yun0628 の回答履歴

全59件中21~40件表示
  • 家庭に押し込めたい主人の気持ちは?

    初めまして。25歳の主婦(子供無し・結婚歴2年)です。皆さんのご意見が聞けたらと思い相談させていただきます。 主人(34歳)は開業の獣医をしています。 23歳で知り合い、半年後に結婚しました。 であった頃、私はその頃大学を卒業したばかりで、地方公務員試験に合格して社会人になるところだったのですが主人の積極的なアプローチに魅力を感じ、結局は就職せずに結婚を選びました。就職先は実家の他県だったので結婚して就職は選べませんでした。 主人は優しく頼りになるしよく出来た人です。 自宅兼診療所になっているのですが、朝起きて一緒に散歩に出たら食事の支度をして主人は仕事へ。昼食を空いた時間にとりそれから夕方まではずっと診察です。受付や看護士の方が3名いますが忙しいようです。 出来れば私も手伝えることがあればとも思い、近所(徒歩5分)の動物専門学校に通おうかと思いました。主人は「そんなことしなくていいよ。」と取り合ってはくれません。「子供が出来るまで外で働きたい」といっても同じです。 主人は私が世間知らずで浮世離れした感じが魅力と言いますがそれって救いようが無いような気がしています。 休みの日も急患など受け入れるのですがそれでも2人の時間を作ってはくれます。でも、就職を不意にして結婚した挫折感?のようなものが自分から抜けません。主人の気持ちや自分の気持ちを整理することが出来ません。なんでも良いのでアドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • noname#20360
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • お礼は回答順にするのが礼儀?

    回答順にお礼をする人が大半だと思いますが、もしお礼の順番がばらばらだとしたら、これは失礼な行為だと思いますか? 例えば、回答が10件集まったところでお礼を書き始めるとします。 まず、3・6・10番さんにお礼を書き込む。 翌日、1・5・7番さんにお礼を書き込む。 数日後、残りの方全員にお礼を書き込む。 このようなお礼の仕方をどう思いますか? 「お礼の順番がばらばら」というところがポイントです。 お礼文はすべて礼儀正しく丁寧なものとします。 質問者・回答者のどちらの立場からでもかまいません。 また、この行為は「お礼飛ばし」になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#18447
    • アンケート
    • 回答数17
  • 子どもから笑顔がなくなりグズってばかり・・・ストレスかな

     一歳になったばかりの男の子です。  私が明日から仕事復帰します。それにあわせて保育所と一週間前に断乳をしました。  それと同じくして、子どもから笑顔がなくなってしまいました。それまでは手がかからないほうで、放っておいても一人で機嫌よく遊んだり、じじばばと本当に楽しそうに遊んでいましたが、今は、グズグズ泣くか、ヒステリックにキーキー声を出したりしています。保育所でもグズって他の子どもたちと遊べていないようです。  じじばばも、「最近、よくグズってかわいい顔しなくなったね」と心配しています。  ストレスか、愛情不足か、心身の疲れか・・・・とても心配です。私も仕事復帰にむけ、朝グズって泣く子供にイライラしてしまいますが、やっと寝た姿を見るとかわいそうで泣けてきます。おっぱいが大好きだったのに仕事の都合で断乳したことも今では後悔でいっぱいですが今更再開するわけにもいかず、私自身、ノイローゼになりそうです。  アドバイスお願いします。  

  • 柔軟剤

    柔軟剤を入れるのは、全自動の場合一番最初じゃないんですか?香りが残らないという疑問に対して、入れるタイミングとか書いてあるのを見つけたんですが、 それにしても日本の柔軟剤は、本当に香りが残らないですね。どうしたらいいんでしょうか。二重な質問ですいません。

  • これからどうしたら・・・・・

    結婚8年目になる夫婦です。一人子供がいます。数年前夫が不倫をしていました。私に見つかると「お前のせいだ」と言われ、「彼女は運命の人で幸せになれる」と何度も離婚を迫られました。私は、離婚には承諾せず(出来ず)何年かそれは続きました。しかし、突然夫から「お互い悪かった」と言うことでやり直すと言う提案があり私も承諾しお互い努力をして、上手く少しずつ進んできたつもりだったのですが今年はじめころからだんだんと話はしない聞かない 子供にあたる と態度が急変してきたのです。仕事が忙しいのも分かりますが、追いていくのが辛いです。まだまだ辛抱の時なのでしょうか・・もう元に戻ることは難しいのでしょうか?

  • 人生の中で、異性に大変モテル時期が必ずある

    「人生の中で、異性に大変モテル時期が必ずある」と聞いたことがあ ります。私は30代ですが、異性に何も意識していない頃、ほぼ同時に 3人の女性から告白されました。そこまで、男前ではない私には、大 変驚きの体験でした。このようなことは、それ以降は全くありません。 皆様の貴重な意見・体験をお聞かせください。

  • 義母の発言が嫌になります

    今月、親類が亡くなりました。 主人の実家に亡くなった事を伝えてもらうため 主人に電話してもらいました。 すると義母が電話に出たらしく 何の病気で亡くなったとか、いつくで亡くなったとか聞いてたみたいでした。 (私は電話の近くにいたので会話のやり取りを聞いてました) 正直、2人のやり取りを聞いていて なんでそんな事を聞くのか不思議でした。 主人と話が終わった後、電話を変わってと言われましたが 精神的に参ってて電話を変われませんでした。 義母の何でも知りたがる性格が好きではないのですが これは私の心が狭いのでしょうか?

