akkey-2006 の回答履歴

全443件中61~80件表示
  • 成績で決めるのはどうかと思いませんか?

    成績順で希望の研究室に入れるかどうかが決まる大学が多いかと思われます。 成績の良さ≠研究ができるではないというのは自明ですが、最近の教員はなぜか成績で学生を採ります。 小柴昌俊先生は成績が良くなかったことは有名です。戸塚洋二先生は院試で最下位でした。広中平祐先生も同じくです。 それでも希望の研究室には入れたのは教員が成績以外のことに注目し、学生の才能に気付いたからではないでしょうか? 成績で決めるのはやめませんか?3年生の時に希望の研究室で手伝いをして、面接をして、やる気のある学生を正式に研究室に迎え入れるというのはどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81393
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 製菓の専門学校と通新制大学の併願について

    わたしは現在高校3年の女です。 将来は、パティシエ兼通訳になりたいと思っています。 (フランス人パティシエの方の授業のサポートを 生徒さんに向けて通訳しながらする人です。 こう言ってしまうとすごく狭いかもしれませんが、 広く言えば料理の先生になりたいです。) そのため、当初の予定では、大学を卒業してから、 製菓の専門学校に進む予定で勉強を進めていました。 また、大学→専門学校の間にTOEICと仏検の勉強する予定でした。 しかし、この最近の不景気。 しかも私には下に二人の兄弟(中学2年の妹と小6の弟)がいます。 また、妹がどうしても大学併設の私立高校に進みたいらしいので、 私は、親は私がお金の心配をしなくても良いと言いますが、 後先のことを考えて、通信制の大学と専門学校に 進路変更することにしました。 しかし、進学校の今の時期に通信制の大学と専門ということで、 進路の先生に呆れられて相談に乗ってもらえません。 なので自分で調べているのですが、 どうしてもわからないことがありましたので、 ここに相談することにしました。 長文・駄文ですが、最後まで読んで頂けたらと思います。 Q1製菓の専門学校と通信制の大学の併願は現実的に考えて 可能なのでしょうか? お仕事をされていらっしゃる方が通信制の大学を 卒業していらっしゃったので、勝手に大丈夫!と 思っていたのですが、掲示板などでは、 レポートの量が多く、卒業できる人が半分いない とかいてありました。最大限の努力はしますが、 努力でもどうしようもなかったら、 どうしよう....と不安におもっています。 Q2製菓の専門学校は1年間もしくは2年間ですが、 大学は4年間なので、専門学校をどのタイミングで併学するか 迷っています。一年制なら大学1年次か2年次か3年次。 2年制なら大学1,2年次もしくは2,3年次。 大学4年次はレポート作成のため、 専門学校との併学は避けたいと考えています。 アルバイトになれるために高校卒業後1年は空けるのが 良さそうな気がしますが....。 Q3今までは、フランス語ができて家から近い大学志願 で、文学部だったのですが、この道に進むにあたって、 将来為になる学部ってありますか? もし、お店を開きたくなったりしたときの為に、 商学部や経済学部のほうが良いのでしょうか? (これは自分で決めなきゃと思っているのですが 文学系の学問は好きなので迷ってしまいます。 よろしければアドバイスをください;;) なかなか先例がないので、とても困っています。 もしよろしければ、アドバイスを頂けたらと思っています。 最後になりましたが、妹と先生を間違っても うらんだりはしていません(汗) 二人とも大好きですvv

