komacko の回答履歴

全160件中141~160件表示
  • 職場での人間関係について

    私は30代(男性)で耳が不自由です。この度やっとの思いでハローワークの紹介で某信金に転職して数日です。 しかし、朝の挨拶をしても無視されたり、分からない内容を質問しても答えてくれない。 「耳が聞こえないので、口を大きく開けてゆっくり話して頂けますか?」と職場にお願いしても普通調で喋り出す始末・・。 紙で書いてもらおうと思ったら面倒くさそうな顔をしていましたし、事務用品は、会社では請求してもらえず、自分のものを持ってきました。 (規則は会社の事務用品を請求することが出来るとかいてあった) 昼食は1人で社員食堂で食べました。 こんな信金では良いのでしょうか? 実は、トライアル雇用(3ヶ月)として採用されたから、これって影響かな? ハローワークが障害者雇用率が法定(1.8%)に満たさなかったため、指導すると共に、私を紹介してもらいました。 この信金は、聴覚障害者を雇用するのは設立してから初めてなのです。 面接をした日の次の日に採用通知メールがありましたから、すぐ採用っておかしいとは思いませんか? 皆さんはこのような立場に遭った時はどう解決に導くのでしょうか? また、次の会社を探すとき、どう参考にしたら良いのか途方に暮れています・・。ハローワークを信用したのに・・。 公平に扱ってかつ待遇も公平に扱わせて頂きたいなと思うこのごろです。 前職はとても丁寧にアドバイスして頂いたり、一緒に昼食を取ったり。 給料も待遇も健聴者と同じ扱いです。仕事も公平に他の人と同じ仕事をこなしていました。 しかしながら、会社は思わぬ不祥事により倒産になりました。(10年勤務・元広報部)

  • こんな親戚とのこれからの付き合い(長文です)

    お世話になります。 私の父は8人兄弟の2番目で長男です。その父が急逝しました。 父は生前、国家公務員としてある程度の地位に登りつめ、老後もちょっと多目の年金で暮らしておりました。退職金もそこそこあり、派手な生活をしているようでもなかったのです。 その父が亡くなり、ふたを開けてみると、父が残したものは田舎ですぐには処分も難しいような家と土地、100万くらいの借金でした。 父も自分の楽しみのためにこっそりお金を全部使ってしまっていたのです。 父の借金は多分、生前叔父がお金を借りた時に用立てた残金だと思います。 さて、私には兄がいるのですが、現在行方不明です。多分、某県の施設にいると思われますので、まだ探せていませんが遠からず見つかると思います。 親戚の方が、父の遺産がたくさんあり、それをこのままでは私が独り占めするのではないかと、大慌てで兄を探したようです。でも、行政側も妹(私)に居所を知らせるのが筋だと言ったとかで、親戚は私にすぐに探すように言ってきました。 そこで、父の残したものが古い家と借金しかない事を伝えたら、手のひらを返すようにもう急がなくていいと言うのです。 借金の原因を作った叔父も、父が借用書を取らなかったので、知らん顔のようです。最後には「お父さんの借金は娘が始末してあげるのがつとめだから。」と言って電話を切られました。 父のお金が残っていたら、自分達が兄を使って取るつもりだったのがありありと判りました。 こんな人たちでも、私の叔父や叔母です。 付き合っていかないといけないのでしょうか?

  • 彼氏と連絡がつきません!!

    昨日の夜10時ごろに彼氏から『今から実家からアパートに帰るよ』と メールがきた以来連絡がつきません!! そのメールがきてソッコー電話したけど夜中の2時すぎまで携帯の 電源切れてるし、しかも途中に電話繋がったと思っても通話時間 1秒や0秒で切られるし・・・。 夜中の2時すぎから電源復活してるけど、私からのメールも電話も 一切無視・・・。 多分音消してるんだと思うけど、ちょっとひどくないですか?? せめて電源復活した時か家着いたときには連絡1本くれてもいいと 思いませんか?? あたしからは何回も電話、メールして!!って言ってるのに・・・。 どうしてなんでしょう。突然こんなことされたので訳わからなくって。 やっぱり浮気なんでしょうか。 それともただ寝てて気づかないだけなんかなぁ・・・。 でも、どうしても私からの連絡を避けてるようにしか感じなくて・・・。 これからいったいどうしたら良いのでしょうか??

  • 年下君の本音が分からない&年下君が引かずに済む告白方法ありますか?

