mikke-nyan の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • 2000年以降のおすすめのドラマ教えてください。

    おすすめのドラマ教えてください。 2000年以降でおねがいします。

  • 2歳1ヶ月の娘・・・(内弁慶)

    2歳1ヶ月になる娘がいます。訳あって産まれた時から殆どを私の実家で過ごして居ます。 娘は家族の中では男の子のように活発で声も大きく(泣き声も・・・)どうやら疳の虫が強いらしく昔から朝までグッスリ寝た事も無く 、今でも私が居なければ1時間に一回目を覚まし寝かしつけているような状態です。 じじとばばに甘やかされて育っているので家では気性が激しく 泣けばなんでも許されると思っています・・・。 (私が叱っても「こんな小さい子に可哀想に!」と親に逆切れされ  今に至ります・・。)ご飯も小食でお菓子ばかり・・・。 (私はあまりお菓子はあげませんでしたが結局あげる人が周りに居ると  ダメなんですよね・・・) しかしそんな娘も外に一歩でれば知らない人には完全に固まり 酷いと大泣きでこの頃はまったく歩こうとせず抱っこばかり要求。 小さい時から落ち着きがなくお乳を飲んでいる時も急に口を離したり 足や手をバタバタさせて暴れたり大変でベビーカーには乗ってくれず 少しでも気に入らなければ大泣きで(近所の人に心配されるほど大きな声なんです・・・)全然寝てくれずすぐ起きてしまうので正直私が朝か夜かの区別がついたのは1歳半過ぎてからで、正直本当に手がかかる子だな~と思いながら今まで育ててきました。 でもこれではいけない!子供の為にならない!環境も悪い!と本当は幼稚園に入れようと思い準備をしてきたのですが母に「2歳から幼稚園なんて働いてもいないのに楽しようとするな!」と怒られ計画は中断・・。 私的には今の環境の方が悪いようにしか思えないのですが幼稚園に入れるのはそんなに可哀想ですか? 私の近所には同じくらいの子供さんも居ないので娘は殆ど私と母と 3人で昼間居る事が多いのです。内弁慶もそういう環境だから?と 思っているのですが母は「その子の性格もあるけどお前の育て方が悪い」みたいな事言われるので正直どうして良いものやら分からなくなりました・・。 習い事などもチャレンジしてみたいのですが言葉も遅く内弁慶な娘には まだ酷ですか?習い事を通して同じくらいの子供と接する機会を 増やしてあげたいだけなんですが・・・。 内弁慶な子に無理強いしない方が良いでしょうか?

  • 中国映画に興味があるのですが・・・

    今、私は中国映画がブームになっていて、色々見たのですが、何か面白い中国映画、または中国のドラマやシリーズになっている物で、皆さんがお勧めなものはありますか?もしあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職後、夫の扶養に…

    お世話になります。 3月末日で退職しましたので、今後は夫の扶養に入る予定です。 私は現在婦人科に通院していまして、早急に保険証が必要です。 手続きについて夫に聞いたところ、離職票等の提出が必要とのことでした。 そこで質問ですが…。 必要書類さえ会社に提出すれば、通常すぐに扶養に入れるものなのでしょうか。 手続き完了前に婦人科に通って費用を全額負担しても、後日払い戻ししてもらえるものなのでしょうか。 ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 義父のネットワークビジネスの勧誘を断りたい