  • 1年遅れで通信制高校に編入すべきか、予備校に行くべきか・・・

    現在ちゃんと学校に行っていれば高1で、16才で現在メンタル的なことも含め、 いろいろな理由が積み重なって休学中なんですが、(5月から) 大学には行きたいなと思っています。 行っていた学校は全日制の一応進学校でした・・・ 一番ベストなのは、そこに行きなおすorほかの全日制に行きなおすのが良いのだとはよくわかっていますが、 いろいろとトラウマがあり無理そうです。 心療内科にも通院しているのですが(うつ)、その主治医にもそこに行きなおすのは やめたほうが良いと言われました。 志望校は、無理かもしれませんが、国立駅弁の文系です。 国立が無理なら私立になりそうですが、金銭的な面が・・・奨学金という手もあるかとは思いますが・・・ 学校にもよると思いますが、通信制高校に編入してまわりより1年遅れでも大学を目指すのは可能でしょうか・・・ もし入るとなれば、空いている時間などは図書館等で必死に勉強するつもりです。 実は先週末に実施された高認を受けたのですが、よくよく考えれば受かったところで高卒にはなりませんし、、 一応自己採点したところ、受かっていそうです。。 それとも予備校などに行ったほうがいいんでしょうか? 自分のような落ちこぼれから大学進学をサポートしてくれる予備校もいくつか見つけたのですが、 それがあるのが東京で、自分は関東とはいえ田舎のほうに住んでいるものですから、 通うのが大変そうです・・・これまた金銭的な面もありますし・・・ アルバイトなどをするという手もあるとは思いますが・・・ これからどうすればよいのかわからないことだらけでこれからの人生が不安で不安で・・・orz どなたかアドバイス等してくださると幸いです。 長文・乱文失礼しました。よろしくお願い致します<m(__)m>

  • 憧れだけど高すぎる婚約指輪

    今、ハリーウィンストンとラザールダイヤモンドの婚約指輪で悩んでいます。(今週末に買いに行く予定です。) ハリーウィンストンは昔からの憧れ、ラザールは実際に色んなお店を見てみて一番輝きに感動しました。 彼は私が元々ブランド好きということもあり、ハリーにしていいよと言ってくれています。彼自身もハリーというブランドに惹かれているそうです。 でも、でも、とにかく高いです!! ブランド好きな方、宝石好きな方に特にお聞きしたいのですが、婚約指輪を買われる際には、ブランドとダイヤの質、どちらをより重要視されますか? ラザール(0.69カラット、Eカラー・VVS1)113万円 ハリー(0.7カラット、Eカラー・VS1)153万円 ハリー(0.73カラット、Eカラー・VVS2)172万円 ハリー(0.73カラット、Dカラー・VS1)167万円 以上の4点で悩んでいます。 予算の上限が決まっていればその範囲内で良い物をと考えますが、彼は0.7カラット前後でDかEカラーでVS1以上の私が納得するものを、と考えてくれています。 彼に甘えてハリーにしてもよいのか。ラザールとの価格差がありすぎること、ラザールでも十分にダイヤがきれいなことで、悩みに悩んでいます。 (ちなみに、彼も私もラザールのバックにプリモジャパンがあることを気にはしています。) 私個人の悩みで恐縮ですが、みなさまのご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 非1流大学の学生が大学入学後に勉強すること

    こんにちは 非1流大学の大学1年です。 私はある旧帝レベルの大学を受けて落ちて、現在の大学にいます。 私はそれが悔しくて、今その大学の中では結構勉強しています。 首席ではありませんが・・・ 実際のところ、日本の大学はどこでも入るのが難しく、入ってしまえば怠ける人が増えるものだと思っています。 自分の周りで1流大学に行った友達も結構さぼったりしていますし、その最たる例は京都大学だと思います。 そんな状況の中、今のような私を見て、1流大学の学生はどう思うのでしょうか? 「大学入試で落ちた負け犬が勉強?あほらし」 「無駄なことやってるわ、せいぜいがんばってね」 「今更やっても遅いよ。ま、2流の中で1流になれば?」 とかそういうように見られているんでしょうか? それとも尊重してくれるんでしょうか? また、私は3年次編入試験も視野に入れています。 ただ、私は「どうせ編入だろ。一般より下」と思われるのが嫌なので、世界史や数学も勉強するつもりなんですが、やっぱり無駄でしょうか? 旧帝、一橋、東工大、早慶など1流大学に通っている方、ぜひお答えください。

  • 連れ子の養育は払いたくない!

