nomunomu1 の回答履歴

全159件中21~40件表示
  • 床にワックスをかけたいのですが

    こんにちは! 来月、寮(アパート)に引っ越す予定なのですが その床にワックスをかけたいと思っているのですがよくわかりません。 どういう風にしたいかというと、ぴかぴかにひかってて 靴下で歩くとつるんつるんに滑るような床にしたいと思っています。 寮とはいえ、綺麗にするのでワックスかけても大丈夫ですよね? 長くなりましたが、上記のような床にするための 費用や材料の販売店情報を教えていただきたいです よろしくおねがいします。

  • ちょい古のハーレー、購入時交換した方が良い物、メンテナンスを依頼したほうが良い物

    前回回答いただきましたハーレー譲渡の件、やはり良く考えて白紙撤回致しました。助言ありがとうございます。 バイク屋で目を付けているのがありまして、 当方90年前半式辺りの真っ黒なFLHTCUが欲しいと思っています。走行2万キロ弱ですが年数が経っていますので、油脂その他ヤレている部分もあるのではないかと思っています。 そこで、バイク屋で購入時に、交換してもらったほうが良いパーツは御座いますか? また基本整備以外に受け渡し時にしてもらったほうが良いメンテナンスは御座いますか? (無料でして頂く交渉をしても良い範囲の交換パーツやメンテについても教えて頂けると幸いです。) 多少の故障は仕方ないと思いますが、メンテナンスで防げる部分は防げれば良いなと思っています。宜しくお願いします。

  • スポーツスターのシートの外し方

    2004年式のXL1200なのですがシートの外し方が分かりません。 後ろ側の+ネジをはずしてもシートしたの真ん中の金属の棒?にひっかっかって取れません。 どなたか外し方教えてください。

  • 自分が好きになれません

    3人の子供(9歳・7歳・2歳)の子育て中の30代後半の主婦です。 自分の事が好きになれません。自分が好きじゃなければ他人や大切な家族も好きになれないと思います。 それで悩んでいます。 子供に対しても本当に愛情を注げているかわからないし、他人の行動などがはなにつくこともあります。 皆さんは自分が好きですか?なぜ好きか教えて欲しいです。 私も自分が好きになるにはどうしたらいいでしょうか? おかしな質問だったらすみません。 私の性格は、気が短くてわがままで、友達は少数のひととべったりな感じです。でも、友達はいい人達で私に対しても「あんたはすぐかっとなるから、あかんで」などとたしなめてくれます。 信仰してみようかな・・・と思ったりしています。 以前、宗教でT教の信者の方に勧誘をうけたことがあり、しばらくその方の家に通い、先生と呼ばれている方などのテープを聴いたことがあります。いい話もあったので聞いていましたが、やはりお金(お布施?)を要求されるようになりやめました。 まとまりがなくなりましたが・・・ 自分を好きになるためにはどうしたらよいかアドバイスいただきたいです。

  • 上手なワックス塗り方法

    昨日、フローリングのワックス剥離、塗りをしました。 初めての事なので商品の説明通りに行いました。 家具もある部屋ですので、一度に広い面積を行わずに1~2m2ずつ進めていきました。 結果、それなりにつやも出て綺麗になったのですが、光の加減でワックスの塗り跡、特に境目(最初のブロック、次のブロック)がわかります。 一日がかりで何とか10m2くらい、全て屈んでの手作業でしたので、仕方のない事なのでしょうか? まだ40m2くらい残ってますので、簡単に綺麗に仕上がる方法をご存知でしたら、是非ともお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 卒業制作で姉(高校の教師)のヌード写真集をつくることにしたが

    美大に行っている者 男 です。 わたしは卒業制作でヌード写真集をつくることにしたのですが、モデルをやとうとお金がかかるので、姉(29歳 高校の教師)に裸になってもらってその写真を撮ることになりました。このことが高校にばれると姉は何らかの処分をうけるでしょうか?なかには四つんばいになって肛門が丸見えになっているポーズなどもあるので心配なのです。

