roko-roko の回答履歴

全26件中1~20件表示
  • 人を好きになり過ぎて苦しいです・・・

    今年で27歳になるのですが、今まで恋愛というものには無縁でした。 心から人を好きになった事なんて無かったですし、 恋人同士の心情なんていうものも理解できませんでした。 でも、最近自分にとって大切だと思える人が、初めて出来ました。 やっと、人を好きになる、と言う事がわかりました。 でも、これまでそう言う経験も無く、慣れていないせいか、 相手を想うあまりに、今とても苦しいです。 相手を想い過ぎて、仕事にも身が入らない時もあります、 帰ってきても、ずっと相手の事ばかり考えてしまいます。 もともと生真面目な性格なので、余計に深く考えてしまいます。 好きだから、絶対に失いたくないとも思いますし、 もし相手を失ったら、これからどういう風に生きて行けば良いのか わかりません。そうなると生きる意味も無い様に思えます。 そう言う事を考えると余計に苦しくなってしまいます。 好きな人を失う事が不安で仕方ありません。 気が入りすぎるのも良くないのは充分に解ってはいますが、 今、自制できない程相手への想いが強くなっています。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? 相手を想い過ぎて、気持ちに余裕が無く、とても苦しいです・・・。 みなさんのご意見やアドバイスを是非伺いたいです。

  • 職場の人間関係(女性)

    職場の人間関係で悩んでいます。 あまり気のあわない人がいて、その人には話しかけても、ちゃんと会話にならずしらけてしまうことが多かったです。 さりげなく携帯をいじって無視されたり・・・。 そのため、しらけてしまうことを恐れ、だんだん近くにいるときも、こちらから積極的には話しかけなくなりました。 そうこうしているうちに、通りすがりに睨みつけられたりするようになってしまいました。以前はそこまでされなかったのですが。 やはり話しかけなかったのがいけなかったのでしょうか? それとも、そもそも会話がちゃんと成り立たないほど苦手な人だったのだから、どうがんばってもいずれはこじれるような相手だったのでしょうか? 他の人ならこんなとき、どう対処しているのか気になります。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 職場の人間関係(女性)

    職場の人間関係で悩んでいます。 あまり気のあわない人がいて、その人には話しかけても、ちゃんと会話にならずしらけてしまうことが多かったです。 さりげなく携帯をいじって無視されたり・・・。 そのため、しらけてしまうことを恐れ、だんだん近くにいるときも、こちらから積極的には話しかけなくなりました。 そうこうしているうちに、通りすがりに睨みつけられたりするようになってしまいました。以前はそこまでされなかったのですが。 やはり話しかけなかったのがいけなかったのでしょうか? それとも、そもそも会話がちゃんと成り立たないほど苦手な人だったのだから、どうがんばってもいずれはこじれるような相手だったのでしょうか? 他の人ならこんなとき、どう対処しているのか気になります。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 豊川、豊橋、蒲郡の皮膚科

    愛知県豊川市、豊橋駅周辺または蒲郡で 良い皮膚科があったら教えてください。 目的はにきび治療です。 何か情報があったら教えてください。

  • 会話が苦手・・・

    会話が苦手です。学生の時は友人はいました。社会に出てから苦手に・・・話が苦痛にまで。 「敬語」で喋ると堅い!と印象づけてしまい疎遠になったり、「タメ口」だと失礼な!年下でも先輩だから!上司から注意され。(仕事先で・・・)この時は私が年上だっので気楽に話してほしいと思ったのですが・・・苦い経験がたびたびあり初対面だとものすごく緊張してしまい疲れてしまいます。 今は結婚して専業主婦で、無口だけどまじめな主人と娘が一人います。 今年の4月に幼稚園に娘を入園させてママさんとの会話が内容ではなく言葉使いに気を使いすぎてしまう自分が嫌だし疲れるし・・・ どうしたらよいのでしょうか?つい他人の顔色を伺ってしまいます。ご意見頂けたら幸いです。ちなみに今はすごく丁寧な敬語になってしまっています。「ここまで丁寧じゃなくても?」と思うのですが・・・宜しく御願いします。

