kamesannka の回答履歴

全323件中61~80件表示
  • 40才以上の男性に質問です。

    40才以上の男性に質問です。 私は18才なのですが、大学の同じ学科の先生を好きになってしまいました。 先生は40代後半で、私の親よりも2つ年上です。 とても面白い先生で、ノリが軽く、生徒からの人望も厚いようです。 ラノベや漫画が好きでいつも笑顔の先生です。 ゼミも違い、週に二度授業が入っているだけで、 先生と私はコミュニティーサイトを通じての交流くらいしかないんです。 入学前からも、入試関係で色々とお世話になっていたので、 顔と名前は一致させて貰えてるみたいです。 直接聞けてはいませんが、独身だと思います。猫二匹飼ってるみたいです。 私自身は年齢より幼く見える上、交際経験は何度かあっても、手を繋いだことしかありません。 やはり、先生から見て、教え子というものは完全に対象外になってしまっているものなのでしょうか? 何を望むのかと聞かれたり、どうしたいかと聞かれても困るのですが、 一応質問させてもらいました。 なにとぞ回答よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#110858
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 私なんか本当に死ねばいいと思います。夜道で誰かさしてくれないかな

    私なんか本当に死ねばいいと思います。夜道で誰かさしてくれないかな 大地震が起きて生き埋めにならないかな いつまでたっても嘘をついて 自分で責任も取れなくて 自己中でもう自分にうんざりです。 昨日は会社を退職するために嘘のストーリーを作り上げてすぐにでも辞めたいんです!と伝え、物凄く怒られました。客観的に見たら非常識だと分かるのに突っ走ってしまいました。今まで我慢していたことが一気に吹き出してすぐに辞めたくなってしまったんです。会社の悪口になるので本当のことを言えませんでした。本当にいっぱいいっぱいでした。しかも今はその嘘がバレないか冷や冷やしてます。いっつもこんななんです。前向きに頑張ってきたけど私なんかに普通の仕事は勤まりきらないと思います。難しくないこともミスし、反省して努力しても要領が悪くてまたできない… 辞めることを伝えてからスタッフの態度もあからさまに冷たく、しろい目で見られてます。今日は夜飲み会でしたが私だけ会社で全体のまとめをしてました。後で飲み会に少し顔を出しましたが恐ろしくなって何も言わず帰ってきてしまいました。 今まで相談してた人に相談したらなんのこと?という顔をされました。相談してたことを退職理由にでっちあげたので、触れちゃいけないと思ってるのかただ単に私が嫌いなのかしりませんが人って信用しちゃだめですね 職場の人は所詮自分のことしか考えてないんですね。 皆さんとご飯を食べることさえ怖く、休憩を取りませんでした。ご飯も喉を通りません。1日中孤立して私は除け者です。私なんか消えちゃえばいい!!! 最近は自分の姿を鏡を見られなくなってしまいました。容姿がひどいみたいです。 友人や彼ともあいたくないし 私を誰も知らない土地に行きたいです。 こんな醜い人間 消えた方が良いですよね?普通のことができない、考えられない…もう生きていく自信ないです。 明日も職場にいくのが恐ろしいです…社長からお前は詐欺師とさえ言われました。面接と話が違うからです。 実は会社に詐欺られたのは私なんですが 面倒なので言いませんでした。 消えてしまいたいとき どうしても逃げたいとき どうしたら良いですか 本当に私バカすぎて死んだ方が良いと思うんです 皆さんどう思いますか?

  • 喉の違和感、直ぐに耳鼻咽喉科を受診すべきでしょうか?