    質問させてください。 私は、4年前、再婚で子供のいる妻とお見合い結婚をしました。現在、私と妻との間に子供1人の3人家族です。 妻と元旦那との子供は元旦那が養育しており、妻の実家の両親も妻も結婚する際「連れ子の養育でご迷惑をお掛けすることはありません」とおっしゃっていました。私も「正直、他人の子供の養育はできません」とお断りをしておきました。 それから4年が経ちました。すると、妻の元旦那さんから養育費の支払い請求が届いたのです。妻は当初、元旦那と元旦那の両親から「私は、生活に困っている訳ではない。子供はうちの家の大切な跡取りだから君の養育費なんかいらない。だから子供とも会わないように。だから出て行ってくれ。」と言われたそうです。ですから現在までは養育費は支払っていません。離婚原因は元旦那の家庭内暴力です。元旦那も養育費がいらないと言ったことは認めています。 しかし、元旦那の実家の会社の経営が苦しくなったらしく子供を養育するのが難しいとのことでした。子供は小学5年生と中学2年生だそうです。そんな時、元妻の再婚を知ったそうです。私は、資産家と言うわけではありません。しかし、昔、土地の売買をしたせいで「億」単位の貯金があります。それに元旦那は目をつけたらしく、「今の旦那が金を持っているのだから、今の旦那の貯金や給料から、私の子供のために養育費を払うべきだ」と言ってきています。 私は、他人の子供のために自分の貯金や給料から養育費を支払うつもりは絶対にありませんし、支払いたくはありません。もそもそ、そういう約束だったからです。私の資産は私の子供ために使うつもりです。 ちなみに、妻は昨年秋から、内臓を患っており、働くことができません。全て私の収入で生活しています。妻の収入から養育費を支払うことなら納得できますが・・・。 そういう場合も養育費の支払いはしなければならないのですか。 支払わなくても良い方法はございますか。

  • 専門知識をいかした法律家 とは?

    伊藤塾という司法試験の塾では、法学部以外の学部の人に、無理に法学部編入や再受験を進めず、学部の専門知識を生かした法律家になる用に言われます。確かに、新会社法を作ったのは工学部出身の法律家ですし、合格体験記を読んでも、法学部以外の学部からの合格者はたくさんいらっしゃいます。統計では4分の1の合格者は法学部以外の学部出身者だそうです。 しかし、専門知識を生かした法律家 というもののイメージが、どうもつかめません。例えば、工学部出身で、工学の専門知識をいかした法律家とは、どのようなものなのでしょうか?

  • 専門学校卒でも研究する道はありますか?

    私は四年制大学卒業後、就職しましたが、理学療法士の夜間の専門学校に通おうと考えています。 理学療法士になることを第一に考えていますが、 学校見学の際、「将来、この道で研究してみる気持ちはないですか?」と聞かれました。 私は、その時は全くそんなこと考えてもいなかったのですが、 もし、専門学校卒でも研究ができるのなら、その道もいいかなと思いはじめています。 しかし、よくわからないのは、本当に専門学校卒業でも研究ができる道はあるのでしょうか? 大学院に入り直して、とかそれなりの過程を経なければいけないのでしょうか? そこらへんがよくわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 専門学校に進学したいと思っているのですが、就職をした方が良いのでしょうか。

