justinrock の回答履歴

全129件中101~120件表示
  • 一時的にタイトルに戻る方法は?

    PCでFPS等のゲーム中に一時的にデスクトップに戻る方法は タスクマネージャを表示させる以外で何かないでしょうか?

  • DVDへの焼き増しについて

    PCからDVDにアニメや映画を入れたいと思うんですが ファイルはMP4等でもいれられますか?

  • 腰痛になったら・・・・

    現在、病院で介護職に就いている30歳の男性です。 職務経験はもともと一年ほどあったのですが、わけあって一年ほど職を離れ、昨年の12月に職場復帰をしました。 ところが、1月末に腰を痛めてから、腰痛に悩まされています。 今まで全く腰痛には縁がなくて、コルセットを着用することもなく、無茶を してきたのかもしれません。 今は、コルセットをしたり、腰に負担のかからないようボディー・メカにクスを駆使して一つ一つの動作に注意を払うようにしているのですが、 日常生活の中でも、日増しに腰の痛みが増してきたように思います。 実際に、腰を痛めて職場を離れてしまわれた方もたくさんおられると思いますし、何だか先のことが心配になってきてしまいました。 この腰痛を完治させることはできないのでしょうか? 新しい職場にも慣れ、やっと仕事の方も面白くなってきたので、できることならこのまま頑張っていきたいのですが、身体のことを考えると心配がつきません。 どうか、ご相談にのっていただけないでしょうか?

  • PCで綺麗な動画が見たいです

    デスクトップPCで綺麗な 動画(映画・ヨウツベ動画)が見たいです。 今度新しく自作PCを作るので それに適したハードを買おうと思います。 何が動画に影響があるハードか順番に教えてください マザーボード CPU HDD メモリ ビデオカード モニター 

  • 旦那の浮気発覚後、これからどうするべきか?

    はじめまして、今とても悩んでいます。旦那は出張の多い仕事で、いろんな所に飛び回っています。浮気相手は出張先で知り合ったキャバ嬢。年末に浮気は伏せて話し合いしたんですが、表面上はうまく収まった感じで。自分の意思で清算してほしかったから、我慢してきたんですが結局効果は無く…自分でも限界がきたので、先日浮気の事実を突きつけて言いました。今も出張中で、帰ってきたら、ちゃんと話し合う事になっています。旦那は女と切って家に帰ると言っていますが、言い訳として、俺に無関心やったやろ!居場所が無い!とか言っています。 居場所が無い家に戻ってこなくていいという気持ちと、まだ小さい子供が2人いるので、ガマンした方がいいのか??ホントに信用してたのに、裏切られたって気持ちや、やり直しても、ずっと不信感を持ったま ま、今までの結婚生活すべてを否定されたようで…辛いんです。どういう選択をすればいいのかわからなくなってしまって…

  • 通信制高校に通っていますが、大学に行きたい。

    私は現在高校1年生で、 10月の終わりごろに全日制の高校から通信制の高校へ転校しました。 今通っている通信制の高校は、 スクーリング(授業)が年に2回しかなく、1回につき1週間学校へ行きます。 ようするに、年に2週間しか学校の授業がないのです。 私の通信制高校では、就職を考えている人達がほとんどなので、 相談する人がいません…。 具体的にどこの大学かは決めてないのですが、 どうしても大学に行きたいです。 今は、週に2日、個別指導の塾に通っているのですが 塾は90分しかなくて自宅でも塾の宿題以外の勉強はしてません。 進研ゼミを今月からはじめてみたのですが、 進研ゼミは全日制高校向きみたいで、 授業がない私にとって、どう使えばいいのか分かりません。 予備校は私みたいな通信制高校に通ってる人でも受け入れてくれるのですか? 高1ですが、昼間でも予備校へいけるのですか? どなたか相談に乗ってください。お願いします。

