oyaji2006 の回答履歴

全217件中81~100件表示
  • 面接中の飲酒について

    転職希望で、とあるベンチャー企業の役員面接へ行ったのですが、面接をしていただいた社長が面接の途中から焼酎を飲みはじめまして・・・マナーもない会社なのかと正直呆れました。 興味のある仕事内容ではあるのですが、飲酒運転の厳罰化が叫ばれている世の中なのに、トップがあれで大丈夫かなと・・。 皆さんの忌憚ない意見・感想をお聞かせください。

  • ドラゴンボールZの主題歌の歌い方

    子どもなら誰でも一度ははまる(らしい)ドラゴンボールZの主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」は皆さんご存じのことかと思います。しかし、この曲僕が聞く限りでは二つ歌い方が存在しています。これが原因でいろいろハプニングというか議論が時々起こるのですが・・・・その二つとは (1)チャーラーヘッチャラーと全体的に音の上下がなくたんたんと歌う感じ (2)チャーラーヘッチャラーの「ヘッ」にアクセントがきて最後の「チャラー」は前の部分より音が高くなる感じ です。僕はどう考えても何回聞いても(2)の方だと思うのですが(1)だと言う人が僕の回りにはたくさんいます。誰かこっちだと分かる人がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 願掛け・縁起かつぎ・宝くじ懸賞当選するには?

    宝くじは、あたった事はありません。 懸賞は、母の名前で応募したものはあたるのですが、自分の名前のものは全然あたりません。 世の中、宝くじ・ロト当選を何回もされてる方、 懸賞をたくさん当ててる方、どうゆう願掛け、縁起担ぎなどされているのですか???

  • ビールって太るの?

    ビールが美味しい季節でよく飲むのですが、本当にビールって太るのでしょうか?

  • 「受付中0件」の時

    質問を投稿して、「受付中0件」の時、 時間が経っていないならいないでドキドキ(回答来るだろうか…と)するし、 時間が経っていればいるでドキドキ(もう回答来ないんじゃないだろうか…)するんです。 これって誰でも共通する事でしょうか? 同じ気持ちになる方いますか? 敢えて「受付中0件」に投稿する方いますか? 「受付中0件」=答えにくい(感じが悪い?)質問なんだろうか… とか色々考えてしまうんです。 カテゴリー見て、「受付中0件」てどんな印象ありますか?

  • どんな所でどんな告白しましたか?されましたか?

    皆さんの経験談を教えて下さい。 ※年齢・性別をお願いします。 例えば、職場で食事に誘われて話してるうちに気が合って「付き合って下さい」と言われた等…。 どんな場所でどのような台詞を言われたのかを【具体的】に教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 透き通った、澄み切った歌声の女性ボーカルと言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 ♪揺れる想い 体中感じて君と 歩き続けたいIn My Dream・・・ ♪負けないで もう少し 最期まで走り抜けて・・・ 最近このサイトでも幾度と無く取り上げられていますが、 ZARDのボーカル 坂井泉水 さんが亡くなりました。心よりご冥福をお祈りします。 このグループについての多くは存じませんし、昔のフォークを愛するオッサンには 似つかわしくないものも知れませんが、時折聴いておりますし、今夜も酔いどれの子守歌として・・・ それにしても・・・とても澄んだ、透き通った歌声が印象的でした。本当に残念です。 彼女とは別に、貴方の、透き通った、澄み切った歌声が印象的だった歌手(アーティスト) は誰ですか?よろしければお教え下さい。 ♪貴方を待つの テニスコート・・・ (天地真理さん) これは、チト古いですかね・・・(^^ゞ  なにぶん、明日も仕事を抱える身、仕事始めは朝が早いので、今宵もこれにてご無礼します。 申し訳有りませんが、拙い返事は6月3日からとさせてください。 音楽的な知識に乏しいため、気の利いたお返事を差し上げられませんが、 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#89789
    • アンケート
    • 回答数35
  • 飛行機が嫌いで乗りたくない人とは、どういう理由なのでしょうか

    飛行機が嫌いで乗りたくない人がいるようですが、どういう理由なのでしょうか。

  • ZARDの歌で

    この度ZARDのボーカルの坂井 泉さんがお亡くなりになられました。 坂井さんのうたは後世にも語り継がれるでしょう。 私はZARDの大ファンでした。 このような形で坂井さんとお別れするのが悲しくてなりません。 ご冥福をお祈りいたします。 そこでみなさんにZARDの好きな曲を教えていただきたいのです。 ZARDの曲を後世に伝えたいのでみなさんの感想をお聞かせ願いたいのせす。 お願いいたします。

  • 職務質問から逃れる方法

    警察官からの職務質問は拒否してもよいそうですが、警察官が、肩を叩いたりつかんだりしてきた場合、また進む方に立ちはだかったりした場合はどのようにしたら職務質問から逃れられるでしょうか? 警官が集団で職務質問のため立ちはだかったら、避けて歩くのは難しいと思うのですが。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 自分自身で「もう大人になろう」と思ったきっかけ。

    学校を卒業し、社会に揉まれて知らず知らずのうちに「大人」になられた方々が大半なのかもしれません。 私の場合は中学2年生のとき、「大人になるには、自分自身でもう大人になろうと気持ちを切り替えなければ大人にはなれないんだよ。親に、自分のことは自分でしなさいって言われるから仕方なしにそうしているうちは大人になれないよ。自分でもう大人になろう。自分のことは自分でしよう・・、そう思えるようにならないと大人にはなれないんだよ。」 遠い昔のことで、本で読んだか誰かに教えてもらったかのかも定かではないのですが、この言葉に出会えて、私は「もう大人になる時期だ。大人になろう。」と思えました。 皆さんが自発的に「大人になろう」と思った出来事や、きっかけってありますか? (1)知らず知らずのうちに大人になっていた。 (2)きっかけがあった。 (3)(2)でハイとお答えの方。そのきっかけをお差し支えなければ教えてください。

  • 悩み・・・

    高校男子です。 最近、気づいたのですが、肛門の周りから 毛が生えてきてました。 心配は、いりませんか?