    喉の違和感、直ぐに耳鼻咽喉科を受診すべきでしょうか? 47歳男性です。 10年前に中咽頭に腫瘤が見つかり内視鏡で診て貰うと外見が良くない(血管も通っている)ので直ちに組織検査以外を開始。 異常無し、組織検査は血管が通っているので一部だけ取ることはできず、周囲組織(声帯)も取る必要がある為、経過観察となりました。 年一回くるよう言われましたが、3年過ぎてから行ってません。 その間、腫瘤は少しずつ成長しているとのことでした。 昨年末より、免疫不全と思われる位、肺炎(2回)、帯状疱疹(3回)なりました。 3日前より喉(右より)に魚の骨が刺さった感じがします、喉に刺さるような食べ物は食してません。 それと違和感意外に微量ですが痰に血が付いてます。 経過観察中、組織検査以外で異常無くても他の症状が出れば癌の可能性を考えて周囲組織毎取ると言ってたので怖いです。 声が無くなるかも知れません、ですので行く勇気が持てません。 直ちに耳鼻咽喉科を受診すべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • m6324m
    • 病気
    • 回答数2
  • ジェネリックで胃痛になりました。

    ジェネリックで胃痛になりました。 名前は忘れましたが先日カゼ薬のジェネリックを数日間飲んだら、胃薬も出ていたのにすごい胃痛になりました。 本物(?)もジェネリックも効き目は変わりないとよく聞きますが、添加物等なにか違いはあるのでしょうか? 安い分デメリットもあるのでしょうか?

  • 主に女性の方に質問です。

    主に女性の方に質問です。 男性に対して尊敬しているというのは、好きというのと同じですか? また、尊敬というのは、恋愛に発展しやすいですか? 何らかの関係があるのですか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#119639
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • これって好意ありの行動?

    これって好意ありの行動? 1.電話の子機が私の側にあり、殆どの電話応対は私が受けていますが、みんな男性女性問わず、必要でかける時は何も言わずに持っていったり、一声「子機かりま~す」って言うんですが、ある男性だけ手をだして子機を渡して欲しい行動をします。最初は何で手をだしているのか分からなくて「何でしょうか?」と聞いくと彼は「子機」と言うのでそれ以来は手を出すと渡してあげるようになりました。 2.彼は調子が悪かったらしく、わざわざ私の側にきて「○○(薬の名前)持ってない?」と聞くので「持ってない~」と言うとその会話を聞いていた人が持っていて結果その人からもらっていました。みんなに聞こえるように言えば、誰かがちゃんとありますよ~って答えてくれる職場なのですが、みんなに声を掛けず私のところへやってきて自分は調子が悪いから何か助けてくれないかなぁというサインなのでしょうか?これは僕のことわかって!!ということなの? 男性女性問わず回答お待ちしています。

  • 告白するタイミング(緊急です!)

