mobilekame の回答履歴

全379件中141~160件表示
  • 良心的な弁護士を知りませんか?

    知人が車両保険の不払い問題で苦悩されております、どちら様か金額的に良心的で力になってくださる弁護士をご存知でしたら教えて下さい。 当方愛知県在住ですが問題がなければ遠方の先生でもかまいません、どうぞ宜しく御願いします。

  • オービスについて

    先日、彼氏が私の車を運転していたらおそらく、オービスに撮影されてしまわれたと思われます。 その直後に実は無免許ということを聞きました。ちなみに彼は未成年で鑑別経験が一度あります。 その場合前科もの扱いとなるのでしょうか。 また乗っていた車は代車でしたがどれくらいの期間で通知がくるのでしょうか

  • 焼き鳥用の肉セットが売っているスーパー(埼玉)

    今度、焼き鳥パーティーをしようと思っているのですが、くしに刺して 作るのがおっくうなので、出来てるやつを探しています。 上尾・伊奈・蓮田・久喜・白岡あたりのスーパーでそんな商品を 見かけた方いらっしゃいましたら教えてください。 すみません、つまらない質問で。。。

  • 浮気(未遂)相手とのメールをやめない彼。

    30歳、女です。 付き合って2年、同棲して1年半の彼(27歳)がいます。 (お互いの親に紹介済みです) 先日、彼の浮気未遂(他の女性とデートの約束をしていた)が発覚し、その話し合いの最中に彼の方から、 「お前の事を嫌いになったワケじゃないけど、昔みたいにドキドキできなくなった。こんな気持ちで結婚するのはイヤだから、別れたい」 と言われ、振られました。 が、翌日、 「昨日はごめん。ついカッとなってあんな事を言ってしまったけど、許してくれるなら、やり直して欲しい」 と、泣きながら言われ、よりを戻しました。 浮気未遂の話し合いの時、私が結構キツく問い詰めたので、その状況から逃れたい一心で「別れたい」と言ってしまったそうです。 でも、翌日じっくり考えて、「○○(私)を失ったら、俺は絶対後悔する」と思った、との事でした。 (この辺の流れを詳しく説明すると、とても長くなってしまうので、簡潔に書かせていただきました) しかし。 よりは戻ったものの、彼が相手の女性とのメールをやめないのです。 相手の女性は、彼の仕事の取引先の女性です。 仕事で何度か顔を合わせるうちに、相手からアドレスを渡され、メールをするようになったそうです。 相手の女性は、彼に彼女がいる事を知りませんでした。 「結婚している?」とは聞かれたが、彼女の有無は聞かれなかったので、言っていないとの事。 メールをしてるうちに、相手が某テーマパークに行きたいと彼を誘ってきて、彼は一度断ったけど、どうしてもと言うので約束をしたそうです。 それで、よりが戻った後、「デートの断り」と「彼女がいて、同棲している」というメールを送ってもらいました。 相手からの返事は(相手からの返事を見せてもらう約束をしていたので)、「彼女がいて残念。これからは、メル友としてメールのやり取りがしたい」といった内容。 彼も、「相手の女性に恋愛感情は無いが、せっかく知り合った人だから、メールのやり取りは続けたい」と。 彼は、女性と知り合う事がほとんどない仕事ですし、異性の友達もいないので、「女性とのメールのやり取り」が楽しくて仕方がないのだと思います。 「もし、相手の女性からまたデートに誘われても、ハッキリと断るから心配しないで」と言うので、彼を信じ、「メールはしてもいいけど、ほどほどにね」という事で、一応容認しました。 相手の女性も、彼が彼女持ちなのを知ったワケですから、そんなに頻繁にメールしてこないだろう、と思っていたのですが……甘かった。 何故か、以前より頻繁にメールのやり取り(ほぼ毎日で、1日5回前後やり取りしている)をするようになってしまったのです。 (ちなみに彼は本来、超が付くほどメール不精です) あまりにも酷いので、彼に言ったのですが、 「向こうから(メールが)来るんだから、返さないわけにはいかない」 「お前は心配しないで、ドーンと構えてればいいんだよ」 と、メールをやめる気は一切無い様子。 私は元々そんなにヤキモチを妬く方ではないので、 「あまりうるさく言うのもイヤだし、自分で容認したんだから、気にしないようにしよう」 と思う反面、 「いくらなんでも、やり過ぎ。どんなやり取りをしているのか気になるし、本格的な浮気に発展したらどうしよう」 と不安に思ったりもします。 皆さんだったら、どうしますか? 「メールぐらいいいじゃないか」と、見て見ぬフリをしますか? それとも、何とかしてやめさせますか? もしやめさせるとしたら、どう言ってやめてもらいますか?