  • 外付けハードディスクの異音発生時の最良バックアップ法

    外付けハードディスクから一定の間隔で「カッカッ」という異音がするようになりました。 調べたところ、ネットに公開されているハードディスクが壊れたときの音にかなり近いのです・・。 しかしまだデータは読み込めるようなので、今のうちに別の外付けハードディスクにバックアップを取ろうと思います。 そこで出来る限り安全にバックアップを取るにはどういった方法が良いでしょうか? ハードディスクを丸ごとコピーする系のソフトを使う方が安全なのか、それとも普通にマウスの右クリック→コピー→貼り付けで良いのか、どうでしょう?? ちなみにハードディスクの中身はコピー→貼り付けで移動出来るものだけです。

  • 精神神経科の医師から「(患者が)個人的には、死にたいと思うなら死んでもいいと思ってる。」という発言

     昨年の7月から抑鬱症の為に、地元のクリニックに通っていました。 真剣に治したいという思いから、地元のクリニックから紹介状を書いてもらい、神奈川県の某大学病院の精神神経科に昨年末から通い始めました。MRI・脳波・心理検査をして貰い、根本的な原因を知って、ちゃんと治していきたかったのです。その某大学病院で、女性医師を紹介され2週間に一度の割合で、昨年12月から通院をしています。現在、MRI・脳波検査まで終了しています。異常は無いといわれました。  その担当医に今日カウセリングで、「休職中で、傷病手当金を貰って生活をしています。金銭的にも、将来的にも、死にたくなる位不安があります」と伝えたら、「死にたいと思うなら死んでもいいと思ってる。医者だから止めなさいとはいうけどね。あなたは、甘えてるだけなんだ。今度背中を丸めて来たら、診てやらないし、傷病手当も書いてやらないからね。」と言われ、とてもショックを受けました。心理検査用の用紙を提出するはずだったのですが、ショックから提出できませんでしたず。その某大学病院のシステムに疑問と恐怖を感じたのです。  自分からその恐怖に対する苦情を、某大学病院に伝えることは出来ず、第三者から苦情を伝えて貰いました。某大学病院の精神神経科の責任者が出て、次回のカクセリングから、担当医を変えるということで話は落ち着きましたが、疑問が消えません。精神神経科医に、カウセリングとして、金銭的な面も含め、全てを話してはいけなかったのでしょうか?また、私は抑鬱症の根本的な原因を知る為に、治す為にわざわざ通っています。が、「心理検査は、病院の研究の為にしか使いません。」とその担当医に言われました。それでは何の為に心理検査の費用を払うのか解りません。何も伝えて貰えないのに、休職中で金銭的な面にも余裕があるわけではないので、無駄としか思えません。

    • ベストアンサー
    • noname#37943
    • 医療
    • 回答数9
  • プチ鬱とプチ不信をなおしたい・・・

    こんばんは。 今、とても寂しい気持ちと、慢性的に疲労感がとれない事に悩んでいます。原因は仕事関係の友人に対してのストレスと恋愛の悩みからだとおもいます。私は彼女に対して、はじめは楽しく感じており、よく私生活の相談に乗り、彼女の仕事の援助までしていたのですが、恩を仇で返される形になったのと彼女には反省の色も見えないのできっぱりと縁をきりました。また、恋愛においても彼の態度が曖昧なので正直しんどいです。 私は色々な悩みを1人で抱え込む傾向が強く、自分の弱い部分を晒せないところがあります。本心では友人達に悩みを話したり甘えたりしたいのですが、いまいち人に対して心を素直に開く事ができず、また、自分にとって信頼して大切な人は、いつか私から離れていくという固定観念みたいな物が時々頭をよぎってしまうため、自分を守るために人に対して素直な感情や態度がだせないのかも知れません。 このような癖を直して、プチ鬱状態から抜け出したいのですが、どのようにしたら良いのか分かりません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#89061
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • スランプ

    仕事で急なスランプにおちいっています。 気分転換、いろいろ試しました。 締め切りもあるので、「時間が解決してくれるまでゆ~っくり待つ」 ような悠長な事は言ってられません。 早急にやる気を取り戻す方法、何かありましたら、教えて下さい。

  • ときめきメモリアルOnlyLove

    「ときめきメモリアルOnlyLove」って全部で何話あるんでしょう? わかる方いましたら教えてください。お願いします。 また、わからない場合は予想でもでも構わないのでお願いします。