    私は現在東京都の通信制高校に通っている三年生です。 将来はWEBデザインやCGIプログラミングをやりたいと思い、独学で少し勉強しています。 高校卒業後の進路について、IT系・WEB学科の四年制専門学校に行きたいと思っています。 職選びの幅が広がり、わりと良い企業も目指す事が出来、待遇も通信制高校卒よりは遥かに良いと思ったからです。 また、今まで殺伐とした通信制高校に通っていたので、少しでも学生らしい学校生活を送り同年代の友達を作りたいということも理由の一つです。 しかし母子家庭で生活保護を受けていて金銭的に余裕が無いので、進学をする場合入学金を始めとして莫大な授業料の大半を融資でまかなわなければなりません。 SEをやっている知人には 「学歴なんて関係無いからすぐに就職して実務経験を身につければいい。専門学校で学べる事なんて独学で覚えた方が早い。」 と言われ、確かに独学で学んでいく自信もあるのですが、やはり通信制高校卒が多少のスキルをつけたところで就職口に困り変な企業で妥協したりすることになりそうで怖いです。 更に役所の生活保護課の人にも 「この授業料は新聞奨学生でもやらないと難しい。金融機関の融資を受けた場合将来毎月利息を含め莫大な金額の返済をしないといけなくなり、それなら今から就職した方がいいのでは。」 と言われ、くじけそうです。 「とりあえず就職しちゃって、やっぱり進学したいと思うようならしっかり貯金をしてから来年か再来年にでも進学しなおせば。」との妥協案のようなものも提案していただいたのですが、それは何か違う気がするのです。 進学したいという意思ははっきりしているので、出来ることならそのように浪人のような期間を作らず、新卒のまま推薦入学をしたいです。 しかし家庭の事情から考えて、独学でも学べるのに進学するというのはただの贅沢なのでしょうか。 親は大学進学を希望していて、なんなら専門学校でもいいけど高卒は絶対にやめてほしいと言っていましたが、それは「高卒なんて恥ずかしい」という親の偏見からなので…。 長々とすみません、こんな私の進路についてどうかアドバイスをいただけないでしょうか。 また、進学した場合のお金の工面方法(教育ローンやアルバイト等)についてもまだイメージしきれていないので、具体的なプランも示して頂けるとありがたいです。 何卒宜しくお願いします。

  • 立教大学について質問です。

    立教大学はキリスト教の学校と聞きましたが、キリスト教の授業は 全学部全学生に必修なのでしょうか? また宗派はどこでしょう?

  • 求人

    派遣の仕事探しで、無料求人雑誌を見てしか探す方法あんまないから、それ見て探してるけど、これってその雑誌が出た瞬間に雑誌見て探さないとすぐなくなって、また来週の雑誌まで、またなきゃならないですかね? ちなみにインターネットでいい求人サイトはありませんでした 毎週月曜日に雑誌は更新されるんですが、金曜日に連絡しても、もう求人が埋まっていて拉致があきません 田舎だということもあるかもしれないんですが、更新された日に求人で良いとこに電話しまくったほうが良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • hgh
    • 派遣
    • 回答数5
  • 立教大学について質問です。

    立教大学はキリスト教の学校と聞きましたが、キリスト教の授業は 全学部全学生に必修なのでしょうか? また宗派はどこでしょう?

  • 弁護士とそれ同様のスキルを持つ会社員との年収の差

    弁護士になれるぐらいの実力があるとします。企業でも生きていける能力もあるとします。 そんなに有能な人が企業(一流企業とか)に入るのと弁護士の道を行くのとではどちらが将来的には高給料だと思いますか? 弁護士はあくまで例です(自分の中で一番難しそうだったので・・・ ちなみに自分は理系です) 企業は理系の企業で一流企業とかでお願いします(今の時代は英語力もあればあるほどいいそうなので、仮に英語力も十分にあったとします。) 向き不向きもあるかもしれませんし、運みたいなのもあるのかもしれませんが、そういうのを抜いておねがいします。 理系の中ですごいのは弁理士かなぁ・・・ ちなみに自分は英語は好きだし、理工系も好きです。 (ようは英語を使いつつも理系の仕事ができ、かつ高給料な仕事を探してます。企業とかならいくらでも可能性があるのかなぁとおもいまして・・・) すごいわがままな条件ですが、お願いします。。。

  • 派遣で

    再来年受験なんですが、派遣でいくら仕事探しでも月収13万~15万ぐらいの仕事しか見つかりません ほとんどの仕事は経験不足とか自転車通いなどで仕事が見つかりません どうすればいいですか?

    • 締切済み
    • hgh
    • 派遣
    • 回答数3
  • 建築は工学部系統?芸術学部系統?

