yuriann777 の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • タジン鍋って?

    タジン鍋について質問です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/375799/ こんな記事も目にして、 「時短料理に便利! お皿にもなる!」ってことなのですが、 タジン鍋を、実際に使っている方、どうですか? 本当に使えますか?? 収納場所をとりそうなのも気になっています…。 実際使っていらっしゃる方の感想をお聞きしたいです!

  • 中国製の鍋

    中国製のステンレス鍋を安いので買おうと思うのですが、中国製でも大丈夫でしょうか?

  • 子供用食器の絵柄がすぐはがれてしまいます。

    子供用食器の絵柄がすぐはがれてしまいます。 100円ショップで買った子供用メラミン食器の絵柄がすぐにはがれてしまいました。 実家にあるノリタケのメラミン食器は30年経ってもまったくはがれていません。 ノリタケと100円ショップを比べるわけではないのですが、どの程度のものを買えば絵柄ははがれないのでしょうか?何か見分けるポイントはありますか?

  • ポリプロピレン製の容器を電子レンジで使用しても大丈夫でしょうか?

    ポリプロピレン製の容器を電子レンジで使用しても大丈夫でしょうか? 手元に耐熱温度110℃の表示のポリプロピレン製の容器があります。 電子レンジの使用については記載がないのですが、買物のときなどに店先で同様の容器をみると、ポリプロピレン製は電子レンジ可、ポリエチレン製は不可、となっているようです。 牛乳の温めや、コーヒー一杯飲むときなどの少量の湯沸しに利用したいと思っているのですが、製品自体にレンジの使用についての記載がないので迷っています。 温めるものが油物などでなければ耐熱110℃とあるので大丈夫かなと思いつつ、躊躇っています。 コーヒーくらいならマグカップで直接温めればいいともいえるのですが、美味しく飲める温度まで温めるとカップまで熱くなって猫舌の私には熱すぎます。 できれば別容器で温めたいのです。 他にもちょっと温めに利用できるならそそっかしい私が割ってしまう心配のある陶器などではなく、手軽に扱えるプラスチック製品がいいな、と思っての質問です。 日頃はそのあたりはチェックしてから購入しているのですが、たまたまもらい物で温めにちょうどいいサイズ・形のものがあり、そのあたりのことがわからなかったのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 土鍋の手入れについて

    土鍋の手入れについて 先日土鍋を使った後に、こびり付いた汚れを取ろうとして暫く水に浸けておきました。 後日、使ってる最中に取っ手の所から水が染み出してきちゃいました(°°;)" 土鍋自体が水を吸っちゃったみたいなんですが、 このまま使い続けても大丈夫でしょうか? 何か対処法ご存知の方教えて下さいm(_ _)m

  • 食品に提示してある賞味期限、消費期限は皆さんどのくら守りますか?

    食品に提示してある賞味期限、消費期限は皆さんどのくら守りますか? うちの主人は臭いと舌と目で異常がなければ飲食してしまいます。 先日もすっかり忘れられていた賞味期限1ヵ月過ぎた納豆を食べていて びっくりしていた所 もともと腐っている食品だから大丈夫と 気にせず食べてました。本人がよければイイとは思いますが (特に他の人には勧めたりしないので) それよろも、家庭で作った料理を始め食品を勝手に処分すると よくそんな勿体ない事をするなと不機嫌になります。 ありがたい事は失敗した料理でも文句を言わず食べる事でしょうか。

  • 20年前に、愛知県にある会社が陶器製?で鏡餅の餅型を購入されたのを聞き

    20年前に、愛知県にある会社が陶器製?で鏡餅の餅型を購入されたのを聞きました。今も製造しておられるのでしょうか。白い石膏のような感じのもので作られているとか。

  • レンジでパスタができる…というの商品について質問です。

    レンジでパスタができる…というの商品について質問です。 水の量とか合ってるんですがおいしく茹であがりません。 なんかネチャネチャするんです。 普通に鍋で作った時はおいしくできるんです。 少ない水で作るから仕方ないんですか? レンジの時間を変えてみたり途中で湯を入れ替えてみてもダメでした。 アドバイスお願いします。

