。 でもAさんを好きな気持ちは変わりません。Aさんはそんな私の気持ちを知って、私を自分好みの女性に変えようとしています。最近ありきたりな「エビちゃん」みたいなキャピキャピした感じの人が好みだそうです。わたしは自分の好きな音楽の影響もあってパンク系、ゴシック系の格好をよくします^^;Aさんから見るとこの服装や髪型は女性としては受け付けないみたいです。一度はそのことで喧嘩になって「わたしはAさんの言いなりにはならない!」と言い放ってギスギスした態度をとるようになってしまいました。でも本当はAさんと仲良くしたいしできれば女性として好きになって欲しいと思っています。そのためには、私は素直にAさんの好みに合うような格好をするべきなのでしょうか??雑誌などを見ていますが、エビちゃん系の格好は無縁なので何をどう変えていったらいいのか分かりません…ああいう格好の良さもいまいち分からないので雑誌を見ても、それらを吸収しようという気になりません…。でも何とかしたいと言う気持ちはあって、バカなことに、茶髪の巻き髪のカツラを購入してしみました^^;「言いなりにならない」と言っておきながらいきなりカツラつけて現れたらどう思われるかも心配です。 自分でもどうしたらいいのか分かりません。まとまりのない文章で申し訳ないのですが、どうかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 誠実な人の定義って?

    誠実な人ってどういう人ですか? よく、嘘つかない人や正直な人とか言いますが、それなら悪い人が 意識したらできますよね。 よく、営業のトップセールスマンとか意外に普通の人だったり 喋り下手だったとかありますよね。 みんな口揃えて言うのが「誠実な人」と聞きます。 本当に誠実な人ってどんな人ですか? 誠実な人が出すオーラってどんな人ですか?

  • 彼氏に肉をつままれないようにするには

    彼氏によくおなかの肉とかつままれます。 とてもイヤです・・・ なぜつまむのか聞いたところ、 「そこにつまめる肉があるからw」と回答されました。 そこでつまめる肉をなくしてやる!と意気込みダイエットをはじめました。 5kgやせましたが、まだまだつまめます・・・。 ですので、つまんできます・・・ 肉がつまめなくなるまでダイエットを続けるつもりですが、 つまめる肉がなくなるまでの間に使えるような なにか有効な防御法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【主に女性に質問】「私より素敵な女性がいるよ」というフり文句について

    よく相手をフる時に聞く言葉で 「私には貴方はもったいない」 「私よりも素敵な女性がいるよ」 「貴方には幸せになって欲しい」 という言葉ですが、女性からしてみたらどんな気持ちからの言葉なのでしょうか? また、相手の事をどう思っている時に使う言葉なのでしょうか? 私からすると『もったいない』や『私より素敵な女性がいる』と言われてもピンとこず、 「貴女が良いんだし、貴女が一番なんだよ」と思ってしまいます。 友人と話している最中にフと話題にあがってから疑問が離れなくなってしまって・・・ 男が集まった所で納得の答えが出るわけもなく・・・ もし宜しければ教えてください。

  • 好意を持たれている男性に、性的な目で見られてる!?

