kafu_kafu の回答履歴

全390件中101~120件表示
  • なんとかして30万円ほど用意したい

    はじめまして。 消費者金融というカテゴリに質問するのはなんだか恐い気がしますが、 藁にもすがる思いなので、ご教授いただければよろしくお願いいたします。 当方学生で、来年は定職(国家公務員)に就くことが決まっているのですが、海外長期1人旅が趣味で、今年の初夏あたりに唯一空けることができる時間があり、当然「最後」の旅行のチャンスと考えているのですが、どう計算しても30万円くらい足りない状態です。 あくまで自分の責任で行きたい(矛盾していますが)ので、親から借りることはしないつもりです。学業が忙しく、まったくバイトはできない状態で、今年から奨学金をもらうようになったのですが、仮にどこか金融会社からお金を借りたとしても、月々5万円は返済ができるのですが(元々節約する方ですので)、今現在は貯金がなく、困り果ててしまっています。 アホな学生の戯言と思われる方多数かもしれません・・・。私にとっては今年はじめからずっと頭を悩ませてきたことなので、何かいい方法(低金利で借りることができる・消費者金融以外にも方法があるetc.)を、ご存知な回答者様おられましたら、どうか知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • なんとかして30万円ほど用意したい

    はじめまして。 消費者金融というカテゴリに質問するのはなんだか恐い気がしますが、 藁にもすがる思いなので、ご教授いただければよろしくお願いいたします。 当方学生で、来年は定職(国家公務員)に就くことが決まっているのですが、海外長期1人旅が趣味で、今年の初夏あたりに唯一空けることができる時間があり、当然「最後」の旅行のチャンスと考えているのですが、どう計算しても30万円くらい足りない状態です。 あくまで自分の責任で行きたい(矛盾していますが)ので、親から借りることはしないつもりです。学業が忙しく、まったくバイトはできない状態で、今年から奨学金をもらうようになったのですが、仮にどこか金融会社からお金を借りたとしても、月々5万円は返済ができるのですが(元々節約する方ですので)、今現在は貯金がなく、困り果ててしまっています。 アホな学生の戯言と思われる方多数かもしれません・・・。私にとっては今年はじめからずっと頭を悩ませてきたことなので、何かいい方法(低金利で借りることができる・消費者金融以外にも方法があるetc.)を、ご存知な回答者様おられましたら、どうか知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • ドコモ パケホーダイ

    しょうもない質問ですが答えてください。ドコモのパケホーダイで着うたをダウンロードしても料金はかかりませんよね?

  • なんとかして30万円ほど用意したい

    はじめまして。 消費者金融というカテゴリに質問するのはなんだか恐い気がしますが、 藁にもすがる思いなので、ご教授いただければよろしくお願いいたします。 当方学生で、来年は定職(国家公務員)に就くことが決まっているのですが、海外長期1人旅が趣味で、今年の初夏あたりに唯一空けることができる時間があり、当然「最後」の旅行のチャンスと考えているのですが、どう計算しても30万円くらい足りない状態です。 あくまで自分の責任で行きたい(矛盾していますが)ので、親から借りることはしないつもりです。学業が忙しく、まったくバイトはできない状態で、今年から奨学金をもらうようになったのですが、仮にどこか金融会社からお金を借りたとしても、月々5万円は返済ができるのですが(元々節約する方ですので)、今現在は貯金がなく、困り果ててしまっています。 アホな学生の戯言と思われる方多数かもしれません・・・。私にとっては今年はじめからずっと頭を悩ませてきたことなので、何かいい方法(低金利で借りることができる・消費者金融以外にも方法があるetc.)を、ご存知な回答者様おられましたら、どうか知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • オプショナルツアーのグリーン島をキャンセルしたいのですが・・・

    オーストラリアのケアンズに行くことになりました。当初オプショナルツアーでグリーン島を予定していたのですが、よくよく皆さんのご意見をみていたらミコマスケイが一番良いとのことだったのでそっちも予約しました。グリーン島をキャンセル可能でしょうか?3月14日の予定です。それとミコマスケイクルーズはオーシャンスピリットクルーズのHPからインターネット予約をしたのですが、さっぱり返信がきません。大丈夫でしょうか?詳しい方いらっしゃいましたらお教えください。

  • あの13日間地獄の訓練はどうなった?