  • 彼のことが分からないです

    こんにちは。付き合って5年目の彼がいます。彼のことですが、誕生日・住所・会社名・学歴 など教えてもらっていません。学歴はともかく(でも5年付き合って知らないのは何か悲しいです)誕生日は月だけ、住所もだいたいで会社名も業種しか聞いてないです。始めはとても不信で何度か聞いたのですが、尋問にあっているようだとかストレスの多い日常で疲れているとか2人の関係にそんなことは関係ない。。とか内容はよく覚えてないけど、結局教えてもらえず今に至ります。でも、5年も経ってみれば、彼の言ったように「始めの自己紹介」の情報なんて別に気にすることではない気もしますが、やはりとても不安なふわふわした状態で、考えると涙が出てくるときもあります。このような状況は普通おかしいですよね?善悪というか正誤というかそんな判断ができなくなっています。 もう少し、付け加えれば、 2人の写真はない。誕生日祝いはしたことない。してもらったことも無い。クリスマスプレゼントやクリスマスの特別な感じのデートも無い(普通に会えれば会う感じ)旅行に行ったことも無い。デートは前日に約束できれば珍しい。たいてい当日約束です。(これは彼が会社以外にも介護などで忙しいことを知っているので仕方がないとあきらめています) 一緒に買い物に行ったことが無い。手を繋いで歩くのは恥ずかしいし、人に見られたくない。。 プレゼントやお祝い関係は私からあげたことは何度もあります。自分がしてもらいたいことは先にしてあげたらいいとか、色々考えました。でも、もうあきらめています。 取り止めが無いことを書いてしまって、申し訳ありません。 こういう状況って、どう思われますか?ここ数年、いけないと思いつつ、何か言い訳を考えてしまったりして、自分を納得させているようです。。疲れてきました。 何かアドバイスがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼がケチ?私がケチ?(長文)

    私は結婚して7ヶ月目の専業主婦です。(主人とは同い年の27歳です) 付合っている時から薄々は気づいていましたが、主人がどケチで少し、引き気味です。もしかしたら、私がわがままなのかもしれませんが、最近とても惨めに感じる事が多いので皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は結婚を機に仕事を辞めたのですが、結婚までの2年半、デート代は常に割り勘でした。彼が私のために用意してくれたレストランでさへ割り勘です(笑)もちろん旅行代なども全てです。当時私は働いていてある程度の収入もあったし、彼の事も大好きだったので彼の負担にならないよう・・・と、少し腑に落ちないと思いながらも支払いの時には自分からお財布を出していました。 新生活の準備費用も、彼の両親から頂いた結納金で足りなかった分の50万円程は私が出しています。彼の負担は0円。 ところが、結婚してからも、やはりケチはケチ。さらにケチ度は増すばかりです。家計はもちろん主人が握っています。私は元々あまり衝動買いをするタイプでもないし、まして専業主婦なので私が家計を遣り繰りしていくつもりだったのですが、主人は私にお給料を渡すのがどうしても嫌みたいです。毎月5万円貰って、食費やその他の生活費を遣り繰りしています。まだ子供もいないので、5万円と言う金額は妥当かもしれませんが、夏物の布団を買ったり、病院に掛かったりするとどうしても赤字が出てしまいす。私は毎月貰っている5万円での遣り繰りを家計簿につけているので夫に収支報告しても、赤字が出ていても無視です。 先日、もう4ヶ月も美容院に行っていないのでその旨を伝えると、「そんなお金まで俺が出すの?」と言われてしまいました。 外出の時には「いつも同じ服ばかり着てるね」と言われたので「この服しか持ってないもん。買って~!」と言うと、「嫌だ」と言われる始末。 主人は美容院にも行っているし、毎週会社の飲み会からは代行運転で帰ってきます。それに65型のプラズマテレビを買ったり、エッチなビデオはためらいもなく買ってくるのに、そんなに私のためにお金を使うのが嫌なのかな・・・ととても惨めで仕方ありません。 私は車を所有していて、駐車場代やガソリン代、車検代も結婚するまでに貯めていた貯金から現在捻出しています。 遊ぶお金や無駄なお金を要求しているのならともかく、4ヶ月に1回の美容院代や、赤字分ぐらい補充してくれても良いのに・・・と思ってしまいます。 専業主婦は、美容院に行くお金も自分で稼がなきゃいけないの? 私は、医療費や美容院に行くお金ぐらいは一家の主である主人が出すべきだと思いますが・・・。 以前、自分が自由に使えるお小遣いぐらいは欲しいなと思い、パートで働こうかなと伝えた所、「お金に困っている訳じゃないし、無理して働かなくてもいいんじゃない?」と言われました。 もぅ、本当に訳がわかりません。 皆さん、こんなケチな主人をどう思いますか? 私が彼のお金を充てにして甘えているだけなのでしょうか? 同じような境遇の方、いますか?

