1mon の回答履歴

全223件中41~60件表示
  • イラストボードに絵を写したいのですが…

    イラストボードに絵を写したいのですが、トレス台ではイラストボードが厚すぎて上手く写せません。以前カーボン紙を使用してみたのですが、あまり仕上がりが良くありませんでした。 なにか良い方法があったら教えてください。お願いします。

  • 油彩キャンバスについて

    近所の画材店で見かけた普通のキャンバスよりも大分安くて驚いたのですが、 http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=4564 ↑これは普通の油彩用30号サイズのキャンバスと変わらないのでしょうか。 それとも木の板(キャンバス)に付いていなくて「布」だけの状態で、後から自分で板にくっつけて使うものなのでしょうか。 初心者で画材を良く知りません。 詳しい方教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家庭でもすぐに出来る版画について

    版画には色々な種類がありますが、木版画以外ですぐに取り掛かることのできるものは何でしょうか。 シルクスクリーン、リトグラフ、エッチングなどなどありますが、圧力をかける機械(?)や溶媒など結構お金がかかるように思えました。 手軽に版画を楽しみたいと思った場合、どれがいいでしょうか。 木版画が手軽のように思えましたが、出来ましたらこれ以外でお願いします。 木版画が嫌いなわけではないのですが。。。 大まかでいいのでそれぞれの版画をするのにかかる初期費用がわかりましたら教えてください。 いろいろとお聞きして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • アクリル絵の具の種類と長所と短所

    こんにちは、お世話になります。 私は次回の制作でアクリル絵の具を使用しようと思っています。 しかしながら今までアクリルを殆ど使った事がないので様々なメーカーや種類がある中、どの絵の具がどのような特徴を持っているのか、長所や短所などが全くわかりません。 微妙な差などでも結構ですので、教えてください。 最後は自分の腕次第だと思っていますが、一度に大量に買い込まなくてはならないので是非参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#98828
    • 美術
    • 回答数2
  • Wab漫画を公開するにあたって

    Wab漫画をHPに載せようと思ってるのですが描いた漫画をスキャナで取り込んでも鉛筆描きなんですごく汚くなってしまいます。 でも更新を早くしたいのとめんどくさいのでペン入れはしたくありません。 CPで汚れを消したりペン入れしてもいいのですが、なんとか鉛筆描きのままで綺麗に載せる方法はありませんか?

  • 美術の道具のパステル

    美術で使うパステルはチョークと呼ぶのとパステルと呼ぶのはどちらが一般的ですか? よろしくお願いいたします。

  • アクリル絵の具の種類と長所と短所

    こんにちは、お世話になります。 私は次回の制作でアクリル絵の具を使用しようと思っています。 しかしながら今までアクリルを殆ど使った事がないので様々なメーカーや種類がある中、どの絵の具がどのような特徴を持っているのか、長所や短所などが全くわかりません。 微妙な差などでも結構ですので、教えてください。 最後は自分の腕次第だと思っていますが、一度に大量に買い込まなくてはならないので是非参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#98828
    • 美術
    • 回答数2
  • CGイラスト・・・

    CGイラストを描きたいと思ってます。そこで、質問なんですが・・・ 描くにはペンタブレットとスキャナが絶対必要なんでしょうか・・? スキャナを昨日買ってきたのですが、スキャナだけでCGを描くのは、無理なのでしょうか?CG講座にスキャナとペンタブが必要と描いてあるのを見ました。ペンタブってどういう時に必要なんでしょうか?スキャナで絵を取り込んで、マウスで着色する・・・だけでは上手に描けないんでしょうか?教えてください。

  • フォトショップ初心者です

    フォトショップ7を使用しています。丸のシェイプを描いたあとにブラシツールを使用しようとすると、「ブラシツールを使用できません。レイヤーの内容を直接編集できません」と出て、描けません。塗りつぶしも同様です。どうしたら描けますか? 初心者なんで分かりやすく教えてくれると嬉しいです。

  • ペンタブレット向けのモニターについて

    漠然とした質問ですが、PC素人なのでご了承ください。 先日、WACOM社のコミックパックを買ってきたのですが、パソコン(A4ノート)の画面が小さいため非常に書きにくい思いをしました。 そこで、大きめの外付けのモニターを買おうと思うのですが、パソコンのスペックから考えて解像度等、どのような基準で選べば問題ないのでしょうか?(何か、絵を描く上での有効な指標等あるのでしょうか?) 尚、当方パソコンのスペックは、OS:WINDOWS2000professional SP4、CPU:PentiumIII 1GHz、メモリ:1GB、HDD:60GB という感じです。 指針だけでも結構なので、何かありました教えてください!

  • どのペイントソフトを買うか迷っています。

    現在、photoshop7とpeinter8を使える環境にはいるのですが 重いのと、初心者の私には、いまいち使いこなせないため、 何かもっと簡単にアナログな色塗りができるソフトはないかなと思い 新たなペイントソフトを探しています。 そこで私が 今、検討しているのは ・opencanvas ・sai ・CG illust の3つを検討してます。 機能、使いやすさ、値段…etc 色々調べたのですが、3つを比較するには CG初心者の私にはどうもいまいちよくわかりませんでした。 ちなみに、このソフト3つとも持ってても用途かぶりったりして どれか一つは使わなくなったりして無駄だ、 ということもやはり起こってきますでしょうか? もしこの3つを使ったことがある方、 これはいいよ!とか、これとこれは用途かぶるよ、とか これはこっちに比べてここがイマイチだ、など 詳しい比較説明が出来る方いらっしゃいましたら ご回答いただけると大変嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • イラストレーター登録サイト

