love2winter の回答履歴

全65件中21~40件表示
  • いつ辞めるか

    アルバイトをいつ辞めるか悩んでます。 そこのバイトは人手が足りていません。常にバイトを募集しています。 僕は入って3か月ですが、早く一人前にさせようと厳しく指導されるのが辛くて辞めようと思ってます。そこは大学生がほぼのバイトで、就活や研究などであまり来れない人が多いです。つまり、実際に働ける人数が少ないのです。そのため、これからも考えて多くの人を育てているみたいです。常にバイト募集をしているということは、辞められても平気なのかなと思うんですがどう思いますか? こじんまりとした店なのに、1か月に一人くらいは新入りが入って来ます。それは、僕も含めて増やそうというのか、僕ら新人が辞めて行っても平気なように多めに採っているのか、それとも僕の知っている先輩のアルバイトさんがこれから来れなくなるのか・・・わからないですが、どれにしろ、簡単に辞めれそうにないです。それは、そこの仕事を覚えるには2か月以上かかるので、一か月前に辞めると言っても人材は育たないということ。後は、土日は4,5人で回しているけど僕一人に仕事を回して育てようとしています。だから、そんな時に辞めると言ったら、みんなに失礼かなって思って。僕以外の新入りが育ってきたら辞めてもいいかなって思うんですが。どう思います?

  • 些細な質問なんですが・・・。

    タイトルに書いたように、ホントに些細な質問なんですが答えてもらうとうれしいです。自分は今大学1年で服を買いに行くとき一人でぶらぶら歩くんですが(別に友達がいないわけではないです。一人のほうが気がらくなので。)、最近一人で歩いてると周りの人がほとんど友達と来ていることに気づきました!やはり周りから見ると一人で買い物してる自分は痛い人間なんでしょうか?しょーもない質問ですが悩んでるんでおねがいします。

  • 人生の左右するところ。

    はじめまして。私は24歳の独身女性。一年半前から、33歳の既婚者男性と不倫関係になっています。 彼は奥さんがいますが、子供はいません。彼は欲しいと言うのだが、「あの人とは愛情がないから作りたくない」と言います。 それで質問。 モラル的にダメだと分かっても、関係が続いていました。彼が私に会う前から離婚届、離婚の話しは出してましたが、奥さんはそれに答えようとせず結婚がそのまま。 さて、私は今、彼の子で妊娠3ヶ月です。 本当に嬉しいです。彼と産婦人科に行って、確認してもらった時、彼も喜んでくれました。わくわくの毎日ですが、問題の多い状態です。私たち二人が今年に入って「後3年したら、離婚してから子供を作ろう」という話はしましたが、まさか離婚する前。。。 私的には子供をおろしたくないです。初妊娠ですし、大好きな人との子供だから。でも、道徳的には不倫はダメですし、奥さんの立場を想像すると、すごくかわいそうとは思う。けど、言い訳になるのだが、離婚の話しに耳を傾けてくれなかったなので、彼が一生幸せになれない??とのことを考えたら。。。 私は~ 出産する方針です。彼は前に、「何かあったら、できちゃった離婚だから」と言ってくれましたが、今となって、やっぱり彼も不安みたい。まだどうしたいか、はっきりと答えを出していないです。 一年も前に彼にアプローチされたら、私が何度もダメだよと言ったが、彼に説得され、不倫の道を選びました。自分にそんなことになるなんて、思ってませんでしたが。  今の状態は道徳的にはダメだと分かります。でも、もうできていることです。間違いだと言われても、もう手遅れというか。今さらという感じがします。 赤ちゃんをおろすには自分に罪悪感が一生残ると思います。それに、一生懸命生きてくれている命に申し訳ないと思います。おろすのも赤ちゃんに対して、すごく自分たち勝手だと思います。 でも、産むには奥さんのことも世間の目も気になります。産むのも自分勝手。。。結局何しても自分勝手です。赤ちゃんのことを奥さんのことより考えたいけど、人を傷つけたくない。でもおろしたら、自分が傷つく。あぁ、困りました。 皆さんのアドバイスが聞きたいです。経験のある方や「こういうのも考えなきゃないよ」というところも教えてくれれば本当に助かります。すみませんが、お願いします。

  • 誘って良いですか?

    同じ部署にいる女性の先輩(6歳年上)で庶務をしてるんですが、その女性の先輩がジロジロみたりしてます。時々色気を出して近づいてきます。 その女性は個人的にタイプです。誘って良いでしょうか?