  • 風俗って浮気?

    こんにちわ。 20代前半の女です。 私には10才上の彼氏がいます。もうつきあって4年くらいたちます。 結婚も来年くらいには出来たらいいなって感じです。 それで、カレもスゴイ大人なんで私が嫌がることは出来ないって言ってくれたこともあり、浮気とかの気配は感じたこともありません。 もう30過ぎてますので、合コンとか飲み会とかは面倒みたぃです。若い頃(20代後半まで)はスゴイ飲みに行ってたみたぃですが。 今は、飲み会をやるときは私とカレが主催でやったりします。 男ってみんな女が好きじゃないですか? 誰でも、綺麗な人が居たり、タイプの人が居たら少なくとも下心ってでてきますよね? 最近、カレにそんなことをよく言うのですが、 その時彼にいわれたことは・・ 『男は誰でもそう思うと思うよ。綺麗な人がいたら、そう思うし、ソレは普通じゃないの?ただ、そこで行動に移すか移さないかだよ。みんな思っていても、行動に移したら浮気になるし、そのでどこまで自分で管理できるかじゃないの?』みたいにいわれました。 浮気とかって、『したらダメ!』とか『風俗いったらダメ!』って言えば言う程、逆効果なんですよね?逆にほっといたら不安になったりします?前、カレに 『男に、浮気ダメ!風俗ダメ!ヘルスダメ!って言えば言うほど、調子にのっていきたくなるもんだよ。それに、そうやって何回もあれもこれもダメって言われると、男は参っちゃうよ。』って言われましたHしたくなる生き物なんだなって思うようになりました。 もちろん、イヤですよ。考えるだけで、胃が痛くなるくらい嫉妬しますけど、ソレを押し付けすぎたりするのは余計ダメだなって思いました。 逆に、風俗・ヘルスはお金を払ってやってもらうもの。 女をお金で買うって事ですよね? 愛情はありません。それって浮気ですか?女の人、許せますか? 私は、カレを縛っているつもりはありませんが、もしかしたら何気ない言葉がカレをって言うより男っていう生き物に対して縛ってしまっているのかなって思いました。男の人の感じってわからないから何ともいえないんだけど。私はカレ以外の人とはHしたいとは思ったことないので理解しずらいトコなのですが・・ 結婚したら、浮気したらダメです。ケド、奥さん以外にも男の人はどこかで発散したくなるんですよね。ソレが、お店ですか? 確かに一般の女の人と関係もたれるよりかは、いいですけど、他の女の人がカレにするって言うのは変わりませんから、いくら仕事とはいえ嫌ですよね。 女の人、どうですか? 男の人、どうですか?

  • タバコのポイ捨てについて

    こんにちは。私は現在大学4年生で卒業論文を「社会問題」をテーマにし、その一つとして、「タバコのポイ捨て」について調べています。 そこでどなたかタバコのポイ捨てについての気になった経験談をお聞かせいただけないでしょうか。怒りが込み上げてきたこと、感心したこと、思わず笑ってしまったことなど、どんな些細なことでも構いません。 是非よろしくお願いします。

  • ヘルメット

    これから、バイクを乗るものなのですが、 教習所で教習していたとき、50分ほどヘルメットをかぶっただけで 髪が押さえつけられて分け目がすごく目立ってしまいました。 恥ずかしくて、次も教習のときはヘルメットをかぶりっぱなしだったり 帰る際には髪を洗いなおしたりしていました。 普段ではこんなことできないのでどうしたらよいか悩んでいます。 他の人はあまりそんな感じになっていなかったようで なぜ自分だけ?という感じです。 皆さんはどうしているのか聞きたいです。

