ha-to1 の回答履歴

全399件中381~399件表示
  • 背中などにできもの、白い脂のようなものがでてきます。

    ここ数年、できるたびにつぶしているのですが、背中などまたは耳たぶなどに脂の塊のようなものができます。つぶすこともできるのでそのつどつぶしているのですが、大きくなると痛くなります。中からでてくるのは、チーズのようなにおいを伴うこともあります。これってなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 3419696
    • 病気
    • 回答数3
  • 扁桃腺のあたりの痛み

    疲労した日(先週の土曜日)があり、その後数日前まで少し風邪気味(熱は37程度)だったのですが、熱は下がったのですが、喉の痛みが直りません。 のどちんこの横(扁桃腺?)の左側だけが痛く、見ると 少し赤く白い斑点(口内炎のようなもの)が在りました。 気にしないようにすればどうにか気にせずに居れ、激痛で死にそう!というほどではないのですが喉に食べ物や飲み物が通るとシミて辛い感じです。 痛みはチクチクした感じです。右側はなんともないです。 今日耳鼻科に行こうかと思いましたが一日様子を見て と思い見送りました。これは急性扁桃炎(風邪の症状?) でしょうか? 風邪は、小さい頃は扁桃炎でよく熱を出しましたが 大学行く頃にはなくなりました。 それでも年に数回は風邪をひきますが・・ この症状について教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 手の痺れを緩和したい。

    先日知人が交通事故にあい、頚椎を損傷しました。 幸運にも不随になることもなく、日常生活を送れますが、手が痺れるようです。 この痺れはずっと残るのでしょうか? また、少しでも緩和してあげたいのですが、何かよい方法はないでしょうか?

  • ハワイ旅行

    来月に遅い夏休みを取って、ハワイ旅行に行くことになりました。 ハワイは1度も行ったことがありません。 何か、お勧めなお店&料理&遊びはありますか? ちなみに、ホノルルに行きます。 あと、野生のイルカとシュノーケリングのツアーに参加しようと思っていますが、イルカと遭遇できる確率はどのくらいなんでしょうか? ハワイの情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 帽子をかぶってくれるには

    10ヶ月の子供がいるのですが、 ベビースイミングに通おうと思ってるのですが、 帽子が大嫌いで、スイミングの時にキャップをかぶらないと 入れないのですが、どうしてもかぶってくれません。 水が大好きだし、私も運動になればと思っているので スイミングに通いたいし、でもキャップをかぶってくれないしで 困ってます。 どうすればかぶってくれるようになるのでしょうか

  • 個別塾講師について

    先日個別塾講師のアルバイトに採用されました。 そこで個別塾講師をするにあたっての心構えや注意すべきこと、どのような指導方法、するべき予習があれば教えていただきたいのですが。どうでしょうか?

  • そうめんのつけ合わせのおかずは?

    こんにちは! 明日そうめんをお昼に食べるのに作るのですが…おかずに何を作っていいのかわかりません。 以下の条件をふまえたおかずのヒントをいただければと思います! 一、複雑な事を理解するのが難しい方々と一緒に作るので簡単に出来るもの 一、施設自体にも充分な設備が整っていないので揚げ物不可 一、人数が多いので腹もちのよいもの です^^; デザートには杏仁豆腐を作る予定です♪

  • 生意気な息子

    今年長の息子、 よく言えばリーダーシップ、 悪く言えばかなり威張っています。 年長になってからは先生から「お友達の失敗を 面白おかしくからかう」など注意を受けたりして 心配していました。 私が園へ行って様子をみても先生の話を聞く時にも 「つっこみ」をいれていたり。 いちいち人の揚げ足を取るというか何というか。 見ていて正直「嫌な奴」です・・・。 兄弟が病弱な事などが原因でさびしい思いをしているのか など考え夏休みは思いっきり遊びも付き合い 息子の心に向き合えたらと思ってあまり叱らず (以前は結構叱っていたので) 時間も沢山費やしていたつもりです。 でもやはりダメなのです。 習い事でお友達にあっても相手を見下す様な発言をしたり先生の言う事には生意気言うし。 このままでは息子からみんな離れて行ってしまいます。 今日は我慢ならずに久しぶりにキレてしまいました。 普段から「自分がされて嫌な事は相手にもしない」と 話してきたつもりなのに。あんな息子を見ていて 悲しかったですしガッカリでした。 逃げどころのない位責めてしまいました。 普段私が同じ態度を息子にとってしまっているの? どうして?何もかも私のせい? 夏休み良い方向へ向かって欲しいと思っていたのに 焦りもあります。 息子はどうすれば優しく相手に接する子になるのでしょうか・・・。

  • 3歳児の育児について

    初めまして、私には3歳の娘がいるのですが、今までは結構自由に育ててきました。抱っこにおんぶ、言うことをなんでもきいてきたのですが、来年は幼稚園だし、そろそろ駄々とかこねても、ちゃんとしつけたほうがいいのでしょうか・・・ みなさんのお子さんは、このくらいの年には駄々こねてもちゃんと言い聞かせてたのでしょうか?

