nana4591 の回答履歴

全93件中81~93件表示
  • 嫌いな人が多過ぎる

    嫌いな人が多過ぎて困ります。 一応、社会的分別は身につけてはいるつもりなので、仕事を一緒に進めなければいけないとか、短時間一緒に過ごさなければならないという状況であれば(かなりの我慢を要しますが)なんとかやり過ごせます。 でも、一緒にいるのは辛いです。 電車などに乗るとイライラします。 傍若無人に振る舞われたりすると、消してしまいたくなります。 さすがに消せるわけはないので、車両を変えたり、降りてしまったり、それが無理なら我慢しますが…。 テレビを見ていても嫌いな人が出ていたら、すぐにチャンネルを変えるか、消してしまいます。ドラマなどでストーリーや配役がいいなぁと思っても嫌いな人が一人出てると、もうダメです。 嫌いになる理由は様々で、顔が生理的に受け付けない、言ってることがおかしい、過大評価されている(と感じる)…などなど。 ジャガー横田、速水もこみち、ビートたけし、まちゃまちゃ、小島よしお、とんねるず貴、神田うの、亀田一家、岡田監督、郷ひろみ、山口智充、タカトシ、きみまろ、マリエ、都知事、ほかにもたくさんいます。 テレビを見なければ良いってのも答えの一つではあるかも知れませんが、そんな簡単な答えは要りません。 嫌いな人をやり過ごす方法(心構えなど)をお教えください。

  • ストレートの”切れ”とは?

    変化球なら、曲がり具合で言えるけど、ストレートはね。以前、週刊ベースボールでキレと球威と伸びの違いを説明してたけど、覚えてない。球威=伸びみたいなもんだったし、球質はまた違いますしね。キレのあるストレートってどう説明すれば良いのでしょうか?

  • 内野ゴロ、ダブルプレーについて

     よく見られる内野ゴロで、セカンドかショートがトスを受けて二塁ホースアウト、ファースト転送でダブルプレー成立。  この時の二塁でトスを受ける野手の足がベースに着いていない場合が非常に多いですが、これは当たり前なんでしょうか?  一塁走者がダブルプレーを防ぐ為に、二塁でトスを受ける野手の足元にスライディングする場面を見るとベースから20センチや30センチは離れているように見えます、リプレイを見ると勿論そうだし、あくまでもリアル場面の判定で良いのですが。(ビデオ導入云々は質問の趣旨ではありません)  私自身ガキの頃から野球はよく見たり実際プレイもしました(今もおっさん野球です)また友人、知人との酒席で「塁審はどう見ても二塁ホースアウトの場合そこまでシビアに確認していない、しなくていい」という根拠のない話でジ・エンドです。愚息が所属しているチームの監督やコーチの方に聞いても「わかりません」  ルールに詳しい方、その他情報お持ちの方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • qqq7776
    • 野球
    • 回答数4
  • 男の方へ質問

    今夜、数年友達だった男性と銀座で待ち合わせて食事します。 そんな食事中に、女友達からアプローチされたらどう思いますか。 二人とも社会人20代後半です。

  • お隣の破損した雨どいからの雨音が気になります。

    題名の通りなのですが、お隣の破損した雨どいからの雨の落下音が気になって仕方ありません。 通常、2階の屋根に落ちた雨は、パイプによって1階の屋根の雨どいに流れ、そして静かに地面や排水溝に流れると思います。 しかしお隣の場合、1階の屋根の雨どいへのパイプの先(エルボ)が取れてしまってないため、雨が降ると2階の屋根で集められた雨水が約3mほどの高さから直接コンクリートの上に勢いよく落ちています。 通常の雨音や排水溝に流れる音は全然気にならないのですが、その音は例えるならずっと止まらないトイレの音といいますでしょうか。やけに自分には耳障りなのです。 いつからそんな状態なのかは分からないのですが、自分は1ヶ月程前から長期の試験勉強の為に家にいることが多くなり、そして梅雨の時期ということで頻繁にその音を聞くことになり、イライラしてしまいます。 しかし、お隣は家にいる時間が少ないのと、多分主に生活している場所(リビングや寝室)がその落下地点の反対側のようで気にならないのかもしれません。自分の寝室は落下地点から1番近いのです... これまでは、「これくらいの音は受け流せなくちゃダメだ」「こんな音が気になる自分が弱いんだ」と思い、耳栓を使ったりしてなんとかやってきたのですが、どうにも勉強のストレスと重なり限界のようです。 そして、お隣とはまったく交流がありません。 今のところ、今週か来週の土日に直接家に出向き、低姿勢で修理をお願いしようかと考えています。 手紙は、立地上自分の家からだとすぐに特定されるでしょうから止めようと思っています。 しかし、雨どいの部品や接着剤はホームセンターですぐに手に入れることができると思いますが、そんな高いハシゴは普通持ってないですよね。それが心配です。 自己完結しているようですが、自分では考えつかないことが沢山あると思い質問しました。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 長くなってしまい申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • アメリカ野球の考え方

