misa-on28 の回答履歴

全1027件中21~40件表示
  • MS IGLOOで

    サラミスが地球から宇宙にのぼるシーンがありましたが内部に乗り込むときどうしていたのでしょう? また宇宙世紀の作品でファーストのホワイトベースのように、宇宙空間にいる戦艦が地球の地上に降りるシーンはありますか?

  • バンザイ突撃の戦術的な意義

    あれはどういう意味があったんでしょう なぜ投降や降伏や白旗を許さなかったのか教えて下さい

  • 【小笠原流は詐欺集団ではないのか?】

    【小笠原流は詐欺集団ではないのか?】 小笠原流宗家は天皇家の末裔と言うが本当に天皇家の血筋なのか? なぜ天皇家の家系なのにキリスト教のマタイの教えを礼儀作法に取り入れた? 天皇家の末裔だとすると日本が鎖国して踏み絵をしているときに国家反逆罪を犯していたというのか? 織田信長さえイエズス会のことをキリスト教だとは認識していなかった。 天皇家がキリスト教の聖典を手に入れてたというと大問題になるし、天皇家はキリスト教の国に使者を派遣していないので小笠原流宗家はどうやってマタイの書を手に入れたのか怪しすぎる。 100歩譲って、小笠原宗家が本当に天皇家であったとしても天皇家は礼記を使徒を派遣した中国のお寺から持ち帰ったという記録がないので小笠原宗家はどうやってマタイ伝と礼記を手に入れたのか説明出来ないと思う。 小笠原宗家は天皇家の血筋でもないし、マタイ伝も礼記も手に入れたのは最近の話であって小笠原宗家代々伝わる礼儀作法はそんな昔の話ではないと思う。 織田信長の時代にマタイ伝を所有していて礼儀作法に取り入れてたとしたら小笠原宗家は犯罪者であったということになる。 キリスト教に関する物を所有してはいけないという幕府の教えに食むかう天皇家という形になるが天皇家がキリスト教と繋がりを持ったのはここ最近の話で辻褄が合わなすぎる。 本当に小笠原宗家が天皇家の血筋なのか礼儀作法はマタイの書と礼記を参考に作られたというのは後付けで大嘘な気がしてならない。

  • 歴史を見る理論

    かつて、インド系のアメリカ人だったかが、 歴史は、武力ー知性ー?-?  と繰り返すと説いていたと思います。 そして、アメリカの経済が大破綻をすると予言しました。 しかし、実際にはそれから回復したという笑えないどんでん返しがありましたが、 何という人の何という本だったでしょうか? また、??には何が入ったでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gesui3
    • 歴史
    • 回答数1
  • 【三国志】三国志って実話なんですか?

    【三国志】三国志って実話なんですか? 中国古典に三国志という書物がないんですけど日本人が歴史を読んで三国志という名前で纏めたってことでしょうか? 日本で三国志は有名なのに中国古典に三国志という書がないんですけど。

  • 旧約聖書ダニエルがバビロンでみた転がる黒い石とは?

    レゲエアーティスト・Prince far IのPsalms 24を聞いていると次のようにあります。 Daniel saw the stone was a-rolling inna Babylon A black, black stone was rolling inna Babylon Daniel saw the stone, yah. Yeah! Daniel saw the stone was a-rolling inna Babylon Daniel saw the stone Black, black stone, yah https://www.jah-lyrics.com/song/prince-far-i-psalm-24 ここでいう「black stone」とは何の意味があって、出典はどこでしょうか? ダニエル書にも記述がないようなのでこちらで質問いたします。

  • 幕府領の捕物。

    江戸では、犯人が寺社地に逃げ込めば、町奉行配下の者は手出しができず、悔しがるというテレビではお馴染みの場面がありますが、これはホントですか。 大坂においても同様ですか。 では、代官が支配する町(例えば高山、日田、石見、生野など)では、代官が警察権や司法権をもっていたのですか。 よろしくお願いします。

  • 【戦争中に大蔵省が出した広告に日の丸の国旗に横に創

    【戦争中に大蔵省が出した広告に日の丸の国旗に横に創価学会の旗と同じような上から「赤黄青白黒」の横縞の旗を掲げているんですがこの旗はどういう意味があるんですか?

  • 北朝鮮はその昔どんな国だったんでしょう。

    北朝鮮はその昔どんな国だったんでしょう。 時代と共にどんな国であったか教えて下さい。

  • 「魔法攻撃が効かない」とはどのような状態なのか

    よくゲームや漫画で 相手に向けて魔法攻撃を発動したが、 相手は全くダメージを受けなかった。 相手は魔法が通じない性質だった。 よって、剣や打撃による直接攻撃でダメージを与えるしかない。 というのがありますが、魔法が通じないとはどのようなものなのでしょうか? 魔法も何らかの力を利用して、熱や冷却、その他化学反応を起こすんですよね? 魔法といえど直接的かつ物理攻撃だと思うんですが。 発生した化学反応を収束させる力を相手が有しているということでしょうか? でも、魔法の発動自体問題なく、そして相手にも到達しているように見受けられます。 熱系の魔法が効かないというのなら解ります。 そっちに耐性があるのでしょう。 氷の塊をぶつけられても無効化できる力があるなら、 パンチも無効化できそうな気もします。