    昨年結婚し、つい2週間ほど前に待望の長女を出産しました。 娘は本当にかわいくて旦那も喜んでくれています。 これから家族の幸せのために、貯金・節約と頑張ろう!!といきごんで居た矢先、義理の父から「アロエベラジュース」なるもののセットが届きました。 箱を開けて中の冊子を読んでみると、カラダの調子を整えてくれる健康飲料のようで、産後の体をダイエットするにもよい商品だと書かれてありました。それから母乳の成分もよくなるので子供のためにもなると。 そのとき私は「ふだん無口な義父も私や子供のことをおもいやってくれているんだなぁ…」とうれしく思いました。 しかし、次の日に私たち夫婦の家に訪ねてきて早々、アロエベラジュースの箱から商品を取り出して飲み方を説明。「この商品は口コミで広まったすごい商品で、これを人に広めていくと収入が入る。大学生で月60万稼いでいる人も居る。お前たちもやりたければ紹介してやるからいつでも電話して来い」とのこと。 聞けばFLPという会社の商品で、口コミで広める?というネットワークビジネスという手法の商品だそうです。FLP会員になると3割引で買えるというハガキ?のようなものに名前を書かされました…。 おそらく、それで一人勧誘したことになるので義父にマージンが入るのでしょうか?義父の話しぶりを聞いていると、私を思いやってと言うよりも収入源になりそうな人を当たっているようにしか見えず、とても悲しくなりました。義父がどんなことをしようと自由ですし、ネットワークビジネスを批判するつもりもないです。しかし子供の顔もろくに見てくれず、私たちに商品を勧めるだけ勧めてさっさと帰ってしまったことにたいして、私たちを収入減としてしか見ていないのかしら…と思ってしまいます。 旦那も黙り込んでいました。「オヤジの考えていることは子供の頃からよく分からなかった」と言っていました。旦那のほうがネットワークビジネスのことをよく理解していて、ネズミ溝とはちがって合法な商売だということを聞きました。しかし私も旦那もネットワークビジネスをやる気はないです。(以前、旦那さんの知り合いがネットワークビジネスをしていて、その会社が捕まったらしいのです。) 義理の父である手前、はっきり断れず会員のハガキのようなものに名前を書いてしまいましたが、今後商品を買わなければなにかFLPから文句を言われるのでしょうか?それより義理の父に買えとしつこく言われたらなんといって断ろうかと悩んでおります。なんせとても高い商品なので、これから子供にお金がかかるので、たとえいい健康飲料であっても買い続けるのはツライのです。 旦那も黙り込んでいました。「オヤジの考えていることは子供の頃からよく分からなかった」と言っていました。旦那のほうがネットワークビジネスのことをよく理解していて、ネズミ溝とはちがって合法な商売だということを聞きました。 私は義理の父に失礼でしょうか?ネットワークビジネスを偏見の目で見ているからこんな風にとらえてしまうのでしょうか?分からなくなってしまいました…。

  • 心臓の病気でしょうか

    こんばんは。 最近、坂道を早足で歩いたり、重いものを急にもったりすると、 動悸がします。 心臓の鼓動が、もうこれ以上動かないんじゃないかと 思うくらい早くなり、体の力が抜けてします。 そのまま歩いたり、重いものを持ったりし続けると 倒れそうになります。 座ったり、休んだりするとその症状は和らぐんですが 心臓の病気でしょうか。 貧血だったりするのかもと思います。 ちなみに26歳(女)です。

  • 生きててたのしい?

    みんな なにが楽しくて生きてるの? 生きてて何になるっての? なんで死なないのだろうか?

  • ランニング中、膝に激痛が…

    ランニングを始めて約半年になります。フルマラソンで3時間以内を狙っている者です。 一ヶ月ほど前から、30分ほどランニングすると右ひざに激痛が走るようになってしまいました。2週間ほど安静にしていましたが、全く治りません。 走り始めた直後は、痛みも違和感もないのですが。 必ず走り始めて15分から30分くらい経つと(体が温まってくると)痛み始めます。少し痛み始め数分走り続けると、急激に痛み始めます。 痛みの程度は、『痛ッ』って声を出しそうになるくらいです。 もう走れなくなります。 痛む箇所は、右膝のお皿上部全体です。 奇妙な点がいくつかあります。 1.右ひざが地面に着地した時は、痛みませんが、 地面から離す時にもの凄く痛みます。 2.その場で屈伸を何度かすると、また走れるようになります。数分経つと痛み出すのですが… ランニング、またはスポーツをやっている方で私と同じような痛みを経験された方はいらっしゃいますか? 治療法などをご存知でしたら教えてください。 整形外科でレントゲンを撮ったのですが、原因不明だったので質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • 履歴書についている職務経歴書について

    履歴書と職務経歴書を作成している途中なのですが、 履歴書の中に職務経歴書の欄がついていて、履歴書にも職務経歴を書くべきか迷っています。 職務経歴書は別紙で添付するので、内容がダブっておかしくなるんじゃないかと思いまして。 もしくは、「別紙にて職務経歴書を添付しています。」と一言書いておくだけにするか。どうしたらいいでしょうか? 今日郵送しなければならないので、よろしければ早急に返答をお願いいたします。

  • お風呂の湯張り

    賃貸住宅を探すにあたり、お風呂の湯張りは自動給湯式を希望しています。 この場合は追い炊き機能ありで探せばよいのでしょうか? 自動給湯式=追い炊き機能ということでしょうか? それとも追い炊き機能はオプションであって それがなくても最近の物件はみな自動給湯式なのでしょうか?

