yuyuchan200 の回答履歴

全181件中141~160件表示
  • 小説の内容についてなのですが・・・

    私は小説家になりたいので小説を書き始めました・・・ そこでなんですが、書いていてこんなんでええんか?と、思えてきました。内容と言うか私はこんな感じに書いているのですがどうなのでしょう;まずはじめに、 [1]主役の自己紹介(高校1年。名前。呼ばれ方) [2]主役の住んでいる町紹介みたいなもの。(どこにある町か。 どんな町なのか。)←ここで、紹介して、その後。主役の考えに戻る時どんな戻り方(書き方)をすればいいのでしょう^^;? [3]主役の考えみたいなもの。 [4]そして準主役との会話。 以上です。 こんな私にどうかアドバイスやこんな書き方の小説は 読む気を注ぐというのがあれば教えてください。

  • 中学生(男子)が夢中になる本とは?

    私(40代)は最近、ようやく読書の面白さ、大切さを知りました。 自分の子供には10代から読書の習慣を身につけさせたいと思っています。 先ずは活字に慣れさせるため、とにかく面白くて、難しくない本を探してます。教科書にでてくるような有名文学作品でなくても良いと思います。 例えば、お笑いタレントなどが書いた本などでも良いかと思っています。(さすがに官能小説などはNGですが・・・) よろしくお願いします。

  • 会話に妙味がある小説を探しています

    こんにちは。 最近読書にはまっているのですが、だいぶ知っている作家の本を読みつくしてきたのでそろそろ他の作家の小説を探そうと思っています。 会話に妙味のある小説が好きで、逢坂剛の岡坂神策シリーズや樋口有介、伊坂幸太郎あたりがとても好きです。 皮肉の言い方が上手いというか、持って回った言い方というか、そういうのがあって面白い小説をご存じの方、是非教えてください。 ジャンルは何でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 私の好みの漫画を教えてください

    こんにちわ。今、少女漫画にはまっています。そこで皆さんに、お勧めの漫画を教えていただきたいのです! (1)王家の紋章(細川智栄子)、スキップ・ビート!(仲村佳樹)のような、男性が女性(ヒロイン)にやきもち、嫉妬など、強く相手を思っている漫画 (2)年代は問いません(上記のように、古いのも新しいのも大丈夫です) (3)できれば完結しているもの(スキップ・ビートは連載中ですが、できれば完結していてほしいです。。) 皆さんのお勧めの少女漫画、ぜひ教えてください!!よろしくお願いします!!

  • 激動の運命に流されながらも頑張る女の子の話が読みたい

    歴史の奔流や、課された運命に立ち向かっていく少女の話が読みたいと思っています。設定や感情の流れがよく練られていてリアルなほうが嬉しいです。 ジャンルは問いませんので、何かオススメがあればぜひ教えてください。 以下に、一応私の好きな小説と作家さんをあげます。 榛名しおり著 「ゲルマーニア伝奇」「アレクサンドロス伝奇」「王女リーズ」「マリア」etc (うまく史実を盛り込んでいるところと、過酷な運命と切ない恋に翻弄される展開が大好きです。) 田中芳樹・萩野目悠樹著 「野望円舞曲」 (したたかに策を弄して、大胆に立ち回りながら高みを目指すストーリーと主人公が好きです。) 高遠砂夜著 「純情少年物語」 (少女ではなく少年が主人公ですが^^;。貴族からどん底に堕ちて、境遇にあがきながら成長していく過程が好きです。)

  • 幸せでお金持ちになる小説や音楽

    斉藤一人さんや佐藤冨雄さん、神田正則、ロバート・キヨサキなど成功本というのを手当たりしだいよみました。それはそれで実践してるのですが、そういう「幸せに成功する」原則にのっとった、小説を読んでみたいと思っています。(そういう音楽も聴きたい。) 主人公がプラス思考で、逆境にも負けず、いつも明るくて成功するような話(やCD)です。マンガでいうと、槇村さとる、一条ゆかり、安野モヨコ、深谷かほる、深見じゅんあたりが好きです(いわゆるプラス思考的な話)が、小説だとどろどろしてたりコンプレックスの話ばかり目に付いて、さわやかなサクセスストーリーみたいなのが見つからないんですよ。 林真理子、内舘牧子、「ガール」は読んで、よかったです。 他、お勧めのものがあればぜひ教えてください!

