inmydream の回答履歴

全142件中21~40件表示
  • JRの乗車券を親に贈りたいのですが・・・

    JRの乗車券(とか旅行券)を親に贈りたいのですが,以下の条件です。 1.JR西日本の駅からJR東日本の駅まで乗車(往復)。 2.新大阪から東京までの新幹線利用(往復)。 3.最初から時間指定しないで,自由に時間を決めて購入・行動してもらいたい。 4.親の住んでいる近所に旅行会社がない。 5.現金でプレゼントするには気が引ける。 どのような方法がありますか?JR東日本には びゅうカードとかあるみたいですが・・・

  • グローバルリファウンド パリから日本帰国後の手続き

    パリできちんと書類に印鑑を押していただきました。 関空到着後に時間が無く、郵送でと思っています。 そこでお伺いしたいのは郵送先です。 グローバルリファンウンドのガイドアナウンスに電話して聞くと、国によって送る場所が違うのでしょうか? ※東京のオフィスにおくればよいのでしょうか? HPも見たのですが、釈然としません。 こういうことはあまり大々的に教えてくれないのですか?パリの免税手続き場所?もとても質素な不親切な場所でした。 帰国後もうすぐ1ヶ月たってしまいます。 関空に行く時間はなかなかありません。 どうかご伝授いただけますか?

  • 2交代勤務の休日について

    私は今、日勤8:30~17:00、夜勤16:30~翌9:00の2交代勤務をしています。 以前勤務していたところでも2交代だったのですが、夜勤明けの翌日は必ず休みを付けることになっていました。16時間30分拘束されているので、翌日休みにしないと労働基準法に違反するということでした。 要するに8/1→夜勤入り 8/2→夜勤明け 8/3→休み という感じです。 しかし今の会社は夜勤明けでも当然のように日勤になっていたり、その次の日に休みであればまだ我慢できるのですが、日勤が何日も続くこともあり、体力的に大変な状況です。 私は身体があまり丈夫ではないので、長に話して夜勤明けの日勤は付けないように話しましたが、最近になり、また付くようになりました。ただでさえ、大変な勤務なのに、夜勤明けの翌日でボーっとしている(簡単に言えば時差ぼけのような感じ)のに、体力的にキツイ仕事を割り振られることもあります。 そこで思うのですが、2日続けて勤務して、翌日休みにしないというのは、以前の会社のように「労働基準法に違反する」のでしょうか。 はっきりとした文献・サイトがあれば紹介していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 都会の1人暮らしと田舎の実家暮らしはどっちがおしゃれになれる?

    カテ違いでしたらすみません(><) 都会なら ファッションの店もメイクも、物は揃っているし、いる人も垢抜けている人が多い。 刺激を受けやすい が、物価は高いので、お金をかけずらいです・・ 田舎なら 家賃分うくし、お金をファッション関係に大分回せる。 が、遠方まで買いにいかなければだし、田舎ではセンスが磨かれそうにない・・ です。 両方とも経験があるんですが、都心部だとお金がないのにさいなまれて劣等感を感じたりしますが、田舎だと刺激がないなって思います・・ネットも発達してるのでいい物たくさん買えますが・・ どっちの方が磨かれるでしょうか?(><)

  • バーバリーブラックレーベル、ブルーレーベルについて

     はじめまして。僕は20の男ですが以前からバーバリーブラックレーベルが気になっております。普段はパンツはEDWIN、Tシャツはコムサ、シャツはタケオキクチやR・NEW、PPFMなどを着ています。最近恋人をつくるべく髪型を変えてみたりしているのですが残念ながら自分が住んでいる県にはバーバリーのブラックレーベルを扱っている店は無く最低でも隣の県に行かなければならないためバーバリーに対する知名度は低いのですがそこがイメージチェンジするに置いてねらい目では無いかなどと思っております。  そこで皆さんに質問させて頂きたいのですがバーバリーブラックレーベルやブルーレーベルを着ている人をおしゃれだと思いますでしょうか。自分の周りの20代の男性に聞いたところバーバリー=オジサンという認識しか持っていなかったもので男性、女性問わずご意見頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 今、イケテルとされているブランドは?

    こんにちわ! イケテルという言葉自体もう使わないのかもと思いながら質問をさせていただいております・・・(^^; 今度、某デパートの方々と仕事をすることになりまして、予備知識として少しはブランドを知っておくべきかと思っております。 会社の人に聞くところによると スライ マウジー エゴイスト このあたりが人気だと言っております。 当方30代半ばの男子でありまして、ブランドとは縁遠いところで生活をしております。 上記のような若い女性向けだけでなく 年代や性別を問わず、知っておきたいと思っております。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ジョン ガリアーノ 正規代理店

    ジョン ガリアーノの日本正規代理店を探しています。 会社名&連絡先をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 本革の手入れ

    本革のバッグ(黄色)のお手入れをしようと思うのですが、クリームなど どれを使えばよいかよくわかりません。 ちょっとしたシミ(水濡れなどで)があるので、 目立たなくできないかと思っています。 お手入れ方法がよくわからないので、アドバイスお願いします><

  • Camcam、VIVI系の27・28歳~向けの雑誌、ブランド

    Camcam、VIVIなどの雑誌を普段買っています。現在27歳ですが、さすがに少し年齢的にきつくなってきました。 (もちろん27歳ですべての人にCamcam系がダメだとは思いませんが、どうも私には似合わなくなってきました) 読み物の内容も合わなくなってきましたし、ファションの内容も厳しくなってきたような気がします。また、長年買ってきたので、少し飽きてきたようです。 27、28、29~歳向けの、Camcam系の雑誌は何でしょうか?雑誌はファションの手本にしているので、趣味があいつつ、年齢相応なのもを買いたいと思っています。またブランドのお勧めはありますか?(個人的には女の子らしい?可愛い感じの服がすきなのですが…)色々雑誌を見たりはしましたが、「これは年上過ぎ?」「ゴージャス過ぎ?」などと自分では判断が付きませんでした。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 並行輸入品っていったい?