  • 何故誰も気づかないのでしょうか?

    月曜日に週休0日を阻止するために、月曜なら人でも足りてるし 僕が休んでもシフトに穴が開かないだろうと思い 誰にも何も連絡せずに仕事を休みました。 理由はどうあれ、これって無断欠勤ですよね? ああ、悪い事しちゃったなー、僕は怒られるなあと思っていました。 しかし、怒られるどころか、僕以外の誰もが 僕の無断欠勤に気づいてなかったようです。 その証拠に、月曜日に働いてたパート、料理人、人事の人が 僕に何も言わなかったんですから。余りに誰も何も言わないので 月曜に働いていたパートさんに僕の事を尋ねたら 貴方の事は、何も言ってないよって言ってました。 そこでお聞きしたいです。 何故、誰も僕の無断欠勤に気づかなかったのでしょうか? てゆうか、無断欠勤をしたんじゃなく、普通に休みだった と勘違いしてたんでしょうか?それとも、無断欠勤を知っていたが 1度や2度は、目をつぶろうという事でしょうか? 職場が僕のシフトやスケジュールを把握してなかったのでしょうか? まさか、無断欠勤を許して何も言わず そのまま働かせる会社もないと思うのですが。

  • なぜハイブリッド車はもっと普及しないの

    ガソリンまた値上げでこちらもネをあげそうなのですが、ハイブリッド車がもっと安価になってスモールカークラスにももっと普及すれば少しぐらいガソリン上がっても痛くないのに、なぜさっぱり普及しないのでしょう。 こんな時代になっても相変わらず280PSなんてバカみたいなガス喰いのハイパワー車は無くなりませんね。 エコだとか地球にやさしいだとか表向きばかり装っている割りにはハイブリッドには力入れずガス喰いの高級ミニバンやハイパワー車ばかり売りたがるのはクルマメーカーのカネ儲けの為のエゴですか。 

  • ビル管理会社

    ビル管理会社での事務職を検討しています。 ただ、ビル管理会社は、恐い方と繋がっている場合があると聞きますが、実際どうなのでしょうか? 検討している会社は、事務所内に一人でいることも多そうな感じですので、突然そのような方に入って来られたら、、、と考えてしまいます。

  • 行列並ぶの平気ですか?

    先日、休日の昼ご飯を食べに行こうといろいろある店で、人気のあるところはものすごい行列だったんです。 いつ食べられんるんだって思うくらいでした。入っても落ち着いてだべれるような感じには思えませんでした。なので別の所に行きました。 私は、並ぶのが嫌いでスーパーのレジでもよっぽどたくさん買うものがない限りものすごい並んでいたら別の店に行ってしまいます。 駐車場とかも、もちろん他探します。 だから人気の!!~のような所には行った事がありません。 その人気の店に行ってきた人の話を聞くと「そんなでもなかった」的のような話をよく聞きます。 以前はチケットとかも並んでいたのですが、前の人のお金の処理が遅かったりドサクサにまぎれて入ってくる人いたりして、不満爆破寸前になりそうになったのでそれ以来「ネット」、コッチの方がよっほど席順もわかるし早いし便利でした。 例で言うと ウインドウズvistaとかハリーポッターとかも並んでいましたよね。 日本人は比較的並ぶの好きって言われてますが、みなさんどうですか?

  • 京都観光について!

    来月、母(60歳)と二人で京都に行くのですが、そこで幾つか教えてください。 (1)四条御池のホテルに泊まるのですが、嵐山まで61番というバスが出ているようです。嵐山までバスよりも電車の方が良いでしょうか?バスですとかなり時間はかかりますか? (2)また嵐山の竹林をみたいのですが、もし山陰本線の嵯峨嵐山で下車したときはどのくらい歩くでしょうか? (3)京都っぽい、町屋を改造したようなお勧めなお食事をするところはありますか? 母が修学旅行以来ととても楽しみにしてまして、京都のこと色々と教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 日本代表とクラブチーム

    AFCアジアカップが7月9日から始まりますが、ヤマザキナビスコカップの準々決勝(7月7日、8日、14日、15日)と期間が重なるようですが、選手はどちらに出るんでしょうか?

  • 2泊3日 南紀の旅(吉野/高野山ほか)

    今年の秋ごろに南紀に行くことになりました。 関西空港着発のツアーが諸々都合が良く、泊まる順番は太地→高野山(宿坊)です。 この行程に吉野、ドルフィン・スイムを加えたいのですが、時間的に厳しいでしょうか? 一応こちらで考えた流れは 1:関空→吉野→太地(宿泊) 2:太地→ドルフィン・スイム→熊野古道→高野山(宿泊) 3:高野山で朝のお勤め→関空 です。 いかがなものでしょうか? また、行ったほうがいいなどのオススメがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作曲について(ギター)

    作曲をしたいと思うのですが、ある1曲のうちにテンポが急に何度か変わったりしても音楽として成立するのでしょうか?私が作ってみた曲では、メトロノームをあるテンポに設定して弾いているとリズムが合わないという箇所が何度か出てくるんです。例えばAメロとBメロは同じテンポでサビだけ変わって早くなったり遅くなったりしてもいいのでしょうか?