  • 第3次ソロモン海海戦で

    第三次ソロモン海海戦で、第3戦隊(金剛、榛名)、第11戦隊(比叡、霧島)を連日のように投入しました。しかし、どうせだったら、ヘンダーソン飛行場砲撃に、金剛型戦艦4隻全部投入してみたらどうだったでしょう。この任務には護衛部隊として第2艦隊(夜戦部隊)、担当部隊である第八艦隊をそれぞれ投入すれば、ガダルカナル島を奪回できると思うのですが・・・

    • 締切済み
    • ithi
    • 歴史
    • 回答数1
  • 現存天守っぽい現存やぐら

    現存天守は現在わずか12天守?が残ってます。   12棟?12塔? ですがふと思ったのですが、一国一城令等をはばかって、要害だの寺だの名乗った実質的な天守閣はほかに現存してないのでしょうか? また復興天守等でも、これは特に必見の価値ありと思われる天守があればご紹介願えればと思います。

  • Mac小文字入力ができない

    MacでMicrosoftのPowerPoint等を使っているとき、英語で入力しようとすると全て大文字になってしまいます。ここに書いている文章では小文字にできるのですが、PowerPoint内での入力の際には大文字に戻っています。 Capslockキーはオフになっています。 解決方法を教えてください。

  • Mac小文字入力ができない

    MacでMicrosoftのPowerPoint等を使っているとき、英語で入力しようとすると全て大文字になってしまいます。ここに書いている文章では小文字にできるのですが、PowerPoint内での入力の際には大文字に戻っています。 Capslockキーはオフになっています。 解決方法を教えてください。

  • カープCS観戦チケットの取り方が知りたい

    カープの応援で関東にいる兄が「親戚誘ってCS観戦に行こう」と誘ってくれました。私が「いいね」と返事すると、「23日、11時に販売開始らしいので、チケット取ってね」と言われました( ̄▽ ̄;) まあ、兄は働いているし広島県外だししかたないんだと思うけど‥ まず野球観戦自体、行ったことがないのですが、どうやってチケットを購入できますか? 販売開始時間に、セブンなどコンビニに行けば買うことができますか? 最近、人気で取りにくいと聞いたのですが、どういうことですか?時間に行っても買えないことがあるのですか?抽選なのですか?コンビニで行列作ってるのを見たことないのですが、もしかして販売開始前に、チケット購入のために人が並んでいたりするのでしょうか? 知識ゼロなので、チケット購入に関して、手順や状況、どんな些細なことでも良いので、教わりたいです。

  • 【歴史・日本史】菅原道真を祀っている北野天満宮は

    【歴史・日本史】菅原道真を祀っている北野天満宮は 当時は天災の神様だったんですね。 そうだと思った。 いつから学業の神様になったのだろう? もしかして天災の神様を奉った神社が学業の神様の神社に変えたのは歴史が浅かったりして。 明治時代に変わったとか? 天災に見舞われて厄除けで建てたのに学業の神様っておかしいと思った。 普通、天災除けで学業の神様を奉る神社建てます? おかしいでしょ? 全国の修学旅行生と学校の教師は馬鹿だね。 天災の神様に受験合格しますようにって願ってるのを想像したら笑えてしまった。

  • 伊達

    政宗はどうやってしんだの

    • ベストアンサー
    • ki9074
    • 歴史
    • 回答数2
  • 古い盃

    ウチに画像の三段重ね盃(桐箱入り)があります。 各盃の側面に小さな金文字で「西伯利亜出征記念」と記してありますが、何かの記念の盃でしょうか? (o⌒∇⌒o)回答よろしくお願いします。

  • 昭和天皇

    実家の片付けをしていたら菊の紋がついてる額縁の詔書?終戦の物らしい。これって価値がある物なのでしょうか。教えて下さい。

  • 潜水艦を探知できる訳ないだろう

     TVアニメ番組「機動戦士ガンダム」の第28話「大西洋、血に染めて」の作中において、北アイルランドの「ベルファスト基地」を飛び立ち、地球連邦軍の総司令部がある南米の「ジャブロー基地」へと向かう「ペガサス級強襲揚陸艦 ホワイトベース」を、ジオン軍の「マッドアングラー隊」に所属する水中専用モビルアーマー「MAM-07 グラブロ」が追撃して来る場面があり、その際、「ホワイトベース」のブリッジ内では マーカー・クラン(ホワイトベース レーダー操作手):「離れませんね。七時の方向に現れてます」 ブライト・ノア (ホワイトベース 艦長):「潜水艦が追いつく訳ないだろう。ミサイルだけ気をつけて」 という会話が交わされていましたが、宇宙戦艦がソノブイを使えるとも思えないのに、空中を飛行中の「ホワイトベース」が、海面下を潜航して接近して来る「グラブロ」を一体どうやって探知する事が出来たという設定になっているのでしょうか?  それと、上記の場面の直後に「グラブロ」は海面下に潜航したままミサイルを発射し、上空にいる「ホワイトベース」に対して攻撃を加えていましたが、「グラブロ」は追跡や攻撃を行う際に、一体どうやって水中にいながら「ホワイトベース」の位置を知る事が出来たという設定になっているのでしょうか?