    古い話で30年位前にやってたあの13日間地獄の 訓練、とかゆうの随分テレビなのでも取り上げられ ましたが一体どうなったのでしょうか? 第一自己啓発になったのでしょうか? 夜間マラソンなどの風景を記憶しています。 まーナポレオンヒルの成功哲学よりは ましですが?

  • 面接で・・・・

    大学卒業後、ワーホリに行ったんですが一年経つ前に帰ってきました。いろいろな理由があって帰国したんですけど、その理由のひとつに、滞在一ヶ月位のときからくしゃみや鼻水がすごくて毎日つらくて、病院にも行ったんですけど全然治らなくて、きっとアレルギーだろうって言われたんです。日本にいた時は全くそのような症状がなかったので、かなり辛かったのもあったので帰国しました。帰国したのには他にも理由があったんですけど、身体的にも辛かったのは事実です。そこで、今回面接があるんですけど、面接の時に正直にアレルギーだったので早めに帰国したことを伝えてもいいのでしょうか?それとも、もともと早めに帰ってくる予定だったと嘘をつくべきでしょうか?

  • 公立学校の講師採用

    公立学校での講師登録をした者ですが、 この間登録先の教育委員会から、講師の採用打診の電話をいただきました。 その電話では ・進路は決まってしまっているか ・免許状は確実に交付されるか(大学4回生なので) ・この教育委員会で講師をすることに強い希望はあるか ・採用期間(1年間)、具体的な給与 などの話があって、最後に教育委員会指定の健康診断(自己負担)を 受けるよう言われました。 そして今日健康診断を受け、特に異常はなく終わりました(貧血と出ましたが・・・) しかし今の時点では、赴任校も講師採用の決定もいただいていません。 この場合、採用と不採用の確立はどちらが高いでしょうか。 講師経験者の方や教育関係者の方など、ご意見よろしくお願いします。

  • 旅行会社の選び方は?

    駅などでパンフレットを見て、初めての海外旅行に行く気になっています。パンフレットの主催会社(本支店)に相談すべきか? パンフレットを貰った代理店(地元の駅などにある)にいくべきか? 皆さんはどうしてますか? ちなみに全部添乗員付きの団体ツアーを考えています。

  • 結婚退職する予定の29歳男性公務員です

    職場結婚をしましたが、諸事情で男の私が年度末に退職する予定です。結婚パーティーを3月中旬に行い、職場の上司、同僚、友達100名参加してくださいます。退職することはまだみんなに話していません。お世話になった上司などにはパーティーの前日までに挨拶をしようと思ってます。しかし、そのパーティーの前に参加する職場の方全員に退職する話をすべきでしょうか。もしかするとパーティーの前日までに退職の公表がある可能性もありますが、一生に一度のパーティーの雰囲気も壊したくないのです。言うべきという上司と言わなくてもいいという上司といろんな意見を聞いてわからなくなってきました。パーティーに出席したのに、退職について何も聞いていない、裏切られた、という気持ちになるでしょうか。ある上司はパーティの前に職場の参加者全員に言うことが社会の常識と言いますがそうなのでしょうか。教えてください。

  • 電話番号は教えてメールアドレスは教えないのは何故?

    以前からかねがねちょっと疑問だったので、幅広く聞いてみようと思って投稿しました。 僕は連絡先を教え合う際、電話番号だけでなくメールアドレスも聞くようにしています。 電話番号は聞かずメールアドレスだけ聞く場合もあります。 電話だと、たまたま相手が忙しい時にかけてしまうと申し訳ないので、普段はメールで連絡するようにしたいからです。 余程急ぎの用でもなければ、その方が無難だと思っています。 しかし、電話番号は教えてもメールアドレスは教えない女性が意外といるんです。 教えないと言うか、アドレス教えてと言うとわからないと言ったりします。 そう言う女性程、妙に凝ったアドレスにしていたりするので、いちいち暗記していないという事らしいです。 そういう時は僕から教え、僕にメールくれと言うんですが、後でメールすると言いながらそれっきりの女性が結構多いです。 これって何なんでしょうか? いつでも暇だから遠慮なく電話していいよという事ならわかりますが、相手にとってもメールの方が手軽でよくはないんでしょうか? それとも単に忘れてしまっているだけ? 電話番号はわかっているんだから別に困らないと言えば困らないんですが、電話番号は教えてもよくてメールアドレスは駄目というのがどうもよくわかりません。 女性の心理としては、その辺りどうなんでしょうか?