  • 妻が男性と会っている?・・・で悩んでいます。(長文です)

     私と妻は今年37歳 そこそこ大きい子供が2人います。  まずは、私自身がだらしないことを最初に述べなければなりません。  妻は結婚前、私との子を妊娠してしまい、一度中絶をしていますが、その深い傷が癒えぬうちに誘われるがまま私が他の女性と関係してしまい、妻に酷い仕打ちをしましたが許してくれました(たぶん)。  その後、上の子ができたため結婚し妻の家に住むことになりました。  数年後、性懲りも無く私の浮気が妻にばれたのですが、その時は2人目の子供も小さかったので、何とか離婚は回避して、また一緒に生活することになりました。  その時の話し合いで、妻の口から「職場で自分と関係した人がいる」と私の浮気発覚前から行っていた自分の行為を告白されました。妻曰く、前回の復讐だそうです。私には言葉を返す権利は無かったので、正直悔しかったのですが、自分の気持ちを押し殺して、再出発をすることになりました。  その後、仕事の関係で妻の家から出て4人で暮らすようになりましたが、私に対する不信感がありありで、私の携帯のメール・通話記録は常に監視の下になりました。  また、妻の仕事は忙しく、深夜過ぎまで帰ってこないことはざらで、家事や育児のことは、ほぼ私の担当でした(私の仕事が忙しくないわけではなく、融通が利く職場なんです)。  SEXもそれまではそれなりにありましたが、遅く帰ってくるので「疲れた」と拒まれることがほとんどで、情けない話一人で処理することもありましたが、妻は拒んでおいて「私に興味が無いからだ」と自慰行為が気に入らないようでした。最近は・・・まったくSEXがありません。  そのうち、妻は私と一緒に寝なくなり寂しい思いをしていた時、三たび私の浮気(キスまで)が発覚し、相手方と4人で話し合い、法的手段や金銭面でのことは無しにして、なんとか治まり現在に至っています。    私は、妻が最初の勤務先の同僚男性と親しくメールのやり取りなどをしていることを知っていました。悪いと思いつつ携帯を見てしまいました。  「やめてほしい」と言っても「仕事の悩みを話しても、貴方からは返事も返ってこないから、愚痴を聞いて貰ってるのが悪い?」と言われ、メールの内容が恋人のようなのものが残っていても、自分の事があるので我慢してきました。  妻の転勤後もその同僚とのメールは続いており、私の最後の浮気の後には、口も聞かなくなったうえ、最初は履歴・本文を削除していたのが、そのうち携帯をロックするようになりました。    最近、珍しく私からの会話の問いかけに返事が返ってくるようになり、少し怒りが治まったかと思いましたが、何か他で満たされて気持ちに余裕が出来たんでは、と妻を勘ぐってしまい、ひょんなことから妻の携帯のパスワードを入手したため、最低な行動ですが携帯を確認してしまいました。  そこには、お互いのことを名前で呼び合い、会いたい、今から会いに行きたいなどの最近のメールが残されていました。仕事で遅くなると言った日のやり取りでした。転勤前からそういう関係だとすれば、私が最後の浮気をする前から、最低3年以上そういう深い関係ではないでしょうか。    離婚するとか言っても私と一緒にいてくれるので、妻には本当に悪いと思い、酒もほとんど断ち頑張っていたのですが、急にバカらしくなってしまいました。  私のことは監視しつつ、何年も関係を続けていたことになります。実際に現場を押さえた訳ではないので、100%確信ではないですが、誰が見てもそういう関係を思わせるメールに、自分を棚に上げて怒りがこみ上げてきました。   浮気、携帯の確認など、自分のしてきた事は最低な行為であることは百も承知です。  相手をやっつけて妻を取り戻したい(私に気持ちまで帰ってくるかは怪しいですが)、そう思いました。  自分の気持ちを正直に言えば、私はただ寂しかったんです。妻と一緒に寝る(「SEXしたい」ではありません)など、そばに居たかった、甘えたかっただけなんです。だからと言って、浮気して寂しい気持ちを満たしていいはずもありません。それは十分わかっています。  私はどうするべきでしょうか。  相手の男性に会って話し合うべきでしょうか。  見て見ぬふりをするべきでしょうか(それが解決になるとは思いません)。   自分から離婚を切り出すべきでしょうか(私にそんな権利があるか問題ですが)。  妻が離婚を切り出すのを待つべきでしょうか。  自分の行動と自分の欲求(考え)に矛盾があるのはわかっていますが、どうか教えをいただけないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 浮気(未遂)相手とのメールをやめない彼。

