ass559 の回答履歴

全291件中141~160件表示
  • コールオプションとプットオプション

    コールオプションとプットオプションの仕組みが良くわからないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • コールオプションとプットオプション

    コールオプションとプットオプションの仕組みが良くわからないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 一目均衡表の絶版の巻について

    一目均衡表は7巻まで出版されているそうですが、 なぜ、第5・6・7巻は現在発売されていないのでしょうか? どこかで閲覧だけでも可能でしょうか? 知っていること、何でも良いので教えてください。

  • 戦後最長の景気もそろそろ終わりで、株価は落下?

    今、日本は40年前の「いざなぎ景気」を超え、戦後最長の景気だそうですが・・・・ この景気というものは、何を基準に言っているのでしょうか? そしてその基準は正しいのでしょうか? 個人的に景気がいいぞ!と感じている人はどんな職種の人でしょうか? 戦後最長記録をいつまでも更新するわけにはいきませんので、そろそろ終わりを迎える事になるかと思いますが・・・ 今が景気がよくて、それが終わりに近づいているとすれば、これからの株価は落下の方向しか考えられませんよね。 それ以外のシナリオはあるのでしょうか?

  • 未公開株に投資ー詐欺にあう

    小生、未公開株を縁故株ということで譲り受けましたが、99%詐取されたことが判明しました。ある事務所からその資金を取り返す交渉をしましょうとの電話がありました。免許も持っており、いかがわしい業者ではないようでしたが、その時は断りました。今になって依頼したいと思いましたが、連絡先を紛失して、調べても分りません。どなたかこのような事件に注力している業者(弁護士事務所?)をご存知でしたらご教授下さい。 (昨年8月、(株)田村コーポレーションなる会社から(株)田村の未公開株を今年の春公開するということで購入しましが、詐欺であったようです。この種の事件が頻発しているというのに、全く馬鹿なことをしました。しかし、田村コーポーレーションは現在でも存在し、今でも連絡が取れます。) 以上                                            

    • 締切済み
    • noname#109158
    • 株式市場
    • 回答数3
  • 追証の決済

     バナーズ関連凄いですね  ある所の記事・・・  宮入バルブが後場、100万株を超える売り気配  市場では、追証の強制決済では?   前場の寄りに追証の強制決済は判るんですが・・・・・  後場に追証の強制決済する証券会社ってあるのでしょうか?  聞いたことありますか・・・?    

  • TOPIXの減少

    TOPIXの時価総額が89年~02年にかけて611兆円から247兆円と、60%もの大幅減少となったのですが、これだけ下がったのはなぜか。わかる方教えて下さい。お願いします。

  • 株投資の素朴な疑問

    株投資の初心者の本を読んでいるのですが、お金の流れについて、どうも頭が混乱してきました。 購入した株が値上がりしたところで売却すると、売却益がでますが、その利益部分はどこからくるのでしょうか? たとえば、一口50円のものが70円に値上がりして売却すれば20円の利益になりますよね。 その20円はどこから沸いてきて、誰が私に20円を支払ってくれるのか・・・。 一口50円の投資は会社の資本金になるとして、70円で売ったら会社の資本金はそれだけ増えるのか?差額の20円はどこから・・・? なんだかよくわからなくなってきました。 こんな私にわかりやすく解説してくださる方、回答をお願いいたします。

  • 10年後、国民の投資マインドは変わっているのでしょうか?

    2000年に株をはじめて今年度までが、自分の中で投資の1クールになりそうです。13000円までは「そこまでひどくないぞ製造業!」が拠り所。この後は「景気の底上げ感と仕事量の増大」&「ネットで株式投資がかわる」が拠り所でした。 「10年後・・・日経平均○万円」などの話がありますが、ここに乗るとしたら自分の拠り所は「日本人投資マインドの変化」です。今のブームが種となり国民の投資マインドが10年後に実るのでしょうか?10年後も株は一部の好きな人の趣味のままの気もするのですが(^^;

  • 東証の時価総額について

    これについて解説できる方いますか?いたらなるべく詳しく教えてください。お願いします。 私の見解ではバブルが関係してると思うのですがどうでしょうか。 1989年末の東証の時価総額は611兆円ありましたが、2002年末には247兆円と60%もの大幅減少となりました。この減少分はどこへ消えたのでしょうか?あなたの見解を示して下さい。

  • 鳥インフルエンザ関連銘柄を教えてください

    住友商事がディンフコンを開発・販売している事しか知りませんが、他に鳥インフルエンザ関連銘柄をご存じでしたら教えてください。

  • 信用建余力があるにもかかわらず注文できない

    信用建余力があるにもかかわらず資金不足で買い注文できない時があります。これはどうしてでしょうか? たとえば信用建余力100万でも、80万の株の信用買い注文が余力不足でできないというメッセージがでます。

  • 株について

    私は現在15歳中三ですが、近い将来出来れば株などでちょっとでも(月1万程度)稼ぎたいなぁと思っています でも、はっきりいって未知の世界なので、色々勉強したいと思っています 初心者でも解りやすいHPや本などありますか? 教えてください 最後に 株と言えば自己破産や借金は当たり前と聞きましたが…やはりそうですか?

  • 信用建余力があるにもかかわらず注文できない

    信用建余力があるにもかかわらず資金不足で買い注文できない時があります。これはどうしてでしょうか? たとえば信用建余力100万でも、80万の株の信用買い注文が余力不足でできないというメッセージがでます。

  • ネット口座の維持手数料

    ネット株用の証券口座を複数持っています。すべて特定口座で源泉徴収するを選択しているんですが、複数の口座を持つことで発生してしまうお金(税金的なもの)ってありますか?

  • 今日、4321のケネディックスを買ってしまいました。

    まだ、20000ほど下ですよね。 皆さん、失敗したと思ったとき月曜日の寄りで売れますか。 それとも落ちの値段で倍買いしますか。 迷ってます。  どうするべきか(困っています)ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • サヤ取りをしたい! ぜひ教えてください。

    日経225先物を買って(売って)ETF(日経225連動型)を売る(買う)というのはどうでしょうか。 先物の証拠金1枚60万円,連動型100株170万円,合計230万円あれば出来るのでしょうか。 初心者ですが,ぜひ教えてください。

  • サヤ取りをしたい! ぜひ教えてください。

    日経225先物を買って(売って)ETF(日経225連動型)を売る(買う)というのはどうでしょうか。 先物の証拠金1枚60万円,連動型100株170万円,合計230万円あれば出来るのでしょうか。 初心者ですが,ぜひ教えてください。

  • サヤ取りをしたい! ぜひ教えてください。

    日経225先物を買って(売って)ETF(日経225連動型)を売る(買う)というのはどうでしょうか。 先物の証拠金1枚60万円,連動型100株170万円,合計230万円あれば出来るのでしょうか。 初心者ですが,ぜひ教えてください。

  • 個人投資家

    1株単位の株をなくす動きとか、 株の税をあげる動きとか(2008年はまだ10%の見通し?) 個人株主を干すような動きがありますが、 いずれ個人投資家がもっと不利な状況へ追いやられると思いますか? 自分は株の税などもいずれ30~50%くらいになるのかな、と思いますが・・。 皆さんは何年先まで、またはどんなことが起こるまで、個人投資家、専業の人がそこまで大きな負担無く投資できる状況にあるだろうと予想されますか? せっかく、相場のこと、手法のことを勉強しても使えなくなったら意味無いですよね。 特にこれまで大きく損をしている人で取り返そうと努力してる人にとって・・。