  • 圧力鍋とシリコンスチーマー

    圧力鍋とシリコンスチーマー 最近シリコンスチーマー(ルクエなど電子レンジで調理が出来てしまうもの)が流行っているので興味があり、購入を検討しているのですが、圧力鍋も持っているため必要かな?とも思ってしまいます。 圧力鍋より優れいる点、圧力鍋を持っていても購入して良かった点、逆に欠点など教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ルクルーゼのタジン鍋について教えてください。

    ルクルーゼのタジン鍋について教えてください。 現在、IH対応で4人家族向きのタジン鍋を探しております。この条件を満たすタジン鍋はあまり多くないようで、色々と調べた結果 ルクルーゼの購入を検討しております。 そこで、既にルクルーゼのタジン鍋をお使いの方にお伺いしたいのですが、さすが料理が美味しく出来る!色が気に入った、あるいは焦げ付きやすい、洗いにくい?等、なんでも結構ですので、ご使用になられたご感想を教えて頂けないでしょうか? また、サイズは27センチ(2リットル)を考えておりますが、4人家族用として十分な大きさでしょうか? ご存知、ルクルーゼのタジン鍋だけ飛び抜けて高価なので、(しっかり使いこなせるのか今ひとつ自信がないせいもあり)かなり慎重になっております。ご指南頂けると大変有り難いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 食器からにじみ出てきた液体(濃い茶色)は何ですか?

    食器からにじみ出てきた液体(濃い茶色)は何ですか? 愛用していたグリーンの食器から、液体がにじみ出てきました。(添付写真参照ください) 液体はコーヒーのような黒に近い茶色で、触るとサラッとしています。 水で簡単に洗い流せます。 この食器を食器洗浄機で洗浄→乾燥し、取り出して見たところこの液体が付着していました。 一緒に洗ったほかの食器(例えば白い陶器の皿等)には、この液体は付いていません。 なので、食器洗浄機の乾燥工程中で、この食器自身からにじみ出た液体ではないかと疑っています。 食器洗浄機で洗うのは初めてではなく、2年以上繰り返し洗って使用しています。 初めてこの液体を見た時には、食器洗浄機の水流が上手く当たらずに洗い残ったソースか何かだろうと思って、さほど気にしませんでした。 手洗いで液体を洗い流し、普通にもう一度使用しました。 ところが、使用済みの食器を、また食器洗浄機で洗ったところ同じ液体が付着していたので、おかしなと思ったのです。 この液体の正体が知りたいです。 身体に害のないものと分かれば、気にせずこの食器を使い続けたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • シリコンスチーマーについて・・・ 

    シリコンスチーマーについて・・・   最近人気の、ルクエ等のシリコンスチーマーですが、便利そうな感じもするのですが、かなりいいお値段で興味はあるもののいまひとつ購入する勇気がありません。  TVでも人気のシェフが、料理を作って、アピールしている様ですが、以前からある(100円ショップでも購入できるような・あるいは中華まんのおまけに附いているような)すのこ付のお手軽蒸し器と比べて、3~5000円 払うだけの値打ちはあるのでしょうか?  すでに、使っている方にかんそうを、お聞きしたいです。

  • 上品なティーカップを探しています。

    上品なティーカップを探しています。 来月両親が新しい家にが引っ越すのですが、両親に引っ越し祝いでティーカップとソーサーの5組セットをプレゼントしようと思っています。しかしながら私はこのようなものを買ったことがないので、どのようなものを選べばいいのかわかりません。 カップと言うとウェッジウッドくらいしか思い浮かびませんが、かなり高価ですよね?相場はどのくらいでしょうか?私の予算は5組セットで2万円前後です。 ちなみに母の好みはイギリスのアフタヌーンティーをするような上品な感じのもので、スタイリッシュやモダンなものはNGです。 ぜひお勧めやティーカップの情報を頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 圧力鍋の炊飯と土鍋の炊飯

    圧力鍋の炊飯と土鍋の炊飯 圧力鍋と土鍋の炊飯だと 時間としてはどのくらい違うんですかね? 圧力鍋だと目茶苦茶早く炊けると聞いたのですが そんなに早いですか?