    高1女です。 将来、建築(意匠)をやりたいと思っているのですが、工学部の建築学科と、芸大の建築デザイン学科とで、どちらを目標とすべきなのか、迷っています。前者だと理系だし、後者だと文系なので、はやめに決めないといけないんです。 どちらの道にすすむほうが、将来的に、建築(意匠)関係の仕事につきやすいのでしょうか?また、どの大学をめざせばいいのかも、まだよく分かりません。できれば(金銭的な問題で)国公立がいいなと思っています。この大学がいい、みたいなのがあれば、アドバイスいただきたいです(>人<) わたしの通っている高校は、いわゆる進学校なので、勉強面はいまから死ぬ気でがんばれば、どうにかなるのではないかと思うのですが・・実技の試験があるとなると、(早稲田はあると聞きました)やっぱり予備校などにかよったほうがいいのですか?いちおう美術は得意なほうですが、専門的に習ったことなどはありません。いまから始めたのでは、間に合わないでしょうか・・ たくさん質問してしまってすみません! アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 弁護士とそれ同様のスキルを持つ会社員との年収の差

    弁護士になれるぐらいの実力があるとします。企業でも生きていける能力もあるとします。 そんなに有能な人が企業(一流企業とか)に入るのと弁護士の道を行くのとではどちらが将来的には高給料だと思いますか? 弁護士はあくまで例です(自分の中で一番難しそうだったので・・・ ちなみに自分は理系です) 企業は理系の企業で一流企業とかでお願いします(今の時代は英語力もあればあるほどいいそうなので、仮に英語力も十分にあったとします。) 向き不向きもあるかもしれませんし、運みたいなのもあるのかもしれませんが、そういうのを抜いておねがいします。 理系の中ですごいのは弁理士かなぁ・・・ ちなみに自分は英語は好きだし、理工系も好きです。 (ようは英語を使いつつも理系の仕事ができ、かつ高給料な仕事を探してます。企業とかならいくらでも可能性があるのかなぁとおもいまして・・・) すごいわがままな条件ですが、お願いします。。。

  • 弁理士とかってやっぱり外国を対象にしたほうが儲かるのですか?

    自分は理系の工学部なんですが、英語(語学)も好きなので、同じ弁理士を目指すなら、外国を対象にした弁理士がいいなぁと思ってます。 実際のところ、国内弁理士か国際弁理士ってどちらが高給料だったりするものなんでしょうか? (やっぱり日本よりかはアメリカとかのほうが特許とかもたくさんありそうだし・・・) 弁理士じゃなくてもいいのですが、一般的に国内か外国を対象にした 仕事なら外国のほうが儲かるものなんでしょうか? また国際弁理士とかってTOEICでどのくらいの点数はあったほうがいいのでしょうか?

  • 一流大学をでて一流企業に入った人の年収

    一流大学(東大・京大)をでて、一流の会社(あまりよくは知らないのですが、みなさんも知ってるような有名の会社)に入社、 その人は仮に理系出身だとして、しかも語学力に優れてる(英語を初めとして多数)、理系分野に関しても優れていて、人間性も一般の人と変わらないような人(しかも20代 他に資格など多数)っているのかはわかりませんが、もしいたらどのくらいの給料をもらえるのでしょうか? 1000万とかって普通にもらえてるのかなぁ?

  • 大学

    今偏差値30ぐらいなのですが再来年私立と国立と公立を受験いたします 働きながら受験するのですが、できればギリギリまで働きたいのですが勉強するとこなど図書館は働きながらだから平日はいけないし他に勉強できるとこありますか?  あと働きながら国立など受かる人はたくさんいますか?

  • 受験

    今20才です 再来年大学受験します法学部の 私立と国立と公立をねらっていきます ちなみに偏差値30ぐらいです。ちなみに今職探し中で、勉強は給料がもらえないと勉強材が買えないので職が決まれば来月から勉強をしますが、 私立と国立+公立の勉強の仕方がわかりません どうしていけばいいですか?