    はじめまして。僕は27才の会社員です。 現在、知り合って5ヶ月の一つ年下の女の子がいます。 少し距離が離れていることと、お互いの都合上で、女の子とは2,3週間に1回の頻度でデートしています。メールは週に1回程度です。 その子に気持ちを伝えたいのですが、今の状況で告白したほうがいいのかアドバイスして頂きたく、投稿しました。 その女の子とは去年、飲み会で出会いました。初めて会った時は僕が何とも思っておらず、アド交換はしたものの、「飲み会ありがとう」程度のメールをしただけでした。その後、年が明けて、女の子のほうから、年賀メールでご飯のお誘いメールがきました。すごく乗り気な感じだったので、二人で飲みにいくことにしました。 1回目のデートは、居酒屋→バーでその時も僕は好意がなかったので、さっぱりした感じで話していたのですが、飲みが終わって帰ってまた遊ぼうという内容のメールが来ました。そのときはメールの返信も早かったです。 2回目は、昼にランチ、お茶、図書館に行きました。図書館にいって知的なところや、常に敬語で話してくれる誠実さで、僕はその子に好意を抱くようになりました。 3回目は、夕方ドライブした後、水族館、マジックショーなどを観て盛り上がり、この日ちょうどホワイトデーの前日だったので、会社の義理チョコを買うついでという口実で、その女の子にもチョコを渡しました。その女の子からはバレンタインデーにチョコはもらっていませんでしたが、ちょっと意識してもらうために渡しました。後で考えると、この日のデートはちょっと張りきりすぎていたかもしれません。家についてからは、今までは誘ったら、行きましょうというメールでしたが、そのときはそのことに触れず、お礼のメールはきました。 4回目は、なかなか会えず、相手の都合上、ランチしか会えませんでした。ただ、忙しい中でも時間を作ってくれていた感じはします。 ただ、忙しいせいか、お礼メールはきていません。 今までのデート中はだいたい自分から会話をふって、女の子の話をきいているという感じで、会っているときの相手のテンションはかわっていないように見えます。女の子は体育会系ですごくまじめな子で、今でも敬語を使っています。ただ、仕事が忙しくなったからかはわかりませんが、返信が最近遅くなってきました。1日以内にはありますが、必要最小限のような気もします。こちらの好意には気づいていると思います。これからも恐らく、デートに誘ったら、何とかOKはもらえるような印象です。(ちなみに今までもデート代はほとんど僕が出してます) 知り合って長いことと、GW後にその女の子が誕生日であるために、僕としてはもう告白をしたいと思っています。二人で会うことを許してもらえるので、悪い印象ではないと思います。女の子は彼氏は欲しいようですが、相手が自分のことを好きかと言われたら、かなり疑問の状態です。 そこで皆様に質問なのですが、僕は (1)次に会うときに告白すべきなんでしょうか(誕生日も近い) (2)それとも、女の子から確実にOKがもらえると確信するまでは、ご飯とか飲みとかを誘える関係を維持したほうがいいですか。 長々と書いてすみません。アドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • 男性の方、女性にこう言われたら、どう感じますか?

    男性の方、女性にこう言われたら、どう感じますか? 女性に「もっと仲良くなれたらいいと思ってる」って言われたら、どう受け取りますか? 告白されたと思うか、そこまでは考えないかってことと、嬉しいかうれしくないか教えて下さい!

  • 明日会う約束してたのに…

    こちらで質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5793745.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5802889.html 誕生日のお祝いをするために明日会うことになりましたが、先ほど延期のメールが来ました。映画に行こうと話していましたが、公開日が一週間後だとわかり、「その日に変更しませんか?明日は資格の勉強をします」と書かれていました…。 彼は遠回しに断っているのか?でも、それまでは普通に「映画でも行こうか?○○見たいな~」と送ってきていたんです。 でも、私が思うに映画がやってないから会わない、っていうのはおかしいと思うんです。しかも資格のこととか言われたら、たとえ明日会うことになっても早めに解散した方がいいのかな。。という気になるじゃないですか。映画がやってないから延期って…、私に会うことはどうでもいいのかなって気がします。 明日サプライズで渡すお菓子を作ったから、延期したくないって気持ちもあるんですけどね…。 私はどうしたらいいのでしょうか?とりあえず返信は、「映画じゃなくてもいいですよ?久しぶりだから会いたいです」と送ってありますが、今のところ返信なしです。寝てしまったかもしれません。 それとも、「もういいです。」と一言送れば良かったのか。(これをしたら終わりになるかもしれないと思って、できませんでした) それとも「え~!?会うの楽しみにしてたのに!会いたいよー」とでも言えばよかったのか。 ちなみに彼と会うのは2ヵ月ぶりです。 それと…こんな彼は誠実ではない人なんでしょうか??彼が何を考えているのかわかりません。

