ha-to1 の回答履歴

全399件中121~140件表示
  • 臨床心理士ってどの程度信頼できるものでしょうか?

    34歳男です。 8年前に鬱病を発症し、いまだに社会人には復帰できずにいます。 派遣などで働いては見るものの、だんだん疲れがたまってきて、めまい・平衡感覚喪失・呼吸困難感・鬱などが現れて、長くても2ヶ月くらいで仕事を継続できなくなります。 今かかっている精神科医は、単純な「鬱病」ではなく「基盤として躁鬱質があるところに、軽い自律神経失調症、軽いパニック障害、軽い癲癇をそれぞれ持っていて、社会生活でストレスをためやすい体質がもともとあり、それが躁鬱の欝のサイドを増幅している。一言で言いにくい病気だが、無理やり一言で言うなら『不定形精神障害』です」と診断しています。 確かに私は人と付き合うのが下手なところがあり、職場の同僚などある程度仲良くならないといけない人といつまでもなじめなかったかと思えば、仲良くなった人には必要以上に馴れ馴れしくなりそれで失敗したりします。いずれもストレスにつながり、いつまでも引きずって後悔する傾向があります。 しかし、私も心理学を独学で勉強してみたりして、体質ではなく生育歴にも問題があるのではないかという結論に至りました。 その話を本来であれば精神科のドクターに聞いてもらいたいところなんですが、今かかっている医師は評判が高いのか常に病院は大混雑の状態で、何かよほどのことがない限りせいぜい5分程度しか時間を取ってもらえません。 なので、通っているその開業病院の中で臨床心理士が行なっている心理カウンセリングに興味を持ちました。 もし臨床心理士に話を聞いてもらうことで改善の方向に向かうのであれば、決して安くはないですがそれだけの価値はあると思うのです。 臨床心理士によるカウンセリングは、どの程度その治療効果を期待できるものなのでしょうか? 漠然とした質問ですみませんが、どなたか教えてください。

  • 心配性? 精神障害?

    今遠距離で付き合っている彼女がいるのですが、彼女の仕事は研究機関でなかなか会えない上に出張がはいったりします。 私は先の予定を立てていないと非常に不安になる性質なのですが、彼女の出張は1週間前に突然決まることもあって飛行機の格安チケットを購入して準備しても無駄になってしまったこともありました。また、旅行などを計画してもキャンセルの心配があるため、旅行の1週間前になるまで不安が消えず不安な気持ちで心が重くなりつらいです。 チケットが無駄になることはしょうがないし、ノーマルチケットを買っておくとか防衛策?をとっているんですが、それでも「またキャンセルになるんじゃないか?」という不安感も消えませんし、実際キャンセルになったときの空虚感がとても怖いです。 また、彼女も会いたいとは言うのですが、間近にキャンセルになると悪いと思っているようで会うのにも積極的にはなれないようです。 彼女とはずっと付き合っていきたいのですが、このままでは私が不安で押しつぶされてしまいそうです。 何でもいいのでアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どうしたら変われるのでしょうか?

    本当に自分が嫌いです。 能力もなく、失敗ばかり口下手、コミュニケーション能力も ない・・・劣等感ばかりです。 自分を好きになろうとしましたが中々できません。 どうしたらこのような思いがなくなるのでしょうか? コーチングという事を聞いた事がありますが、 それを受けることによって効果はあるのでしょうか? またどこかいいところはありますでしょうか? 自分ではどうしていいのか分かりません。

  • 話上手と話下手。脳や育った環境で違うのですか?

    みなさんの周りにも、人と話すのが好きで仕方が無いという人や人と話すのが苦手というひともいるとおもいますが、 そもそもなんでこんな違いが出てくるのですか? 脳内物質の量や育った環境で変わってくるのですか? そうすると話し下手は一生話下手のままですか?

