coconana の回答履歴

全160件中141~160件表示
  • うわさは本当だと思いますか?

    私の彼は57歳の既婚者です。奥様には申し訳ないけど私は彼が大好きなので、家庭に迷惑をかけないように交際しています。その彼がうわさではものすごい女性関係が激しくて、奥様にはほぼ毎日「おつとめ」をし(←これは彼本人が言っています)、他にも水商売(飲みやさん)の女性ともわりきったその場限りの関係を何人とも持っているそうです(←これは彼を知る人達のうわさです。これは本人に聞くことはできません)。ところが私と初めて関係を持った時、彼は途中で不能になってしまって最後まで出来ませんでした。また2回目にSEXした時は、私の体に体重をかけて覆いかぶさるので、重くて苦しいと訴えたら「ごめん、ごめん」と言ってすぐに両肘をベッドについて体重を起こしてくれましたが、こんなことは経験豊富な男性ならしないんじゃないかとも思うのですが…また、私がすごく感じてあえぐと「こんなに喜んでくれるとは!」とても嬉しそうでしたし「僕のおちんちんでもだえてくれてる!」と言ってまた感激していました。まるでそんな事はあんまり経験したことがないかのように…女性関係の豊富な男性なら、沢山の女性をいっぱい喜ばせているでしょうから、そんな発言もちょっとおかしいかなと思うのですが…そこで男性の皆様にお聞きしたいのですが、このような状況から推察して、彼は本当に女性経験豊富なのでしょうか。だとしたら私が水商売などの女性とは違う「素人」で、しかも経験浅い真面目なウブな女性だったから、いつもと勝手が違い、緊張したのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#87408
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 夫そして父親としての主人(長文ですが申し訳ありません)

    結婚して12年です。今無性に夫を夫として、子どもの父親として見られなくなっています。 仕事一辺倒で変わりません。帰宅は午前2時前後、車中で仮眠してそのまま会社に出向く事もあります。そのため休日は殆ど睡眠に費やされます。 3年間セックスレスの中の1度で子どもができ、あまりの激務に更に丸7年間のレスです。私の方から誘っても「プレッシャーだ」と言われ、悲しくて何も言えなくなり、もう私の気持ちは、冷めてしまっています。 会話も殆どありません。子どもも、家にいる父親の姿を見るのは寝姿ばかり。朝もいつも寝過ごしています。体を心配して早く帰るように促したこともありました。でも、何を助言しても無駄なのです。 金銭的には不満はありませんが、寝ているばかりの父親を見て子どもはどう思うでしょう?それに子どもに軽度発達障害の疑いがあるときも、その事を知って欲しくて説明もしたかったし、本も読んで欲しいと訴えました。しかし、自分の仕事に関する雑誌や本は黙々と読んでるのに、わが子に関する本は読めないのです。 子どもが迷子になった時、どこかにいるだろうと座ったままメールをしていて、必死で自分から探すという態度ではありませんでした。 強く言うと、「うるさい、俺は会社でクタクタだ。家庭の事は全部まかせているし、好きな事ができるだろう。俺は一体どこでくつろげばいいんだ!」と言って黙り、もう話し合いは終わりです。電球の取替えもしてもらった事もありません。何か頼むと「後でするから…」と言うのですが、結局放置されています。 でも、子どもと起きていて顔を見ると「かわいいなー」と連呼していてまんざらでもなさそうです。子どもも父親を嫌っている風ではないのです。 家庭の中では頼もしさは皆無です。子どもが成長していくとどんな風に父親の事を感じるかすごく不安です。こんな夫に優しさや尊敬をを持てない私が間違ってるのでしょうか?

  • 大恋愛で結婚したかった

    私は彼氏いない暦25年でお見合い結婚し、現在結婚9年目です。 結婚する前に、一緒に遊んだりする男の子はその時々でいましたが、 誰とも彼氏としてつきあった事はありませんし、 当然、処女で結婚しました。 また、夫とは見合い恋愛でもありません。 好きという感情もあまりありませんでした。 結婚に踏み切ったのは、親がものすごく過干渉で 毎日のように喧嘩しており、耐えられなかったからです。 かといって家を出ようにも今度は泣きの一手で、その頃の私は泣かれると家を出ることができませんでした(今ならどんなに泣かれても、たとえ私が出たことで親が自殺したとしても、家を出ると思いますが) 当時、親の魔の手から逃れる唯一の方法として私が考えられたのは結婚だけで、それで耐えられなくなったときにたまたまお見合いした人と、親から逃げるように結婚しました。 最悪の状態での結婚でしたが、夫は優しく生活力もあり、人間的にもかなりいい人でした。 お互い浮気などをする気は全くありませんし、たぶん私は幸せなのだと思います。 でも、やはり時々思うのです。 大恋愛して結婚したかったと・・・。 みなさん、こんな私にアドバイスお願いします。