    メジャーでは5点差以上で勝ってるチームは、盗塁、スクイズなどの小技をしてはいけないそうですが、この裏にある考え方は何ですか。普通に打っていくのが本来の攻めであり、盗塁のようなものは邪道だから、大差で勝ってるほうはするべきではない、という心理でしょうか。また、派手なガッツポーズもだめということですが、これは日本の柔道や相撲の考えと似ていて不思議です。アメリカの文化は喜びの表現についてはおおらかだと思うのですが、なぜ野球のこの部分は日米逆なのでしょうか。

  • 広澤コーチ5/27の日記について

    タイトルの通りなのですが日記から引用して >その金本がデッドボールを受けた! >しかも、ニュース等で見た方はわかると思うけど >2球続けて内角のきわどいところに来て >最後に… >これが何を意味するかは >プロ球界に20年以上いる人間なら >誰でもわかります。 上記で広澤コーチはなにを意味しているといっているんでしょうか?

  • 捕手の守備について

    私は草野球チームで捕手をしております。 捕手経験は学生時代含めてありませんが、他にいなかったこともあり私が捕手を努めています。 守りをしているときバッターがバントをするときについて伺いたいです。 先日そうだったのですが、バッターがバントをしてくる場面で、インコースに速球を要求し、 ピッチャーもその様に投げてきました。 バッターの身体とバットに球が重なり視界から球が消えてしまい、情けないことに単純すぎるパスボールをしてしまいました。 ランナーは1・2塁だったのですが共に進塁を許してしまいました。 お恥ずかしい質問ですが、バントの際に視界を確保する眼の配り方や、球の見方、構え方などについて、 ご教授いただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cora51
    • 野球
    • 回答数4
  • 長嶋茂雄さん

    私は長嶋茂雄が嫌い・悪口を言う人に会った事がありません。 全日本国民に愛されている人物ではないでしょうか? 私のお父さんの世代(いわゆる団塊世代)はもちろん、 私の世代でも彼を嫌なふうに言う人がいません。 私自身も全然知らないで好きでも嫌いでもないですが 特に嫌に思いません。多くの人から愛されてるんだなぁと思います。 嫌に思っている人っているのでしょうか? またなぜですか?

  • 客観的?主観的?

    良く客観的だとか、主観的だ。なんて使われますが客観的と主観的の意味をだれかわかりやすくおしえていただけないでしょうか?? 電子辞書などでひいてもいまいち理解できません。 よろしくお願いします。

  • タバコを吸わない人に質問

    たばこに関していくつか質問があります。 0.年代と性別を教えてください。 1.男性の喫煙者について 1-1かっこいいと思いますか? 1-2(女性限定)彼氏が吸っていたらどうですか? 2女性の喫煙者について 2-1若い女性の喫煙者は4、5人に1人だそうですが、本当にそれぐらいだと思いますか?あなたの周りはどうですか? 2-2(男性限定)彼女が吸っていたらどうですか? 3.嫌煙家をどう思いますか? ちなみに私の場合は、 0.20代、男 1-1渋い人なら似合うと思うが、カッコいい人はあんまいない 2-1もっと多い気がする。元カノも吸っていたし↓ 2-2ヘビーは絶対に嫌だけど、職場で吸っているとか、私の目の前で吸わないのなら別にいい。 3.嫌い嫌いって言わなくてもいいと思う。迷惑じゃなかったらそこまで嫌う必要はないと思う。迷惑な人は嫌ってもいいかな?

  • 「靭化」ってどういうことをいうんですか?

    読みは「じんか」で 粘り強くすることをいうらしいです。 具体的にどうすることなのかを教えて下さい。

  • タバコを吸わない人に質問

    たばこに関していくつか質問があります。 0.年代と性別を教えてください。 1.男性の喫煙者について 1-1かっこいいと思いますか? 1-2(女性限定)彼氏が吸っていたらどうですか? 2女性の喫煙者について 2-1若い女性の喫煙者は4、5人に1人だそうですが、本当にそれぐらいだと思いますか?あなたの周りはどうですか? 2-2(男性限定)彼女が吸っていたらどうですか? 3.嫌煙家をどう思いますか? ちなみに私の場合は、 0.20代、男 1-1渋い人なら似合うと思うが、カッコいい人はあんまいない 2-1もっと多い気がする。元カノも吸っていたし↓ 2-2ヘビーは絶対に嫌だけど、職場で吸っているとか、私の目の前で吸わないのなら別にいい。 3.嫌い嫌いって言わなくてもいいと思う。迷惑じゃなかったらそこまで嫌う必要はないと思う。迷惑な人は嫌ってもいいかな?