  • 不倫を続けています。旦那は公認していますが・・・・

    最近、私の不倫がバレてしまったのですが私たち夫婦には過去に旦那が不倫をしていた為に夫婦の間に溝が出来てしまい。私としては中々修復出来ずにすごしていました。今から六年前程の事で。そのころは子供も小さく女ひとりで二人の子供を育てて行く勇気が持てず。離婚はせずに日々葛藤をしながら夫婦関係をつづけていました。その六年間で私は何度も旦那にだまされ苦しみつづけていましたが、子供のためと踏みとどまりながら、いつか旦那に捨てられても育てていけるだけの収入を得れるようにと日々努力の甲斐あって今は十分とはいえませんが。子供との生活ぐらいは出来るぐらいに仕事も旨く行っています。三年前に旦那からの二度目の裏切りの際に結論はすぐには出せないので三年後答えを出したいと伝え今その三年後が来ています。そのタイミングでというか私も好きな人が出きてしまい。関係に陥ってしまいました。旦那は現在は過ちを繰り返さないといい私とやり直す気持ちで生活をしていました。 旦那としてもまさかこの時期に妻が不倫しかも知りあいと、そんな中になっていようとは思いもよらず。昔自分がしたことで妻を傷つけてしまい寂しい思いをさせてしまったことで私が不倫に走った事を公認する。といってくれました。けれど公認なんてやはり難しいです。妻の不倫を認めながら生活する事は旦那にとってはやはり相当の苦痛で日々顔を合わせると喧嘩になります。子供も高校と中学にあがりました。私は子供たちが成人するまでは離婚はしないつもりでいます。不倫相手と終わりがくるまでは繋がっていたいと思っています。相手も小一の子供がいて仲良くしています。相手も二度離婚歴があり本気にならないけれど、そばにいてほしいようです。大変な怒りを買いそうですが悩んでいます。

  • 不器用な自分にそろそろ嫌気がさしています

    はじめまして 私は大学生ですが、同じサークルのに好きな人ができました。 最初はアドレス聞かれたり、話してもいつも笑顔が絶えなったり、私のことをいろいろとほめてくれたりしてくれました。 しかし、私は超不器用でうぶなので、意識しだしたらとたんに頭が真っ白になり、まともに話せなくなりました。 何か面白いことを言わなければならないと思っても、いらんことばかり言ってしまい、彼女を傷つけてばかりのような気がします。 そんな私に彼女もそろそろ嫌気がさしているかのような態度ばかり取られます。(自分が悪いのですが・・・) 彼女はとても積極的な子で、先輩からモテています。 そして、彼女の矢印は常に先輩の方に向いているような感じです。 彼女が新しい彼を作るのも時間の問題じゃないくらいです。 彼女との関係を修復するにはどうしたらいいでしょうか? また、彼女のことはあきらめるべきでしょうか?(とは言っても・・・) 最近大学の講義にも集中できないし、また、夜も考え込めば考え込むほど眠れなくて、酒をあおいでいる毎日が続いています。 このままでは間違いなく自分がつぶれてしまいそうな気がします。 毎日練習があり、毎日彼女と顔を合わせることになるで、ホントに辛いです。

  • 職場に長く勤められない

    30代後半の主婦です。 事情があってパートタイムで仕事しています。 私は精神的に弱く一つの職場に長く勤務できずに悩んでいます。 新しい職場に入社してもおだやかな性格の人ばかりなら良いのですが勝ち気な性格の人やいじめ好きな性格の人が居たり、そういう人が異動で来たりすると過去のトラウマがよみがえってしまい仕事上で失敗が多くなり退職に至るという繰り返しなのです。 勝ち気な人やいじめ好きなタイプの人の前では極度の緊張をしてしまうため、失敗しがちになります。 そういう場面で叱られたり、大勢の同僚の前で笑われたりすると心が凍りつき、思考停止状態になります。それゆえに言葉がどもってしまったり、慣れた仕事さえ間違えたりしてしまうのです。 いままで勤めた会社は数知れず、長くて2年、短いときは1週間です。 仕事を変えるという事は勤務条件も悪化するばかりですし自分自身長く勤務出来ないふがいなさもあります。どうすれば精神的に強くなれて、しかも一つの勤務先に長く勤める事ができるでしょうか?

  • 布地に生えたカビって落とせますか?