    30歳、女です。 付き合って2年、同棲して1年半の彼(27歳)がいます。 (お互いの親に紹介済みです) 先日、彼の浮気未遂(他の女性とデートの約束をしていた)が発覚し、その話し合いの最中に彼の方から、 「お前の事を嫌いになったワケじゃないけど、昔みたいにドキドキできなくなった。こんな気持ちで結婚するのはイヤだから、別れたい」 と言われ、振られました。 が、翌日、 「昨日はごめん。ついカッとなってあんな事を言ってしまったけど、許してくれるなら、やり直して欲しい」 と、泣きながら言われ、よりを戻しました。 浮気未遂の話し合いの時、私が結構キツく問い詰めたので、その状況から逃れたい一心で「別れたい」と言ってしまったそうです。 でも、翌日じっくり考えて、「○○(私)を失ったら、俺は絶対後悔する」と思った、との事でした。 (この辺の流れを詳しく説明すると、とても長くなってしまうので、簡潔に書かせていただきました) しかし。 よりは戻ったものの、彼が相手の女性とのメールをやめないのです。 相手の女性は、彼の仕事の取引先の女性です。 仕事で何度か顔を合わせるうちに、相手からアドレスを渡され、メールをするようになったそうです。 相手の女性は、彼に彼女がいる事を知りませんでした。 「結婚している?」とは聞かれたが、彼女の有無は聞かれなかったので、言っていないとの事。 メールをしてるうちに、相手が某テーマパークに行きたいと彼を誘ってきて、彼は一度断ったけど、どうしてもと言うので約束をしたそうです。 それで、よりが戻った後、「デートの断り」と「彼女がいて、同棲している」というメールを送ってもらいました。 相手からの返事は(相手からの返事を見せてもらう約束をしていたので)、「彼女がいて残念。これからは、メル友としてメールのやり取りがしたい」といった内容。 彼も、「相手の女性に恋愛感情は無いが、せっかく知り合った人だから、メールのやり取りは続けたい」と。 彼は、女性と知り合う事がほとんどない仕事ですし、異性の友達もいないので、「女性とのメールのやり取り」が楽しくて仕方がないのだと思います。 「もし、相手の女性からまたデートに誘われても、ハッキリと断るから心配しないで」と言うので、彼を信じ、「メールはしてもいいけど、ほどほどにね」という事で、一応容認しました。 相手の女性も、彼が彼女持ちなのを知ったワケですから、そんなに頻繁にメールしてこないだろう、と思っていたのですが……甘かった。 何故か、以前より頻繁にメールのやり取り(ほぼ毎日で、1日5回前後やり取りしている)をするようになってしまったのです。 (ちなみに彼は本来、超が付くほどメール不精です) あまりにも酷いので、彼に言ったのですが、 「向こうから(メールが)来るんだから、返さないわけにはいかない」 「お前は心配しないで、ドーンと構えてればいいんだよ」 と、メールをやめる気は一切無い様子。 私は元々そんなにヤキモチを妬く方ではないので、 「あまりうるさく言うのもイヤだし、自分で容認したんだから、気にしないようにしよう」 と思う反面、 「いくらなんでも、やり過ぎ。どんなやり取りをしているのか気になるし、本格的な浮気に発展したらどうしよう」 と不安に思ったりもします。 皆さんだったら、どうしますか? 「メールぐらいいいじゃないか」と、見て見ぬフリをしますか? それとも、何とかしてやめさせますか? もしやめさせるとしたら、どう言ってやめてもらいますか?

