nomunomu1 の回答履歴

全159件中61~80件表示
  • 穴があったら入りたい。。長文です。

    こんにちは。クリックありがとうございます。 私は32歳、女性です。私には1ヶ月間遠距離をしている彼がいます。最初は彼からのアプローチで告白してくれました。 私の問題はとにかく恥ずかしがりやということです。15年の鬱で自分の殻に閉じこもっていたせいか今でも他人に心をひらくのにとても抵抗があります。受身です。 今回のバレンタイン、後悔したくないと思い友達に進められるまま彼にチョコをメッセージをつけて送りました。そのメッセージに“好き”と書きました。彼がそれを喜んでくれたのですが、気持ちを率直に表現したこと、チョコを送った行動に対して恥ずかしさでいっぱいです。 彼の電話も出ることができず(恥ずかしくて)今は自分のした行動に戸惑い少々パニックになっています。彼からみれば何が起きているのかわからないと思います。私はただの几帳面か自意識過剰だとも思います。 そこで質問ですが、私は自分の気持ちが落ち着くまで彼と連絡をとらずにいようと思いますがどう思いますか?いままで男性とお付き合いしたことがないのでどう反応していいのかわかりません。 こんな年になって幼稚な質問で申し訳ありません。私は少しずつでも自分を改善したいです。よろしくお願いします。

  • 胸が小さいので悩んでいます。

    私は、胸が小さく、Aもないくらいです。 やせていることもありますが・・・。 脱がされたときに、露骨にがっかりされたこと もあります。服を脱がされて、小さいのを 見られるのも恥ずかしいのを超えて、いやで 仕方がありません。こんな小さい胸では、 愛撫したりしても、つまらない だろうし、申し訳ない気持ちで いっぱいになります。どうしたらいいんでしょうか。

  • 夫の借金を見つけた時

    昨日、仕事上の経費をあとどれくらい持っているのか旦那の財布を見ました。 いけないのかもしれないけど、ついでに変なものは入ってないかなと思ってカード入れの所を見てみたら、大手金融屋さんの明細とカードが隠すように出てきました。 残高は○十万でした。カードの状態から言うと少し使い込んだような 感じでだったので最近の事ではないように思います。 返済は自分の小遣いからだと思います。 内緒でしてた事で、何に使ってたのかはわかりません。 特に目立って何かを買ったと言う事もなく、競馬は少々しますが パチンコは一切しません。 生活が苦しくてもお小遣いはちゃんと渡してるのにちょっとショックでした。必要なお金なら一言相談があってもいいのに・・・・ この事を夫に言うべきかどうか迷っています。 返済は自分でしてるから知らぬふりをした方がいいのか? でも、やっぱりお金の事だし今後金額が大きくなって 私に負担がかかる可能性だってあるし・・・ 言うとしたらどんな言い方で持っていけば使い道を正直に答えてくれるのか? 私なりに色々と考えてもみましたがどんな方法が良いのかわからなくなってきました。 私はどういう行動をとったらいいですか?

  • 弟の性癖が気になります

    先日、家でネット検索をしていたら、偶然検索履歴に「乱交・無修正」という文字が出てきました。 家で他にそのパソコンを見るのは弟くらいです。 弟は結婚しているのですが、実家に帰って来た時に見ていたようです。 性癖は個人の自由ですし何も言えませんが、何だかとても心配になりました。 実際にAV等と同じく自慰行為のネタにしているだけであれば良いのですが奥さんもいるのに乱交とは・・。もっと進んで実際に行動に移したりしないのか?ととても心配になってしまいました。 私の前の彼でそういった趣味があり、その時私までそういったパーティ(?)に誘われたことがあります。すごく嫌な気分でした。 弟までそんな趣味があるのか・・と憂鬱な気分になりました。奥さんの前でそんな姿を見せていなければ良いのですが。。 日常生活で見えないだけでそういった趣味をお持ちの方は世の中に沢山いるのでしょうか? そして、そういった事に興味のある人は実際に行動に移しているものなのでしょうか?