  • 独りぼっちの大学生活が辛いです。

    こんにちは。 私は女子大に通っています。現在2回生です。 大学内に友達は1人もいません。 正直、どうしても苦しくて辛いんです。 周りの子は授業も友達とばかり受けてます。 入学してすぐの頃は、人見知りの激しかった私ですが頑張って声をかけたりしてました。 しかし、入学式でかなりグループが出来てしまっていて話しかけても素っ気なく、その場限りで終りました。 2年になった今でも、どの授業も、お昼も独りぼっちです。一番辛いのは、友達と話し合いましょうっていう授業です。 皆が友達と楽しそうに話してる中、独りで惨めです。慣れてはきましたが、ふと急に泣きたくなる時があります。 私は体が強い方ではないので、休みたくなる時もありますが、休んでもノートを見せて貰える子がいないのでよっぽどの事がない限り片道2時間の道のりを無理して行っています。 人の笑い声が苦痛で仕方がないです。ヒソヒソ話も自分の悪口なのではないか?と思ってしまいます。 私の大学が特殊なのか、ほぼグループで埋め尽くされています。 履修も友達と相談しながらやっているようです。 1年間何とか耐えてきました。でも、あと3年耐え続ける自信はありません。 この1年間で自信というものがなくなってしまいました。 自分に価値があると思えません。 高校時代までは普通に友達が出来て楽しく過ごしていたのに、何故大学に入った途端出来なくなったのか、 何故こんな大学に入ったのか、授業も楽しいと思えるものが1つもありません。 駅も、校舎も、人も全てが嫌いで、怖いです。 どうしたらいいのかわかりません。 毎日辞めたいと思ってますが、辞める決心はつきません。 親や、今までの友達を裏切ってしまう気がして・・・。 どこかに大学は卒業しなきゃ!という思いが残っているのかもしれません。 ものすごく暗い文章になってしまってすいません。 これでも初めは大学ライフに期待してたんです。 夢はないですが、大学生活の間に色んな事にチャレンジして、夢を見つけようと思ってました。(甘い考えですいません) 今は、大学に行って帰って来るだけでかなりの体力を使ってしまうのでバイトもしてません。 家に帰っても何かをする気力が出ません。 高校時代の友達などとたまに遊ぶ時はかなり楽しくて、テンションもかなりあがります。 でもなかなか会えないので・・・。 優柔不断で、自分勝手な自分が嫌いです。 人のせいにしても、結局は全て自分が悪いのもわかってるんです。 これからどうしていけばいいのでしょうか・・・?

  • カウンセリングについて

    友達がカウンセリングを受けようと思っているのですが少し疑問があります。 カウンセリングって保険がききませんよね? 例えば、美容整形も保険がききませんが、「高須クリニック」や「共立美容整形外科」など 有名でメジャーで安心して受けられるようなところがあります。 他の聞いたこともないようなマイナーな美容整形を受けるよりもリスクは少ないと思います。 このように、カウンセリングにも有名でメジャーなところってあるのでしょうか? まあ、美容整形のようにCMなどは見たことありませんが・・・

  • 妊娠の可能性は…

    今日彼女とエッチをして、コンドームをつけずに挿入してしまいました。しかし、射精をするのは体外であれ不安があったのでしないようにして、カウパー線液でも妊娠するということを聞いていたので、ちょくちょくペニスを出し入れをしたりして液が出てないか確認しながら、しばらくして行為をやめました。これはやはり危ないでしょうか?ちなみに彼女の生理は先月は22日、先々月は14日で、今月はまだ来ていません。どなたかコメントをよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 突発性難聴と安静

    昨夜、突然左耳が聴こえなくなり病院へ行くと 突発性難聴と診断され1週間分の薬を処方して頂きました。 その際、私も耳の聞こえないショックから医師への質問を 忘れていたのですが、特に日常生活においての注意を受けませんでした。 次回の通院予約もありませんでした。 こちらのサイトを見ると『安静』が鉄則のようですが 通常の会社勤務なども暫くお休みした方がよいのでしょうか? また安静の目安などが分かりません。 ご存知の方、経験のある方アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tri12
    • 病気
    • 回答数5
  • 男で保育士の先生ってどうなんですか?