  • 人を好きになった事がありません。

    人を好きになった事がありません。 それからなるべくならば結婚したくありません。 24歳のフリーターです。 結婚したくない理由は、お金がかかかる・自分のペースで暮らせなくなる・部屋に他人がいる(私物を勝手にいじられる)のが嫌だ…と言う事が理由です。 今まで誰かを好きになったり、誰とも付き合ったことがありません。 無理に誰か好きな人を作ろうとするのも違うんだろうなと思いながらも、このままで良いのか悩んでいます。 小学生の頃に2度デートをした事はありますが、中学から大学まで女子校→女性ばかりの仕事で周囲に身近な異性はいません。 学校の前で待ち伏せされて手紙を貰ったりバイト先でお客さんに告白された事はありますが知らない人だったので怖くてすぐに断り、その上興味もちっとも持てませんでした。 友人から紹介された人にも何度か会った後に「付き合いたい」と言われましたが、興味が持てずそれ以来連絡はとっていません。 アレルギーがあり騒がしいのも苦手なので、合コンに誘われても断ってしまいます。 テレビなどで格好いいと騒がれている人を見ても「ああ、格好いいんだろうな」とは思いますがどうでも良いと言うか、これもまた興味が持てません。 「格好いい=好きになる」だとは思いませんが誰を見ても興味が持てません。 そもそも良く聞かれますが、好みのタイプと言うのが良く解りません。 顔も特に別にどうでも良いと言うか、ここでこんな風に例えたら大変失礼かもしれませんがバナナマンの日村さんだろうがジャニーズの山下君だろうが同じとしか思えません。 理想の異性を思い描くと言う事自体も上手く出来ず何とか思いついたのは性格は穏やかで自分と趣味が合うと言う事で、後は金銭関係にきちんとしていれば(借金をしない・無駄遣いをしない…など)特に何の要求もありません。 しかし、美人でも無いし性格も良くない自分がこんなことを言うのはかなり贅沢なような気がします。 後は、外見に関しては太っていようが痩せていようがどうでも良いし「ずっと同じ人間と向き合っていたら嫌になるし飽きるだろうな」と思うので浮気は別に良いと思います(そもそも、浮気は遺伝子的な問題で元々組み込まれているそうなので生物として多少は仕方ないらしいです)。 容姿や性格には関係なく「好きな雰囲気」と言うものはあるかもなと思いましたが、周囲やテレビを見てもいまいちピンときません。 周りはもう結構結婚しており、子供もいます。 「選んでるといき遅れるよ」と言われますが、現在フリーターなので就職の方が心配でなりません。 しかし、友人たちを見ていると夫の給料で暮らし、子供の相手をしつつもジムに行ったり、海外旅行をしたりと、気ままな生活に見え、「結婚した方が楽かもな」とついつい思ってしまいます。 主婦の皆さんが全員旦那さんに頼って優雅に暮らしているとは考えていませんが、子供さえ作らなければ多少は金銭的な余裕が出来るかも…と考えてしまう事が有ります。 しかし、それも将来の生活(生活費)と自分と家族の老後に対しての心配からくるものしかありません。 つまり、現在の感覚では「結婚したい=金銭的安定」としか考えられず「結婚したい=好きな人と一生一緒にいたい」と言う意識が持てないと言う最低な状態です。 趣味にさく時間が失われる・誰かと付き合う事になったら金がかかる、と言う問題を優先してしまい自分が他人に興味の持てない冷たい人間に思えてなりません。 これから先、好きな人が出来るかどうか心配です。 また、好きな人が出来た場合、結婚したい!(一緒に暮らしたい)と思えるほど好きになれるものなのでしょうか。 知り合うチャンスがあっても、自分の生活のペースを乱されるのが嫌で、関わる(デートしたり話したり)のが非常に面倒くさく感じてしまいます。 友人に紹介された人と会った後に暫く来ていたメールが面倒で面倒で苦痛でした。 「また会いたい」と言われても、遊びに行く時間があったら一人で映画に行きたいし、稼ぐためにバイトを入れたい…などとばかり考えてしまい、自分から積極的に動けません。 性欲は有りますが、付き合うとなると面倒に思えてしまいます。 ほとほと自分は他人の気持ちが解らない人間なんだなとげんなりします。 好きな人が出来ればこんな考え方は変わるのでしょうか? また、「今まで人を好きになった事がなかったけど、好きな人が出来てこんな風に変化した」と言った体験談など教えて頂ければ嬉しいです。 これから先、自分の事より優先する事が出来る程の「大切な人」と言うものに出逢えるのか、自分がちゃんと面倒くさがらずに関われるのか心配で堪りません。 漠然とした質問で本当に申し訳ありません。 アドバイスや経験談などお聞かせ頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 別れ際に「お疲れさまです」と言う男性心理について伺いたいです。