  • ドリンクバーで最長何時間いましたか?

    変な質問なんですが 最近よくドリンクバーなどがおいてあって飲み放題の ファミレスって増えてるじゃないですか あぁいうところで勉強したりした時みなさんは 最長で何時間居座ったことありますか? もちろん勉強以外でただいるだけでもかまいません やっぱ2時間とかですかね? 半日という答えなど返ってくるんでしょうかね?^^ ご回答楽しみにしています

  • 仲人さんって必要なのでしょうか?

    仲人さんって普通の方はやはりいらっしゃるんでしょうか? 私は身内だけの結婚式を計画しているのですが、仲人は必要なのでしょうか? 仲人ってどんな意味があるのかもイマイチ良くわからなくて・・・ 逆に仲人無しで結婚した方の意見もお聞きできたら嬉しいなと思っております。 宜しくお願い致します

  • 結婚について・・・条件が悪すぎる・・・(長文・すみません)

    先日36歳になったばかりの、独身男です。 結婚願望ですが、私自身少しある位なんですが 親や会社の人・親戚に「結婚・結婚」と言われています。 ただ、条件が悪く結婚できないというのが本音の所です。 (1)、彼女いない歴=年齢(36)   勿論女性経験なし(風俗もなし) (2)、ずっと実家暮らし・一人暮らしの経験なし。 (3)、給料が安く・収入が低い。 (4)、容姿は普通で、性格は何とも言えません。 (1)、女性が苦手・恋愛恐怖症みたいな所もあるのですが 自分がダメな男という所もあると思っています。 職場の女性とは、毎日顔を会わすので違和感なく 普通に話が出来ますが、恋愛となると・・・という感じです。 (2)収入が多ければしてもいいな・・・と思っていますが 収入が少ないので、ずっと実家暮らしという状況です。 (3)月総額18万くらい。生命保険・厚生年金等加入して 手取りで11万5000円位です。 賞与は、年2回合わせて30万~35万位です。 年収にすると、総額255万くらいで、手取り170万位です。 「転職」という声もあると思いますが、するつもりはありませんし、出来るとも思っていません。今の会社は某大手印刷会社で、高卒で入社し17年以上も勤めています。今の仕事が楽しく・人間関係にも恵まれています。 また、年齢が年齢なので職もそうある訳ではありませんし、転職出来たとしてもそこでやって行けれるとも限りません。親も「1つの会社にずっと勤めていた方がいいに決まってるじゃない」と言ってくれています。 結婚に関してですが、親は「共働きでいいという人を見つければいいじゃない。自信を持ちなさい」と言ってくれてるのですが、私自身『悲観的になってる』というのが現状です。 みなさまのご回答・ご意見・アドバイス・叱咤等 お待ちしております。 ※特に女性の方、私みたいな奴とは結婚したくありませんよね?

  • ☆夫婦間の決まりごと&約束事

    30代半ば。結婚7年目。子供2人。夫も同じ年。 これまでにもこちらで何度か質問させて頂きました。 ギャンブル依存症の夫の3度目の借金が発覚し、夫自身の力で返済するべく別居して半年以上が経ちました。 これまでにも何度か話し合いの場を持ちましたが、夫は「今の俺には何を言っても信用してもらえない。信頼を取り戻せるようやっていきたい」と。 私自身「これが最後の賭け」のつもりで、もう1度やり直し、前向きにやっていこうと思っています。 ギャンブル依存症の夫が口にする「責任転嫁」や「言い訳」に振り回されるのではなく、私自身も確かに反省すべき点もあり、お互いに心機一転再スタートしたいと思っています。 数日後には別居を解消する予定です。 別居解消にあたり、夫には「これで全てが解決したのではない。別居解消のその日から再スタート。その認識だけは失わないで下さい」と伝えています。 前置きが長くなってしまいましたが・・。 皆様のご家庭で、夫婦間の「決まりごと」や「約束事」、妻として夫として「心掛けている事」を是非教えて頂きたいです。

  • 退職した会社にお歳暮は必要?

    あと数ヶ月で今の会社を退職する予定です。 細かく言うと良い会社とは言えませんが、人間関係はまあ良く、気持ちよく働かせて頂きました。 お世話になったということもあるので、これから数年間はお歳暮、お中元を贈りたいと思うのですが、これは不必要なことでしょうか? ちなみに、退職理由はキャリアアップのためですが、表向きは家族の都合(夫の転勤)としています。勤続期間は3年です。

  • 自宅への集金… 何時までOK?