  • 大型バイクの出し入れ

    大型バイクを購入する事に決めましたが、駐車場所からの出し入れについて不安があります。 現在アパートの通路の脇に停めていますが、停めるまでに10cm程の段差2段をカーブさせながら上らないといけません。 停める入れる時は低速で乗り上げてしまえば良いのですが、出す時はバックさせながら手押しになります。 200kg以上もあるバイクを、このような状況出庫させるのはやはりキツイでしょうか? 現在SR400(150kg)でも出す時は結構重いです。 段差を下りる時にブレーキを使いながらカーブさせるのも車体に体を密着させて出してます。 同じような状況の方、または経験された方等良いアドバイスがあればお願いします。

  • 床鳴りについて

    初めて質問します。 昨年11月に新築一戸建てを購入しました。 2ヶ月ほどして、リビングの床がギシギシ言うようになり建築会社に言って直しに来てもらいました。 木の乾燥などによるもので1年くらい木が落ち着くまでは鳴ることがあるとその時言われました。 でも、3週間たたないうちのまた別の所で鳴り出し、また直しに来てもらい、 また3週間ほどして鳴り出しと、今で5回ほど直してもらってます。 そしてまた昨日から鳴り出しました。 他の方の質問も読ませてもらったのですが、こう頻繁に鳴っているという質問がなかったので改めて質問させてもらいます。 こう頻繁に床鳴りってするものなのでしょうか? 施工ミスによるものなのでしょうか? 検査機関などに見てもらうべきなのでしょうか? 建築会社は言えばすぐに来てくれるのですが、こう頻繁に鳴ってると 私もやはり心配です。

  • 大雑把で予測不可能な夫

    こんにちは。 私は結婚して10年以上が経ったのですが、夫について 不満があります。 夫はもともと大雑把な性格で、あまり細かい事にはこだわりません。 そこが長所でもありますが、私には理解不可能な短所でもあります。 例えば、この間珍しくサンドイッチを夫がお昼に作ってくれたのですが、かなり多く作ってくれて食べ切れませんでした。 作っている途中で私が「もうそれくらいでいいよ。食べきれないから。」と言ったのですが、「これくらい食べれるって。」とお皿2つに 大盛りで作ったのです。 結果、やはりサンドイッチの3分の1が残りました。 なぜ、多く作りすぎてしまうのか不思議です。 普段料理しない人は、どのくらい作ったらいいのか分からないものですか? この間、家族や親戚一同でバーベキューをしたときも、お肉や食材を 多く買う夫と喧嘩になりました。 材料を夫と買いに行ったのですが、お肉を8種類も注文して、その後に魚も3種類程購入。焼きそばや野菜も買いました。 私は「多すぎる」と言ったら、夫はとっても不機嫌になり私のことを ただのケチだと言うのです。 ケチではなくて、本当に多く買いすぎて余るから勿体無と言ってるのに。 実際、お肉は全部焼いたのですが、最後は黒こげになってかなり 残りました。 お皿にも食べきれない焼きそばや魚がわりと残ってました。 私は、余るほど料理を作って捨てるのが嫌いなんです。 でも、夫は余るほど食材を買うのが好きなようです。 それに、どれくらい買ったら丁度いいか予測できないタイプの ようです。 今後もこんなふうに私が「作りすぎだ」とか「買いすぎだ」と言うたびに、「ケチ」だとか「うるさい」「細かい」と言い返されるかと 思うとうんざりします。 どうすれば私の気持ちを理解してもらえるのでしょうか? もう無理でしょうか?

  • 30代の長男の方へ聞きたいです。

    私の夫は長男で、弟がいますが、弟は10年も前に養子として 婿に入っています。(子供もいますが余り顔をだしません。 お嫁さんいわく、行きたがらないそうです。) 私たちは去年結婚したのですが、夫の職場近くにアパートを借り、 暮らしています。(私も働いています) アパートから夫の実家まで車で40分、私の実家まで車で15分ほどの距離 です。従って私はよく自分の実家へは平日の空いた時間に顔を出します。 夫は、週末と言うと、自分の実家へ私も連れてマメに帰りたがります。 私が言う前に、夫が実家の話を出してくるのが、とても嫌なのです。 親思いを通り越して、マザコンのような気がしてしまいます。 両親の誕生日が近くなると、声に出して言うし、父、母の日は もちろんです。 私としては、私が口に出して初めて、 ああ、そうだったっけ?と言うような感じが丁度いいのですが 夫以外の長男の方は、どのようなものか知りたくて質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • あそこがくさいんです。