  • 乳房の痛み。検査の先延ばしはいつまで。

    40代後半の主婦です。ここ10日ほど生理前でもないのに両乳房が痛いのです。しこりはある様には感じませんが乳房全体が痛みます。すぐ乳腺外来へ受診し検査をしたいのですが実は今転職をしたばかりで社会保険加入は本採用になるまで加入できません。3ヶ月後保険証もいただけるとのことで今どこにも加入していない状態です。自費で検査を受けるとかなり高額でしょうか?またマンモグラフィで細部まで検査をしたいのが一番の希望ですがさらに高額になりますか?保険加入まであと3ヶ月、この痛みのままでどこまで危険な状態になりますか?検査の先延ばしはいつまで可能でしょうか。とても不安です。アドバイスお願いします。

  • これって甘えてるの??

    私は33歳で、2つ年上の彼なのですが、まだ付き合いそうな前の感じの関係なのですが、 彼が常にず~~っと、私の髪をなでたり、 指や手にチュッチュとず~っとキスしてきます。 その間、私は手持ちぶさたなような感じで、じ~っと してるんですが、普段このような場合、どのような反応をとればいいのですか?? なんかじ~~っと、というか、ボーっとしてるのも間抜けのような感じもしまして・・。 彼は私の髪をなでたり、「あーん」といって食べさせたりするのが好きみたいなんですが、 そこから考えると、甘えられたいタイプなのかな?とも思うのですが、ず~っと手をつないでいたいみたいで、つないだ手をチュッチュしてきます。 それを考えたら、自分が甘えたいタイプなのかな~と思ってみたり。。 甘えられたい男性や、甘えたい男性、どのようなことをしてもらったら嬉しいですか??

    • ベストアンサー
    • noname#48953
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 求められなかった女性、または、その気になれない男性の方(既婚者)

     http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2341806 上の質問をしたのですが、どうやら誘ったり、話し合いは良くないとのことでした。だとすると一生、主人から抱かれることはないのだと思います。  そこで質問です。求められなかった女性は、どうしたら、レスが解消されましたか?また、男性に質問したいのは、奥さんのことをどうして求めないのでしょうか?求めたくなるとしたら、女性からどうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20172
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 私は恋人の理想像が高いのでしょうか?

    男性は、本命?というか本当に好きな子は大事にされますか? わたしは、男性と恋人関係を持ったことがないので、以下のことが高望みなのか、どうなのか分かりません。 ★付き合い始めたすぐの頃、真夜中に呼び出したりしない(長時間) ★出会って数日後に性行為を求めない。 ★(送れる距離ならば)彼女を家まで送る。 大体、このくらいは彼女になればしてもらえると思っていました。 そのことをある友だちに告げると「理想が高い」と言われました。 彼女は、初めての彼氏に知り合った翌日真夜中に呼び出されて、性行為を迫られ断ったものの、数日後、彼の家で性行為に及んで、その翌日に振られてしまったんです。友だちは、未経験でした。 わたしはそういう男性は体目的だし、酷い男だと思うのですが、友だちは「初日から求められるのは、彼が好きという気持ちを抑えられなかったからだ」と言うんです・・。 若い時ってそういうもんなのでしょうか? 私も彼氏が出来たら、歳が歳だし、やっぱり短期間で性行為を受け入れないといけないのでしょうか? 当方20代です。 本人に尋ねるのは気が引けるので・・・。 みなさんはどう思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 被害妄想?

