t-wolf の回答履歴

全105件中41~60件表示
  • 天皇崩御の日は誰一人、違反キップをきられなかった?

    タイトルの噂を耳にしましたが本当でしょうか?死亡人身事故などは別にして、大幅なスピード違反でも注意だけで済んだとか。一種の恩赦ですか?それともただの噂ですか?

  • ガソリンの残量

    車の運転席にはガソリンのメーターを示す針があるのですが、残り少なくなった時に実際何リットルくらい残っているのかわかりません。 ●給油マークが出た時は何リットルくらい残っているのでしょうか?あと約何キロくらい走れるのでしょうか? ●今の技術なら何リットル残っているのかデジタル表示できそうな気がするのですが、なぜ分かりにくい針で表示されているのでしょうか?

  • 辛いものを食べると味覚が衰える・・・?

    辛いものを食べると味覚が馬鹿になる(微妙な味がわからなくなる)というのは本当でしょうか? だとしたらアジアや中南米など、辛いものを良く食べる国の人たちの味覚は日本人よりも悪いということになってしまいます。 昔、年配の方のなかには辛いものを食べると頭が悪くなると真剣に言う人が時々いましたが、これには戦争中から続くアジア諸国への差別的表現に聞こえましたが、味覚が悪くなるという人がいるのもその類なのでしょうか?

  • バルサミコ酢

    バルサミコをオリーブオイルでグリルした魚や野菜にかけて食べるのが好きなのですが、 他にバルサミコをかけたり隠し味に使ったら美味しいものを教えて下さい。 できるだけシンプルなものがいいです。 よろしくお願いします。

  • シトロエンについて

    プジョー車の購入を検討中で、 OK Waveで質問したり、色々調べたりする中、 同じフランス車のシトロエンはいろんな意味で、 独特な車みたいですね。 購入対象ではなくて興味本位なのですが、 シトロエンの魅力、長所・短所ってどんなところなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#231353
    • 輸入車
    • 回答数5
  • 「法」で裁けない悪人共を「非合法」で制裁する

    20年位前の映画 題名 「スター・チャンバー」 主演 「マイケル・ダグラス」 荒筋 マイケルは裁判長、日頃悪人共が刑事訴訟法の盲点を利用して 次々と無罪になっていくのが我慢できない。同じ思いの 裁判官同志を募って、彼らに「非合法」で「正義の鉄槌」を振り下 ろしていくが。。。。 ってな感じです。 尚、題名「スター・チャンバー」は「裁判官室」だったと聞きました。 「裁判官室」で「法衣」を脱いで、「バイクライダー服」の「戦闘服」に 着替えるシーンが良かったような。。。 この様な趣旨の映画、他に有りませんでしょうか? 「制裁方法」が「非合法の暴力・非暴力」だったり、「合法的な騙し討ち」 だったり、その「制裁方法」は問いませんが、こんな趣旨の映画をご紹 介下さい。出来れば、「洋画」ですが、「邦画」でもかまいません。 又、主人公が「犯罪被害者」「その家族」「公的関係者」等多岐に渡っても 構いません。 映画好きの皆様のご協力、よろしくおねがいします>

    • ベストアンサー
    • mabomk
    • 洋画
    • 回答数13
  • コーヒートリビア

    こんにちわ。今度学校でコーヒーの事について調べる事になりました。このカテゴリーから質問して良いのかわからないですが、もしコーヒーに関してのトリビア、面白いうんちくなど、ありましたらどうか回答頂ける用にお願いします。

  • 映画CUBEのなぞ(ネタばれ)

     先日テレビでCUBEという映画を見ました。  なんだかよく分からない話で、助かったと思われた人も軍人らしき人に殺されて終わったんですが、あのCUBEがどうしてあるのかという点が知りたいです。  どうやら、完結編で明かされているみたいですがどうにも時間がなく、そこまで真剣に見たいというわけでもないのでネタだけが知りたくてしょうがありません。  あの部屋は誰がどういう目的で作ったもので、その中に入ってしまった人はどうして存在することになったんでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#200381
    • 洋画
    • 回答数2
  • 映画CUBEのなぞ(ネタばれ)

     先日テレビでCUBEという映画を見ました。  なんだかよく分からない話で、助かったと思われた人も軍人らしき人に殺されて終わったんですが、あのCUBEがどうしてあるのかという点が知りたいです。  どうやら、完結編で明かされているみたいですがどうにも時間がなく、そこまで真剣に見たいというわけでもないのでネタだけが知りたくてしょうがありません。  あの部屋は誰がどういう目的で作ったもので、その中に入ってしまった人はどうして存在することになったんでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#200381
    • 洋画
    • 回答数2
  • こんなワイン探してます

    こんにちは。 当方ワインはあまり好きではないためほとんど飲まず、ビールばかりなのですが先日大変おいしいワインを飲む機会がありまして、また似たようなワインを飲みたいと思いました。 ワインの事は疎いものですから味の表現が伝わらないかもしれないのですが、 ・赤ワイン ・ありがちな渋みがほとんどなくまろやか?で飲みやすかった  普段は渋みが苦手で飲んでもおつきあい程度で1杯程度なのですが、  渋くなくてどんどん飲めそうな感じでした。 ・スパイシーな感じでした(辛口というのでしょうか?このあたりの表現が間違っているかも知れません) ・何万もするような高価なワインではないと思われる。  (会費3千円の取引先の懇親会で出されたものですのでおそらく) 曖昧な表現でアドバイスしづらいかと思いますが、お勧めなワインなど教えて頂けると幸いです。

  • ワインのコルクに「カビ」って生えるもんですか?