  • 結婚退職する予定の29歳男性公務員です

    職場結婚をしましたが、諸事情で男の私が年度末に退職する予定です。結婚パーティーを3月中旬に行い、職場の上司、同僚、友達100名参加してくださいます。退職することはまだみんなに話していません。お世話になった上司などにはパーティーの前日までに挨拶をしようと思ってます。しかし、そのパーティーの前に参加する職場の方全員に退職する話をすべきでしょうか。もしかするとパーティーの前日までに退職の公表がある可能性もありますが、一生に一度のパーティーの雰囲気も壊したくないのです。言うべきという上司と言わなくてもいいという上司といろんな意見を聞いてわからなくなってきました。パーティーに出席したのに、退職について何も聞いていない、裏切られた、という気持ちになるでしょうか。ある上司はパーティの前に職場の参加者全員に言うことが社会の常識と言いますがそうなのでしょうか。教えてください。

  • 結婚退職する予定の29歳男性公務員です

    職場結婚をしましたが、諸事情で男の私が年度末に退職する予定です。結婚パーティーを3月中旬に行い、職場の上司、同僚、友達100名参加してくださいます。退職することはまだみんなに話していません。お世話になった上司などにはパーティーの前日までに挨拶をしようと思ってます。しかし、そのパーティーの前に参加する職場の方全員に退職する話をすべきでしょうか。もしかするとパーティーの前日までに退職の公表がある可能性もありますが、一生に一度のパーティーの雰囲気も壊したくないのです。言うべきという上司と言わなくてもいいという上司といろんな意見を聞いてわからなくなってきました。パーティーに出席したのに、退職について何も聞いていない、裏切られた、という気持ちになるでしょうか。ある上司はパーティの前に職場の参加者全員に言うことが社会の常識と言いますがそうなのでしょうか。教えてください。

  • 彼女に一体何があったのでしょう!?(飲み屋、夜の業界に詳しい方!)

    私が、田舎から都会(といっても東京ではなく札幌ですが) にもうすぐ行く事になった時、父から知らされたのですが、 父の知人の娘が、数年前に田舎(同じ今の地元)から札幌に行って 就職は飲み屋(多分すすきのだと思います)で働いていたらしいのですが、 こないだ精神的におかしくなって実家に戻ってきたそうです! おかしくなってしまい、地元へ戻る為の引越し作業も 全部知り合いにやってもらったりしたそうです。 現在はひきこもってるらしいです。 以前は普通に明るい子だったのですが。 一体彼女に何があったのでしょう? すすきの(夜の業界)はそれほどまでに恐ろしいのでしょうか? 原因は彼女も何もしゃべらないし不明です。 父等が言うには、薬でもやらされたのではないかと言い 私は、大切に思っていた人(男や友人)に騙された(裏切られた) のではないかと推測しています。 アンケートカテゴリにしようか心理学カテゴリにしようか迷いましたが こちらのカテゴリで質問させて頂きます! 夜の裏業界に詳しい方 同じような話を知ってる方 こうではないかと思う方 是非教えて頂きたいです! よろしくお願いします!

  • 東欧かスペインか?

    今年の夏に子連れのヨーロッパ旅行を考えています。秋には子供が2歳になってしまうので、経済的に夏のヨーロッパはこの先10年行けないと思うので悩んでいるのですが、夏に旅行するならドイツ+東欧かスペインかどちらがいいいでしょうか? スペインはまだ暖かそうなので、そのうち冬に行こうと考えていたのですが、観光しづらいのでしょうか? また、ドイツ+東欧はドレスデン、プラハ、ブダペストを回ろうと考えていたのですが、治安・移動を考えるとブダペストはやめておいた方がいいかと思ったりするのですが、足を伸ばしておくべき町なのでしょうか? また、この近くでここは見た方がいいと言うところがあれば教えて頂きたいと思います。 時期は8月後半、個人旅行です。自然よりも文化的なものを見るのが好きです。よろしくお願いします。