    最近彼氏に、Hの最中に「あそこがくさい」といわれ、 ものすごく恥ずかしくて死にそうになり、洗い方が足りない のかと思い、毎日今までよりも時間かけて丹念に洗うように しています。 しかし、この間「まだくさい、もうできない」と、途中でHを中断 されてしまいました。 服の上からにおったりはしないみたいなんですけど、指をいれたり 顔を近づけたりするとくさいようで、特に指はにおいが指に強く 残るみたいです。自分もかがされましたが、確かに臭かったです。 生理のときのような、バンソーコを3日くらい貼り続けたときのような 変なにおいがしました。 彼は私で二回目の彼女らしく、初めての彼女はそんなにおいはしなかった そうです。。私はこの彼氏が初めてなのでわからず。。 挙句の果てに、友達に相談したらしく・・・・。彼の友達にあそこが くさい女だと思われてるかと思うと恥ずかしくで仕方ありません。 やめてと言ったら「相談しただけだろ」と逆ギレされました。 こんなことで怒る私がおかしいのでしょうか。。。 病院にいくのがいいのかもしれませんが、行きづらくて・・・・。 洗ってもにおうのは異常でしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#30107
    • 性の悩み
    • 回答数8
  • 幼稚園ママ・・・旦那の職業そんなにきになる??

    子供が幼稚園に通うようになり1年が過ぎました。 子供を通して幼稚園のお母さんたちとの付き合いが、急激に増えてきた今日この頃です。 そこで不思議と言うかなんと言うか・・。 旦那さんの職業や会社名をそんなに親しく無くても聞く人が多いことです。 話の流れで聞くのは分かるのですが・・・。 これって普通?の事ですか? 私は何となく抵抗があるのですが・・(聞くのも聞かれるのも) 普通のサラリーマンと答えても、さらに突っ込んで来る人も結構多く・・。 聞いてそれが、何か私たち親子の見方に影響するのでしょうか? それともただの興味? ・・考えすぎのところもあると思いますが、何だか最近不思議に感じてて^^;

    • ベストアンサー
    • noname#39663
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 母の日のプレゼントに現金っておかしいですか?

    私の母親の誕生日が先月で、母の日を兼ねていつもプレゼントをしているのですが、毎年ほしいものを聞くのですが、今年始め祖母(母方)がなくなり、遠方なので法事毎に帰省しているので、今年は初盆の為の交通費の半額を出してほしいと言われ、現金を渡しました。 そのことで主人が激怒されました。 私の実家では母はいつも両祖父母にいつも父母の日や敬老の日など現金を渡していたので、私は激怒する意味が分かりません。 母の日や誕生日に現金を渡すっておかしいですか? いろんな方のご意見お聞きしたいので、回答よろしくおねがいします

  • 空手の上達練習方法

    私は30代半ばから空手をはじめたものです。 いまやっているのは伝統的な空手です。 初めてまだ一年たちません。 五本組手と一本組手しかやっていません。 組手をどんどんやって強くなりたいと思っています。 しかし怖くて上手く出来ません。 つい逃げてしまいます。特に上段は怖くて目を閉じたり、思いきりのけぞったりします。 中段の攻撃を受ける時もお腹が逃げてしまいます。 また自分は攻撃する時も相手にあたるのが怖くて違う所をついてしまいます。 どうしたら逃げることなくできるようになるでしょうか? 又身体が堅くて回し蹴りや横蹴りが出来ません。 半年以上も風呂上がりに柔軟運動をしていますが、全然変わりません。 良い方法はないでしょうか?

  • ネットゲームの中やつら

    私は現在あるオンラインゲームをやっていて、サーバーで1.2を争う程のプレイヤーです そのため多くの人から妬まれています その中の一部の人間がゲームの中で私に勝つ事は不可能なのでブログのコメントで荒らし行為をしてきます ゲームの中では直接何も言えないヘタレた奴らがBBSで強がっているだけなので私もあまり相手にはしていないのですが それを見ている一般のプレイヤーに誤解を与えてしまわないかと思っています 私はサーバーを代表するプレイヤーなのでみんなの模範とならなくてはいけません 一部のBBS戦士の書き込みで誤解されるのは望みません どうしたらいいと思いますか?