kenji-osak の回答履歴

全146件中121~140件表示
  • 高額納税者番付の意義

    プライバシー意識が高まっているなか、高額納税者番付を発表しつづける意義は何でしょう?その法的根拠は。

  • ExcelとFrontPageExpress

    FrontPageExpressでHPを作成・更新しています。 Excelで作成した表/グラフを、FrontPageExpressシートにペーストすることは可能ですか?可能でしたらその方法を知りたく。

  • CDーRは外付け?内蔵?

     CDーRの購入を考えています。SCSI接続のやつを買うつもりなんですが、外付けと内蔵どちらがよいと思いますか?金額は4000円と45000円その差5000円です。熱問題や使い勝手なんかを考慮すると外付けかなー、でも5000円あればSCSIカード買えるしなー。アドバイスお願いします。  それとSCSIカードは値段がいろいろありますが、高いの買ったほうが安定するもんでしょうか。教えてください。

  • ユーザーログオン

    ユーザーログオンの画面が果てしなく出てきて、メールができません。 何がなんだかさっぱりわかりません。 キャンセルをしてみると「メールサーバーに接続できませんでした」とエラーが出ます。 エラーDX800cc90 エラー番号DX8oocc92です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • メールを見られたくない

    主人にメールを見られたくないので、「パスワードを確認する」と設定したのですが、 メールの画面を開けると、最初に私のメール画面が出てきます。 結局丸見えです。まったく見られないようにはできないでしょうか?

  • DOS窓の数値計算でエラーが出たり出なかったりします

    Windows98でVC6を使って,DOS窓のみで実行する数値計算(シミュレーション)のプログラムをデバッグ中です.「不正な処理.....」のエラーに対して,同じexeファイルを別のパソコン(windows98機)2台で実行させたところ,2台ともエラーが出ませんでした.ソースをUNIX機およびNT機に持って行ってコンパイル実行してもエラーが出ませんでした. こんな現象がなぜ生じるのか理解に苦しんでいます.CPUはPentiumII450MHz,メモリは128MBです. しかも, ・デバッグ用にprintf文を随所に入れると,正常動作しますし, ・逆に始めからある進行モニタ用のprintf文をコメントアウトしただけでも正常動作します。 ヒントとか,以前に似たような経験をされた方がいましたら,何でもお教えくだされば幸いです。

  • おなかを丈夫にする方法を教えてください。

    5歳の子供ですが,よくおなかをこわします。急性大腸炎のようですが、粘液の混じった便をします。かかり付けの病院では,その都度,美をフェルミンなどの薬をもらっていますが、根本的に丈夫になる方法があったら教えてください。ヤクルトは毎日飲んでいます。 風邪は引きやすいですが、そんなに体力が無い方でもなく,活発に遊んでいます。少し神経質な所もありますが、いいたいことややりたいことを我慢していることはあまり無いと思います。野菜嫌いですが、給食は残さず食べています。正露丸ものめるので、漢方でも大勝負だと思いますが、健康食品や体力をつける方法などお勧めのものがあったら教えてください。

  • マキシシングルって何?

    どなたか、マキシシングルというのが何なのかを教えて下さい。 全く意味がわかりません。何がマキシシングルなのか・・・。 ただのシングルなら、今までのシングル版ということで分かるのですが・・・。

  • プロバイダーをやりたい

    プロバイダーになるのは、大変なことでしょうか? どうすれば、プロバイダーになれるかを教えてください。相当な知識が必要なのでしょうか?