  • 出会いサイトでの振り込み

    出会い系サイトで、お金を振り込むから、入金しろと言われ、振り込んだら、振り込まれなかったのですが、 これは、詐欺ですよね?

  • キャンプ用薪を探しています。

    8月10日に兵庫県西脇市のキャンプ場にキャンプに出かけますが、炊飯用に薪を探しています、キャンプ場に確認しましたが無いそうです。姫路市から西脇市に向かう道中で薪を売っているホームセンターやショップ等、ご存知の方おられましたら教えていただけますでしょうか。

  • 新宿から岡山へ帰るには

    新宿駅の近くのホテルに泊まって、翌日の午後に岡山に帰ることになりました。 今、自分で調べたのだと 新宿駅から中央線で東京駅→東京駅から岡山まで新幹線で帰る、という計画なのですが…これでよいのでしょうか? また、乗り換える際に気をつけることなどあれば教えてください。 東京に行くのが初めてなうえに方向音痴のため、とても不安です。 もちろん自分でも構内図などを見て調べてはいますが 詳しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 仕事の教育の仕方でアドバイス下さい。

     友人のことで、どうアドバイスをしたらいいか教えて下さい。  私の友人は、入社して10年以上いるベテランです。 新人さんの教育で、本人の為と思って、注意したり、きつい言い方をしたりすることが周りからはイジメに見えるようで少し気にしています。  はきはきしている子や、仕事ができる子には、そんなにきつく言わないけど、おどおどしていたり、よくミスをしたりする子に対しては、冷たい態度をとってしまうそうです。    たちの悪い友人ですが、皆様にアドバイスいただけたらと思います。  

  • 自損でブロック塀を壊してしまいました。保険対象になりますか?

    本日車を出そうとしたところ、境界ざかいのブロック塀にぶつけてしまい、塀を破壊してしまいました。 保険会社に早速連絡したところ、「塀の所有が50%以上(共有持分1/2以上)の場合は塀の修復については保険対象外です。」との返答。 妻の実家で塀の所有権についてはこれから改めて確認が必要ですが、おそらく隣接住戸の所有であり、保険会社に主張しようと思ってます。ただ、それを証明する術がありません。 保険会社は塀の所有権をどこまで調査するのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • ボーナスの事から見える社内環境

    先日、ボーナスが支給されました。 社長は朝一番に、 「今期は、売り上げも芳しくなく絞り出した末の金額です」 という事だったので、期待はしなかったのですが封を開けてビックリ。 子供のお小遣い程度にも満たない金額でした。 いくらなんでも何か理由があるのだろうと、経理課長に相談したところ 「私は、金額とか判らないから自分で社長に聞いて。」 という事なので直に聞くことにしました。 直に社長に聞いてみると、 「あなたは会社の備品を壊した事があるだろう!その他にも あなたの行動は、会社の利益となっていない。その査定に 不服があるなら、もっと支給してくれる会社に行きなさい。」 自分の働きを説明してみると 「そんな事は関係ない。私から見たら、あなたなんか仕事をして いる内に入らない。だからなんなんだ」 という言葉です。 と言われました。別に理由があるのだろうから教えて欲しかった だけなのに、逆上されて更に自分を否定されました。 ボーナスや、給与の査定で特にマイナスがあった場合は教えて くれるものではないのでしょうか?また、それを聞いたからと 言って叱られる問題なのでしょうか?  そして、経理課長という役を持った人物はこんな時には、 壁まではいかなくとも、相談に乗ってくれるものではないので しょうか? どこの会社でも、こんなものなのでしょうか? 金額よりも、この一連によって意欲が失せてしまっています。 どなたか、この気持ちが自分勝手なのか職場に問題があるのか 教えてください。