  • 昼寝の時間と就寝時間

    もうすぐ、2歳になる子供がいるのですが、昼寝を13時~16時… 下手すると17時くらいまで寝るんです。 昼寝の後は、30分だけでも外で遊ばすようにはしているのですが、 どうしても、就寝時間が遅くなりがちなもんで、悩んでいます。 15時くらいに、起こした事もあったのですが、本人が眠たいのか、 1時間以上もずーっと泣かれるし、その後は、グズグズで、気に入らないことがあれば、号泣されて、ほとほと疲れたので、今は、好きなだけ昼寝をさせています。  そのせいか、就寝時間が10時以降なんです。10時以降の就寝は、あまりよくないと聞いているので、やはり、本人が「眠いのじゃ~」って泣き叫んでも、昼寝の途中で起こすべきなんでしょうか?たしかに、15時くらいに起こしたときは、9時過ぎには寝てくれてましたから…ただ、あまりにも泣き叫ぶので、かわいそうな気がして

    • ベストアンサー
    • kaiware
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ひどい偏頭痛

    現在高3の女です。転校での環境の変化のストレスと寝不足が原因で小学校5年生のときから偏頭痛持ちです。 私の頭痛の症状はいわゆる典型的な偏頭痛で、目にギラギラしたものが見え始め、その後頭痛が起きます。 小6時に念のために大きな病院で検査を受けましたが、異常なしでやはり典型的な「偏頭痛」だと判断されました。 ただ、私の場合症状が重くて ・横になって寝ないと治らない ・吐く(癖みたいになっている) ・治まるまで時間がかかる ・薬が効いている感じがあまりない ちなみに薬は頓服薬としてイミグラン0、5を処方されています。上手く眠れれば、早めに良くなるときもあるのですが、十分な睡眠をとった後に頭痛が起きると、寝れるまで痛いままです。以前偏頭痛の特効薬として有名な「トリプタン」も処方してもらいましたが、頭痛が治まるのが速くなっただけで、吐き気などは治まりませんでした。薬に期待しすぎていたのでしょうか? 現在受験生で授業中やテスト時に頭痛が出るのが、本当に怖いです。また移動中になったらどうしようかとビクビクし、あまり遠出ができません。体力が付くので成長とともに症状が少しずつ良くなっている感じはあるのですが、同じ頭痛持ちの友達が「イミグランよく効く」と言っていてショックでした。 乗り切り方のアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#129667
    • 病気
    • 回答数8
  • 病人の前で‥

    先日、心から尊敬している先輩が倒れました。 重病です。 お見舞いに行くのですが、本人を目の前にしたら絶対に号泣してしまいそうです。 仲はカナリ良いので素直にそれでもいいと思うのですが、やっぱり明るく振舞っていた方がいいでしょうか? ちなみに本人は辛い時こそ明るく振舞うタイプです。 なのでこっちも明るくしているべきなのかと‥。 自分も辛いときには明るく振舞ってしまうという方、そういう時はどう対応してほしいですか?

  • 偏頭痛?病院に行ったほうがいい?

    昼間に横になると、眠る眠らないに関わらず、起き上がったときに 激しい頭痛がします。市販の頭痛薬では全く効果がありません。 何かの病気でしょうか。ちなみに夜眠ったときにはそういう症状はありません。

  • 咳が止まらない、受診するなら何科でしょうか

    ここ、三週間程、咳が止まりません。 一度、熱が出ました。 咳が続くと痰が出ます。 明日、受診(開業医)しようと思うのですが、何科がいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • buck
    • 病気
    • 回答数5
  • 教えてください

    こんばんは。少し不安になっています.40代女性です。以前よりわきの下と上部胸に小豆大等のリンパの塊があります。今日ふと、両脇を上げて見てみたら気持ち(2センチ)程度に大きくなっています。両脇で10個くらいあり、調べてみたら悪性の場合大きくなってくるとあり、不安になってます。時間を見て病院に行こうと思っていますが、不安で仕方ないのでご存知の方情報をいただけますでしょうか?ちなみに胸のリンパ球はおととしの健康診断の時、悪性ではなくリンパ球ですね。と診断を受けました。ここのところ仕事が多忙で、又立ち仕事なので足のむくみに悩まされています。それとの関係もあるのかも?と思っていますが・・・いかがなものでしょうか?