    我が家は月末になると新聞や水道代の集金などがあるのですが、自宅へ徴収に来られる場合、何時から何時までなら常識範囲内だと思いますか? 私の場合は朝は9時以降、夜は18時までかな…と思っていますが、皆様のご意見、お聞かせ下さい。

  • 皆さんの周りの年の差カップル(夫婦)♪

    こんにちは。 突然ですが、皆さんのお知り合いの年の差カップル(夫婦)について知りたいです。そのお二人は何歳差ですか? 芸能人ではなくて、ご近所・お知り合いetc...でお願いします!

  • 入籍の話しが出ません

    一月前に挙式を終えて、二人で生活していますが、入籍の話しが全く進んでいません。 すんでいるところもわたしが持っているマンションに住んでいますが、住所変更をした様子もありません。 式がおわった直後は、いつ入籍しようかと相談していましたが、今はそんなことも口にせず、日々生活している状態です。 入籍にこだわる必要もないだろうと思っていますが、このまま何年のずるずると内縁関係だけでいってしまうのかな、と考えると将来に不安を感じてます。

  • 出会う前に、ドキドキ(胸騒ぎ?)とかってありますか?

    30代既婚女です。10代の頃、前日か当日に虫の知らせじゃないのですが、胸騒ぎのようなドキドキ感があって、そしたらその後ある人に出会いました。とても素敵な人で、それっきりだったのですが、その人にあった後も数日同じドキドキ感が続きました。 その後そんなことは全然なかったのですが、先日今までメールでのみやりとりしていた取引先の人と直接会うことになった時に(仕事と割り切ってたので、それまで何にも感じてなかった)、会う前の最後のメールを読んだら、その時と同じドキドキ感を感じました。 さらに、直接会う段取りの電話をしてドキドキ。すごい不思議で、10代の時の感じを思い出しました。そして実際に会ったらすごい素敵な人でした。もちろんその後どうこうっていうのはないのですが。 起こる前の予感と言うか、こういう感覚があった人っていますか?その後はどうなりましたか?

  • 1歳の誕生日、どんな事しましたか?

    もうすぐ1歳の誕生日を迎えます。 何か記念になるお祝いを・・・と考えてはいるのですがいい案が浮かびません。祖父母にはプレゼントを頂ける予定ですが、何をリクエストしようか・・・それも思い浮かびません。 (毎日子供に振り回されバタバタと過ごしているのでゆっくり考える時間も準備もできず、このままでは誕生日もスルーしてしまいそうです・・・泣) そこで、皆さんの初誕生日の過ごし方を参考にさせて頂きたく質問しました。 お祝いの食事、お出かけ、貰ったプレゼントなど何でもいいので教えて下さい。

  • 所帯道具・・

    結婚4年目の主婦です。 同居をしていましたが、主人が転勤する事になりました。 同居をしていたので、結婚した際、所帯道具を揃えていませんでした。 結婚する際、両方の親の間で、 「所帯道具が必要になったら、結婚祝いで、半分ずつお金を負担 しましょう。」という、話になってました。 恥かしい話ですが、毎月の病院代等で貯金などは少ししかありません(-_-;) 主人が、主人の母に転勤するので、「申し訳ないが 所帯道具を揃えて欲しい」と相談したところ、 「うちにはお金がないので、○○ちゃん(私)の両親に 全部出してもらってよ~」と言われたそうです。 私の両親は、事情を話して、全額負担してもらった方が よろしいのでしょうか?(出せる分は自分で出すつもりです) 情けない質問ですが、宜しくお願い致します。

  • もうムリでしょうか・・・?

    私は高3の♀で,彼氏がいるのですが(付き合って2週間くらい)私が彼氏(N)のやられて1番嫌なことをしてしまったんです。付き合い始めの頃に,Nは付き合ってることを人に話されるのが嫌いなのに,それを知らず私は友達に話してしまったんです。そのことをNも知ってしまい,1度別れ話しにまでいきました。しかし,そのときは仲直りできたんですが,今日また付き合ってることについて言われたらしくて(以前私が言ったせい)また別れる。といわれました。更に,Nは同じ間違いを2回する人は許せない性格なので,『もうめんどい。連絡してこんで』と言われました。ここまで言われたら,もう仲直りすることはムリでしょうか・・?これを言われて,2回メール送ったけど返ってきませんでした。明日また電話してみようと思うんですが,どう思いますか?

  • 妻との喧嘩

    34才♂です。 去年の5月に結婚した妻との喧嘩についてです。 喧嘩の頻度は3ヶ月に1回くらいで、その度に大喧嘩になり キレた妻は暴れて物を壊したり、「離婚する!」と言い出したりします。 私は妻に尽くしているつもりです。 毎日会社に送ったり、休日も妻のしたいことに付き合っていますし、 望みは何でも叶えてあげたいし、叶えてあげられるように頑張っています。 それでも妻は何か不満があるのでしょうか。 結婚1年目なのに、喧嘩のたびに「離婚」と言われると、とても悲しくなります。 でも喧嘩が終わったあとはいつもケロっとしてるし、普段も幸せそうです。 女性特有の心理なのでしょうか・・?それとも私が気づいてない不満が あるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。