    件名のとおり、男性で保育士って正直どうなんですか? 私は現在22歳の会社員をしています。私の今の心中は子供と接する仕事に就きたい!ただ漠然とした理由だけなんです。ピアノもできません。お絵かきもできません。それでも「子供がすきなんです。」 しかし、現実をみると職場の給料はよくないとか、結婚したら家族を養っていけないとかなど、さまざまな負担がありますがそこのところはどうなんでしょうか? 実際に現場で働いている方の話を聞いてみたいです。 あと保育士の免許でも一種と二種と種類があると思いますが違いはなんですか? 最後に、私はまだ社会人2年目に入ったばかりです。今保育という仕事にすごい興味があるし、やりたい仕事です。そして会社を辞めたら保育の専門学校や短大とかに入って免許を取得しようと思います。 皆さんがココいい学校だよとか、推薦できる学校とかありましたらコメントをいただけるとうれしいです。 とにかく今は会社に入ったばかりだし、いきなり仕事の方向転換をしていいのだろうかという不安、とにかくすごい不安で仕方がないです。 できるだけ多くのコメントをお願いいたします。

  • 入園・暴れ泣くのは園に迷惑ですか?

    三歳で入園1週間です。 初日から激泣きなのですが、泣くのはいいとして 「うぎゃーー!ママーーー」と長時間激泣きに地団駄で一番目立っていて いつも先生に担がれて先生が大変そうです。 先生に「まぁーー大きな声で(困り顔)、でも表現できるのは いいことだから」と言われるのですが これは大変なのよ!と嫌味っぽいのか、そうでないのか・・・?? 周りのしくしく泣きの子の中、一番目立っていて 私も恐縮なのですが。。 毎日、先生に「すみません、大変ですよね申し訳ない」と一声かけているのですが、もっとあやまった方がいいのでしょうか?気にしなくていいのでしょうか?

  • 気にしすぎる・・

    私は性格上、いろんな事を気にしすぎてしまいます。。 一日経つと結構くたくたになるのですが、悩みという事で知人に相談してみたら「そんなことまで気にしてるの?」といわれる事が多いです。一番は、この人がこういった行動をしたということは、どういう事を考えているんだろう?また。。自分の事を嫌な風に思っているじゃないか?など思ってしまいます。 単純になのですが、あまり周囲のことを考えない方法などはあるのでしょうか?何があってもそんなに同時ない人っていらっしゃいますが、あのようになりたいです、、何か方法?みたいなのがあれば教えてください!変な質問ですいません。

  • パニック障害で歯科通院

    パニック障害で、3年くらい通院しています。 現在飲んでいるのは、パキシル10mgを 1日に1錠、メンビットを1日6錠です。 (薬はだいぶん減りました) で、大体乗り物に乗る、以外は普通に生活できていたのですが、 もっとも苦手なものの1つ、歯医者に通わなくてはならなくなりました。 歯の詰め物がはずれたので、おそらく虫歯になっているのだと 思います・・・。 逃げていても後で辛い思いをするので 早く行った方がいいとは思っています。 心療内科の先生に相談したらセルシンという お薬を処方してくれて、これは結構強い安定剤だから、 治療の前に飲んで行って、治療中もいざとなったら 飲めるように握り締めておいたらいいよと言ってくれました。 でもやっぱり怖くて・・・予約の電話もまだ出来ていません。 パニックの方で歯医者さんに行った方、 どうやって乗り切ったのでしょう?? 教えて欲しいです。 今日は歯医者が休みだったので、安心すると共に 明日になったら更に決心が鈍りそうで、 なんとも嫌な気分です。 何かよい方法があれば教えてください。 また、セルシンを飲んだらかなりリラックスできるのでしょうか? デパス0.5も一応持っていますが、どっちが いいんでしょうかね~・・・。 よろしくお願いします。

  • 不安障害

    はじめまして。 私は、現在心療内科に通っており処方されている薬はユーパン0,5です。 以前は、セルシン2mg、デプルメール25を服用していましたが効果が得られず6日前にユーパンに変わりました。 身の回りの変化として、もともと上司が原因で心療内科に通うようになり最初は気持ちの上での問題だったのですが最近体調に異変がでるようになってしまい、3日前程に退職に意思を伝えました。 まだ、具体的にいつまでというような話にいたってないのですが退職に向かっている感じです。 とても簡単に言うと最近の私はこんな感じです。 しかし、最近になってまた今までとは違う症状といっていいのか自分でもどうしたらいいのか分からず困っていることがあります。 とにかく小さいことでもなんでもイライラして仕方ないんです。 大きな声を出してしまったり、物にあたったり、もう目に入るもの全てがむかつくというか。 そしてその後決まって、こんなの自分じゃない、こんなにしたのは会社だ、悔しい、と声が出るほどの号泣です。 病院ではうつではない、不安を取り除いていきましょうとしか言いません(先生とあまり相性が良くない気がするのですがどこの病院も初診1ヶ月待ちとかで病院を変えられずにいます) 私はいわゆる不安障害なんですか?不安障害にも色々なパターンがあるようですがあまり当てはまらないような気もしなくも無く。 もし、何らかの不安障害であったとして、この毎晩起こるイライラ号泣は当然の症状なんでしょうか?それとも私がただ単に短気なだけですか? 本当なら病院の先生に聞けばいいのですが、予約が取れなかったりと自分のなかで解決できない状況になっています。 よろしくお願いします。