    別れ際に「お疲れさまです」と言う男性心理について伺いたいです。 婚活で知り合った男性がいます。 もうすぐ半年たちますが、まだお互いに“付き合う“事の意志確認をしていません。 お互い忙しく、月に1、2度一緒に出かけます。テーマパークや映画、食事をしたり下町散歩や日帰りスパなどあちこち行ってます。 お互い楽しく、いい時間を過ごせていると思いますが、別れ際に「お疲れさまです」と言い、颯爽とその場を去ります。この一言で楽しい雰囲気は一転。 “嫌々ながらだったのかな“とか“本当に疲れちゃったのかな“と不安になります。 まだ出会った頃は、次の約束をしたり、握手(唯一のスキンシップでした)をしてくれました。今はありません。 私がメール(約束で週末のみ)すると、じゃあ…と次の計画を立ててくれます。この時のメールは、デートの催促は一切なく、一週間にあった事などです。共通点の海外サッカー話とか 普段から敬語で話す方なので、まだ緊張してるのかな…とも感じてます。(関西イントネーション) そこで伺いたいのですが、別れ際の「お疲れさま」にはどのような意味が含まれているのでしょうか? “本当に疲れたんだよ!イヤイヤ付き合ってやったんだ!“的な社交辞令でしょうか? それとも“私は恋人ではなく、何でも話せる友達(同性)“ポジションでしょうか? 同学年どうし、今どきの草食系カップルです。(30代前半) 幅広くご意見いただきたいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113484
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 好きな人に連休前に、「休みはどっか行くの?」 と聞かれたらなんて答えま

    好きな人に連休前に、「休みはどっか行くの?」 と聞かれたらなんて答えますか?

  • 朝になると忘れるもの?それとも精神がおかしい?

    朝になると忘れるもの?それとも精神がおかしい? 失恋して夜寝る前に元恋人の事を考えてしまって涙が毎日出てきてしまいます。 しかし朝になると「なんであんなに泣いてたんだろう?」と思います。 しかしまた夜になると泣いてしまいます。 私は精神がおかしいのでしょうか?それとも皆そんな感じですか? ちなみに初めての失恋です。

  • イケメンになりたいですどうすればいいですか?

    イケメンになりたいですどうすればいいですか?

  • 53歳、独身です。ガールフレンドが欲しいのですが・・・・・?

    53歳、独身です。ガールフレンドが欲しいのですが・・・・・? match.comにも2,3ヶ月いましたが、メールは全く来ませんでした。 足跡も殆ど無し。興味を持ってくれた人もいなかったようです。 今、ヤフー・パートナーに無料会員として登録していますが、 メールが届いた覚えはありません。  女性の方は、希望が高く、私などは、相手にしてくれないのでしょうか・・・・・? 出来れば、つかず離れずというような関係になりたいのですが。  出会い系も、安心な所をと探してみましたが、危うく銀行振込の口座番号が・・・・・・。 出会うために、無料で利用できるサイトなどは、無いのでしょうか。  また、お相手の方からメールが来るには、どうしたら良いのでしょうか。  年収とか聞かれても困ります。 結婚は出来なくても、そばにいてくれるような方が希望なのですが、無理な話でしょうか?  いい歳をした「オジサン」が、何を言っているんだとお思いでしょうが、支えになってくれる人が 私には、必要だと思います。  何か、良い方法はないのでしょうか・・・・・?

