pool_2 の回答履歴

全95件中41~60件表示
  • 免許取得中の免停について

    この度、大型2種の免許を取りに行こうと考えているのですが、免停になる可能性があります。 その場合、例えば学科だけ受かっていた場合、免停通知が来た時点で、最初からやり直しになるのでしょうか?

  • デジカメの基本的な質問なんですが…。

    おはようございます。 近々、初めてのデジカメを買おうと思っています。 趣味で使う程度なので、特に高性能のカメラを求めていません。(値段重視です^^;) ネットで色々調べてみた結果、フジフィルムFinePix A500と言うカメラが安い割には高性能です。 これを購入しようと思ったのですが、 デジカメには、撮影した写真を記録するカードみたいなのがありますよね? SDカードでしたっけ…?(無知ですいません…。) フジフィルムのホームページを見てみると、SDではなくてXDと書かれています。 これはまったく違うものなのでしょうか? 違うとしたらSDとXDの使い分けみたいなのがあるのでしょうか? 値段はSDの方が安いみたいですが。 FinePix A500を買った場合にはどちらを買ったほうが良いと思われますか? もう一つ質問なんですが、 USBケーブルと言うのがありますよね? あれはデジカメとパソコンを繋げる役割をするケーブルのことですよね? FinePixには付属されているのでしょうか? 後、うちのパソコンにはUSB2.0と書かれているのですが、このカメラは対応していますか? あまりに無知で申し訳ないです。 カメラのホームページを乗せておきます。 詳しい方、宜しくお願いします。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa500/index.html

  • A3サイズのエントリーシート・・・

    ある企業にエントリーしたところ、 エントリーシート(pdf形式)をA3サイズにプリントアウトし、 郵送で送ってくださいとのことでした。  私の家にあるプリンタではA3サイズは印刷できないので困っています…  こういった場合皆さんはどうされますか? A4サイズでプリントアウトしたものをコンビニで A3サイズにコピーするという手も考えましたが 紙がペラペラすぎるのではないかと思い… 何か名案がありましたらお聞かせください。 お願いします。

  • ゴム手袋について

    食器洗いにはゴム手袋が欠かせません。 ところがいつも左の手袋だけが穴があいたりやぶれたりします。 ですが節約(?貧乏性?)なわたしは右側を捨てられません。 このいつも未亡人のように生きのこる右手袋をうまく活用できないものでしょうか。 また、おききしたいのですが、皆さんも同じように右側だけが残りますか、それとも右が擦り切れますか。 宜しくお願いいたします。

  • タンスなどの地震対策で...

    タンスなどの地震対策用品(家具の上に取り付ける物)で以下の場合、おすすめの商品はありますか? 1、天井との隙間が5~10cmぐらい。 2、壁がコンクリートなどでネジが通らない。 よろしくお願いします。

  • 教習所は誕生日の何日前に入れるのでしょうか?

    私は誕生日が3月21日なのですが、今すぐにでも教習所に行きたいです。ですが誕生日が来ていないので申し込めないのでしょうか? 何日前から申し込めるとかあるのでしょうか?

  • 寿司屋の「活」ってどう読むの?

    外国人の友人に聞かれてハタと困りました。 回転寿司なんかで「活かつお」とか「活まぐろ」とか書いてあるのはどう読むの? って。 「いき」かなあ、でもやっぱり「かつ」? 辞書やネットでちょっと調べただけではわかりませんでした。 よろしく。

  • ヤフーオークションの時間延長について

    ヤフーオークションで終了時間が21:59だったんです。2分前に入札し最高額入札者で完璧落札できると思って席を離れました。戻ったところ終了時間が15分延長されていて欲しかった商品が他の人に落札されてしまいました。終了時間前に終わる事があることは知っていますが、終了時間が伸びることは知りませんでした。こういう事ってよくあることなのでしょうか?