  • 航空会社とのトラブル

    去年9月に子供13歳1人、台湾行きの航空券を旅行会社から買いました、そのとき航空会社の子供1人のサポート(飛行機内、向こうついてから入国手続き、税関検査まで)をお願いして申し込みました、航空会社からもOKの確認の電話をもらいましたが子供は向こうについた後、最初の入国審査の一歩手前で指をさして、そのままサポートするはずの担当者はその場で去ってしまいました、子供は不安のまま長い列に、審査官に質問されて、言葉わからないのと一枚紙を渡されて何を話してるか、どう書いたらいいのか、緊張と不安のまま列から離れて後ろに下がった、困りはっていた時通りかかった日本人に教えていただいたそうです、 帰ってきて子供の話を詳しく聞いたあと、航空会社に電話(9月末)で当時の様子を話して、担当の方は調べたいのでまた連絡しますと言う返事、今年一月中ごろやっと航空会社から連絡が来て、調べた結果向こうのスターフは英語で子供にまたお手伝えするみたい?って聞いたら子供がもういいですって断ったそうです、子供に確認したら言葉は何にも言わずにそのまま去っていたそうです、違う担当者から連絡ガ来て、会社じゃなくて個人的は向こうのスターフが何があったにしろ、子供をそのまま置き去りにしたことは責任としてなんかお詫びしたいとおしゃって、出来たら親子をもう一度台湾に招待したいですがあくまで自分はそう思っているのです、会社はOKしてくれるか、こっちは良いも悪いも言ってないです、1週間立ってからその担当者からやっぱりだめとおしゃって、会社はお手紙と割引航空券を用意したいということです、それよりもなんで向こうの担当者そのまま行ってしまたなのか、納得してもらう説明がほしいと言ったんですが今になって結局むこうの担当者は子供に話をしたけどコミュニケーションの問題で子供がもういいですということになっていますがどう思いますか、ご意見を

  • サクラは違法?

    商売の世界には、「サクラ」ってありますよね。 お客さまのふりをして、並ぶエキストラのことです。 あれって法的には問題ないのでしょうか?(たぶんないと思いますが)というのは、何だかお客をだましているように思えるので。 どうなのでしょうか?

  • 現金払いが良いかローンを組む方が良いか

    当方、夫と私は62歳、現在住んでいる横浜の家を売却し山口県の田舎に移り住むことを考えております 二度目の退職金を頂き、仕事は今まで通りの状態で、これから新しい家を建てようとしているところでございますが、有り金はたいて現金払いにするか少しローンを組んで余力を残すか迷っております 夫はローンを組んでおくと途中で自分にもしものことが有った時に有利ではないかと申しますが、そこで長患いされることが無きにしも非ず・・・どうしたものでしょう?

  • 航空会社とのトラブル

    去年9月に子供13歳1人、台湾行きの航空券を旅行会社から買いました、そのとき航空会社の子供1人のサポート(飛行機内、向こうついてから入国手続き、税関検査まで)をお願いして申し込みました、航空会社からもOKの確認の電話をもらいましたが子供は向こうについた後、最初の入国審査の一歩手前で指をさして、そのままサポートするはずの担当者はその場で去ってしまいました、子供は不安のまま長い列に、審査官に質問されて、言葉わからないのと一枚紙を渡されて何を話してるか、どう書いたらいいのか、緊張と不安のまま列から離れて後ろに下がった、困りはっていた時通りかかった日本人に教えていただいたそうです、 帰ってきて子供の話を詳しく聞いたあと、航空会社に電話(9月末)で当時の様子を話して、担当の方は調べたいのでまた連絡しますと言う返事、今年一月中ごろやっと航空会社から連絡が来て、調べた結果向こうのスターフは英語で子供にまたお手伝えするみたい?って聞いたら子供がもういいですって断ったそうです、子供に確認したら言葉は何にも言わずにそのまま去っていたそうです、違う担当者から連絡ガ来て、会社じゃなくて個人的は向こうのスターフが何があったにしろ、子供をそのまま置き去りにしたことは責任としてなんかお詫びしたいとおしゃって、出来たら親子をもう一度台湾に招待したいですがあくまで自分はそう思っているのです、会社はOKしてくれるか、こっちは良いも悪いも言ってないです、1週間立ってからその担当者からやっぱりだめとおしゃって、会社はお手紙と割引航空券を用意したいということです、それよりもなんで向こうの担当者そのまま行ってしまたなのか、納得してもらう説明がほしいと言ったんですが今になって結局むこうの担当者は子供に話をしたけどコミュニケーションの問題で子供がもういいですということになっていますがどう思いますか、ご意見を

  • バンコク安全ですか?

    14日からバンコクを旅行します。 外務省のHPにも危険情報が出ているし、大規模なデモが起こっているということで、親も非常に心配しています。 現在のバンコクの状態はどうでしょうか? アドバイスをよろしくおねがいいたします。