  • 既婚男性にお聞きします。

    既婚男性にお聞きします。 彼女がいらっしゃるまたは過去にいらっしゃった方にお伺いします。 自分の仕事が忙しくなり激務な状態が続き、彼女の事は後回しになり自分から連絡を取らなくなったら、もうどうでもよくなってきて自然消滅する事ってありますか? その間、彼女から月に1回か2回程「体調を崩さないでね」とか「あまり無理しないでね」等のようなメールが入るとどう思われますか?取り敢えずは返信しないと・・・って思いますか? こういう状態が何ヶ月も続くとウザイですか?

  • 私の事好きなんでしょうか?

    他の人に私の話ばかりする男性がいます。 私が隣にいるのに、私の口から皆に言うのではなく一から十までこと細かく彼が私の事を説明してくれ、私がいない時でも私の話ばかりをしていると聞きました・・・。 「あなたは一体私の何なの?」という感じなんですが、彼は私の事が好きなんでしょうか? それとも、もともとこういう性格なんでしょうか??

  • お礼メールへの返事がない(男性の方、教えてください!!)

    お礼メールへの返事がない(男性の方、教えてください!!) こんばんは。ある男性(30代)とデートをしました。 食事をして、楽しく過ごし、会計も全部彼が払ってくれました。 帰り際、相手の男性は私に、 「仕事は何時に終わるの??」と何度もきいてきて、「楽しかったよ!それじゃ、この辺で!!」 といってずっと手を振ってました。 帰宅してから、「無事着きましたか?今日はどうもありがとう。楽しかったですね。 またよろしくね」 とメールを送ったのですが、1日経った今も 何の返信もありません。 過去に出会った他の男性からはこれまで、、お礼のメールは必ず来ていたのですが・・ 今回は何も来なくて、がっかりしています。 一緒にいたときはあんなに楽しそうだったし、楽しかったといっていたのに、やっぱり 社交辞令だったのでしょうか? デートの後、女性からお礼メールがきても、気に入らない相手だったら無視しますか? それとも関係なく一応返事くらいはしますか? 今回の場合もう無理なんでしょうか。 メール来ないって致命的ですよね・・ 男性のみなさん、真意を教えてください。

  • 上手く行かないことは普通にある?

    友達に異性の子を紹介してもらったが、 (お互い顔を知らない状態で)実際に会ったら上手く行かなかったなんて事は普通にある事なんですか? 自分は彼女が居ない、相手の女性も彼氏が居ないという事で、 「それなら紹介しようか?」と友達に言われたのですが、 これってすぐに上手く行かなくなったらちょっと笑い者になりそうですよね? (例えば、一回目に会ったら「タイプではなかった」とか言って、 それきりになったようなケースです) その場合は自分の周りの職場の同僚にも分かってしまう可能性もあるので) しかも自分とその女性は同じ職場内なんです。 (部署が違うので、 お互い顔は知らないし話もしません) 何か話た後だったらまだいいのですが、 全くお互い顔を知らない状態で紹介されても、 上手く行かない事の方が多いのですかね? (まあ、 紹介者は「上手く行くかも知れない」と思って紹介してくれようとしてるのでしょうけれども、 皆さんなら友達に異性を紹介してもらう時は、 どうしてますか? 上手く行かないと思ったら紹介はしないですよね?

  • ごちそうになったのに・・・

    ごちそうになったのに・・・ 先日好きな人と食事に行きました。 私からお誘いしたのですが、すべて相手の方が 払ってくれました。(もちろん私も払う気でいました。) ただでさえ悪いと思ったのに、気になったのは、そこの料理が割と ボリュームがあり、残してしまったのです。 ちなみに取り分けていただくものでしたので、私だけの 責任ではないといえばそうなのですが・・・。 本当に申し訳ない気持ちでしたのでそのことについて“はっきり”とは 言えませんが、一言「残してすみません」と言ったつもりです。 (聞こえなかったかもしれませんが・・・。) 特に男性に質問です。 自分が一緒に食事した人が残したらどう思いますか? また、そのような人と今後食事に行きたくはありませんか? 無理して食べるなり、もっときちんと残したことについて謝れば 良かったと非常に後悔しています。 ご回答お待ちしてます。