    乳幼児用のハイチェアーのお下がりを頂きました。プラスティックやビニールシートの部分は洗剤でこすったら綺麗になったのですが、布製のシートベルトの部分に生えた黒カビが落ちません。漂白剤などに浸すのがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • いじめ

    もう最近隣の女子三人組の話でよく「あいつウザイしな!まぢ死ねって感じやしな(笑)」と聞きます。 一回確実に私の悪口言ってるなって感じのを聞いてから、ウザイ、死ねっという言葉にはかなり敏感に反応していまい、毎日毎日神経尖らせてもう疲れました・・・・ 何でこんな人ばかりいるのか・・・・なんで私が悪いのか・・その子達に対して悪いことも何もしてないのに・・もう泣きたい 信じられる人がいない・・今では、親友までも疑って「裏では悪口言ったり、嫌ってたり、利用しているだけなのかも・・」ということが出てきてしまい、毎日が憂鬱です・・・誰か、どうすればいいかアドバイス&励ましてください

  • 妻に携帯メールを見られました。

    36歳、男性。結婚10年です。 先日、妻に携帯メールを、すべてチェックされました。 私は、自分でやましいことが無かったので、「いつでも見てかまわない」とは言ってありました。 メールの主な相手は、女性の友人ですが、毎日ではないものの、やり取りを始めると、1日に5~6通になり、内容は自分にとっては、たいしたものではありませんでした。 ただ、自分も調子に乗ってしまい、妻には内緒のこと(ギャンブルで負けたこととか、臨時収入があったこと等)を書き込んでしまったのです。また、妻には内緒で、彼女を含めた数人で遊びに出かけていたことも知られてしまいました。 妻は「浮気しているとは思わない」と言っていますが、「お互い好意を持っている様子が見えるので嫌だ」と、泣いて訴えてきました。 今後、必要以上のメールのやり取りはしないと約束をしましたが、妻は未だに自分の中で心の整理ができていないようです。 私は、今後どのように接したらよいのでしょうか? 同じような経験をされた方、是非アドバイスお願いします。

  • 太ももを細くしたい!

    太ももがかなりぼよんぼよんしててヤバイです! マッサージなどもしてますがあまり変化はないです。 引き締める運動なんかあったら教えてください!

  • 規則正しく生活。どうしても飽きてしまいます

    こんにちは。8月ごろからダイエットを始め、6キロほど減量しました。朝はおからで作ったケーキ(おから、卵、牛乳)、味噌汁で、昼は母が作ってくれる栄養たっぷりのお弁当。夜は野菜中心で、たまに豆腐などを食べています。この生活を毎日続けていると。。一週間くらいすると、いつもだらだら何か食べ続けてしまいます。なぜだろう?と考え続けた結果、「ダイエットに飽きている」ことに気がつきました。規則正しい生活というものは、なんとも物足りなく、、。そこでダイエットを経験された方・今ダイエット真っ最中の方に質問です。みなさんも、ダイエットをしていると気持ちの停滞期があると思うのですが、、どう乗り切りますか?ここで耐えろ、という意見もあると思いますが具体的にどう耐えればいいのか。。できれば「耐えろ」以外の意見がいいですが、、。(耐えるのはかえって辛そうなので)わがままな質問お許しください。お願いいたします。

  • 生活保護を受けたい

    生活保護を受けるに際し、援助可能な親戚があれば無理と聞きました。役所は、対象の兄弟、や親の収入や預貯金、財産などを調査するのでしょうか。

  • ふくらはぎの太さ・・。

    毎日マッサージ、かかとあげさげ等してきましたが、 むくみがすっきりする程度でメジャーがぴくりとも 動きません。 158cm51kgふくらはぎの太い部分で34cmです。 生まれた時から、がっしりしていたし 小中学校と、登下校のため毎日往復9キロの山道を 行ったりきたりしてました。 運動は、苦手でハードなスポーツは一切しませんでしたが歩くのが好きなので、何かと徒歩です。 足に力をいれると、むきっと硬い筋肉がでてきます。 兄妹の中で唯一おんなの私が一番足がたくましいです。他の兄弟は、ハードなスポーツしているし母の遺伝で足が長いのでまさにカモシカのようなスラっとした細い足! うらやましいです。 この足は、兄や弟たちのようにハードな運動しないと 細くなりませんか?もとからたくましかったらどうにもならないんでしょうか? 切実になやんでます。