    彼氏と話をしていて、私が彼の意見に反対の意見だったり、ハッキリ同意しなかったり異論を唱えると、「お前は俺と逆のことが言いたいんだろう」と言って彼は異常に怒り出します。普通の会話ができません。 自分としては、彼を傷つけるような発言は絶対していません。 今ではケンカになるのが嫌で、私は何でも彼の言うことに沿った返事をしたり、彼の言う事に絶対同意するようにしています。 自分の人格を閉じ込めて接しないといけないので、ノイローゼになりそうです。凄いストレスです。 最近はご飯を作っている時、鮭のバター焼きが網焼きになっただけで文句を言ったり、野菜の切り方が千切りが輪切りになっただけで不機嫌になります。自分の理想と違うことをすると、私を責めます。 彼はだんだん重症になってきます。 ヘンだと言ってもちっとも分かってくれません。 彼はあまり良くない家庭環境に育ったうえ、バツイチで、前の奥さんには相当不条理な思いをしてきた人なので、そのへんで性格がこじれたのかなと思うのですが・・・ 付き合い始めは素直だったのに・・ 彼の状態は病気なのでしょうか? どうも普通のワガママとは違う様子です。どんどん酷くなってきて、しんどいです。 どうしたらよいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#117634
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 夫婦間で意見の相違がある時・・・

    こんにちは。 先日、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2317158 で質問をしたのですが、再度疑問が生じたため質問致します。 どうぞよろしくお願いします。 親しい人との間で意見の相違がある時、私は今まで次のように考え、人と付き合い、今のところ特段の支障もなく生活していました。 【私の考え方】ある「事」について親しい人との間で意見がことなる→(どうしても譲れない問題の時は除いて)どちらかの意見を100%相手に受け入れさせることには無理がある→話し合い、お互いに譲り合って、お互いの意見の折衷案(中間点)を見つける⇒解決 このような考え方はごく一般的なものであり、世間の多くの人が同様の考え方を持っていると思っていました。 しかし今、この私の考え方が通じない相手が、私の身近にいます。私の妻です。。。 妻との間で意見の相違がある時に、上記のような考え方で話し合いをすると、妻はこう言います。「”お互い譲り合う”なんて言うってことは、私の意見を否定すると言うことね!」と。 私は、冷静に、「そういう意味ではないよ。どちらかが我慢できるのであればいいが、そうでなければお互いに譲り合わない限り、話はまとまらないよ。」と言っても、妻は納得してくれません。 ※意見が異なる問題が、「それは譲れないよ!」という問題、例えば・一方が浮気をしている ・多額の借金を作った ・暴力を振るう など重大な問題であれば、相手方は一歩も引かずに相手に自分の意見を受け入れさせることもあるでしょう。このような場合は例外として除きます。 以上のように「意見を譲り合う」という気持ちがない妻と離婚をしようと思っていますが、私の上記のような【考え方】そのものが間違っているんでしょうか? 普段であれば疑問を抱かないことですが、離婚を前にして、疑問を抱いてしまいました。 どうか、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 日本人は癌では死ななかった?

     私は昭和17年生まれです。小学校、中学校を通じて日本人の死因に癌が多いというように教えられた記憶はありません。  また、戦前や大正、明治、江戸時代などでも、日本人が癌で多く死んだということを聞いたこともありません。  そこで考えられることですが、 1)癌そのものが最近発見された病気である。 2)以前は日本人の寿命が短く、癌で死ぬ前に肺結核や伝染病で死んだ。 3)食生活の変化などの生活環境の変化が日本人に癌による死をもたらすようになった。 4)その他の原因が考えられますが、推論を含めてご意見をお聞かせください。

  • 男女の友情は成立すると思いますか?

    私は成立すると思っているのですが、皆さんはどう思いますか? 私には異性の友達がいます。2年友達で、その後4年付き合い、「恋人としてはうまくいかないけど、友達としてはいいと思うから、これから友達として付き合おう」という合意で別れ、その後は友達としてたまに遊びに行ってました。 私がその元彼と別れて1年半くらい経ってから、元彼が女性に告白されて、「1度は断ったんだけど、どうしようか迷ってる」と相談され、「相手はあなたのことが好きなんだから、あなた次第だよ。付き合ってみたら?」と言ったら、付き合い始めました。 その元彼の彼女が嫉妬深い人で、彼の携帯をチェックするような人で、私と元彼はやましいことは一切なかったのですが、元カノと連絡を取り合うのは嫌だ、と彼女が言ったのです。それでとりあえず一緒に遊びに行ったりするのはやめて、メールも控えよう、ということになりました。 それから1年近く過ぎましたが、私が「もう連絡取るのやめよう。さよなら」とメールをしたら、元彼から即座に電話が来て、「彼女とは別れようと思ってるんだけど、なかなか別れてくれないんだ。彼女には僕の人間関係には一切干渉するなって言ってあるし、これからも友達でいたい。」と言われました。 私は彼と付き合っている4年間、1度も彼の携帯をチェックすることはなかったです。 元彼ですが、今は恋愛感情もお互いになく、同性の友達のような感覚です。

    • ベストアンサー
    • noname#19664
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 体全体が筋肉痛.......