  • なんでも見せてくれる彼

    付き合ってもうすぐ5ヶ月の彼氏がいます。 この前彼の家に初めて行った時に 「妹の結婚式の写真見る?」といって写真を見せてくれました。 その他にも片付いていない押し入れの中も、 クレジットカードもパスポートも見せてくれました。 彼はとてもシャイで好きだとか自分の気持ちをほとんど言わないのに、 どういう心境でこうしていろんなものを見せるのでしょうか? 彼が変わっているのでしょうか? あんまり今まで男性と付き合った事がないのでよく分からないのです。

    • ベストアンサー
    • noname#26832
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 友達以上恋人未満な関係

    前々から気になっていて、あるサイトで友達以上恋人未満な相手について書いた人の書き込みを読んでもっと気になったのですが、自分が思う友達以上恋人未満はどんな関係の相手ですか? ちなみに自分は友達より深い仲だけど恋人ではないと言う考えからキス以上のことが出来る恋人ではない間柄としているんですが変でしょうか?ちなみに友達みたく遊んだりもする相手なのでセックスフレンドとは違います。

  • 子供に「一生養ってくれないなら今すぐ死ぬ」と言われたらどうしますか?

    大事に大事に育てたかわいくてしょうがない5才の自分の子供に、 「大学までは当然行かせてもらうとして、 卒業した後は一瞬たりとも働くつもりはない。 自分で金を稼ぐつもりは全くない。 贅沢を言うつもりは無いが月10万円ぐらいは小遣いがほしい。 私より先に死ぬなら、 私が死ぬまで困らないだけの金を用意してから死ね。 それを用意するために必死で働け。 もし自力で生活しろというつもりなら今すぐ死ぬ。 嘘の答えをしても今すぐ死ぬ。 5才の私が今すぐ死ぬ。」 と言われたらどうしますか?

  • 一人の時間がないと精神的に疲れるのは病気?

    33歳の一人暮らしのOLです。 最近気が付いたのですが、どんなに仲が良い友達や恋人や両親でも、ずっと24時間一緒だと精神的にすごく疲れるのです。 それに気が付いた原因は、現在同じ会社で交際中の人がいるのですが、その人と会う頻度でわかりました。 会う頻度は、会社と毎週休みの土日(金曜夜~月曜の朝)で会社も私か相手の家から一緒に通勤しています。ほぼ24時間一緒という感じです。 私は3年位前から一人暮らしをしていますが、今の彼とは一人暮らしを始めてから初めて付き合った人で、毎週土日に会っていると一人の時間はもちろん家の家事なども一切できなく3ヶ月くらいしたときに悩み始めました。 実家にいた時は、家のことは親がやってくれていたので気にしたことがありませんでした。 現在交際6ヶ月になるのですが、それが原因でよく喧嘩をしています。 家のこともしたいし、休みの日に一人の時間が欲しいと思い始めました。会う頻度もできれば隔週または毎週会うなら土曜日か日曜のどちらかにしたいなと。 でも相手の人は毎週会いたいみたいで、今まではそのことが言えずに合わせていたけど、最近仕事内容が変わって休みもなかったのですが、彼が家に泊まりに来て一人の時間が取れないから、疲れがピークに達して今日相手にそのことをぶつけてしまいました。 一人の時間がないと精神的に疲れるのです。 これは病気なのでしょうか? 同じことを考える人はいらっしゃいますでしょうか?

  • 2ヶ月になる彼女にあげる誕生日プレゼントについて。特に女性の方おねがいします。

    ボクには付き合って2ヵ月の彼女がいるのですが何をあげていいのか分かりません。 一様の予算は1万円か1万5千円くらいと見積もっているのですが、このくらいの値段で買える良いブランドはないでしょうか???あと時間が無くて買いに行く時間が無くてネットで買おうと思うのですが気持ちがこもって無いような気がするのですがどうでしょうか?? まとめると… 1・何をあげれば良いのか。 2・どんなブランドが良いのか。 3・時間が無いのでネットで買おうと思うのですがアリかナシか。 ご回答お願いします!!