  • 主人に小さな約束を幾度となく破られる・・・どうしたらいいでしょうか

    主人に、約束を何度も破られ不信感がつのっています。 いわゆる浮気やギャンブルではないので大したことがないといえばそうなのですが・・・ きっとどちらの夫婦にもおこりうる問題と思い、ご意見をうかがいたい次第です。 主人はいわゆる無呼吸症候群で、イビキが激しいです。 私は音に過敏な性質なのでとても眠れません。 そこで、治療用の機器(鼻に空気を送り込む)をレンタルし使っています。 それを使用すると静かで、本人も「翌朝の目覚めが違う」「とても効果を感じる!」と言っています。 しかし、よくそれをつけずにリビングでうたた寝してしまいます。 TVを見たり、PCをいじっているうちに意識がなくなるらしく、寝入った自覚がないといいます。 寝入りばなはまだしも、深夜2時や明け方5時に起こされるのはたまったものではありません。 共働きなので睡眠時間を確保したい私としては、度々起こされると本当に心身共にきついし、腹が立ちます。 最近はほぼ毎日です。 翌日、私は仕事なのに主人は休みというときによくあります。 イビキで起こされたらひとまず主人を起こしに行き、「ちゃんと布団で寝て」と言います。 慌てて飛び起きますが、寝ぼけてそのまま二度寝しまた起こされることもあります。 翌朝は本人も反省し落ち込んで「もうやらない」と約束するので私も許しますが、間をおかず繰り返します。 私も対策をいろいろ考えました。 いつも寝そべる床に横たわれない障害物を置いてみたり 言葉で諭してみたり・・・ 「機器をつけて寝た方が自分のためにもなるんでしょ?」 「うたた寝は気持ちいいんだろうけど、人に迷惑かけてまですること?」 「あんまり何度も約束破られると信用できなくなっちゃうよ」など。 「イビキで私を起こした翌日は大好きなビール抜き!」とペナルティを課しても、あまり効果はありません。 それどころか、私が寝た後にコッソリビールを飲んでそのままうたた寝し、私に見つかる・・・ということもありました。 最近ではあまりに腹が立つので、大きい声で怒ってしまいます。(寝ぼけているので小さな声じゃ届かない) 結婚前は声を荒げることなど皆無だったので、 怒った後は手が振るえ興奮状態が続いて朝まで一睡もできないこともあります。 その他のポイントとしては、 ●主人はうたた寝を反省してはいるが無自覚で直しようがないと言う。 (でもどうにか工夫しようという意識はなさそう) ●私は、無意識のうちにうたた寝してしまうという感覚がどうしても理解できない。(眠くなったら布団に入るのが当たり前では?) ●あまりに何度も約束を破られるので、もうどういう態度で接していいのかわからない。 ●就寝時間が全然違うので同時に寝るのはムリ。 どういう話合い法、解決法があるでしょうか? 経験の伴ったアドバイスのある方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#112393
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • エレベーターの手すりにガム

    エレベーターの手すりの見えない横の方に食べ終わったガムをくっつけるって普通のことですよね。 私は大阪出身で大阪在住ですが、子供のときから私の周りの友達もみんなそのようにしてます。 今回、他都道府県の人からそれはおかしいんじゃないのって言われたので試しに質問してみました。ていうか、そのように言った人に何か意見をしてやってください。私はほら、こんなふうに書かれてるよって、絶対伝えますので。お願いします。

  • スキンシップが激しい人について

    友達(女性)からの質問です。 今年30歳の男性の友人で、一緒に夜景を見に出かけた。その時に夜景を見ながら、さりげなくサッと女性の胸元を触り「お山が見えたから触ってみた」と冗談ぽく言い笑いを誘おうとした男性。それをされたときは女性はすごく引いたそうです。 皆様こういう発言をする男性をどう思いますか?? よろしければ、ご回答お願いいたします。

  • 当たり屋?