  • ピアノが出てくる小説

    題のとおりなのですが、主人公がピアノをピアニストまたはピアノを弾くとかピアノがなんらかの形で物語で意味を持っているなど、ピアノが出てくる小説(文庫)を捜しています。 もし知っているのがあれば教えてください。

  • このような感じの漫画・ラノベを。

    切ない感じで泣ける漫画・ラノベを教えて下さい。 泣ける泣けないは人それぞれですが、ご本人がコレで泣いた、または切ない気持ちになったというものを教えて欲しいです。 恋愛が片思いで切ないとかでもいいのですが、学園もののような現実的なものより、結構非現実的な話が好きです。 バットエンドでも全然オッケーです。みんなハッピーめでたしよりなんてカワイソウな終わりなんだよォォォ(;;)みたいな感じの方がいいです(笑) 大切な人がたくさん戦いで死んじゃったとかそういう感じでもいいです。この話、最後まで救いがないじゃんか…いやもしかしたらこの●●がこうなったことこのちっちゃいことが救いなのかというような…悲しいラストだけど一筋の光が見いだせたり…そんな感じの。 などどいろいろ言いましたが、上のようなの当てはまるのないと思うんで、もちろんあるとすごいうれしいですが。 切ない、泣ける、悲しいなという感じでオススメの漫画・ラノベをどうかたくさん教えて下さい。(学園恋愛ものでも可です。) 悲しいお話読んで泣いた後ってなんだかすごく悲しいんですけど、ココロはスッキリしてたりします。よろしくお願いします。 自分が持っているもので上のような感じはキーリとかでしょうか…。 好きなんですけどあんま知らなくて違う系統のばっか持ってたりします;

  • こんなBL漫画、ドラマCD教えてください

    腐女子になって日の浅い若輩者です。 レビューサイトを回っていても、うまく引っかからず・・・ こんな感じの漫画、ドラマCD読みたい(聞きたい)です。 ・先生×生徒 ・包容力がある攻め ・メガネ美人、美形 ・敬語 ・髪長め ・レイプ 1つでも当てはまれま結構です。 よろしくお願いします。

  • 何を読んでいいのかわかりません

    自分は高校2年の♂です。今グリムゾンの迷宮というホラーの文庫本を読み終えたところです。感想はもう二度と読みたくない!ですまだ自分が幼いからなのかわかりませんが怖すぎの一言です。そのに前にもパラサイト・イブという本をを読んだのですが同じ感じで読み終えた後、感じが悪くて吐き気を感じました。そこで本題です文庫本を古本屋さんで買っているのですが(ハリーポッターなどの大きいのは高いので^-^:)どんなジャンルの本を読んでいいのかわかりません><といいますか自分の行っている本屋さんは著者の名前ごとに分けてありますのでどう選んでいいのかわからないのですホラー以外の文庫本でおすすめの本&作者を教えてくださいお願いします。ホラーはまだ自分には早すぎたのかもしれません・・・・・・

  • 泣ける恋愛漫画(SF・ファンタジー要素あり)

    泣ける恋愛漫画が読みたくて、探しています。SF・ファンタジー要素が入っている方が好みです。 また、恋愛要素が入っていれば恋愛メインでなくてもOKです。 漫画にお詳しい方々、 知 る 人 ぞ 知 る、泣 け る 恋 愛 漫 画 を、是非是非教えて下さい。 ちなみに、最近読んだ本で泣けたのは、碧也ぴんく「GOLDEN CHILD」、清水玲子「MAGIC」、(漫画ではありませんがアニメで)「ほしのこえ」…です。 私は結構な数の漫画を読んでいるので、かなり色々知っているつもりではありますが、「知る人ぞ知る」「あまり有名でないけどこれはいい!」と言う隠れた名作が知りたいです。 私は女性ですが、少年漫画も少女漫画も読みます。 お返事お待ちしています。

  • 今これぞ面白いライトノベルを教えてください!!!