  • 頑張れ!って言われました…

    こんばんは。よろしくお願いします。 時々こちらでお世話になっております。 私は鬱・パニック障害・不安障害(SAD)です。 派遣を始めてから3ヶ月ほど経とうとしています。 薬は夜はサイレース・抗うつ薬はSSRI・安定剤はレキソタン。 サイレースは中時間型ですが、早朝覚醒してしまいます。 病院の医師は最初は、本当に好印象で笑顔で、優しく、 私に合う先生がやっと見つかったと、安心していました…。 しかし診療数回目から、 「私は病気に甘えているかもしれないです。甘い物をすごく食べたくなってしまいますし、買い物も異常なほどしてしまいます…。 こんな状態です。先生…どうすればいいですか?」 このような質問をして以来、医師の態度は笑顔で穏やかなのは変わら無いのですが、 私自身を突き放すような言葉をおっしゃるようになりました。 最初は私の為を思い厳しいお言葉を言ってくれているのだと感じました。 しかし何度もそんなことがくりかえされるうち、診療がだんだん辛くなりました。診療していただくたび、気持ちが重くなります。 例を挙げると… ・頑張ってくださいね!(鬱の私に言いました) ・性格的にあなたは甘いんでしょう。 ・無理しなさい! ・今処方している薬に、そのような(過食の)副作用は無い。 等々ほかにも有りましたが印象に残っているモノを挙げました。 死にたくなります…睡眠薬いっぱい飲めば死ねるのですよね? 人に・自分に甘えないように、 仕事を始めてから一度も休まず行っておりますし、 元気な私を演技していて仕事中も笑って元気よくして…。 逆に休日にその反動で体調が悪くて倦怠感、頭重、吐き気などなどが有ります。 それを伝えても、 「仕事に慣れますよ、そのうち。仕事してるんだし無理くらいしないと 仕事なんてやっていけないでしょう。←(笑いながら) ちゃんと薬のんでれば治りますよ、薬だしてあげます。」 このようなお言葉を頂きました。 たしかに仕事に慣れれば今よりは体調は良くなるとおもいます。 でも、いつ人と喋るのが苦痛にならなくなるの? 鬱で体も心ももうぼろぼろな時どうすればいいの? ストレスが溜まってしまったとき自分の感情を上手く コントロール出来るようになれるの? 電車に乗る・歯医者・美容院…行けるようになるの? 数少ない親友(遠距離に居ます)とまた笑って飲んで語ったり… いつか作り笑いをしない、人が怖いと思わないそんな自分になれる? もう苦しくて涙も出ないです。 生理も3ヶ月くらい来ません。休日体調が悪くてイヤです。 昔のイヤな事ばかり思い出してしんどいです。。

  • 病院に行けば何か改善するでしょうか?