    20代後半のフリーター女です。 12月いっぱいでバイトを辞める予定だったので、12月の初めに 私の送別会も兼ねた、部署での忘年会をやりました。 2次会が終わったあと、先輩の男性社員にファミレスでお茶でもどう? と誘われ、二人とも家が地元で終電の心配がなかったので ファミレスで軽くお茶をしながら、楽しい時間を過ごしました。 そして帰り道も先輩と楽しく会話をしていたのですが、 そこで私は先輩的にツボ?だった発言をしてしまったらしく、 先輩がゆっくりと自分の顔を近づけてきたので、とっさに「キスされそう!」 と防御本能でサッと避けてしまいました。 先輩は苦笑して、その場は気まずい空気のまま別れました。 後になって、「実は○○ちゃんがバイトで入ったときからずっと好きだった。 あの日の夜、○○ちゃんに対する想いが最高潮に達してしまって キスしたくなってしまった。ゴメンね。でも○○ちゃんが良かったらだけど お付き合いしてもらえませんか?」というメールが来ました。 私は先輩の事を、何でも話せる楽しいお兄さんと言う風に認識していたので このように好意を持たれているとは思わず、先輩には失礼ですが怖いと感じて 交際はお断りしました。 その後事情が変わって私はバイトを退職しない事になったので これからも先輩と顔を合わせるのが辛いです。 職場で仕事中先輩が視界に入ると、ドキドキではなく、恐怖と警戒で 体が震えてしまうのです。 先輩からは「振られてもずっと好きでいる事を許して下さい」と言うメールがきていて 返事を無視してしまいました。 長くなってしまいましたが、私が皆さんにお聞きしたいのは 先輩は私に対して性的な感情を持っているのでしょうか? 私は自分自身の恋愛にはあまり興味が無く、また恋愛とは縁の無い生活を送ってきたので 正直なところを知りたいのです。

  • 据膳食わぬは男の恥?

    私は31才独身の男です 1年程前に友人関係の女性に告白して振られました その後も友人関係は続いていて、その間は告白やアプローチ等は 一切せずに友人として付き合っていたのですが 先日二人で飲んでる時に、「セフレになって欲しい」と言われました セフレより彼氏になりたいと答えるが 「とりあえずセフレから初めてみない?」と言われてしまいました 正直ショックでした・・・・・ 友人として3年程彼女と付き合っていましたが、結構一途で 遊びでH出来るタイプでは無いと思っていたのですが、これは 私の妄想だったのでしょうか? まだ彼女には返事をしていません 私も男ですし愛しい人とHが出来るのは嬉しいのですが 一度でも関係を持ってしまうと、彼女への思いが強くなって セフレの関係を保っていられる自信がありません でもHはしたいし・・・・繰り返しで考えがまとまりません 彼女はどういうつもりなのでしょうか? また皆様ならどうしますか? ぜひアドバイスお願いします。

  • お嬢様系はモテない?モテる方法は?

    私の友人の事なんです。25歳。 <肩書き> ●出身・・・誰もが知っている高級住宅一軒家(実家暮らし) ●出身校・・・中学から大学まで私立の女子校 これまた有名 ●お勤め先・・・大手金融業界 <見た目&性格> ●男の人に慣れていない為おとなしい  ●初めて会った異性からは、お嬢様系だね。おしとやかだね。とか言われてます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私にはもっていない要素なのでうらやましい限りなんですが。。。 こういう女の子が合コンでいたらどうです?近寄りがたいんですかね? 今回は、合コンまたは友人からの紹介で、上記の様な女の子がいたらどうですか?あと、門限が24時。 この子は彼氏ができた事無いんで、今年こそはできてほしんです。 こういう女の子だと、どんなギップを持っていたら嬉しいのですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#51497
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼の真意を確かめるよい方法は?

    好きな人がいます。この間、初めて二人きりで会いました。それまでの数日、毎日まめにメールをくれました。けど、会ってからはメールの頻度が下がりました。とりあえず二人で会い、だいたいのことが分かったからある種の満足を得てしまっている状態なんでしょうか。 それに、会った時は気持ちを隠そうと緊張してしまい、かなり壁を作ってる様にしか振舞えませんでした。 気持ちだけが先走って、好きと伝えたいですが、それも怖いです。 彼の真意を自然に確かめられる方法、何かないでしょうか? それに、そもそも私に気がないなら、なぜ二人で会おうとしたのでしょう?

