gomen_ne の回答履歴

全261件中161~180件表示
  • なぜ主婦は携帯メールにかじりつくのか理解できない・・・その他金銭感覚の相違

    我が家のカミサン(40代半ば)はいつも携帯メールを打ちまくっています。 電話しても出る確率は30%くらい。メールなら返事率が高いのです。私は目が老眼傾向なので携帯メールが大の苦手。苦痛です。 キーボードの10倍は時間がかかります。 ソフトバンク携帯なので私は料金(カミサンに)がかからない方法をできるだけ選び苦痛の中、携帯メール。 お金に細かいのはいつも私です。 カミサンは高くてもフルサービスのガソリンスタンドでガソリンを入れます。・・・ちっとも難しいことじゃないのに・・・ また、塾の迎えで長時間アイドリング。何度教えても、ギアを3速で走って燃料の無駄遣いです。家の中でもあちこち電気つけっぱなし。 私は、これだけガソリンが高騰したので安いセルフスタンドで入れ、アイドリングストップ、クーラーの使用は最小限。家の中で不要な電気は消し回ります。 買い物も良く価格を比較します。最近の値上がりぶりに呆れています。 ふつうは女性が財布のひもを締めるものと思うのですが。 こんな男はおかしいのでしょうか?

  • 寝起きを良くする方法

    朝早く起きれません。 早い時間帯に寝ればその分早く起きられるという話を良く聞きますが 私は早い時間帯に布団に入るとなかなか寝付けず普段よりも逆に寝るのが遅くなって朝起きれなくなります。 朝早く起きると体がだるいです。10時ごろまで寝るとだるさは全くなくすっきりなんですが… 体のだるさをとる方法や寝つきを良くする方法はありませんか!?

  • なんで血糖値が高いのか?

    糖尿病の者です。肉やあぶら物を食べて血糖値を計ると、それ以外の物を食べたときより血糖値がすごく高いのですが肉やあぶら物にはそれだけ糖分がいっぱいふくまれているということですか?

    • ベストアンサー
    • nunuuuu
    • 病気
    • 回答数8
  • なんで血糖値が高いのか?

    糖尿病の者です。肉やあぶら物を食べて血糖値を計ると、それ以外の物を食べたときより血糖値がすごく高いのですが肉やあぶら物にはそれだけ糖分がいっぱいふくまれているということですか?

    • ベストアンサー
    • nunuuuu
    • 病気
    • 回答数8
  • なんで血糖値が高いのか?

    糖尿病の者です。肉やあぶら物を食べて血糖値を計ると、それ以外の物を食べたときより血糖値がすごく高いのですが肉やあぶら物にはそれだけ糖分がいっぱいふくまれているということですか?

    • ベストアンサー
    • nunuuuu
    • 病気
    • 回答数8
  • なんで血糖値が高いのか?

    糖尿病の者です。肉やあぶら物を食べて血糖値を計ると、それ以外の物を食べたときより血糖値がすごく高いのですが肉やあぶら物にはそれだけ糖分がいっぱいふくまれているということですか?

    • ベストアンサー
    • nunuuuu
    • 病気
    • 回答数8
  • なんで血糖値が高いのか?

    糖尿病の者です。肉やあぶら物を食べて血糖値を計ると、それ以外の物を食べたときより血糖値がすごく高いのですが肉やあぶら物にはそれだけ糖分がいっぱいふくまれているということですか?

    • ベストアンサー
    • nunuuuu
    • 病気
    • 回答数8
  • なんで血糖値が高いのか?

    糖尿病の者です。肉やあぶら物を食べて血糖値を計ると、それ以外の物を食べたときより血糖値がすごく高いのですが肉やあぶら物にはそれだけ糖分がいっぱいふくまれているということですか?

    • ベストアンサー
    • nunuuuu
    • 病気
    • 回答数8
  • 1600キロカロリー生活の苦痛

    医師から、1600キロカロリーの食生活を義務付けられています。 体重は平均ですが、お腹が空いて頭も良く回りません。 うまく空腹をごまかす方法はないでしょうか? カロリーゼロとか最近ありますが、根本的な解決方法とは思えません。 運動して、計画的な食生活を心がけるのが一番と思いますが、アドバイスお願いします。

  • 1600キロカロリー生活の苦痛

    医師から、1600キロカロリーの食生活を義務付けられています。 体重は平均ですが、お腹が空いて頭も良く回りません。 うまく空腹をごまかす方法はないでしょうか? カロリーゼロとか最近ありますが、根本的な解決方法とは思えません。 運動して、計画的な食生活を心がけるのが一番と思いますが、アドバイスお願いします。

  • 消臭プラグの横のスイッチって

    消臭プラグを購入したのですが横についている3段階のスイッチの意味がいまいち分かりかねます(^^; スイッチを一番上にすると上のくちが少し閉じますがこれって匂いが広がっている(強くなっている)のですか? スイッチの意味を教えてください?m(__)m