  • ガラスのヤカンを探しています。

    ガラスのヤカンを探しています。 金属のヤカンを使っていますが、白い粉のようなものが出てきたり、油汚れがついたりします。ガラスだと磨きやすいし、きれいなので、ガラスのヤカンにしたいと思います。 検索するとあるのですが、形状が思った通りの者ではありません。 希望する形状は、通常の取っ手のついた、いかにもヤカンらしい形状です。 以前、スーパーで見かけた事があるのですが、そのような商品を目撃された方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  • ガラスのヤカンを探しています。

    ガラスのヤカンを探しています。 金属のヤカンを使っていますが、白い粉のようなものが出てきたり、油汚れがついたりします。ガラスだと磨きやすいし、きれいなので、ガラスのヤカンにしたいと思います。 検索するとあるのですが、形状が思った通りの者ではありません。 希望する形状は、通常の取っ手のついた、いかにもヤカンらしい形状です。 以前、スーパーで見かけた事があるのですが、そのような商品を目撃された方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 急須の蓋の穴について

    急須の蓋の穴について 急須の蓋の穴にこだわりはあるのでしょうか。 土鍋などの蓋の穴は、使用者の手に蒸気がかからないように、斜めに穴があけられています。 急須にも、穴が斜めのものと垂直なものがありますが、それほど気にしなくてもいいのでしょうか。

  • FXについてお聞かせください。

    FXについてお聞かせください。 僕は、FX歴まだ3カ月のものです。 いろんな方々のブログで大いに勉強させていただきまして、1日の取引でプラスになることの割合のほううが圧倒的に多いにもかかわらず、一回もしくわ2回の損切りが激しく動いて全体収支でマイナスになっています。 基本デイトレ、スキャルです。 まだまだ、勉強と経験が足りないんだろうとは思うのですが、今現時点では、いろんな方々のブログで勉強してそして、デモをやったり本取引をしたりしています。FXをやっていらっしゃる方々は、どのような勉強をされているのか教えていただけないでしょうか? 例えば、こんな風に勉強してからプラスで終わる頻度が上がった。 などなど、もしよろしければ教えてください。