  • 親知らず術後(歯根残す手術)について

    5日前に右下の親知らずを削り歯根を残す手術をしました。歯茎に完全にかくれた状態で横向きにハの字の様に生えており、手前の奥歯を押していったり菌がたまったりしやすくなるため抜歯の予定でした。が、下顎の神経に完全にかぶさっており、抜くと麻痺が残るリスクがあるため、歯根を残して削るのみとなりました。すでに5日目で抗生物質・痛み止めは飲み終えていますが、まだかなり痛みがあります。昨日はそれでも調子がよかったため初めて痛み止めを飲まずに耐えられる程度でしたが、今朝から元に戻ったような痛みがあります。どれくらまで痛みがあるのでしょうか。腫れは日ごとにひいていますが、まだしこりが残っています。また、今後は歯根が浮かび上がってきたら抜く、もしくは骨となるのを待つ等経過観察です。しかし歯根を残すと腐るとも聞いたことがあり不安です。経過観察も含め完治までどれくらいの時間が必要なのでしょう?左下も同様のケースで今回の右下の術後が経過良好なら同じように削る手術をするようで、こちらも経過をみるようです。そろそろ子供を作ろうかと思っていましたが、いつくらまで待ったほうが良いのか不安です。

  • MACに解凍ソフトがなくて困ってます。

    MACに解凍ソフトがなくて困ってます。 (ネットワークにもつないでおらず、インターネットもできない状態です。) そこでインターネットに繋がっているWindowsでファイルをダウンロードして、解凍してからMACにファイル(インストーラーなど)を持って行ってみたのですが、ファイルが開けません・・・。 インストーラーの圧縮したものを、Windowsで解凍してMACに持っていってもインストールできないのです。 なにか手段はありませんか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • yawn19999
    • Mac
    • 回答数6
  • ゴム手袋について

    食器洗いにはゴム手袋が欠かせません。 ところがいつも左の手袋だけが穴があいたりやぶれたりします。 ですが節約(?貧乏性?)なわたしは右側を捨てられません。 このいつも未亡人のように生きのこる右手袋をうまく活用できないものでしょうか。 また、おききしたいのですが、皆さんも同じように右側だけが残りますか、それとも右が擦り切れますか。 宜しくお願いいたします。

  • ディーゼルエンジンの出力の低下・・・。

    日産のテラノに6、7年乗っています。最近、購入当時の出力と現在の出力の差が明らかになってきました。購入当初は170kmは出たのですが、最近は150kmが限界です。自転車を載せたり、アンテナをつけて多少の空力的な問題も発生すると思いますが、こんなにも変化するものなのでしょうか。冬はエンジンがかからないし、バッテリーはすぐにおかしくなるし、原因は何でしょうか。

  • 証明写真とスピード写真

    希望の学校に受かり、今春から晴れて短大生となります。 先日その学校から、学生証と各種書類に貼る写真を用意するように言われました。 その証明写真は、「顔のはっきりしない写真、スナップ・スピード写真は不可」とのことです。 このように「スピード写真不可」と注意されている場合はやはりスピード写真ではダメなのでしょうか? 写真屋さんでとってもらったものと見分けがつくのでしょうか? 違いは背景の色くらいのような気がするのですが。。 近くに写真屋さんがないので、 スピード写真で撮ろうかどうか迷ってます。 また、カラーと白黒はどちらでもかまわないそうなのですが、 皆さんの学生証の写真はカラーですか?白黒ですか? よろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#225045
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • フィルムをスキャナで取り込む時の設定について

    EPSONのGT-F550を使ってフィルムをスキャンしているのですが、非常に時間がかかって困っています。 とりこんだデータの用途はL版でインクジェット印刷、または写真屋に持ち込んでプリントする、を想定しています。 ユーザーズガイドの解像度の解説によると、写真を取り込む場合は300dpiで十分だが、フィルムスキャンの場合は1200dpiが相当とのことでしたので、1200dpiに指定してスキャンしたら、プレビューを含め2枚の写真を取り込むのに20分くらいかかってしまいました。 解像度は5999×4204の巨大なものでサイズは1MB前後です。 ところが、付属ソフトEPSON SCANのホームモードでネガフィルムを指定し取り込むと、解像度は1499×1050でサイズは100KBほどです。ユーザーズガイドによると、もとの原稿タイプに応じて解像度は自動設定されるということでしたが、これでは解像度が低すぎませんか? ちなみに、これでもスキャンする時間はかなりかかります。 早急にスキャンしなければならないフィルムが20本ほどあって、とにかく早く処理したいのですが、フィルムをスキャンする場合、 1.やはり1200dpiは必要でしょうか。圧縮は標準の16でいいのでしょうか。 2.それとも、自動設定の300dpiぐらいでも問題ないのでしょうか。もっと速くスキャンする方法はありますか。 3.フジカラーショップなどでCD-Rに焼いてもらうことも検討していますが、お店では5本焼くのに1時間くらいと言われましたが、どのくらいの解像度でスキャンしているのでしょう。また、一般家庭用のフィルムスキャナより高速なものを使っているので速いのでしょうか。 4.ちなみに、フィルムは不要な写真の部分を切り取っても問題なく焼き増し出来ますか。 お店に頼む方がベターであれば本日中に依頼したいので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 海兵隊について