    友達が買ったばかりのワインのコルクにカビが生えていたそうで、お店に文句を言ったら、「コルクにカビが生える事なんて良くあるんですよぉ、一緒に食べてしまっても有害ではないですからぁ」って、なんとも当然のように言われてしまったらしいのです。 買ったばかりのワインのコルクにカビって、生えるものなのでしょうか??

  • こんな私にお勧めの洋画BEST3を教えてください。

    最近少し昔の洋画を見るようになりました。 今まで見たものは以下のようなものです。 人生について考えさせられ、感動できるお勧めの洋画について BEST3をお教えください。(できれば下記の作品以外で) グラディエーター 風と共に去りぬ 市民ケーン ショーシャンクの空に カサブランカ シンドラーのリスト フォレスト・ガンプ ゴッド・ファーザー ダンサーインザダーク ローマの休日 太陽がいっぱい クレイマー・クレイマー

    • 締切済み
    • zdrt
    • 洋画
    • 回答数18
  • 各お酒でお勧めのものを教えてください。

    こんにちは。 お酒初心者です。 いろいろお酒を試してみたいので、 皆さんのご意見を教えてください。 以下の各種お酒で、大御所、有名なもの、特徴のあるものなど 是非教えてください。 ・ジン ・ウォッカ ・ラム ・ブランデー ・テキーラ ・ウィスキー ・ワイン 項目が多いので、どれか1つだけの回答でも 全く構いません。 お酒はいろいろな意見があるけど 結局は個人の好みだ、と聞きますが、 まずは、各お酒で有名なものを知りたいと思います。 そして皆さんのご意見を参考にさせていただき お酒を楽しんでいきたいと思います。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • インド人に対しての差別

    欧米ではまだアジア人への差別がありますよね。日本は経済で二位にも関わらず、欧米諸国からは見下されている部分があると思います。 そこでふと思ったのですが、欧米の人のインド人への差別などはあるのでしょうか?インドはITなども優れていて英語も上手です。ミスコンなどでも上位ですし同じアジア人ですが他のアジアの国とは違う気がします。欧米諸国からみてインド人ってどういうふうに見られているんでしょうか? 逆に日本(東アジア)の人はインドとかその周辺の国の人に対して見下している部分があるような気がします。

  • 格差社会の問題をどうすれば解決できますか?

    奈良で臨月の妊婦が病院を18ヶ所もたらいまわしにされて死にました。 他人事と思えないです。医療や福祉の自己負担率の増加で、 医療や福祉を受けるのを減らしたりやめたりする人もいるそうです。 会社は大儲けしても派遣労働者や失業者が増えて庶民は貧しくなるばかり。 貧富の格差は広がりつづけ、生活保護を受けている世帯も増える一方だそうです。 働きたくても働く場が無い人も増える一方だそうです。 自殺者も毎年3万人以上で増える一方だそうです。 親の収入により子供が受けられる教育の格差が広がっているそうです。 子供は競争社会で居場所が無くなり不登校の生徒も10万人以上いるそうです。 こんな国は異常としか思えません。 こんな国では庶民は安心して妊娠や出産や育児ができません。 日本の出生率が下がりつづけているのもこのような社会が原因だと思います。 日本はどうしてこんな国になったのでしょうか。 日本人はなんでこんな政治をしている政府を交代させないのか不思議です。 1 格差社会をなくして平等な社会にするにはどうすればいいのですか? 2 庶民が医療や福祉や教育を受けられないような社会にしたのは、   何が原因ですか?誰が悪いんですか? 3 誰でも医療や福祉や教育を受けられる社会にするには、   何を改めればいいのですか?

  • 核武装とか軍備とか、とことん検討しないでも、平和国家と言えると思っている人の考え方教えて下さい。

    日本は非核非武装平和国家なのだから、その思想を世界に広めるのが日本の役割だとか、核を持つことについて議論するべきだという意見自体が問題だとか言う無責任な評論家、そういうもっともそうなこと言うことで飯の種にしている評論家がTVに多数出てきますが、おかしいと思いませんか。世界から見れば、日本は敗戦によって戦争放棄の憲法を押し付けられて、否応なしに平和、無防備国家になっているだけで、立派な思想を確立したなんて思われていないのに、日本の思想だ、世界は見習うべきだ、とか言っても、まったく説得力ないのじゃありませんか。特に、アメリカの核の傘に守られているので安心だから、核を持たないと言っているのは単なる無責任でしょう。持ちたければ持てばよいとの前提で国防をどうするのかとことん議論したうえで、国民の意見をまとめる活動をやってこそ、本当に世界に訴えられる日本の思想ができあがるのではないでしょうか。議論すべきだと言ったとたんにおかしいと言っている人の考え方教えて下さい。

  • 家庭用エスプレッソマシン

    こんばんは。 家庭用エスプレッソマシンの購入を考えているのですが、家庭用でも手抜きをしなければ美味しく出来るのでしょうか? VICEVERSAのコアラを買おうと思っています。 この機種の評判も聞いた事があれば教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • スタバとドトール

    こんばんは 禁煙のスタバと喫煙出来るドトール あなたはどっちを支持し、どうちらがおいしいですか? よろしくお願い致します。

  • ディープインパクトの種付け料って

    ディープインパクトは51億円のシンジケートが組まれているそうですが、種付け料って一回幾らくらいになるのですか?

    • 締切済み
    • noname#21852
    • 競馬
    • 回答数3
  • 世界の国々の「~主義」というのはいくつあるのか?またその言葉の意味

    社会主義、資本主義、共産主義・・・など世界には色々な主義がありますが、一体世界にはいくつの主義があるのでしょうか? またその言葉の意味を小学生でも解かるくらい 堅っ苦しくなくやさし~く教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21611
    • 政治
    • 回答数4