  • 私は、とある大企業に勤める一社員ですが、各々の部所は皆、大所帯で、やた

    私は、とある大企業に勤める一社員ですが、各々の部所は皆、大所帯で、やたらと歓送迎会等多く、本当に必要な会だけに絞って酒席に着いても、ひと月の飲み代は、軽く10~20万円掛かります。 毎年、四月と十月に勤務先から定期代金(約20万円ずつ)が支給されるのですが、定期など購入出来ず、その月の飲み代に回ります。 家に帰宅出来る電車賃も無く、会社に寝泊まりする毎日で、妻と子供(高三の娘一人)の待つ自宅に帰るのは週末だけです。 しかし、週末の休みには月二回ほど接待ゴルフが入る為、この十年というもの、数えるくらいしか家に居なかったような気がします。 こんな生活をしていれば、飲み代・ゴルフ代の他に私自身の生活費も別途掛かる為、月七万円の小遣いの他、月八万円程、妻には内緒で給料を別口座へ移しています。妻には、「我社は各々明細は、一切出ない。」と言ってありますので、振り込まれた金額を信じてくれているようです。 夏冬のボーナス時には十万ずつ。年末調整十万弱も出なかった事にして頂戴しています。 来年、子供が大学進学予定ですが、妻が病弱で働けないため奨学金を借りて進学させるそうです。 家に貯金もないので、働きながら頑張るなどと言っておりましたが...。 ざっと、私のふところ事情と家庭状況をお分かり頂けた事と思いますが、ここからがご相談申し上げたい事柄なのです。 この、十五年近くに及ぶ不祥事が、妻にバレてしまったのです!! 我社では、男子が家庭を持つと慣行のように、この抜き取りが行われており、自分で汗水垂らして働いた金なんだけど、妻連中にバレれば絶対に小遣い減らされて、付き合いも儘ならない。 だから、皆、妻には内緒でやってきた。 妻が泣いた― 「一番信頼関係を築かなくてはならない家族を、何故だますのだ!?」 と... 色々、色々、言われた。 結婚してからの二十年に渡る、妻の栄光の家計切り詰め苦労話しを、この2~3日、耳にタコができそう。 なんでも、この二十年に私が詐取した金(俺の稼いだ金だ!)は、二千五百万円にもなるそうで、そのうちの一千万は、家計が苦しくて借金が出来、将来の年金型保険を解約した分だとか。 そんな金まで計上されて、「俺が稼いだ金で生きて来れたんだろう!?」と、逆切れしたくなる! 妻は、私に反省を態度で示せと言う。 だから、休みに家族の食事を三食作って一日家事を頑張ってみたが、そんな事は反省にならないと、不機嫌な面持ち。 妻の言う『反省』とは、どうも禁煙し、酒の席は極力控える事らしい。 そんな事、無理だよ!! それが出来ていたら、給料を誤魔化すなんてことして来なかったよっ! 妻の実家は、そこそこ小金持ち。 うちは貯金が無いので生活費を工面してもらっているらしいが、無いところに集っているわけではないし、勿論ありがたいと思っている。 子供だって、小遣い欲しけりゃ働けばいい。高校生にもなって、親の稼いだ金を当てにするな! 「お金が無いから愛犬を手放した。」って、ペットは贅沢品だよ!稼げないお前の言う台詞じゃない! ドァの鍵が壊れて閉まらない? お前が毎日、家に居るだろう! 定年退職金で直してやるから、それまで玄関で番してろ! 「タンスも買えなくて、20年間ビニール袋に洋服入れてきた。」結婚する時に、親に持たせてもらう物だろう!? 「20年、一度も髪を切りに行ってない。」家に居るだけなんだから、必要ないだろう!? 私の妻は、浮気がバレた時には全然怒らなかったのに、何故だか今回の事はサラリと流さない。 もう何日も経つのに、私も些かウンザリしてきた。 話すのも疲れるので、こうして自室に閉じこもっている。 家族には多少なりとも、すまなかったという気持ちはあるが、旅行もゴルフも飲み会も、自分が率先して行っていた訳じゃない。 自分で稼いだ金なのに、なんでこんなに責められなければならないのだろう!? 4~50代、既婚男性諸君は、どう思いますか? そうだ! 一番相談したかった事柄をすっかり忘れていました。 私の金使いが荒いからと、次回から妻が定期代を半年分の通勤定期券"Suica"にして渡すと言ってきたのです。 勿論、直ぐに払い戻すつもりでいるのですが、払い戻すとカードに何か、見た目にわかる様な印でもできますか? 多分、妻が時折、確認してくると思うので、又小言を言われないようにしたいので... よろしくお願い致します。

  • IH対応できるグリル鍋は?

    今までの土鍋がIH対応でないので買いなおそうと思っておりますが、 卓上でそのまま調理を続けられるグリル鍋を購入したく思っております。 が、取り外しできるその鍋はアルミのものが多く、IH対応ではありません。 グリル鍋(着脱式の鍋)で、鍋がIHにも対応できる商品はご存じないでしょうか? (グリル鍋からはずしても、そのままIHであたためたい) もしご存知でしたら教えてください。 どうぞよろしくお願い申し上げます!