    このカテゴリーで良いか分からなかったのですが、米国の海兵隊について教えてください。 何でも結構です。 海軍とは違う、上陸して敵地に突撃するなどなど伺いました。 ただの興味なのですが、急に関心が出てしまいました。 よろしくお願いいたします。 必ずお返事はさせていただきます。

  • 東京都ディーゼル規制の対象?

    11年目の愛車について、東京都で車検が出来るか悩んでいます。 規制対象外車種の様なのですが、不安があります。 確実に確認できる方法は、ないでしょうか? 教えてください。 ・H7/3に石○県で新車登録 ・3ナンバーの乗用ディーゼル車 ・車検証の住所は、石○県でディーゼル規制対策地域外  つまり旧住所のまま住所変更していない。 ・現住所は、東京都 ・自動車税は、きちんと納付済しています。  (もちろん石○県へですが) ・型式 Y-XXXXXX  現住所で3回は車検をしていますが、H18から  規制基準がかわっているようです。  東京都のHPでチェックして規制対象車種外の  様なのですが、但し書きがあり、悩んでいます。

  • 専門学校からの編入について・・・

    今、専門学校に通っていて今年2年生になります。理系の専門学校で就職率100%がうりなのですが、最近実験などで非常に興味が湧き、もっと勉強したいと思いはじめました。そこで、大学に進学したいと思うのですが、専門学校からの大学進学はどのようにして行なわれるのでしょうか?また、どういう準備が必要でしょうか?  実際編入された方、ご存知の方、参考までに教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 書体名(フォント名)を知りたいです!DTP/Graphic関係のデザイナーさん教えて下さい!

    よくアメリカの大学のTシャツやスウェット、あるいはスタジャンなんかに使われている書体があると思うんですが、その書体名は何と言うのでしょうか?もっと言ってしまえば、どこで購入できるか、手に入れる事ができるのか教えて下さい! かなりメジャーな書体だと思うんですが自分のパソコンには入っておりません。どうしてもその書体がほしいんです。ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい!よろしくお願いします!   また、Avant Gardeという書体の中でAが傾いてるようなものがあるみたいなんですが(ファミコンのロゴみたいな)、それもどこで購入できるか知りたいです。

    • ベストアンサー
    • QUEVCA
    • Mac
    • 回答数6
  • こんなとき評価しますか?

    QNo.1978192 でお世話になりました。 その後ですが、相手側のオークション(再出品していたので)の行方を追っていましたが、当方と同額で落札されていました。 弁護士さんなどにも相談に行き、大丈夫との回答をいただきましたが 何となく気分的にスッキリしなかったものですから 小額ですがヤフー決済で出品手数料と落札手数料+α ¥200にメッセージを添えて支払いしました。 しかし出品者からは何の連絡もなく オークションの評価も取り消しもありません。 このまま評価しないほうがいいでしょうか? 評価するとしたら あるがままを記入したほうがいいでしょうか? どちらにしても良い評価をつける予定はありません。 どちらでもない にしようかと考えているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 雲台重量

    Velbon Neo Carmagne 630を所有してしますが、雲台のしっかりしているものにしようと思っています。そこで、マンフロットのジュニアギヤーヘッド 410の購入を考えていますが、三脚重量が1.61kg、雲台重量が1.22kgと、三脚に対して雲台の重量が重すぎて不安定(重心が高くなる)になるのではないかと思いますが、いかがなものでしょうか?