    昨日夕方6時半ころ仕事帰りに立ち寄った写真屋の駐車場からバックで出ようとしたとき歩道を自転車で走ってきた58歳の男性と接触事故を起こしました。 と言っても車にも自転車にも傷らしい傷は無く、ちょっとかすった程度の接触でバランスを崩して自転車ごと転倒、しりもちをつくようなかたちで右側の臀部と右手を痛めたと被害者は主張、救急車を呼んでと言うので呼んで、近くの病院に搬送されました。 外傷は全く無く、病院でのレントゲン及びCTの検査でも異常は認められず、自宅で安静にしていてくださいと病院から言われたのですが、本人は入院を強く希望。結局その病院では入院はさせてもらえず他の病院まで行ったのですがその病院でも検査の結果は以上なしで帰ってもらえばいいと言われ本人も渋々納得。無職で金もないし、親戚もいないとのことで自宅まで送っていきました。このとき既に夜中の0時でした。 本人は家族もいないし、入院もできなかったから3度の食事の手配とタクシーを無料で手配して通院できるようにすることを要求してきました。保険会社は通院の為に必要なタクシー代や医療費は当然出すが、タクシーを自由に使わせたり、ましてや食事を用意するなどと言うのはできるわけもなく、病院までタクシーまで行って領収書を貰ってくれれば保証はするし、医療費も保証はしますと交渉したのですが、納得せず、今度は私の携帯にしつこく電話をしてきます。 保険会社からは『保険屋に任せているからわかりません』と答えればいいと言われているのですが、本当に痛みがあって動けないのならお金が無い人に『領収書貰えばいいんだから病院行ってくれればいいですよ!』で本当に良いのかとの疑問や不安もあるのです。 警察の事故担当者や病院のスタッフの方々も口をそろえて『たちの悪いおっさんや!』と言ってはくれてますが、このまま放っておいてもいいものでしょうか? 後々問題になることはないのでしょうか? 事故の当事者としては保険会社に任せるということで問題にならないものなのでしょうか? 保険会社の補償以外に個人でお金などを支払う必要はないのでしょうか? 昨日は病院2件に送迎して帰りにはコンビニで飲み物や食事を1,500円分くらい買って渡しました。近いうちにもう一度はちょっとした見舞いを持って自宅訪問もしようと思ってはいますが、保険会社からは『たちの悪そうな人だししばらくは放っておいた方がいいです』といわれています。 ヤクザ風ではないのですがとにかく無職で金もなく、今日の食事にも困っているようです。だから金を巻き上げようというよりは入院できれば3度の食事がついてくる。入院できないのなら3度の食事をどうやって補償してくれるんだと言うのが言い分のようです。

  • エレベーターの手すりにガム

    エレベーターの手すりの見えない横の方に食べ終わったガムをくっつけるって普通のことですよね。 私は大阪出身で大阪在住ですが、子供のときから私の周りの友達もみんなそのようにしてます。 今回、他都道府県の人からそれはおかしいんじゃないのって言われたので試しに質問してみました。ていうか、そのように言った人に何か意見をしてやってください。私はほら、こんなふうに書かれてるよって、絶対伝えますので。お願いします。

  • 名誉棄損?!侮辱?!

     私は不倫をしてしまいました。もちろん相手とは別れました。しかし、不倫が相手の奥さんにバレており奥さんは現在、弁護士に相談中とのことです。奥さんの目的は「私の住所を調べる」「私の大学に電話する」ことみたいです。また、奥さんはミクシィをやっているので私が不倫したことを書き込まれないか心配です。(私はミクシィはやっていません。)もし、奥さんが私の両親や大学やバイト先に私が不倫したことをバラしたとすれば名誉棄損罪か侮辱罪にとわれるといことはないのでしょうか?!もっとも、奥さんは弁護士に相談しているので法に触れない方法でアプローチしてくると思うのですが・・・ご回答いただけると嬉しいです。