    最近、精神的にとても不安定です。子供のある問題と、それに付随して自分の育ち(たぶんAC?)を振り返ってしまうことが多く、その結果、 ・すぐに泣きたくなる(子供のことに関して) ・自分は駄目な母親だと自分を責めて子供に申し訳なくなる ・子供がこのままでいいのか、何とかしないといけないと不安で辛くなる ・でも子供にイライラすることが多い(極力、表さないように抑えていますが) これが、今までの自分の「不安定」の度を超えて困っています。 今も昔も虐待とかいうわけではありません(と思います)。というか、怒りすぎ(口でクドクド)も虐待に入れると虐待なのですが、そんな過去の自分を反省してなるべく怒らないようにしているのが今の状態です。今の子供に起こっている問題が自分のせいであり、自分の子育てに一切の自信がもてない状態です。子供にはいいところがいっぱいあると思うのですが、それは子供が本来もって生まれた部分で、悪い部分は私のせいと思っています。 子供のその点以外(他の対人関係をはじめ日常生活全て)では全く問題はありません。でも、子供のその点に関わると、上記のように精神的にひどく不安定になってしまいます。不安定になったからといって何かができなくなるほどではありません。人の前では涙は我慢できるし、1人こっそり涙をこぼしつつもご飯を作ったり生活には支障はありません。子供ともそうならないときは今までどおり(反省し心がけている分、今まで以上に楽しく)過ごせています。子供もずいぶん変わってよくなってきたと思います。それでも!!ことあるごとに子供のその問題を思い起こし非常に不安定になります。やっぱり今の私の状態っておかしいと思うし、辛いです。 でも病院に行くほどでもない気がします。行って何がどうなるのかよく分かりません。この不安定は少しでも改善するでしょうか。抑えることができる薬とかあってもらえるでしょうか。子供のために安定した気持ちでいたいし、自分も辛いので安定したいです。直接の回答でなくともアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 子供(男の子7歳)の頭痛

    昨晩、晩御飯を食べた後の19:00過ぎ、 7歳の子供が「頭が痛い」と言い出しました。場所は、首の付け根の上あたりで右側でした。どんな感じで痛いのか聞くと、「はちまきで締めたみたい」という答えでした。痺れ、意識障害等もなかったのですが、 我慢できないというので、主人の帰りを待って近くの総合病院へ向かいました。病院へ向かおうと、車に乗った途端「吐きそう」といって、一度だけ吐きました。病院では、小児科・脳神経科の先生はいなかったのですが、一応、内科の先生に診てもらったところ、特に緊急という感じもしないので、様子を見たらということで、家に帰りました。今朝起きたところ、頭痛もすっかり治まってはいたのですが、念のため、かかりつけの小児科へ行った所、頭痛は風邪の延長(先週木曜日に39℃の発熱で、4日ほど風邪薬飲んでた)、少し腸もはれてるといわれました。 今日一日、様子を見たところ、元気・食欲もあり大丈夫そうなのですが、頭が痛いと言ったのが初めてなので、ちょっと心配で・・・。ゲームのしすぎかな?と思ったり、脳の病気?と思ったり・・・。一度、検査をしてみたほうがいいんでしょうか?ちなみに、この子は、花粉症・アレルギー性鼻炎を持ってます。先週あたりは頻繁に鼻血を出してました。乱文で読みにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 手術前に医者に聞いておく事・・・

    身内が肺の腫瘍摘出の手術を受けます。 事前検査で恐らく良性の腫瘍との事ですが、切ってみないと良性か悪性かの断言はできないそうです。 背中からの切開で4~5時間位の手術、と別の身内づてに聞いています。 手術の5日ほど前に身内も同席で、医者から本人へ手術の説明があるそうで、 私もその席に呼ばれました。基本的に医者の話を聞くだけなのでしょうが、 初めての経験で、大事な事を聞き漏れしてこないか少々不安です。 そこで質問です。 ●手術の事前説明を受ける際どのような事を要点に聞いてくれば良いのでしょうか? ●「これだけは聞いておいた方が良い」、「これは質問しておいた方が良い」 ・・・・と言うようなアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • usa55
    • 病気
    • 回答数2
  • 新しい仕事に対する不安

     お世話になります。  現在、新しい職場で3週間目になるのですが果たして本当に仕事がこなしていけるのか不安になり悩んでいます。  新しい職場は、人事関係の仕事で全く初めてのため覚えることも多く、また今まであまり上下関係、マナーに厳しくない環境で仕事をしていたため、ピリピリした職場の雰囲気でも相当気を使い疲れています。  職場は、うつ病の方も多く(退職した人もいる)、うつ病予備軍みたいな人も多いです。仕事量も多く、皆残業、休日出勤が多いです。  このままだったら、自分もうつ病になりかねないと心配しています。 そうなる前に、なんとか対策をしたいのですが、仕事で泣き言は言えないですし・・・。もともと、あまり弱音吐くのが好きではないので困っています。 何か、アドバイスをいただけませんか?お願いします。  