  • 弱い母親です

    以前何度か娘の成長の遅れについて、質問させて頂いています。 よそのお子さんより、ゆっくりな成長を遂げる娘も、もうすぐ1歳9ヶ月を迎えようとしています。 寝返りのみだった移動手段も1歳5ヶ月ごろから、いざり這いをするようになり、今では自由自在に動き回れるのが楽しくて仕方ないようです。 療育へも通うようになり、また週明けからは成長がゆっくりなお子さんの親子教室へも通うことになりました。 小児神経専門医にも定期的に診察してもらい、「いざり這いをしだしたってことは、だいぶ筋肉の柔らかさも軽減して来ている。ゆっくり見守ろう」と言われています。 でも周りを見渡せば、娘より明らかに月齢が低いと思われる子でもどんどん一人歩きをし出していて、それなのに娘はまだつかまり立ちすら出来ません。 いずれは歩くと言われています。それに周りと見比べたってどうしようもないことは、頭では十分理解しているつもりです。 でも…、もうどうしようもなく不安です。 昼間主人のいない時、娘と二人でいると、訳も無く涙が止まらなくなります。 私の子育ての仕方が間違っていたのでは? もっと、もっと頑張らなければいけなかったのでは? 自分を責め続けています。 娘の成長のことも全部知っていて、一番仲の良かったママ友が最近仕事復帰して、なかなか私自身のストレス発散のチャンスもありません。 実家も車で帰れば1時間の距離なのですが、両親共働きで、また高齢の祖母を介護しているので、なかなか頼りにくい環境です。 もう自分でどうしていいか、わかりません。 このまま消えていなくなったら、どうなるんだろう?とか、そんなことばかり考えています。 娘はとっても愛おしいです。宝物です。 でも、子育てが楽しいとは思えません。 苦痛の方が多いです。 私は母親失格なのでしょうか…。

  • 【七人の女弁護士?】

    釈由美子さんのドラマありましたよね? 他のドラマに比べて早く終わってしまった気がします。 四話までみていたのですが、仕事が忙しくて・・・ まだ他のドラマも最終回まだなのにどうしてですか?

    • ベストアンサー
    • noname#18206
    • ドラマ
    • 回答数2
  • ホームポジションへの矯正がスムーズなタイピングソフト

    今までずっと自己流のタイピングをしてきたせいで、変な癖のついたタイピングに慣れてしまい、まともなホームポジションでのタイピングがぜんぜんできません。 自己流のタイピングでは、主に小指はまったく使わずに、タイプ中も指があっちこっち動いてしまい見栄えが大変悪いです。 このサイトもいろいろ検索してみて、ホームポジションについての賛否両論いろいろありましたが、私個人的には、ピアノ同様に、見栄えの点でもミスタイプ減少のためにもホームポジションに矯正していきたいと思っています。 その際にお勧めのソフトやサイトなどがあれば教えてください。

  • 主人公が子供達の洋画

    子供というのは、小中学生くらい。 青春、冒険、感動系が私の好みです。 笑いも混じってるとさらに最高です。 ちなみに今までに見た映画で一番好きなのは、「スタンド・バイ・ミー」です。 何かおすすめな洋画を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19328
    • 洋画
    • 回答数19
  • チョ・インソン vs ソ・ジソプ

     こんにちわ~。タイトルから、すぐ韓国ドラマ「バリでの出来事」を連想できる皆様に質問です。  遅ればせながら、最近「バリでの・・・」を観て、今までにない韓国ドラマを見た気がしてハマってしまいました。私のこれまで観た韓国ドラマは、主人公は善人で、必ず悪役がいて苦境にたたされるというパターンでしたが、このドラマは4人の男女がそれぞれにしたたかだったりして、その展開がハラハラドキドキものでした。特に、ジェミン(チョ・インソン)とイヌク(ソ・ジソプ)のそれぞれのキャラが今も心に残っています。  そこで、皆様は、どちらのファンですか?ドラマの中でのジェミンとイヌクでも良いし、俳優としての彼らでもよいです。ちなみに、私は、このドラマ以来チョ・インソン君のファンになりました。ソ・ジソプ氏の魅力がいまいち分かりません。(反論のある方、何でも言って下さいね~)  それでは、コメントをお待ちしています。