  • 旦那の携帯を見て不機嫌な態度をとってしまいました。

    旦那と結婚して1年になります。 この間、旦那の携帯を見てしまいました。 以前にも1度旦那の携帯を見たことがあり、旦那が○君と飲むと 嘘をついて女友達と遊んでいた事や合コンに行っていたことがわかり、かなり尾をひいてしまう喧嘩になりました。 その時に「私はもう2度と携帯を見ない」と約束し、旦那は 「もう嘘をついて女友達と遊んだり合コンに行かない。遊ぶ時はちゃんと話す」 とお互いに約束を交わしました。 それから数ヶ月して、旦那が○君と二人で飲むと言ってでかけて行きました。 ですが、どうも何かがひっかかり約束を破ってついに携帯を見てしまいました。 それにより、旦那は○君ではなく女友達と遊んでいたことが発覚しました。 二人で遊んでいたようではなく、やましい関係ではないと思うのですが 旦那がまた嘘をついて遊んでいたことにショックを受けました。 あまりにショックで旦那の携帯をメール画面のまま閉じたため、 旦那も私が携帯を見たことに気づいていると思います。(何も言ってきませんが…) ショックでしたが私も約束を破ったからお互い様だし…旦那が嘘をついちゃうのは私にも半分原因があるんだろう(ヤキモチなど) …もう少し寛容になるべきだったなと思っています。 ただ、携帯を見たその日にショックでつい不機嫌な態度をとってしまい 引っ込みがつかずに旦那と冷戦のような空気が1週間ほど続いています。旦那も最初はそうでもなかったのですが、徐々に口数も少なくなり ここ2、3日は話しかけてもだんまりです。 私も旦那を見るとついひきつった顔になるのも良くないんだと思います。 この状況を打破するにはどうすればいいのでしょうか。

  • 主人に小さな約束を幾度となく破られる・・・どうしたらいいでしょうか

    主人に、約束を何度も破られ不信感がつのっています。 いわゆる浮気やギャンブルではないので大したことがないといえばそうなのですが・・・ きっとどちらの夫婦にもおこりうる問題と思い、ご意見をうかがいたい次第です。 主人はいわゆる無呼吸症候群で、イビキが激しいです。 私は音に過敏な性質なのでとても眠れません。 そこで、治療用の機器(鼻に空気を送り込む)をレンタルし使っています。 それを使用すると静かで、本人も「翌朝の目覚めが違う」「とても効果を感じる!」と言っています。 しかし、よくそれをつけずにリビングでうたた寝してしまいます。 TVを見たり、PCをいじっているうちに意識がなくなるらしく、寝入った自覚がないといいます。 寝入りばなはまだしも、深夜2時や明け方5時に起こされるのはたまったものではありません。 共働きなので睡眠時間を確保したい私としては、度々起こされると本当に心身共にきついし、腹が立ちます。 最近はほぼ毎日です。 翌日、私は仕事なのに主人は休みというときによくあります。 イビキで起こされたらひとまず主人を起こしに行き、「ちゃんと布団で寝て」と言います。 慌てて飛び起きますが、寝ぼけてそのまま二度寝しまた起こされることもあります。 翌朝は本人も反省し落ち込んで「もうやらない」と約束するので私も許しますが、間をおかず繰り返します。 私も対策をいろいろ考えました。 いつも寝そべる床に横たわれない障害物を置いてみたり 言葉で諭してみたり・・・ 「機器をつけて寝た方が自分のためにもなるんでしょ?」 「うたた寝は気持ちいいんだろうけど、人に迷惑かけてまですること?」 「あんまり何度も約束破られると信用できなくなっちゃうよ」など。 「イビキで私を起こした翌日は大好きなビール抜き!」とペナルティを課しても、あまり効果はありません。 それどころか、私が寝た後にコッソリビールを飲んでそのままうたた寝し、私に見つかる・・・ということもありました。 最近ではあまりに腹が立つので、大きい声で怒ってしまいます。(寝ぼけているので小さな声じゃ届かない) 結婚前は声を荒げることなど皆無だったので、 怒った後は手が振るえ興奮状態が続いて朝まで一睡もできないこともあります。 その他のポイントとしては、 ●主人はうたた寝を反省してはいるが無自覚で直しようがないと言う。 (でもどうにか工夫しようという意識はなさそう) ●私は、無意識のうちにうたた寝してしまうという感覚がどうしても理解できない。(眠くなったら布団に入るのが当たり前では?) ●あまりに何度も約束を破られるので、もうどういう態度で接していいのかわからない。 ●就寝時間が全然違うので同時に寝るのはムリ。 どういう話合い法、解決法があるでしょうか? 経験の伴ったアドバイスのある方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#112393
    • 夫婦・家族
    • 回答数7