  • 筋肉が弛緩しています

    睡眠薬を内服すると筋弛緩作用がありますよね。 「落とすんですよ!」 私は冷蔵庫のペットボトルを取るとき落とす 駅前の券売機でキップを取るとき落とす レジでおつりとレシートを受け取るとき落とす 外出したときも手をポケットに入れたほうが体が楽ちんです。 このように筋肉が弛緩しているときは体がダラ~ン としてしまいます(涙) 私と同じ経験された方はいるのではないでしょうか? この場合、柔らかくなった筋肉を極力、使いたくないですよね。 しかし筋肉を使用しないと関節を痛めたり何か悪影響を及ぼすのか と最近思ってしまうのです。 ●筋肉が弛緩している場合は、キツイけどペットボトルに水など 入れてさほど負担が掛からない状態で動かしたほうがいいのでしょうか? ●筋肉が弛緩しているときに無理なことをやるとストレスになるし 弛緩している筋肉にあえて負担をかけると逆に関節を痛めてしまう のでやらないほうがいいのでしょうか? 多くの方は筋肉が弛緩しているときに筋肉を少し使うことですら 抵抗あると思うのですが参考程度に知りたいのでお願いします。 よろしくお願いします。

  • セックスレス夫婦

    初めて投稿いたします。結婚12年目の主婦です。10歳の子供がいます。出産後、一度だけ夫婦生活再開のお誘いがありましたが、お断りすると二度とお誘いはなくなりました。子供が赤チャンの時は、私も毎日が精一杯でしたので何の疑問も持たなかったのですが、子供が2、3歳になったとき、「再開しないの?」と聞くと、「前、断られたから、そんな気がしなくなった。」といわれ、私もそれ以上何も言いませんでした。ある日、共有しているパソコンの履歴を偶然見ると、アダルトサイトに接続している痕跡があり、ショックを受けました。つい2、3日前も私がリビングに入っていくと、パソコンにそういう画像がありぎょっとしました。勿論、彼はさっと違う画面に変えましたが・・・彼が見ているアダルトサイトがどういうものなのか私には分かりませんが、夫の動物的な面を垣間見たような気がして怖い気さえします。「子供もいる癖に何をかまととぶって・・・」と思われるかもしれませんが、夫がいつも理性的に振舞っているだけにです。私の方は夫婦生活を再会したいというわけではなく、こんなに時間が空いてしまうと(誰が相手でも)もうそんなことできないなあ・・・そういうことするのはどうでもいい・・・という感じなのです。夫のほうは、たぶん、浮気はしていないと思います。その訳は、身だしなみへの配慮、お金の使い方などからそう思います。また、仕事がとても忙しく、毎日12時をまわってから帰宅していますが、それからお風呂、食事をしています。そんなに遅くに帰ってくるのに、深夜2時、3時までオンラインゲームをしているので、「体壊すからやめて」といっても、「これが唯一のストレス発散」と聞く耳もたずです。アダルトとオンラインゲーム、これぐらい我慢しなければならないのでしょうか・・・

  • 確定申告に関して

    昨年、家を新築しました。(H18年7月完成) 今年、確定申告をしないといけないと思うのですが、調べてもいまいちわかりません。 借り入れ金額3千万円。 自己資金1千万円です。 二人とも仕事をしていて、名義は妻と半分です。 基本的なことかと思いますが、二人別々に確定申告をしないといけないのでしょうか? 確定申告をする際、気をつけた方がいいことや、アドバイス等いただければ幸いです。

  • 妻になにか良い資格ありませんでしょうか

    当方29歳で子供が2人3歳と0歳います。 取り急ぎ今はお金に困っていると言うわけではないのですが 妻は現在は働いてはいなく子供たちが小学校に入るぐらいから 将来の教育資金の足しにするためパートか何かで働く予定です。 妻は高校卒業までで特に何も得意なことや資格も無く普通に パート勤めになると思うのですが、それだと肉体的にもたいへんで 能率が悪くなにか少しでも有利になるような資格は無いか検討しております。 働くまでまだ7年近くもあるので勉強する時間はたくさんあると 思うのですが月6~7万程度の収入でいいのですがパート勤めよりも 割が良く需要が高く仕事に役立つような資格はなにかありませんでしょうか? 資格取得に費用がかかっても長い目で見ればかまわないと思っております。

  • 大殺界の人との付き合い

    細木数子の六星占術で大殺界の人と一緒にいたりすると パワーダウンすると聞いたことがあります。 本当なんでしょうか?あまりそのような人と遊んだり会ったりしない ほうがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#50764
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • トイレの人感センサ-付換気扇は必要でしょうか?