    29歳男です。 風邪を引いたとは思わないのですが (頭痛、鼻水、悪寒、咳etc.なし) 熱が38度後半くらい2日間続き、 今日は体中が筋肉痛、特にスジが張ります。 あまりに痛くて歩くのもままなりません。 人生でこんなこと初めてですが、 マズイ病気にでもなっているのでしょうか? ちなみに睾丸もやや腫れ気味です。

  • 二段ベットか布団か

    我が家は敷地は広いのですが築10年(子供はもうすぐ就学を迎える子供と園児がいます)昔かたぎの大工さんが作ったのであまり効率良く広いという訳で無く4DKです。二階の八畳洋室にセミダブルベット二台置き子供二人、母親一人寝ています。その隣には六畳洋室が空いています。父親は勤務がまちまちなので、就寝と起床時間が不規則なので子供を起こしたりしてしまうので、一階の和室布団で私は寝て欲しいと提案したのですが、ソファーの方がまだ寝心地が良いとリビングのソファーで寝ています。 そろそろ上の子供が就学なので子供部屋を作りたいと思っているのですが、私は子供が二人居ますので二段ベットの購入と色の揃った机出来れば二台の購入を同時に考えているのですが、その場合は、今の八畳からベットを六畳に移動させないとならないとは思われます。 主人の考えは今の空いている二階の六畳に上の子供の机だけ購入して布団を毎日クローゼットにしまわせるという考えなのです。主人が二段ベット購入に反対なのは自分が小さい頃はやっていたというのと一番は遊んで落下の危険があるのでは?という考え、部屋移動の大変さ等です。 私達がベットに寝ているのに何か矛盾しているのでは?という思いと、低学年と幼稚園の子供が布団の上げ下げをするのか?父親がやるとは今は言っていますが、結局、母親の仕事になるのでは?と私は反対です。鬱なので家事もままならないのに毎日の負担が増えるのは私には苦痛です。 私は鬱なのでいつまで自分が働けるか心配もあるので、出来れば無理をしてでも、必要性のあるものは早く購入したいと考えています。 実際、小学生になってこういう子供部屋や二段ベットについて悩んだ方もいるかと思うのと、小学生の子供さんを持つお母様、お父様等、様々な経験者様のご意見を聞きたいと思い質問しました。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mamasou
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 大人になっても自家中毒?

    小学生の頃、周期的に吐気・腹痛に見舞われ、自家中毒と診断されていました。以降、その症状はなかったのですが、近年(そして今も)、強烈な吐気ではなく、子供の頃に体験した自家中毒の気分の悪さが数日続く症状が時々あります。対応の仕様がなくおとなしくしていると治りますが、何か対策はあるのでしょうか。今は単なる夏ばてかもしれませんが。微熱もあります。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 8ヶ月の乳児を海に連れて行っても大丈夫ですか?

    こんにちは。 8ヶ月の息子をもつ母です。 来月、子供達を連れて海に行こうと誘われているのですが、8ヶ月の息子を連れて行っても大丈夫でしょうか? 海は波も少ない、ファミリー向けの海だそうです。 大丈夫な場合、水着は短パンより、露出を控えたスクール水着タイプのものを着せたほうがいいのでしょうか? あと、これは必需品という物や、注意することをアドバイスして頂けるとありがたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 排卵日に伴うわき腹痛

    私の妻(40才)の代理で相談します。 5~6年前くらいから、生理後の排卵日の時期に、わき腹痛があります。主に右側ですが、最近は左側が痛いこともあります。 なんともいえない痛さで、キリキリ痛む痛さではなく、なんか引っ張られるような鈍痛で、前かがみになると痛みがやわらぎます。 痛む期間は1~2日間です。 生理は順調です。 何かの病気ではないかと思い、心配でご相談いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 「結婚できない」の意図は?