  • 大学を辞めたい

    今大学3年ですが、大学を辞めたいです。4月になり授業が始まり毎日憂鬱です。理由は実験・実習が非常に苦痛だがらです。講義の授業は退屈ではあるものの1時間席に座っていればよいので問題ありません。しかし、実験・実習はそうはいかず、実験は班で行うのですが、私はまったく参加していない状態です。何かをしようとはしますがうまくゆきません。実習でもグループで話し合いが多いのですが、加わることはできません。実験は2時限なので、丸3時間が時間の無駄だと思ってしまいます。私の学科は実験・実習が半分以上を占めているので毎日、最悪です。今までの2年間もこのような感じでズルズルとやってきましたが、最近はもう嫌になってきてしまいました。  せっかく2年も嫌いな実験・実習に出席してきたのにこれが無駄になってしまうのはもったいない過ぎると思うのですが、これからの前期分の授業に出るのがいやでいやでもう今すぐ辞めてしまいたいのです。 大学には友達というより話しをする人が一人もいません。  こんな苦痛な思いをして大学に通うより、アルバイトをして過ごしたほうがよっぽど有意義に過ごせる気がします。バイトも大変だと思いますが、大学にいるより生き生きでき自分にとってはいいと思ってしまいます。  しかし、あと2年通えば、卒業でき医療系の国家資格が得られるので辞めるべきではないと自分ではわかっているのです。(その資格を取っても自分には務まらないと思うのでその職業に就く気はありませんが)取得できる資格の職業に就かないのなら、資格は必要ないとは思うのですが。それに、辞めたら大学中退でこの先もどうしてよいのかわかりません。通信大学を卒業するという道もあるのでしょうが。  やはり我慢して卒業するべきでしょうか?それとも辞めてしまってもいいのでしょうか?どう思いますか?ご意見を下さい。

  • 子供のアレルギー(犬・猫・食物)

    8ヶ月の子供のアレルギーについて質問させて下さい。 6ヵ月の時にアレルギー検査を受けたところ、犬のフケ:クラス3(6.37)、猫のフケ:クラス2(1.61)、牛乳:クラス2(1.41)、IgE値:40と分かりました。 家では小型犬と猫を飼育していたため、犬は私の実家へ、猫は自宅の2階で飼うようにして直接の接触は一切ありません。2階とリビングと娘の寝室には強力な空気清浄機を設置し、2階に通じる廊下にはドアを取り付けてあります。世話は主人がしており、私が2階に上がった時(週に2,3回あるか無いか)は着替えをして腕と足を洗ってから娘に接しています。 今後定期的に血液検査を行っていく予定なのですが、数値が下がってきた場合、また犬と同居するというのは無謀な事でしょうか。一度感作してしまった場合はいくら数値が下がったとしても再び同居をすれば同じ事の繰り返し、またはもっとひどい状態になるのでしょうか。 検査の直前まで1LDKのアパート住まいでした。猫は同室に入れなかったものの、犬とは同じ部屋(ベビーベッド使用)で過ごしていて、直接触れ合った事は一度も無いにせよ新生児の頃から同じ狭い空間で過ごさせたせいでアレルギーにしてしまいました。 現在は2階建ての戸建て住まいで寝室を離す事は可能ですが、どうしても犬とは日中の生活空間(リビング)を共有する事になると思います。 犬だけ飛びぬけて数値が高いのですが、見ている限り犬によるひどい症状は出ていない様な気がします。犬や猫が原因と思われる症状としては、今思えば生後6ヶ月の時に食物が原因らしき湿疹(重湯を初めて飲んだ日に突然湿疹が広がりました)が出た頃から主に犬が日中過ごしていたリビングに入ると目をこすっていました。 現在の症状は、食物によるものと思われる身体の湿疹が私(完全母乳)の除去食(牛乳と小麦)と薬により少しずつ改善されています。 病院で「食物以外のアレルギーはもう少し大きくなってから進行するもので、一生治らない。生後6ヶ月でこの数値は高すぎる」と聞きました。食物以外のアレルゲンは皮膚症状以外に喘息の原因になる恐れもありますよね? また、検査結果が出た時に医師から「犬と猫派処分出来ないのか。舐められたら命取りになる」と言われました。前回の検査はフケの項目しかしていませんが、フケで陽性だった場合でも唾液により重篤な症状が出るのでしょうか。 まとまりが無く申し訳ありませんが、今後数値が下がった後の犬との生活についてご意見いただけたら幸いです。