    最近これぞ面白いライトノベルに出会ってないのですが、これぞお薦めのライトノベルが ありましたら、 新しかろうと古かろうと全然構いませんので教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • ライトノベルのオススメ

    最近ライトノベルに興味があるのですが、初心者ってゆうかゆとりなんで何から買っていけばいいかわかりません。 たくさんもってる友達に聞いたのですが、「同じ本買われたくない」と言う理由で断られました。 正直ムカツキます(´・Д・`♯) 何かオススメのラノベないでしょうか? ちなみに絵も重要ですね

  • ■倒錯的な恋愛小説を探しています

    ちょっと変わり種な恋愛小説を探しています。 どうぞ皆様のオススメ書籍を教えてください。 倒錯的な恋愛と書きましたが、官能小説(SM系など)ではありません。 破滅的な、歪な人間関係を描いた小説を読みたいと思っています。 過去に読んだ本で、これに該当すると私が思う作品は 「嵐が丘(E・ブロンテ)」、「李歐(高村薫)」、 「嗤う伊右衛門(京極夏彦)」、「ハンニバル(T・ハリス)」などです。 恋愛小説とは括れないかもしまれませんが、なんとなく求める作品の雰囲気が伝わりますでしょうか。 ちなみに、映画作品では「セクレタリー」、「セックスと嘘とビデオテープ」、「リード・マイ・リップス」などが倒錯的で良いなあと思うのですが、 小説で同様な作品がありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ホモと女キャラの恋愛もの

    男性にしか興味のなかった男の人が、女の子を好きになってしまうというようなストーリーの漫画(または小説)はありませんでしょうか? 恋愛対象外だった相手を好きになるという展開や、嗜好が変わったとかではなくその相手の女性だからこそ好きになったというような展開が好きです。 お勧めがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本の漫画の外国語版,そして外国の漫画を手に入れたい!

    お世話になります。 中学生くらいの子に日本と外国の漫画の違い,日本の漫画を外国語にするとどうなるのか,それら2つを教えるために,外国の漫画と日本の漫画の外国語版の両方を手に入れたいと考えています。 しかし,どこで手に入れられるのかがわかりません。 外国とは英語圏に限らず,中国や韓国などそのほかの言語のも使いたいと考えています。 できれば,中学生くらいの子が読んで(見て)楽しめる漫画を希望します。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら、どこで手に入れられるのかを教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • メテオ・メトセラで出てきた英文

    メテオ・メトセラの7巻で600年前のレインがユカに聞いた英文は何か元があるのでしょうか? レインがノートに書いて読み取れる部分だけ訳してみたのですが分かりません… Out of the depths I cry to you 訳すると「深さから、私はあなたに哀訴します」となりました。 まだ続きがあるみたいですし読み取れる前のページにも何か書かれているみたいです。これは別に何も元になった歌や本はないのでしょうか?

  • タイトルが思い出せません(ToT)

    10年位前に読んだので古い本だと思います。 主人公の女の子がバレエかダンスで成長していく話だったと思います。 全11巻か12巻くらい出ていたと思いますがはっきり覚えていません。 最後のほうで、主人公の女の子が彼氏よりも病気で死期の迫っているダンスパートナーを選び、ロミオとジュリエットを踊る話があったと思います。 どなたか知っている方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大声を出して笑ってしまうギャグ漫画

    皆さんの中で一番笑ったギャグ漫画って何ですか?教えてください!! 最近ギャグ漫画にハマッて少しづつ集めています! なるべく一話完結のモノがいいですけど。それ以外でも全然OKです! ジャンルは問いませんっ!!

  • レトロな少女漫画のオススメは?

    レトロな少女マンガのオススメを教えてください! ここ数年、昔(70年代くらい)の少女コミックにハマっています。 でも古本屋などで探すとプレミアがついて高くなっているものもあり、 気軽に購入できません。 そこで皆さんのオススメを教えてください! 「昔読んで感動した」「ストーリーがしっかりしていて飽きない」 「単純におもしろい!」 など、なんでも結構です! 気に入って読んでいるのは西谷祥子、里中満智子、いがらしゆみこ、大島弓子など 王道系が多いです。忠津陽子にも興味があります。 好みは、いかにも少女マンガらしい目がキラキラしてたりするのや、 ドタバタ恋愛or学園もの、女性の自立ものも好きです。 購入して読みたいのであまり手に入りにくいもの以外で教えて いただけると助かります!よろしくお願いします。