  • 大学で友達ができるか心配です

    4月から大学生になる者です。   まず、1対1の会話が苦手です。3人以上いればあまりしゃべらなくてもいいから楽なのですが、2人だと沈黙が気まずい感じがして色々と話題を出したりもするのですが、どれも広がらずに終わってしまいます。相手の話を聞き入れて、それを広げていくということが出来ないんです。共通の話題があったとしても、どうも上手く広げられないんです。 さらに、これに厄介な問題が絡んできます。健康上の問題です。腸閉塞という持病があり、医者の話からしてもう通常の腸には戻れないようです。当然色々と食事制限がありまして、揚げ物はもちろん、学生の昼食に定番のカレーやラーメンも厳しいといった状態です。さらには発病以来良く噛んで食べる習慣がついており、同じ量を食べるのに人の3~4倍かかります。高校の友達は僕の扱いに慣れており、僕がナン(これは食べれる)だけ食ってるからいいよと言えば気にせずカレー屋に行くし、僕が1人ダラダラ食べ続けていても(いい意味で)ほっといてくれます。しかし、これが周りが僕のことを何も知らない大学に行くとどうなるでしょうか?絶対食事に誘いづらいはずです。 話しにくいし、食事にも誘いにくいでは、もうどうしようもありません。何か活路はないでしょうか?手に負えないようでしたら、どこかこういう人間を救ってくれるカウンセリングなどを紹介していただいてもかまいません。よろしくお願いします。

  • 子供がドナーになれないのはどうして?

    日本の法律(臓器移植法)では、15歳未満の子供がドナー(臓器の提供者)になることは認められていないそうですが、 どうしてでしょうか? 大人と子供で差別化する理由を教えてください。 倫理的なものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 普通免許の期限切れまで一ヶ月強しかありません…

    はじめましてこんにちは。 今年初めに教習所に入校したのですが、入校直後に忙しい時期とぶつかってしまったため 「まぁ期限は9ヶ月あるんだし、今忙しくても夏に通えば大丈夫だろう」と思い最初はほとんど通っていなかったのですが、 母が急な病気、入院、大手術となってしまい、夏になっても思うように教習所に通うことが出来ず、必然的に運転の上達も大変遅い中、 遂に期限切れまであと一ヶ月強(11月の15まで)となってしまいました。 現在まだ仮免も取っておりません。(第一段階の筆記、見きわめは終わり、次の講習が仮免試験という段階ですが、一回じゃ取れる気がしません…) 現在、昼は仕事がありますが、夜なら毎日でも通えます。ですが夜は予約が早く埋まってしまうので乗れない可能性もあります。 この日程で免許取得は可能でしょうか。また皆さんは、何日ぐらいで免許を取ることができたのでしょうか。 ちなみにマニュアル車です。よろしくお願いします。

  • 今まで見た最高に面白いと思うCMを教えて下さい。

    皆さんが今までに見た、面白いと思ったCM、印象的なCM、よくできていると思うCMを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 背が低いと赤ちゃんも小さい?

    こんにちは。 現在8ヶ月の妊婦です。 私は身長が148センチと小柄な方で、 体重も非妊娠時と比べてまだ4キロしか増えていません。 赤ちゃんの大きさはまだ1000gありません。 病院では、私の体が小さいので 赤ちゃんもあまり大きくならないだろうと言われました。 出産時でも2500gになるだろうと。 お医者さまからは特に問題ないと言われているのですが、 でも小さいと言われるとなんだか不安です。 できるだけよく食べて、 安静に過ごすようにしているのですが やっぱり赤ちゃんはあまり大きくならないのでしょうか? お腹もまだあまり出ていないので 周りからも小さい小さいと言われて、憂鬱です(><

  • 背が低いと赤ちゃんも小さい?

    こんにちは。 現在8ヶ月の妊婦です。 私は身長が148センチと小柄な方で、 体重も非妊娠時と比べてまだ4キロしか増えていません。 赤ちゃんの大きさはまだ1000gありません。 病院では、私の体が小さいので 赤ちゃんもあまり大きくならないだろうと言われました。 出産時でも2500gになるだろうと。 お医者さまからは特に問題ないと言われているのですが、 でも小さいと言われるとなんだか不安です。 できるだけよく食べて、 安静に過ごすようにしているのですが やっぱり赤ちゃんはあまり大きくならないのでしょうか? お腹もまだあまり出ていないので 周りからも小さい小さいと言われて、憂鬱です(><