  • 精神的に…

    19才、社会人2年目の女です。 私は人を信じられず、苦しんでいます。友達も少ないほうで、嘘つかれたりすると、付き合いを薄くしてしまいます。また、付き合って10ヶ月に入る彼氏の事も100%信用していません。将来どのようになるか、結婚して幸せになれるかなど、今から考えすぎてしまいます。結婚願望が強く、若い家族連れを見ると、とてもやきもちを焼いてしまう事もあります。また、誰にでも笑顔で接していますが、心から楽しいとか思ったりはあまりありません。その精神的なせいでしょうか。高校卒業の頃は50キロあった体重(高1で激太りして一時58キロがピーク)が就職して2年、43キロにまで落ちてしまい(身長は161)、最初はジム効果だと思っていましたが、周りには薄っぺらいとか言われるのが嫌になりました。もっと気楽に考えられればいいのですが…毎日不安と嫌悪感でいっぱいです。もしかしたら病気なのでしょうか。

  • 生がきの食あたりでしょうか?

    はじめまして。海外にいますが、水曜日の昼ごろにきちんとした高級店で生がきを食べました。生がき以外にも別の貝の生も食べました。同日夜のフライトで自分の住む国に戻ってきたのですが、安いフライトで乗り継ぎに8時間も夜を過ごす羽目になり結局その夜と火曜日の夜も最後だったので殆ど寝てなく極限に疲れて木曜日の朝、家に戻ってきました。木曜の夜は10時間以上熟睡して体調もよかったのですが。なんと金曜の23時ごろにズッキーニ炒めを食べた直後からすっごく気分が悪くなり、胸焼け、足の痺れなど。その夜は吐き気と下痢がひどくて一晩中トイレに行きっぱなし。翌日土曜日も体を起こすのが辛くて一日横になっていましたが、食欲もなく大変でした。まる24時間たったころには殆ど何事もないくらい平気になりましたが、その間熱も38度くらいありました。 これは生がきにあたったのでしょうか?それもまる2日以上もしてから症状がでるものですか? それとも2日も殆ど眠らなかったための疲れ? あるいは、フライトによる血栓?(足がしびれた感じがしたので)といってもフライトは1時間程度のものを2回乗り継いだだけです。 またはズッキーニとの食べ合わせがわるかったのでしょうか? もしも生がきだとしたら、病院にいったほうがいいのでしょうか?今は殆ど日常生活に問題ないくらい回復しています。時々食後に胸焼けしますが、もう吐きません。下痢は若干します。 詳しい方がいらしたら教えてください。

  • 原因がわかりません

    私の知人なのですが、1週間前から発熱があります。現在入院中で熱がでたりひいたりとしています。頭痛もあり、先生の診断は菌が体に入ってしまったらしいのだがどこに入ったかがわからないといわれ血液検査をしました。その後頭痛が治まらないので相談すると脳の検査をし、脊椎からも採血をしました。どういったことで脳や脊椎からの採血なのかわかりません。どういったことかわかる方教えてください。

  • 入眠剤、抗不安薬と市販の風邪薬

    今、不眠でマイスリーとレスリン、頓服でイライラした時にワイパックスを飲んでおります。 お恥ずかしいのですけど、夏風邪を引きました。 市販薬の粉末のパブロンを飲もうと思い、処方箋を出してくださったドラッグストアで 薬剤師さんに尋ねました。(お薬手帳とパブロンの説明書を持参) マイスリーともレスリン、ワイパックス、どれもパブロンとの相性は大丈夫とのことでしたが、 最初から最後まで不安そうで、確信の持てないような話し方の薬剤師さんでした。 交代制で、他の薬剤師さんと少なくとも3交代以上 のようですが、 いつも自信がなさそうなお話の仕方で、何か質問しても奥にいる薬剤師さんに訊いてこられたり、 いまいち心配です。 (何故か私は最近、曜日が違ってもその薬剤師さんに当たることが多いのです) 一般的に上記の処方薬と、市販の風邪薬(パブロン)の相性は問題ないのでしょうか? もし少しでも良くないのでしたら、やはり飲むのを止めて、 明日また別の薬剤師さんかお医者さまに、大丈夫なお薬を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。