yuyuchan200 の回答履歴

全181件中121~140件表示
  • 究極の「純愛」小説は?

    一時期「純愛ブーム」なんてものがありましたが、いま無性に「純愛」を描いた小説が読みたくてたまりません。 「これは究極の純愛小説!」というような作品があれば、教えていただけませんか? 尚、お願いする身でありながら、ワガママを言って恐縮ですが「世界の中心で、愛をさけぶ」のような作品は好みではないので、こういうタイプの作品以外でお願いします。 ちなみに、現在私が一番好きな「純愛」小説は、泉鏡花の「外科室」です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#57154
    • 書籍・文庫
    • 回答数6
  • 映像的な、マンガをさがしています

    映像的、映画みたいな漫画をさがしています。 (コマ運びやアングルなど) カテゴリーは気にしません。よろしくおねがいします。

  • 少女漫画を教えてください。

    少女漫画を探しています。学園もので、長編の方がいいです。 「彼氏彼女の事情」「花より男子」「花ざかりの君たちへ」 「僕は妹に恋をする」は、もう読みました。 これら以外でお願いします。

  • ミステリー小説にはまるきっかけとなった作品

    先日20代前半の部下から「本はあまり読まないのですが、ミステリーを読んでみたいです。初心者向けで何かオススメはありますか?」との質問を受けました。 さて、何を紹介しようかというところで疑問に思ったのですが、10代、20代の方で(またはつい最近に)ミステリーにはまった方はどの本がきっかけだったのでしょうか? 「最近は色々なタイプのミステリーがあるため判断しにくいなぁ。若い方の好みは何だろう?でも自分より年上の方は島田荘司?岡嶋二人?やっぱり東野圭吾?」とか想像するとちょっと楽しくなったため今回質問させていただきました。 良かったら皆様の「ミステリーにはまるきっかけとなった作品」を教えてください。宜しくお願いします。(意外と「怪人二十面相」とかが多かったりして^^) ちなみに現在30代前半の私は20代前半に、宮部みゆき「魔術はささやく」、綾辻行人「十角館の殺人」をたまたま連続で読んでミステリーにはまったのを覚えています。冒頭の部下には「宮部みゆき作品は読みやすいよ」と伝えました。

  • 本を寄付したいのですが・・

    本を寄付したいのですが、受け取りに来てくれてる公的な図書館のよう な所はないでしょうか? 場所は大阪市内です。かなりな数の本です。亡くなった義兄の希望なの で、是非叶えてあげたいのです。 どなたか教えて下さい。

  • 「トーマの心臓」のような小説は?

    先日、萩尾望都の「トーマの心臓」を読んで、感銘を受けました。 松岡正剛が「ポーの一族」について『メタフィジカルな少年愛』と表現していましたが、私はこれが「トーマの心臓」にもあてはまると思っています。 そこで、こういった『愛』を描いた小説をご存知の方がいらっしゃったら、紹介していただけませんか? 少年愛、同性愛じゃなくて構いません。舞台背景がどこであっても構いません。 変な注文かもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#57154
    • 書籍・文庫
    • 回答数3
  • 本文中のどの漫画が面白いか教えて下さい。

    独特な話やアート風味の画風の漫画家が好きで、普段は松本大洋、岡崎京子、荒木飛呂彦、つげ義春、多田由美、カネコアツシなどの漫画をよく読んでいます。最近の漫画はネウロがヒットでした。 夏休みなので漫画を買おうと思ってネットで面白そうなのを探していたのですが、 「BANANA FISH」 「ドロヘドロ」 「BASARA」 「寄生獣」 「天才柳沢教授の生活」 「大日本天狗党絵詞」 これらの漫画は面白いでしょうか?予算が3000円くらいなのでどれを買えば良いか迷っています…。 他にもおすすめの漫画があったら教えて下さい。 ちなみに自分は17歳の女です。