    ティファニーの指輪を物色しています。よくネットショップでみかける並行輸入品ってなんですか?偽者なんですか?教えてください。

  • チェックシャツのイメージって?(ファッションに詳しい方お願いします)

    チェックシャツとはどういうイメージがあると思いますか? もちろんオシャレで着こなしがうまい人が着るとよく見えるのでしょうが、あまり気を使ってない人もよくチェックシャツを着ているような気がするので、結構着こなしが難しいアイテムなのかなあとか思っています。 http://zozo.jp/shop/beams/goodssale.html?gid=112252 例えば上記のような商品なんてどうでしょう・・? ご意見おまちしています。

  • 外資系企業のアパレル販売員に就職するには・・・・?

    はじめまして。質問ご覧頂きありがとうございます。 私は現在23歳のフリーターなのですが、 三崎商事のdolce&gabbanaのショップスタッフで 働くのが夢なのですが(^^; こういう業界のことはあまり詳しくなく、 どういったスキルが必要なのかとか、わかりません。 HPを見たら新卒者と経験者中途採用の募集は出ていたのですが、自分は未経験なので当てはまらないと思い、ここで詳しい方にお聞きしてみようと思いました。 この職種以外に就きたい職もなく夢も希望もなく時間を重ね、歳もとっていきます。そういうのはやっぱり 切ないので、自分にはできないかもしれませんが、 勇気を出して、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フランス(パリ)のおすすめガイドブック

    今度一週間フランスに行くことになりました! そこでいろいろ下調べなどをしようとしているのですが、はじめての海外旅行でどの本がわかりやすいのか迷っています。 おすすめのガイドブックがあれば教えて下さい! またガイドブック以外でも「こういうことを事前に調べたほうがいいよ!」というのがあれば是非

  • ラーメン用のお湯はどうしましたか?

    この夏に南ヨーロッパを旅行する予定です。 実は2回目なのですが、前回の時、旅行後半になるとさすがに日本食が恋しくなった記憶があります。 もちろん現地には多くの日本食のレストランがあるのは分かっているのですが、とても高そうだし ・・ そこで今回はカップ麺をいくつか持っていく事にしました。 ところが、お湯が問題なんです。 日本のビジネスホテルなら自分でお茶を飲めるように電気ポットが各部屋に備えられていますが、これは日本だけだと思います。 フロントに電話して 「Hot water, please」 と頼んでも、キチンとこちらの意図が理解してもらえるかどうか分かりません。 このような場合、皆さんはどうされましたか? ネットでみると海外で使用できる簡易電気温水器みたいなものがありますが、そういうものを持って行かれましたか?

  • コルソコモ

    コルソコモとは何でしょうか??

  • 4大なのに専門卒・・・

    マスコミ・出版関係の専門学校で 「卒業生の就職先」のとこで 4大卒しかとってない大手企業が乗ってました。 これってその専門学校のコネですか? それとも4大行ってから専門来た人の ことですか?

  • ショップの展示品の行方

    先日、エルメス直営店でバックを買ったのですが、その時店員さんが「新しいのをお持ちします」と言って、新しいバックを持ってきてくれました。ここで質問です。 お客さん用(展示用)のバックは、その在庫が尽きたらどうなるのでしょうか?家電なら「展示品割引」とかありますが、エルメス直営店なので割引などで商品を出すとは考えられないのですが・・・・それともアウトレットか何かに回されるのでしょうか?

  • キャビンアテンダント 学校

    キャビンアテンダントかグランドスタッフを目指している中学生です。 大阪外国語大学 大阪外語専門学校 駿台専門学校 ECC専門学校 ↑の4校の内、就職率が高いのはどこの学校ですか? CAとGS、別々に答えていただけますか? 他にも良い学校があれば教えて下さい。

  • シャルル・ド・ゴール空港でのヴィトン価格

    旦那が仕事でオランダへ行きます。 直行便がないそうで、フランスのシャルル・ド・ゴール空港経由なので、せっかくなのでヴィトンでも買ってきてもらおうかなぁ~っと思ったりしています。 しかし、今 ユーロもかなり円安でどの程度、日本で買うのよりお得感があるのかなぁ~。 もしご存知でしたらば、教えてください。 お願いします。

  • 募金は本当に役立っているのでしょうか

    よく募金活動をしていますが、本当に役立っているかが 見えないのでわかりません。 ユニセフに募金したことありますが、ちゃんとお礼状 がきたので、本当に活動してるっぽいなと思いました。 しかしお礼状の郵送金額を考えると、それを全額貧しい 子供のために使ってほしいなと思い複雑になりました。 テレビで悪徳募金活動をしてるとこもあって要注意と あったので、募金はだいじょうぶなのかと思ってしまします。 どうすれば見分けがつくのでしょうね。

    • ベストアンサー
    • noname#18082
    • アンケート
    • 回答数7