    先日彼氏と会話をしていたところ、 「○○はそのままだと“結婚”はできないよ」 「○○と結婚してくれるような人は殆どいない」 「共通の趣味がないとずっといるのは少し難しいよなぁ」 と云われました。 「自分は○○とは結婚できない」という意味で言ったのではなく、「“結婚”というものを○○ができない」という意味で言っています。 前者の意味で言っているならば意図しているものは大体わかりますが、後者ではいまいちよくわかりません。 自分は私とは結婚できない・したくないというのをかなり遠回しに言っているのか、それとも別の意味があるのか…? また、確かに私と彼では共通している趣味というものは特にないので、もしかして別れたいという事を暗に示しているのではないかとも考えてしまいます。 ちなみに今まで私は結婚したいの‘け’の字も云っておらず、半年しか付き合ってないのにその気も全然ないのでいきなり何なんだといった感じです。 彼が言った「そのまま」というのは、私の趣味の関係で、判りやすく言うと‘バンドの追いかけを続ける事’です。 なので結婚は大げさですが、自分と付き合っているのだからもう少し追いかけるのを控えてくれという意味として言っているのかとも考えました。 今まで趣味に関して控えろ等束縛する事は一切ありません。 上記の台詞を彼が単なる話題一つとして云ったのか、それとも何かしらを意図して言ったのかどなたかアドバイスお願いします。

  • 離婚するべきか

    結婚して半年ですが、離婚したいと思っています。 というか、正しく言えば離婚云々より彼と一緒にいたくないというか。。。 原因はよくあることかもしれません。小さなイライラの積み重ねと、どうしても直らない彼の人間性。 あとは私がそれを理解してあげられないことなど。 平気でうそをついたり、面倒なことからは逃げたり、隠したり、 と私がイヤとわかっていることを平気でやる彼にうんざりしてしまいました。 少しずつイヤだな、と思ってくる段階で彼とHすることを考えるだけで気持ち悪くなるようになりました。 そもそもそうなる前からやることも少なかったのですが。 私は子供が大好きで、結婚したらすぐにでも欲しいと思っていましたが 彼とHするのも、彼の血が半分入った子供を産むのも絶対ムリと思うようになってきたのです。 人の意見で左右される問題じゃないかもしれないのですが 周りの人たちは、「まだ結婚したばっかりだし…」とか「夫婦にはこういう時期もあるから…」と 離婚には否定的です。 でも、『彼の子供は産みたくない』っていう気持ちって、私の中ですごく大きなマイナスなんです。 1度こう思ってしまうと、覆すのは容易じゃないし、私の努力だけでどうにもなることじゃないし…。 彼の方も、私のうんざり加減に嫌気がさしているようです。 離婚を申し出ても、お金のことで面倒になりさえしなければ、素直に応じると思います。 『離婚じゃなくても、とりあえず別居とか』とも考えましたが、事情があり実家には帰れません。 専業主婦で、これから働くとしても引越しや部屋を借りるお金もなかなか簡単には作れない状況です。 前置きが長くなってしまいましたが、今の私のこの感情、どう思いますか? 気持ちを切り替えて彼とやり直す、なんて不可能だと思いますか?

  • 精神的に不安定な母親の子育て

    近所の家から毎日子供を叱る奥さんのヒステリックな声が聞こえてきます。 私はその奥さんとはよく話しますので、ご本人や家庭内の事情は知っています。 半年程前、小学校高学年の息子さんがアスペルガーと診断され、病院や市の教育センター・発達障害の親の会など、相談できるところはほとんど行っておられ、ご自分でも本を読むなどしてアスぺについて勉強しておられます。 療育機関は数が少なく、あっても空きを待っている状態です。 問題なのは、奥さん自身がもともとACで、非常に精神が不安定な状態で躁鬱がはげしく、自分の感情をコントロールできないようです。 アスペの子に感情的に接することは意味がなく、反ってその子の問題行動(暴力)がエスカレートしています。また、奥さんは自分に問題があるとは思っていません。 私自身、近所に住んでいて何かと制約もあり他人の家庭に口出しできない立場ですので、言いたいことも言えず苦しいです。 でも毎日ヒステリックな声を聞いていると、息子さんが可哀相でなりません。 このような場合、黙って見ているしかないのでしょうか。 またどこか相談できるところはあるでしょうか。 児童虐待とは少し違うような気もします。

  • 右の下腹部の痛みについて

    結構何年も前から時々痛むことがあったのですが、 しばらくすれば治ったのですが、 ここ3週間くらい、なかなかその痛み(鈍痛)がとれず、 時々チクチクするような痛みもあり、 いわゆる虫垂炎なのかどうかと思いまして・・・。 もし虫垂炎だったら、手術しないとだめですよね。 何年か前にぢの手術をして、ほんとうにつらい思いを したので、なんの手術においても、もうしたくないな と思いまして・・・。 右下腹部の痛みに関して、 考えられる可能性とか、何かありましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。