  • FTPで画像をアップしたいのですが

    基本的な質問ですが、私は今freewebでホームページを作成中ですが画像のアップロードができません。たぶん画像のサイズが大きすぎる(9000バイトくらい)と思うのですが、そうすればアップロードできるでしょうか? フォトショップ5.0をつかって画像のサイズを小さくするのですか? どんなお答えでもかまいませんのでこの初心者に教えてください。お願いします

  • ホームページのアップロード

    FrontPageExpressで作ったホームページを、Freewebという無料のレンタルサーバーに、Web発行ウィザードでアップロードしたところサーバーから提供されたページに更新されません。ファイル名は半角英数に直し、CGIにも一応対応しているサーバーです。考えられる原因を教えてください。

  • シグネチャ-(署名)の書き方

    ちょっと職場で討論になってたんですけど 署名に自分のメールアドレスを載せているひとと載せてない人といるのですがみな さんはどうされていますか?自分は以前「意味がなくっても載せるべきだ」と言わ れたので「載せるべきなんだ」と思っていました。それがネチケットなんだろう なーと思っていたのですが、「そんなの意味がないし1行増えちゃうじゃん」とい われてそれもそうだなあ。と思っています。大したことではないのですが、仕事で メールのやり取りをやっている以上ちゃんとしたメールを送りたいと思っているの でみなさんの御意見を聴かせて下さい!

  • マクロを作成していないのに・・・

    マクロに関する質問にご回答いただいた方々に感謝いたします。 皆様の回答はとてもわかり易く、勉強になりました。 ところで、追加の質問なのですが 自分でマクロを作成した覚えがないのに「マクロを含んでいます」という メッセージが出た場合、ウィルスの混入を考えたほうがよいのでしょうか? 実は、職場でウィルスが発生し、駆除におおわらわです。 職場の人間は、私も含めてパソコンに詳しくない人ばかりなので ウィルスに感染したということに つい最近まで気づかなかったのです。 そんな状況で、もちろん、マクロを作成できるような人が いるわけもありません。

  • マクロって?

    Excelで、関数をたくさん使ったファイルを開くと 「マクロが含まれています~」というメッセージがでますよね。 あれはなぜなんでしょうか?関数 イコール マクロってことなんでしょうか? また、マクロを有効にするか、無効にするかと聞いてきますが あれも、初心者にとっては何のことやら・・・・・? 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • マクロって?

    Excelで、関数をたくさん使ったファイルを開くと 「マクロが含まれています~」というメッセージがでますよね。 あれはなぜなんでしょうか?関数 イコール マクロってことなんでしょうか? また、マクロを有効にするか、無効にするかと聞いてきますが あれも、初心者にとっては何のことやら・・・・・? 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 有名歌手の著作権

    私は20年前Aさんら友人数人とレコーディングをしました。。その時、作詞作曲したAさん承諾の基にテープをダビングしてもらいました。いまこのテープ(またはこれをダビングしたもの)をAさんに無断で販売すると著作権の問題はどうなりますか?Aさんは今人気歌手になっています。

  • 無線LANの欠点について

    これからLANを組もうと思っていますが、有線と無線どちらを選ぶか迷っています。 10BASEでかまわないのですが。 いままで有線LANは何度もしてますので大体の事はわかります。 無線LANの欠点てなんでしょうか? 条件はPCはほとんどがノートです。(デスクトップは3台)台数は最大で30台です。 ワンフロアですが、広いので有線の場合ケーブルは天井裏を通すとことになります。 OSはNT4.0(サーバー)とWin95およびWin98(クライアント)です。

  •  CPUのカッパ-マイン

     CPUのカッパ-マインについて詳しく知りたいのですが。

  • 銀河系の大きさ

    銀河系の大きさや星の数などが本に載っていたりしますが こんなものをどうやって測ったのでしょうか 半径が5万光年とか中心付近で厚さが1万5千光年とか なんでわかったのでしょう。 この値に信憑性はあるのでしょうか 星に囲まれた空間で計測することは人ゴミの中にいてどのくらいの範囲に どれくらいの人がいるのかを計測するようなものでは?

    • ベストアンサー
    • frank
    • 科学
    • 回答数8
  • トポロジーって何?

    ネットワークの構築時の議論で「トポロジーはどうなってる?」と聞かれたので、 「それ何?」って聞いたら「そんなことも知らんのか?」という顔をされたきりで 教えてもらえませんでした。 誰か教えてください。お願いします。