  • ふくらはぎの太さ・・。

    毎日マッサージ、かかとあげさげ等してきましたが、 むくみがすっきりする程度でメジャーがぴくりとも 動きません。 158cm51kgふくらはぎの太い部分で34cmです。 生まれた時から、がっしりしていたし 小中学校と、登下校のため毎日往復9キロの山道を 行ったりきたりしてました。 運動は、苦手でハードなスポーツは一切しませんでしたが歩くのが好きなので、何かと徒歩です。 足に力をいれると、むきっと硬い筋肉がでてきます。 兄妹の中で唯一おんなの私が一番足がたくましいです。他の兄弟は、ハードなスポーツしているし母の遺伝で足が長いのでまさにカモシカのようなスラっとした細い足! うらやましいです。 この足は、兄や弟たちのようにハードな運動しないと 細くなりませんか?もとからたくましかったらどうにもならないんでしょうか? 切実になやんでます。

  • 保育実習で…苦痛です。

    私は現在、幼免と保育士がとれる養成校(短大)に通っている2回生の20歳です。 この夏休みに保育実習が行われており、私は8月7日から学校側から決められた保育園に実習に行っています。 しかし、実習先の園の先生方がとても厳しく、一人の先生が厳しいのならまだ耐えられるのですが、園の先生方みなさんがとても厳しく、とても冷たくされます。まだ一週間しか経っていない今、すでに嫌になってしまいました。 実習は9月6日まで一ヶ月間あります。 今ここでやめてしまおうかすごく悩んでいます。 幼稚園実習は修了しており、単位もとれているので、幼免はとれます。幼免だけ取得し、幼稚園に就職しようかとも考えています。 一日一日がとても苦痛です。 同じような経験をされた方、または保育士・幼稚園教諭をされている方、アドバイスお願いします。

  • 女性に質問

    18歳学生です。 女性は、男性のどんな行動、言葉にドキッ!とか、キュンとかしますか? できれば、すぐに自然に実践できる事で、 気持ち的に自分の気になっている,程度の男性(まだ好きではない状態)にされて、でお願いしますm(_)m

    • ベストアンサー
    • noname#23056
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 人との会話

    人とうまく話せません。 自分では頭の回転が遅いのかなぁっておもったりします。 相手から話題が出てる間はまだいいんですが、そうじゃない時は、きまずい沈黙になってしまいます。 同性でも、異性でもです。 いまいる友達は話題豊富で、おしゃべり上手なので、なんとかなりますが。 おれのこと、そういうやつなんだってわかってるんで、あきらめみたいなのがあって、他の友達と一緒のときにいろいろ話をふってくれます。 それに頼ってちゃだめだなぁって想ったり。 新しい友達作ろうにも、話し掛けることはできるんですが。 続きません、会話が。 おもしろい話をしよう!って意識しすぎなのかなっておもったりもしますが。 根本的に口下手なんです。 活路が見えないんです。 どうしたいいでしょうか。 おしえてください、おねがいします。

  • 人間不信?

    大学一年生の男です。最近自分ってひとりだなって感じることがよくあります。たまに一緒に遊んだりする友達は結構いると思うのですが、親しいと思える友達がいないんです。 普通の人なら、自分が友達だと思った相手には自分から連絡なりするでしょう。そうやって、互いの距離を縮めていくものだと思います。でも、僕は自分で連絡しようと思うことがまったくありません。そのせいで、中学、高校でできた友達とも卒業とともに疎遠になっていってしまいます。僕は高校のとき、ひどいコンプレックスをたくさん持っていて、自分にまったく自信がもてなくなり、そのせいかどうかはわかりませんが人を避けるようになってしまいました。大学生になってコンプレックスに関してはほとんど感じなくなりましたが、人を避けてしまう癖は直っていません。僕は他人を怖いと感じているのかもしれません。人と一緒にいるとき何か話さなきゃ、何か気の利いたこといわなきゃと、いつも感じて疲れます。回りの友達をたくさん作って人生を謳歌している人たちを見ているとうらやましく感じます。僕は何でこんなに他人に近づこうとできないのでしょうかそしてどうやったらこんな自分を治せるのでしょうか。誰でもいいので何かアドバイスあったらお願いします。わかりづらい文章で申し訳ありません。