  • 頭が良く、人と会話をすることが好きな、遊び上手な方に質問です。

    僕は20代なのですが、昔から悩んでいることがあります。 それは、人とのコミュニケーションが上手くとれないのでいつも人との関係が気まずいということです。 僕は子供の頃から、純粋で真面目で感受性が強く気が弱く人の目ばかり気にしてしまいますし自己主張も苦手で、どちらかというと人と遊ぶより一人で遊ぶことが楽しく好きな人間でした。 かといって決して大人しく陰気のようなキャラではありませんし、お笑いなどユーモアなことも大好きだし、スポーツをしたり人と遊ぶのも大好きです。(でも遊んでいるときなどいつも自分だけ取り残されているような孤独感があった) 具体的にどのようなところに問題があるのかといいますと、僕は生まれつき、人の話など物事を理解したりすることや、思考をすることに人より何倍もかかってしまう頭の回転が鈍い上、言語的なことが苦手な脳なので、多人数ならまだしも、二人きりだと、 相手が言ったことや振られたことに対して、すぐに面白い言い返しやリアクションができなく、真面目な反応しかできないので、相手につまらない思いをさせてしまいいつもお互い気まずい空気になってしまうのです。 どうも昔から、不真面目のようなふざけたりすることが苦手なんです…; 素直な受け答えしかできなく、僕といると面白くないし気まずい空気になってしまうので、いつも友達は他の人の方へ行ってしまいます。。 こんな真面目な言い返ししかできない自分がつまらないと思っていますし、本当はできれば相手に面白い言い返しをしたいんです。でも頭と体がどうしてもついてこないんです。無理するとどうも不自然な自分になってしまいます。 僕は人間関係においてこの先どのようにやっていけば良いと思われますか?。。 どうかこんな僕に色々アドバイスをください。 宜しくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#23435
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • おばちゃんにいい男と言われますが・・・

    おばちゃんにはよくしていただきます。 しかし、若い人からはモテません。 おばちゃんからモテるってことは、若い人からはモテないと いうことですか?

  • 母親のいきなりの家出宣言!→私の今後・・・

    2.3日前、突然、母親が家を出ると言い出しました。 私の家は、会社をやっており、春に父が体調を壊し、兄が夏に家に戻ることになりました。母としては、兄が家の犠牲になってほしくない。父が病気したのは自分のせいとか、家と仕事場が一緒になっているのは嫌、私は必要ない。すぐに、昔の嫌なことを言い出したり。何を言っても「家を出る」の一点張りです。家を出る時は離婚届けをおいていくから、そのときは父の判断に任せると。でも、父は絶対に了承しません。それも分かって今回の計画的な家出を実行しようとしているように思えます。家を出たら掃除婦でもして細々と一人暮らしするという、誰が聞いても「甘いよ!」てことを言っています。 母の今回の行動や、考え方にはついていけず、もし、このまま家を出て行くようであれば、兄弟3人(兄私妹)は母とは今後会う気はありません。ただ、父が、これ以上言うと母がひとり孤立してしまうとかばうのです。 だけど、この今の母の意地は、孤立し「私は悪者!」と仕向けている、ある意味作戦のように思えて仕方ありません。母は50歳を過ぎたばかりで(52歳)、もしかしたら更年期でしょうか? そして、もし母が出て行くことになったら、私は家に戻り、会社を手伝うと決めました。ただ、1年ほど今付き合っている人がいます。多分別れることになりそうです。彼は営業マンで、この先必ず転勤があります。今結婚の話はでてませんが、このまま付き合っていくと、お互い(彼27歳・私25歳)絶対意識はすると思います。でも、私は彼が転勤になった時きっとついていけないと思います。今、半遠距離状態(平日は仕事で担当の県を回っているので)。もし私が実家に戻ると、完全遠距離になります。この決断をしてから、今までいろんな不満はありましたが、「こんなに好きなんだ」って気づき、はっきり辛いです。 解りにくい文章ですが、何かアドバイスあったらお願いします。