    新築を建てる予定で今ホームメーカーなど検討中です。高高住宅のところの展示場をみにいきました。24時間熱交換計画換気システムを導入しているとのことでした。その建物のオプションでトイレの人感センサー換気扇がついていましたが今はアパート暮らしですがよほど臭いが気になるときにしかつけていません。人が入るたびに換気扇が回る・・・この装置がついていることは何かメリットはありますか?普通の換気扇を回したいときに回すのでは高高住宅ではよくないのでしょうか?またこの装置は高いものなのですか?電気代はそうは高くはならないですか?質問ばかりですみません。なにかわかることあれば教えて下さい。

  • 加湿器と湿気

    こんにちは。43歳男です。我が家のこと(一戸建て)で相談です。お知恵を貸して下さい。冬は乾燥しがちなので、寝室では加湿器を使っています。しかし、結露や障子の縁の木の部分が湿り、カビが生えてきてしまいます。 子供が3歳で、乾燥肌の傾向があること、風邪防止を考え加湿器を使っています。共働きなので、空気の入れ換えも十分にはできません。加湿器を使いながら、結露や木の湿気を防ぐ良い知恵があったら教えてください。

  • 心臓病

    本日、33歳の兄が胸が痛いということで、病院に検査に行きました。 心電図、エコーなどの検査をしました。 心臓に異常があったみたいです。 ニトロという薬を飲んで、痛みが引いたら、心臓に異常があるみたいで、ニトロを飲んだら、痛みが引いたみたいです。 今後の検査も兼ねて、入院することになりました。 絶対安静と言われ、ベットから出てはダメ!と言われました。もちろんトイレもダメです。 元気そうなんですけど、今はベットで点滴と、24時間心電図をやっている状態です。 今の段階で、これだけの情報では、何も分からないかも知れませんが、 検査の結果がでるまで、いてもたってもいられません。 どなたか・・・この情報だけで、何か分かることありませんか。 ○○の病気の疑いがある・・・など、 宜しくお願い致します。

  • 冬のバイクの保管方法

    冬はバイクに乗れない地域にいるので、保管方法を教えてください。 ちなみに車庫はあります。たまにエンジンはかけたほうがいいのでしょうか?バッテリーははずしたほうがいいのでしょうか?

  • 戸建て住宅の2階ダイニングリビングからの鍵の施錠について

    この度、戸建て住宅を新築することになりました。2階にリビングダイニングを配置したため、1階玄関の様子がまったくわからず、家族のものが帰宅するたびに1階へ降りて行かなければなりません。2階のダイニングからリモコンまたは遠隔操作で1階の玄関を開け閉めするシステムはありませんか?よきアドバイスをお願いします。

  • 戸建て住宅の2階ダイニングリビングからの鍵の施錠について

    この度、戸建て住宅を新築することになりました。2階にリビングダイニングを配置したため、1階玄関の様子がまったくわからず、家族のものが帰宅するたびに1階へ降りて行かなければなりません。2階のダイニングからリモコンまたは遠隔操作で1階の玄関を開け閉めするシステムはありませんか?よきアドバイスをお願いします。

  • お金を借りて家を建てる人間全て、自分で登記申請は出来ない?

    自分で表示登記、保存登記を行おうと考えております。 (抵当権設定登記は司法書士に任せます。) 現状、書類を揃え法務局にて事前チェックまで完了しております。 そもそも、HMから出されている見積もり書に 本件に関し、10数万かかるという事を提示されており、 ネットで調査し自ら申請をする事により1万程度で済む事を知った次第です。 Word文書等でにより申請書等を作成するのは全く重荷に感じませんし。 ところが、HMからは難色を示されており、中々OKが出ません。 その理由を簡潔にまとめると以下の通りです。 1)素人が申請すると、実地調査に行かれるので困る。 2)表示登記は抵当権設定の入口であり、表示登記完了の際に   もらえる証明書を悪用し、他でお金を借りられる可能性がある。 1)については、話にならない理由(行かれて困る様な事しているのか?) なのでどうでもいいのですが、2)が?です。 HM自体は大変信用できる所であり、ものすごく良くやってくれる所であるのは事実です。 ですが、2)については、平たく言えば(HMは以下の様な言い方をしたわけではない。) 「金を借りている身で、えらそうな事いうな。金を借りる人間は、更に金を払って、 司法書士(あるいは土地家屋調査士)にお願いするものなんだ。」 という事の様です。 さて、長くなりましたが、お聞きしたい事は以下です。 1.HMが嫌がる真の理由は何でしょう。(こういう事があるからという想像でも構いません。) 2.上記2)の理由は妥当な理由なのでしょうか?(当方悪用する気が全く無いので、意味不明です。) 3.ローンで家を買う人間ほぼ全て、自分での登記は出来ないのでしょうか?そんな事は無いとは思いますが。) 4.こんな簡単な作業に10数万支払うのは絶対にごめんだと思っているので、平行線になる可能性が高いのですが、   何かいい案、打開策は無いのでしょうか。