  • 8ヶ月の息子が寝ているときに突然吐きました

    いつもお世話になっております。 タイトルのとおり息子が先ほど寝ているときに突然吐きました。 今朝は起きるのが遅かったため授乳時間が大幅にずれてしまいました。 いつもなら17時に離乳食と授乳ですが、今日は18時に離乳食と授乳、19時にお風呂、20時過ぎ頃に寝る前の授乳がありました。 お昼寝がいつもより少なかったため、20時過ぎの授乳中に寝てしまいました。 ベッドに移動させるとうつ伏せになって寝てしまいましたが、15分後には自分で仰向けになって寝続けていました。 隣の部屋で音なしでテレビを見ていたら、突然畳に液体が落ちる音がしたので慌てて見に行ったのですが、大量に吐いていました。 20時半頃でしたが、18時に食べた離乳食がそのまま出てきている感じでした。 吐く音の前に頭をぶつけたような音などは一切しなかったのでベッドの柵などで頭をを打った心配はないと思います。 熱もありません。 私の声にびっくりしたのか、吐いたことにびっくりしたのか、泣き出しましたが、抱っこしたらすぐに泣き止み、布団に置いたら機嫌よく寝返りをしてうつ伏せになって顔をあげていました。 今までも溢乳は多かったですが、こんなふうに大量に食べたものを吐いたことがなかったのでびっくりしました。 単純に離乳食と授乳をした後、最後の授乳まで間隔がなかったために胃がいっぱいになってしまったのでしょうか。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Domine
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 切ないです。(女性からのアドバイス待ってます)

    ここで何度か質問し、いろんな女性からアドバイス貰いましたが、結局は自分に勇気がなく数ヶ月前から気になってる女性を食事等に誘えずにいます。 今日も、その女性と話をしていて誘う前にちゃんと彼氏がいるかどうか聞こうと思い尋ねたら(今までの彼女の言動を考えるといないと思い込み話しをしていたのですが)、「さあ。どっちだろう?」とはぐらかされてしまいました。 自分としては、「いない」と言ってくれたら食事に誘うつもりだったし、「いる」と言えば諦めるつもりだったのに、中途半端な感じでいろいろ考えてしまい、とても切ないです。 そこで質問ですが、「いる」「いない」は別にして、彼氏の存在をはっきりさせない女性の心理ってどういうことですか? また、いた場合「彼氏に申し訳ないから誘えない」と言う言い方を彼女にしたため、はっきりしない状態では誘いずらくなってしまい、これからどうやって彼女との距離を縮めていこうか悩んでしまいます。 今の状態のままでは精神的につらいので良いアドバイス待ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#72216
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 女子(女性)と上手く会話することはおろか、目を合わせる事すらできません。どうすればよいのでしょうか。

    現在、私は中学三年生です。 私は小学校六年生から中学一年生にかけて女子に酷いような事(キモいとか触れるな)をされてきて、それが原因かは定かではないのですが、女子とは事務的な会話しか出来ず、目を合わせる事が怖いです。 どうすればよいのでしょうか? また、女子から見て、会話するだけでオドオドして目をずっと合わせないようにして喋る人ってどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どう思いますか

    自分の小学校1年のときの担任はとにかく毎日音楽をしていました。 しゃべり方にも厳しく、音楽を専門的に教えすぎて意味が良くわからなかったりしました。敬語を強要させ、授業中一言でもしゃべると、そのままじゃ社会に出で行かれない等と言われ、人の呼び方にも厳しくたとえば渡辺をナベと呼んだりすると、それを本気で言っているのか?放課後残れと言ったり。帰る時間が6年生のクラブをしている人より遅い6時半ごろになったり、給食時間はしゃべらずシーンとしていたりして、食べれない児童がいると、その児童が食べ終わるまで待っていたりして昼休みが30秒になってしまったり、高学年と一緒にする掃除時間までもまたされ殴られたりしました。音楽はとにかく音楽学校以上に厳しいと思いました(テレビでやっていた音楽学校を見て)そんな中、6年生の教室を見れば給食時間楽しそうに話していたり、昼休み楽しそうに遊んでいるのを見て非常にうらやましかったし、少し争うだけで、6年生じゃないんだからしっかりしなさいと言われました。それに差別が激しく通知表にも差がありすぎました。2年生に上がって担任も変わり、とても幼稚に思いました。敬語は話さなくてもいい。しゃべり方は幼稚園に戻ったかと思うぐらいでした。理由は1年が厳しすぎたからです。1年の先生は女性で35歳です。普通に帰るのにも5時半。居残りさせられると家から電話がかかって来た電話が学校に鳴り響き、警察まで呼ぶことになったりしたこともあります。普通1年生は、このような教育を受けるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#20981
    • 小学校
    • 回答数4
  • どちらの治療方法を選びますか?

    脳血管の疾患がありガンマナイフ治療をうけていますが 1度目の治療で完治せず2回目を勧められています。 二つの選択肢があります。 1.治療は受けない・・・年1%のクモ膜下出血の可能性が 一生涯続く。 2.治療を受ける・・・・完治する可能性95%完治すれば出血は0%。治療後の2~4%の放射線障害等が7・8年後に出る可能性があるが寝たっきりになる事は無い。 放射線は一生涯、蓄積される。 勿論、本人が決める事なのですが、どちらを選んでもリスクが伴なうため迷っています。 皆さんでしたらどちらを選びますか?