  • どうしても告白できません。

    30歳の男です。 女性と交際したことはありません。 今までは、好きな人ができても気持ちを伝えることができませんでした。 そんな私ですが、好きと言ってくれる女性が現れました。(人生で初めてです) 私も好きだと言いました。(これも人生で初めてでした) しかし、それだけで交際には至っていません。 今では、会うたびにお互いに好きだと言っているのですが、「付き合って欲しい」の一言がどうしても言えないのです。 そんな状態が半年近く続いています。 会話しているだけでとても楽しいので、下手なことを言うと楽しい雰囲気を壊してしまうのでは、嫌がられるのでは、と怖くなってしまうのです。 しかし、このままではいけないと思っています。 勇気を出せばいいだけだと分かっているのですが、それができないのです。 「付き合って欲しい」と言わざるを得ない状況に、自分を追い込む方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トルコ人との友情?!

    トルコ人の友達がいます。フランスで育ちフランスの大学を卒業しましたが、1年間トルコの大学で学ぶため志願しましたが(入試のようなものはなし)、6月の時点で大学から"あなたの入学に関し心配はしていないわ"という返事でした。9月末の入学なのに随分のんきだと思ってはいましたが。その友達と9月の半ばに連絡を取ったときにも"まだ大学からは返事がない"との事でした。それ以来、もし何かあったら連絡してねと私が彼に言ったきり音沙汰なしです。こちらからどうも聞きにくくて…。私は去年フランスにいたとき事務処理の悪さにイラ²来ることもありましたが、トルコも同じようなのでしょうか?彼が今フランスにいるのかトルコにいるのか知りたいですが…。それとも彼は私のことなんぞどうでもいいという感じで放っておかれているのでしょうか?(←もし彼がトルコへ言っているのならこれが当てはまっているでしょうが。悲しいですが。)彼はMasterレベルなのでおそらくトルコの大学には教授とやり取りしていたように思います。教授の許可得て入学可になるのだと…。 彼は私のことを友達だといってくれたのですが、連絡がないので、口だけだったのか?それとも何かあったのか?と思っています。どうすれば彼の気持ちを探ることができるでしょうか?(直接は聞きにくいのをお察しいただければと思いますが。)

    • 締切済み
    • noname#21799
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 創価学会員の彼氏との結婚について(脱会は可能?)

    彼氏(創価学会員2世:長男)とは付き合って5年目です。彼が学会員であることは、付き合い初めて約1年後に彼から聞きましたが、特に気にせず付き合ってきました。もともと互いに結婚を意識しており、1年ほど前から具体的に話を始めたところ、彼の学会員としての姿が明るみになってきました。 彼も彼のご家族も私に熱心に入会を勧めます。彼は会合等はあまり行っていないようですが、すらすらと勤行・題目をあげる姿に、知らない一面を見たようで正直驚きました。私も初めのうちは学会の良い点を見つけようとしていましたが、心から信じることはできないという自分の気持ちに嘘をつくことはできません。また、私の親も私の入会に反対しています。ここまで育ててくれた親に辛い思いをさせることはできません。 思い切って彼にそのことを話すと、彼は、「唱題をすれば私の親の気持ちも変えることができると信じている。だから半年間一緒に唱題をして確かめよう。もし彼と私二人が真剣に唱題しても状況が変わらなければ自分は学会をやめる。でも私が懸命に唱題をしないなら、自分(彼)は私にとってその程度の存在だということだから別れる。」と言いました。それ以降彼と学会について話はしていません。 正直、私は現在唱題していません。私と私の親の宗教を否定され、価値観を押し付けられているのが嫌だからです。 そこで皆様にお聞きしたいのです。半年後、私の親の気持ちに変化はなかったとき(十中八九そうだと思いますが)、彼は周りの反対を押し切って本当に脱会することができるのでしょうか。それとも結局は別れた方がいいのでしょうか。 学会以外の面では、申し分のない相手ですので、学会が原因となって悩んでいて大変辛いです。お力添え頂きますようお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#64344
    • 恋愛相談
    • 回答数26