  • 主人のした行動について許せません。

    先日、流産をしました。妊娠が判明してから、どんどん体調が悪くなっていき、立っていることができないし、ごはんも食べれず、ほとんど寝たきりの状態になっていました。近所の産婦人科で診てもらっても何週かも伝えられないまま、また来て下さいと言われて心配になったので、大学病院で診てもらうことにしました。そうしたら、まだお腹の子供がきちんと育っているかわからないと言われました。その時も体調は最悪だったのですが、主人が病院内なのに、携帯でメールをしていたのです。私は、その時は、仕事が忙しいのに付き添ってくれてありがとうという気持ちでいっぱいだったのですが、その後、流産してから体調がだんだん回復してきた時に、ふとあの時のことが何となく気になり、メールを見てしまったんです。そうしたら、会社の同僚に女友達の友人を紹介する為に、合コンをする為その連絡を女友達と取り合っていたのです。しかも、その次の日にその合コンは開かれていました。私が妊娠もしていなくて、元気な時なら何も文句は言いません。でも、私もかなり具合が悪く(実家に帰っていたのですが)しかも、自分の子供がお腹の中で元気に育っているかわからない、死んでしまうかもしれないという時にこの軽率な行動をどう思いますか?私は、我慢が出来なくて主人にメールを見た事を話しました。メールを見てしまった私も悪いのですが、どうしても許すことができません。主人は、泣いて謝ってくれましたがそれもどこか嘘っぽくて、本当に心から謝っているように感じられません。子供がいるのでこのままの生活を続けていくしかありませんが、今後、主人の事を信じて大丈夫なのでしょうか?私が少し神経質になりすぎているのでしょうか?男の人はこういう事を平気でしてしまうのでしょうか?自分の子供がどうなるかわからないという時に、平気でお酒を飲んでワイワイと騒げるものなんでしょうか?私には信じられません。

  • ロールスクリーンにしようか悩んでます

    来月、一戸建ての新居に引越をします。 オーダーカテンで家を実際に見てもらってプランナーの方が家にあったカーテンの選定をしてももらいました。 LDKの一番大きい窓(縦180横200ぐらい)にロールスクリーンを選定してました。 今までカーテンしかしたことなかったので、ロールスクリーンを1階全てに選定されてて、戸惑いましたが、一番大きい窓にロールスクリーンをするのは断熱性などから、どうかなって悩んでます。 カーテンをダブルなら暖かいかなと思いますが。 ロールスクリーンは遮光性ではなくプライバシーという厚みでウォッシャブルのものです。やっぱり寒かったりしますか?

  • 照明選び

    新築計画中です。 間取りもほぼ決まり、現在は照明関係を検討しています。 照明なんて電球を選ぶだけだからと簡単に思っていたのですが、いざ考えると奥が深いと思いました。 蛍光灯、白熱灯などの電球の種類、シーリングライト、ダウンライトなどの用途の違い、スイッチの場所など・・・。 そこで大ざっぱなんですが、皆様は照明選びについてどのようなことを考えましたか?良かったこと、もっとこうしたら良かったこと、悪かったことなどなんでもいいので教えて下さい。

  • 電気式蓄熱暖房機について

    3月に新築住宅完成予定です。LDKに電気式蓄熱暖房機か電気式床暖房を入れるかで迷っています。LDKは20帖ほどの広さで、場所は熊本県の山間部で冬はー10度近くまで下がるときもあります。東北や北海道のほうは蓄熱暖房機の需要が多いようですが、熊本では導入が少なくハウスメーカーからもメンテナスが大変なのでやめたほうがいいといわれております。床暖房を入れる場合リビングに8帖ほどなのであまり意味がないかと思っております。電気代を比べると蓄熱暖房機のほうが安いのですか。家は高気密高断熱ではありませんが次世代省エネ基準です。蓄熱暖房機のお勧めのメーカーはありますか。 蓄熱暖房機を使っているかおしえてください。蓄熱暖房機の施工業者及びメーカーの営業所は熊本県にはなさそうです。