  • うまいスピーチ法

    生徒会の会長をやっております、中2のものです。 先日の卒業式の場で在校生代表として、送辞を読みました。 定期考査後から一生懸命原稿を作り、練習をし、本番が迎えられました。しかし、後から友人に「いかにも片言(かたこと)のような・・・」や「どうみてもかまないように注意しているような話し方だった・・・」というような感想を聞きました。(その友人は、思ったことをすぐ口にするタイプで、そこそこ僕と仲はよいです)今後のことを思っていってくれたのだとは思いますが、自分的にはすごくショックでした。本番は1度もかまず、また聴衆のほうを見て話せたのに・・・というように思っています。 原因として思い当たるのは、「読むとき、文節間をあけすぎた」・「答辞を読む3年生がうますぎた」くらいしか思い当たりません。 どなたか、経験者・未経験者構いませんので、スピーチをするときのアドバイスを教えてくださいませんか?来年は答辞を読む立場でもありますので、真剣に考えています。お暇なときで構いませんので、よろしくお願いします。

  • 魚のうろこが気持ち悪い

    はじめまして。 私は、魚のうろこが苦手なのです。見ると吐き気がしてしまいます。口に入っても駄目で、それを見ると食欲がなくなります。 なので、映像とかでもみないようにしているのですが、 最近、スイカの種(全体がブツブツしている感じ)や、何かが規則正しく立っているもの(ケーキの上に乗っているアーモンドとか)を見ると、吐き気がして、気分が悪くなり、なかなか頭から離れません。 これって病気なのでしょうか? どなたか解答おまちしております。

  • シャーペンについている消しゴム

    シャーペンについてる消しゴムって2、3回使うと無くなってしまうけどなぜスペアが売ってないのでしょうか。シャーペンと消しゴムが一緒ってすごく便利ですよね。消しゴムの入るスペースを統一すれば、売れると思うのですが。

  • 腕時計について

    腕時計を購入する際、着目点みたいなものを教えてください。 ・ブランド ・防水性(または耐久性) ・ソーラー ・電波時計 ・自動巻き ・永久カレンダー ・材質(バンドも含めて) など また、理由なども教えていただけるとありがたいです (例:水泳が趣味なので防水性の高いものを選んでいる、など) 逆に選んで失敗した事もあれば教えてください よろしくお願いいたします。

  • DV ドメスティックバイオレンス

    結婚後私は妻の意見を無視して風俗関係の店を経営しました、妻は生活の為と無理やり理解をしているのですが、やはり本心は、不安(私の女性関係)でイッパイのようです、私も仕事として捕らえていますし会社へ出勤している感覚で事業にまじめに取組んでいます、 浮気等は全く考えてもいません、しかし、妻は私が浮気をしているのではないかと疑心暗鬼になり、何かと言うと疑う言葉を発してくるのです、今冷静に考えれば旦那が風俗関係なら不安なのは当たり前で、私も冷静に対応すれば良いものを、疑われると直ぐにキレてしまうのです。 私はDVだと思うのです、まだ専門家に診断されたわけではありませんが、妻との喧嘩の時に妻に対して、手は出さないのですが「最低」「出て行け」「刺すぞ」など脅迫めいた罵声をあびせながら、追いかけたり大きな音を出したりします、最近自分がDVではないのかとネット等で調べてみましたが、症状が当てはまることばかりです、 それに伴い妻もPDSDになっているようで、二人とも平常時に私が妻の背後に立つとビック!としたり、機嫌が悪くではなく、少し顔をしかめただけで、ビクビクしています、 それに追い討ちをかけるように育児でも寝不足や疲労、姑からのプレッシャーなどで鬱状態になってしまっているのです。 私の責任で妻を苦しめているので、二人で病院へ行こうと促しても、自分を病気のせいするの?私を病人扱い?となってしまい、どうすることもできません、 現在、自分で自分を抑えること、妻の話に耳を傾けることで精一杯で、いつキレるか分かりません、キレてしまえば、今まで押さえていた反動でとんでもないことになりそうで、どうしていいものか、まずは何とか妻の苦痛、不安を取り除いてあげたいのです、妻のためなら離婚も考えていますが、妻の精神が安定してもう大丈夫となった時、改めて離婚の話はしようと思っています。 妻の苦痛と不安、わたしのDVを改善する方法はないのでしょか?

  • 丁寧語の 「お」や「ご」の重複した使い方

    どれが適切でしょうか教えてください? 1.気軽に声をかけください 2.お気軽にお声かけください 1.ほとんどの商品は弊社でお取扱可能ですが一部お取扱い出来ないものもございます 2.ほとんどの商品は弊社で取扱可能ですが一部取扱い出来ないものもございます 3.ほとんどの商品は弊社で取扱可能ですが一部お取扱い出来ないものもございます

  • 実際にAEDを使った経験のある方、体験談を聞きたいです。

    実際にAEDを使った経験のある方、体験談を聞きたいです。 最寄の駅で講習会をやっており、たまたまうけたことがあるのですが、 実際に講習会のように、うまくいくものでしょうか? AEDを使って人命救助(またはそれに準ずる行為をした)経験者の方から、実際に現場に立ち会ってしまったときなどの注意点などを参考にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ポスターの綺麗なはり方

    ポスターをビニール袋に入れて貼るといいと聞いたのですが、具体的にどうしたらいいか分かりません。 あとビニール袋をどうやって壁に貼るのかなど知ってることがございましたら教えてください。

  • 返信しか来ないメル友ってアリ?

    今まで40回くらいメールのやり取りをしていますが、相手から来ることはありません。しかし、返事は大抵着ます。 これでもメル友の一種なのでしょうか? 最近では誘ったとしても都合が合わなくて2回ほど断られていますので、最近は会っていません。これから先誘ってもあえることはるのでしょうか?