  • 本文中のどの漫画が面白いか教えて下さい。

    独特な話やアート風味の画風の漫画家が好きで、普段は松本大洋、岡崎京子、荒木飛呂彦、つげ義春、多田由美、カネコアツシなどの漫画をよく読んでいます。最近の漫画はネウロがヒットでした。 夏休みなので漫画を買おうと思ってネットで面白そうなのを探していたのですが、 「BANANA FISH」 「ドロヘドロ」 「BASARA」 「寄生獣」 「天才柳沢教授の生活」 「大日本天狗党絵詞」 これらの漫画は面白いでしょうか?予算が3000円くらいなのでどれを買えば良いか迷っています…。 他にもおすすめの漫画があったら教えて下さい。 ちなみに自分は17歳の女です。

  • うまい!と思った本のタイトル

    このタイトルはうまい!この題名は印象的だ!と思った本のタイトルを教えて下さい。 小説・映画・漫画なんでもOK、恋愛系のシリアスストーリーが良いです。(エッセイ系は×) ちなみに私が印象的だったタイトルは、 「君に届け」「僕の地球を守って」「吾輩は猫である」 「世界の中心で愛を叫んだけもの」←たくさんパクられてますが… 漫画小説入り乱れていますが。 皆さんの好きなタイトルを教えて下さい。お返事お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#39126
    • 書籍・文庫
    • 回答数11
  • おしゃれな少女マンガ

    私はどちらかというと、古着系統というか、きれいめ系の服装よりもそちらのほうが好みです。 いくえみ綾さんの「バイ・アンド・バイ」という作品の最後あたりに主人公の女の子が私服を着ていたのが描かれていたのですがああいうのが好きです。 とりあえず、ファッションが見ていて楽しい少女マンガを教えてください!

  • 心が洗われるような物語(本でなくても)

    本でなくても、映画でも童話でもアニメその他でも結構です。 心が洗われるような物語を教えてください。 以前、やっぱり教えていただいた小説で、赤毛のアンの最終話、『アンの娘リラ』というのがあり、 その中のマンデイという小さな犬が出てくるあたりが、本当に感動的でした。

  • 昔のおすすめ少女漫画を教えてください!(ジャンルはなんでもOK)

    私は今、大学3年生です。兄や母の影響で小学校3年の時からいろいろなジャンルの漫画を読んできました。 ですが、最近の漫画に飽きてきまして・・・ 特に、今風の中高生の学園マンガに。かといって、オフィスラブ系のマンガも見る気がしません。 大学生をターゲットにした少女漫画って結構少ないんですよね。 そこで、昔の少女漫画を見たいぁと思っています。(発行が1990年より前の漫画) なにか、おすすめの少女漫画を教えてください!  ジャンルは特に問いません。ファンタジー系でも、学園ものでもOK。 ですが、なるべく5巻以上の長編漫画がいいです。 参考に昔の少女漫画で好きな作品は・・・↓↓ 「彼方から」「薔薇のために」「瞬きもせず」「ホットロード」「ぼくの地球を守って」「OUT」「イキにやろうぜイキによ」「花のあすか組」「はいからさんが通る」「ガラスの仮面」など・・・ これよりもっと古い少女漫画でもいいので教えてください!!

  • 女たらしorナルシストなキャラが出てくる文庫!

    夏休みに入ったのにも関わらず、学校の講習続きでストレスが…! 読書で元気をもらう私なのですが、中々気に入る本が出ません。 最近読んだコバルト文庫の「天を支える者」と「レヴィローズの指輪」 は!正直逆に疲れてしまいました。 皆さんが読まれた本で ・女たらしorナルシストorツンデレ…で結局強い男性キャラが出てくる  (例:前田珠子さんの「破妖の剣」の闇主) ・魔法!!! ・恋愛要素もあり! な本がありましたら、是非教えて下さい♪ 我侭言ってすいません。

  • お勧めの漫画を教えてください!