  • ハンバーグの疑問点

    ハンバーグを作ったのですが、質問がいくつかあります。わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。おねがいします。 今回入れたものは、 豚牛ひき肉350、塩、こしょう、なつめぐ、卵1個、たまねぎ1個とたまねぎを炒めたもの(あめ色になるまで)。 (1)焼いているときにまわりがきれいなまるにならず、ガタガタになってしまいます。なにが原因なのでしょうか (2)いまいち塩・コショウ・なつめぐの量が分りません。いつも適当なので味がぜんぜんしないときとするときとあってうまくいきません。どのくらいを目安に入れるべきでしょうか?ちなみに濃い目の味がこのみです。 (3)いつも焼くとき油が多めになってしまいます。友達に、焼き色をつけるんだよといわれたのですが油が多めだと良くないですか? (4)両面をある程度焼いてから中まで火を通すには、アルミホイルでやくんだよと言われました。でもよくわからないのでレンジでチンしました。中まで火は通りましたが、チンをしたときに肉汁??が出てきてまわりが水っぽくなります。これはよくないことなのでしょうか?フライパンでやいているときに上から軽く押したりして肉汁はだすべきなのでしょうか?教えて下さい。  (5)中火で片面何分くらい焼くのが目安でしょうか?大きさ的には女の人の手の平くらいの大きさです。大体でいいのでお願いします。

  • ハンバーグの疑問点

    ハンバーグを作ったのですが、質問がいくつかあります。わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。おねがいします。 今回入れたものは、 豚牛ひき肉350、塩、こしょう、なつめぐ、卵1個、たまねぎ1個とたまねぎを炒めたもの(あめ色になるまで)。 (1)焼いているときにまわりがきれいなまるにならず、ガタガタになってしまいます。なにが原因なのでしょうか (2)いまいち塩・コショウ・なつめぐの量が分りません。いつも適当なので味がぜんぜんしないときとするときとあってうまくいきません。どのくらいを目安に入れるべきでしょうか?ちなみに濃い目の味がこのみです。 (3)いつも焼くとき油が多めになってしまいます。友達に、焼き色をつけるんだよといわれたのですが油が多めだと良くないですか? (4)両面をある程度焼いてから中まで火を通すには、アルミホイルでやくんだよと言われました。でもよくわからないのでレンジでチンしました。中まで火は通りましたが、チンをしたときに肉汁??が出てきてまわりが水っぽくなります。これはよくないことなのでしょうか?フライパンでやいているときに上から軽く押したりして肉汁はだすべきなのでしょうか?教えて下さい。  (5)中火で片面何分くらい焼くのが目安でしょうか?大きさ的には女の人の手の平くらいの大きさです。大体でいいのでお願いします。

  • 男の子の名前の読み方について。

    こんにちは。 先日、男の子が生まれました。 名前を裕義と書いて`ひろあき`と呼ぼうと思っているのですが、 変でしょうか? 一応、名乗りでは義を`あき`と読むみたいなのですが・・・ お恥ずかしいですが、`学`がないもので・・・ 皆様のご意見、ご指導を頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 親の呼ばせ方

    子供に自分(親)のことをどのように呼ばせるか迷っています。今の時代、周りでは、ほとんどが「パパ」「ママ」のような気がしますが、その場合小学生になったとき学校で「お父さん」「お母さん」と呼ばせるようにさせられたりするのでしょうか?そうであればはじめからそのように呼ばせた方がいい気がするし、どうなのでしょう。 子供は男の子なのですが、小さいうちは「パパ」「ママ」でもかわいいけど、途中で「お父さん」「お母さん」に変えないといけなくなったら、すんなり呼んでくれそうにないかなーなんて思います。 まだまだ話し始めるのは先のことなのですが、今から迷っているのです・・。 変な質問でごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#17406
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 泣ける韓国ドラマ

    パチンコから冬ソナにはまりました。 韓国ドラマは一度見たらハマルと 母や叔母から言われてましたが 見事にはまってしまい昨日冬のソナタを見終わったばかりです。 毎話 涙、涙、でしたが 韓国ドラマって泣けるのばかり? とにかく泣けるものは何でしょうか? 号泣ものでおすすめがあったら教えてください。