    イラストレーターの登録サイトを探しています。 PICT http://www.pict-web.com/ LOFTWORK http://www.loftwork.com/ 以外で、ご存知のサイトがあれば教えて下さい。 アニメ系ではありません。 上記のサイトのようなテイストを希望です。 宜しくお願いします。

  • 絵の上達

    現在、もう20歳を過ぎてしまったのですが、最近になって絵を描けるようになりたい、という思いがすごく強くなってきました。 私の画力はおそらく幼稚園児、小学校低学年並みであると思われます。 クイズ番組などで時々、お題を与えられてその絵を描き、それが何の絵なのかを 解答者に答えてもらう、というようなものがありますが、 そのようなときに描いたものがきちんと他の人にも分かるぐらいの レベルの絵を描けるようになることが現在の目標です。 漫画的な絵が良い、とか写実的な絵を描きたい、とかいう区別はなく、 どちらのような感じでもいいのでとにかくそれらしく描ければ、と思っています。 今のところ色を塗る、などといったことは考えておらず、 鉛筆やボールペンのようなもので表現したいと考えています。 過去の質問を調べてみて、とにかくたくさん描くことが一番上達に繋がる、ということは分かったのですが、 何を描いていけばいいのか全く分からない状態です。 身の回りのものを描くにしても、どれもこれも全く描ける気がしませんし、 模写も正直何を描くことから始めれば良いのか分かりません。 このように右も左も分からない状態なのですが、アドバイスや(初心者用の)良いサイトなどがあれば教えて頂きたいです。

  • 絵描きさん&絵の得意な方に聞きたいです

    絵をうまく描けるようになるまでにどれくらいかかりましたか?また、どのような練習をしていたのですか?その他オススメの練習方法や絵を描く時のアドバイスなどを書きこんでいただけたらあり難いです。お願いします。

  • 漫画 PCと手描き どっちが綺麗に仕上がりますか?

    漫画はPCで描くのと手描きで描くの どっちが綺麗に仕上がると思いますか?またPCで描く場合 どのソフトが超初心者にはおすすめですか?

  • 左右対称の絵の描き方教えてください!

    デッサン、漫画イラスト共にやっております。 その中で困っているのが、「左右対称に描けないこと」です。 バランスをうまくとれないという悩みはこちらのサイトでもいくつも検索してヒットするので、それを見て練習を重ねていけばバランスのいい絵が描けるようになると信じて練習に励んでいます。 でも今回困っているのは左右対称のものが驚くほど対称に描けないことなんです。 たとえば正面から見た目。 それから眉毛。 口角。 これはどんなに線を引いて計ってバランスを整えようとしてもダメなんです。私の練習方ですと、 1.右利きなので左の目から描く 2.左目を見ながら対象になるように上瞼から右目を描いていく 3.すると鏡で見るとまったく対称でない ということになってしまいます。 どうしたら左右対称の絵がかけますか?教えてください。

  • デッサン人形、どれ買うか迷ってます(ボークス、オビツ、メディコム・トイ)

    アクション漫画を描いています。 ポーズの参考として、デッサン人形(フィギュア、ドール素体)の購入を考えています。 買う数は、女性一体、男性一体の計二つです。 沢山のメーカーから出ているので、色々と調べて、以下のモノに絞りました。 ●女性の人形 ・ボークス NEO-EB (38箇所が可動) http://www.volks.co.jp/jp/dollfie/dollfie_neo.aspx ・オビツ OBITSU BODY 27W (28箇所が可動) http://www.obitsu.co.jp/shopcart/obitsu27w/index.html ●男性の人形(マッチョ系) ・ボークス NEO-GUY (40箇所が可動) http://www.volks.co.jp/jp/dollfie/dollfie_12in.aspx ・オビツ OBITSU BODY 27M (26箇所が可動) http://www.obitsu.co.jp/shopcart/obitsu27m/index.html ・メディコム・トイ Real Action Heroes 301改 MASSIVE (約40箇所が可動) http://www.medicomtoy.co.jp/index_productlist.html ( Real Action Heroes >その他>RHA 301改 MASSIVE とクリックしたら表示されます。) ミクロマンは体つきが人間ぽくないので排除しました。 それぞれ一長一短はあると思いますが、 単純に可動する箇所の数で決めていいものでしょうか? ■以下に僕が求めている人形の、ポイントを記します。 □より多くのポーズがとれる・・・ハイキックやブリッジなどのアクロバットなものまで。 □ポーズをとった時、より人間に近い関節の曲がり方をする・・・不自然なのはダメ。 □着せ替えや観賞用ではないので、自立の有無は問いません。 □値段も問いません。 以上です。 どうかこの手の人形に詳しい方、ご意見を聞かせていただけないでしょうか? それぞれの人形の、長所短所をあげて頂けると幸いです。 お願いしますm(__;)m (※まともに触ったことがない、憶測だけのご意見はすみませんが、お断りします。)

  • ウイルス感染とインターネット接続

    パソコンをインターネットに接続していなければ、ウイルスに感染することはないのでしょうか? 

  • ComidStudio

    画面上からではなく、ハードウェア(タブレット等)から拡大率の操作って出来ませんか?

  • パソコン買い替えのフォトショップインストールについて

    とても初歩的な初心者の質問ですがよろしくお願いします。 WINDOWSXPにフォトショップCS1を入れて使っています。 新たにXPのパソコンを購入しまして、 そちらにCS1を入れ替えたいのですが、 前のパソコンからCS1を、ただアンインストールして 新しいパソコンで再度インストール→ライセンス認証すれば いいだけなのでしょうか? 古いパソコンのほうのライセンスのパスワードなど 忘れてしまっているのですが大丈夫でしょうか。 (パスワード登録があったかも覚えてないのですが・・・) 本当に初心者の質問で申し訳ありませんが どなたかお願いいたします。