    藤田和子さんの「ライジング」や有吉京子さんの「SWAN 白鳥」のような舞台マンガを探しています。 「ガラスの仮面」や薬師丸ひろ子さん主演の「Wの悲劇」も好きです。 その他にお勧めのマンガがあったら教えてください。

  • 異世界恋愛ファンタジー小説・マンガ・アニメを知りませんか

    はじめまして。私は、『十二国記』『彩雲国物語』が好きで、 『瑠璃の風に花は流れる』『月色光珠』『桃源の薬』 『風の王国』『ふしぎ遊戯』『あさきゆめみし』なども読んだりしています。 『なんて素敵にジャパネスク』も読んでないのですが、気になっています。 上記のような異世界、日本物や中華物、内容が面白く、恋愛要素が入っている 小説やマンガ、アニメなどおすすめのものがあったら是非、教えて頂ければと思います。

  • おすすめの本

    中学2年生です。 夏休みにいろいろ本を読もうかな~と思って 相談しました。 好みはとくにない・・・というかよくわからないんですけど、 国語の教科書の物語を読むのは好きです。 読書は結構苦手なので、理解し難い内容はチョット・・・という感じです。 ぜひおすすめの本を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#59243
    • 書籍・文庫
    • 回答数8
  • 気持ちが和む漫画

    最近、読んでいてハラハラとしたスリルを感じたり複雑な恋愛事情が描かれている漫画よりも、 毎日の生活のちょっとしたエピソードが描かれていて、読んでいて気持ちが和むような漫画が好きになってきました。 しかしこういう和む系の漫画を探そうとしても、中々見つかりません。 というわけで、皆さんのお勧めの心がほっとするような漫画を教えていただけませんか? 私としてはクッキングパパとか南Q太さんの「オリベ」、伊藤理佐さんのコミックスなどが好きです。

  • 戦略的に描かれているスポーツマンガを是非教えてください

    過去の同じような質問は目を通した上ですが相談させてください。 24の女です。 私事で真に申し訳ないのですが 最近仕事をクビになり、正直身も心もボロボロで自暴自棄です。 なので、ちょっと休憩しようと思って 漫画(それも泣けるスポーツマンガ)を読みたいと無性に思っております。 なのでオススメのスポーツ漫画を教えて下さい。 最近というか、 途中までは読んでいたんですが最近最後まで読んだ「シュート」や、 昔から読んでいる「キャプテン翼」のようなサッカー漫画が基本的に好きです。 あと、今まで読んだスポーツ漫画といえば 周りの流れに乗って「テニスの王子様」を途中まで読んだり、 「おおきく振りかぶって」は買って読みました。 (しかし、後者の方はまだいけるんですが、 どうもキャラクター至上主義な漫画なのでどうもなぁと。 (BLに見えるんですよね・・・すいません) でもおお振りの方は最新巻で不覚にも泣けたのでまぁ今後も読む予定ですが) その上、サッカー漫画以外はスポーツ自体のルールがわかっていないので 正直読むのが大変で判らない事があるたびにネットで調べて しんどいなぁーというのがあります。 前振りが長くて申し訳ないのですが、 シュートとキャプテン翼以外で「コレならオススメ!」と言えるサッカー漫画か、 サッカー以外のルールはまったくわからない人間でも読んで感動できる(むしろ泣きたい) スポーツ漫画を是非紹介してください。 戦略的なプレイが一番見たいです。 (今思いつく限りではシュートの神谷さんとか おお振りの阿部くんのような、頭脳戦が出来る人が出てくるものがいいなぁと。) 次にチームワークと友情!BLすぎるのは正直引きます・・・すいません。 いろいろ言って申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 美術館が出てくる小説について

    美術館が出てくる小説を教えてください。日本、海外どちらでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 泣ける恋愛漫画(SF・ファンタジー要素あり)

    泣ける恋愛漫画が読みたくて、探しています。SF・ファンタジー要素が入っている方が好みです。 また、恋愛要素が入っていれば恋愛メインでなくてもOKです。 漫画にお詳しい方々、 知 る 人 ぞ 知 る、泣 け る 恋 愛 漫 画 を、是非是非教えて下さい。 ちなみに、最近読んだ本で泣けたのは、碧也ぴんく「GOLDEN CHILD」、清水玲子「MAGIC」、(漫画ではありませんがアニメで)「ほしのこえ」…です。 私は結構な数の漫画を読んでいるので、かなり色々知っているつもりではありますが、「知る人ぞ知る」「あまり有名でないけどこれはいい!」と言う隠れた名作が知りたいです。 私は女性ですが、少年漫画も少女漫画も読みます。 お返事お待ちしています。