  • 塩化水素HClの結合性について

    高校ではHCl間の結合は共有結合だというふうに教わりましたが、最近これはイオン結合ではないかという疑問が浮かんできました。 なぜならば (1)水にとけるとイオンに容易に解離する。共有結合性の物質には見られない特徴である (2)HとClはHSAB理論で考えるとHがHARDなACID,ClがHなBASEとして考えることができ、これからイオン結合していると考えられる (3)なぜ塩化ナトリウムなどのイオン結晶ではなく気体かというと、HとClの半径の差が大きすぎて、結晶を作ることができない 以上です。実際の所どうなのでしょうか?

  • 高校受験で試験中にペン回し

    タイトル通りなんですが、試験中にペン回しをしていたら注意されるのでしょうか? ペン回しをしすぎて、しないと落ち着かない、集中できないという状態なんです。 試験中にしていて、何も言われなかった。または注意されたという方はいますか??

    • ベストアンサー
    • mgy
    • 高校
    • 回答数6
  • sinAを求める問題

    面積が3√5の三角形ABCについてsinA:sinB:sinC=4:2:3のとき、sinAを求めよ。 こんばんは、余弦定理を使ってcosAを求めて1-cos^2Aとすれば出てくると思うのですが、どのようにすすめていけばよいのか分りません。 よろしくおねがいします。

  • to不定詞の副詞用法

    I went to the barbar's to cut my hair.で不定詞が副詞用法らしいのですが、不定詞が前の名詞にかかって形容詞用法ととるのはだめでしょうか?

  • ハマったファミコンゲームは?

    みなさんのハマったファミコンゲームは何ですか?

  • ハマったファミコンゲームは?

    みなさんのハマったファミコンゲームは何ですか?

  • おすすめ携帯電話

    おすすめの携帯電話ありますか? 条件は、ドコモでカメラつきのものです。 新旧問いません よろしくお願いします。

  • あ~~いい話だったな~~と思えるゲーム

    最近なんかほんわかとして、話がいいゲームを買いたなあと思ってきました。自分はどちらかというと熱中するほうなんでやり込み性も入ってたら嬉しいっす。^^世界観は別にこだわりませんが、魔法が多すぎるのは少し苦手です(笑。あとそうですね・・・ボイスは多めで主人公はツッコミキャラのほうが好感がもてます。(男女問わず)ww PS2でお願いします・・・

  • 保護者の方へ率直な意見を聞きたいです

    こんばんは、私は小学校の教員をしています。 保護者の方に、正直な気持ちを聞きたくて、質問をします。 親しい保護者はたくさんいますが、さすがにこれは聞けなくて… 私は教員8年目。結婚3年目を過ぎました。(女です。) そろそろ親戚や夫からは「子どもはまだ?」と言われます。 保護者もよく「先生、お子さんは?産まないの?」などと声をかけてきます。 私自身、自分の子どもが欲しくないわけではありません。欲しいとも思います。 でも、現実を考えてしまうのです。 実際に妊娠した先生の学級は途中で担任が交代になります。 途中で担任が代わることは子どもにも保護者にもとても迷惑をかけます。 その上、きっと子どもが生まれてからは、その子が小さいうちは「急に熱を出した」「用事が」などと、早く帰らなければならないようなこともあるでしょう。 こんな教師は迷惑なんじゃないか、嫌じゃないか…そう思うと産む決断ができません。 実際、保護者の方は「子供を産めば?先生、もうそろそろ…」なんて平気で言う割に、産休に入っている先生のことを「子ども産むからちょっとの間さようなら、なんて無責任よね。残った30人以上の子どもはどうなるの」「女の先生はこれだから困る」…などと心ないことを言います。それを聞くと、ますます私は子どもを産むことを躊躇してしまうのです。 そこで、保護者の方に聞きたいのです。 実際、女の教員が子どもを産むことについて、どう考えられますか?もし、自分の子どもさんの担任の先生が妊娠し、学期の途中で産休に入り、代わりの先生が来ることになったら?? ぜひ、率直なご意見、教えてください。