    年下の同僚のことが好きになりました。 こんな気持ちになるとは思っても見ませんでした。 私は38歳、彼は29歳です。 私は中途採用なので、彼や他の同僚のお仕事のアシスタントをしています。 一緒に仕事をしていく中で彼の誠実さや優しさを知ったって感じで惹かれてます。 思い過ごしかもしれないですが、気があるのかな・・って態度をされたりで・・いつも私の心は迷宮入り気分です。 お得意先に同行するときなどは「デートに行こう」が決まり文句。 でも、それは逆になんとも思っていないから言えるのかな・・て。 クリスマスやバレンタインデーに、彼が振休取得や定時退社をしたときは、同僚に冷やかされつつ・・私だけに「大学の先輩の付き合いがあってね」等と、聞いてもいないのに教えてくれたり。 私のファッションや髪型の変化にもすぐ気が付いてくれます。 少し天然の私に、あれこれ世話を焼いてくれたり・・。 他の同僚には話していない悩みを相談されたりもありました。 でも、彼が年下の子が好きだって言ってたことがあって。 だから自信がもてないなぁって思います。 彼は、甘えん坊で・・まだ無邪気なとこがあります。 自分のことを気にかけて欲しいって思うタイプでお話好きです。 だから、一般的に考えて気があるそぶりも・・ 単にトークを楽しんだり、僕に興味をもってね(誰に対しても) ってゆー子供意識ってことなのかな。って。 私って話しやすい気さくな姉さんタイプだし。 彼の気持ちって、第三者の皆さんからすると どんななのかな? 知りたいです。 そして、こんなに年上の私から告ったら、彼ひいちゃうかな。 恋愛には凄くまじめな人なんです。 彼が驚かずに、うまく告れる方法があったら教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19283
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • モテたい願望

    23才の女です。 私は人一倍モテたい願望が強いように思います。 でも可愛くないのでモテません。 告白されてもマニアックな感じの人が多いです。 アニメのキャラクターに熱中している人、 見るからに不潔そうな人、 独り言を連発している人、 電話を一日に何十回もかけてくる人、 出会ったその日に告白してくる人等… 失礼ですが、私以外に話相手が誰もいないから誰でもいいのではないかと思えるような方たちでした。 もう少し普通の人に好かれたいと思うのですが そういう人とは友達止まりだったりラブラブな彼女がいたりします。 世の中のモテる女性はやはり外見が良いからでしょうか? 外見は自信がないのでそれ以外で磨ける所はありますか? 私のように、モテたい願望がある女性は少ないのでしょうか。私は変なのでしょうか。 意見、アドバイス、指摘等いただけると嬉しいです。

  • 「入籍による保険等の手続きが面倒臭い」と言う社長ってどうですか

    そろそろ入籍するので、先日会社の社長にそのことを報告したところ「ふ~ん、手続きいろいろめんどくさいなぁ」と言われました。 私は女なので苗字が変わります。となると保険や銀行など色々な書類の手続きが発生します。 一応、前々から結婚することになりますという話はしていたんですが、普通「面倒くさい」とか言いますか? 別に祝ってもらいたいとは思わないけど、いい気分ではありません。 普通こういう言い方しますか?ちっちゃい会社の社長ってこんなものですか?

  • 大企業の人とはどこで知り合えますか?

    はじめまして。 20代後半の女性です。 エリートじゃなくていいのですが、大企業の方と知り合いたいです。 やはり社内か合コンなのでしょうか? 習い事なんかで出会えるのでしょうか。 ちなみに3年前から韓国語の教室に通っていますが、ヨン様ブームのためか(?)奥様方が多いです(笑)。 ある程度話せるようになったので、私のクラスにはビジネスのために来ている方が多いのですが、やはり女性の方が圧倒的に多く、いたとしても皆さん40代の既婚者の方が多いです。 特別高収入の人と付き合いたいと思っているわけではなく、私自身働くことは嫌いではないですが、結婚をして子供ができたら出来れば専業主婦でいたいので。。。 まずは輪を広げたいと思っています。 ご自身が大企業に勤めている方、また、そういう方とどこかで出会ってお付き合いをしたことがある方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 出会いについて

    田舎(と言っても30分で街に出れるけど・・)に嫁にきてくれる、出来れば同居とかしてくれるような奇特な女性はいるのでしょうか?もう都会の生活に疲れたとか大家族が好きとかいう人・・。そんな人いるのかな・・?どこに行ったらあえるでしょうねぇ?アイディアあれば教えてください。(36歳独身です)

  • 偶然職場の人のブログを見つけてしまいました。

    先日偶然に職場の人のブログ(顔写真有り・居住地記載)を見つけてしまいました。 そのブログの内容は家庭の事や職場の事が主なのですがストレス発散目的なのか他人の悪口ばかりでした。 会社の情報が読む人が読めば会社が特定でき、内部情報でこれはまずいと思う様な事が書かれています。 ですが社内の人間の悪口が書かれているので誰にも相談できず、かと言って内容がそんななだけに本人にも言いにくくて(私の悪口は今のところないのですが仲の良い同僚の悪口はあるので・・・)、もし宜しければアドバイス下さい。

  • 「結婚は考えられない」って(長文)

    35歳の男性です。交際して2年近くの同い年の女性がいます。 先日、ずっと一緒にいたいからそろそろ将来のこと考えない?とプロポーズめいたことを言ったんですが、「うまくいくかなぁ?」と沈黙されてしまいました。 怖いながらも帰りに気になって追求してしまい話したところ「今は結婚は考えられない」「結婚を視野に入れるなら今は会わないほうがいい」「私のせいで●(僕)の人生が無駄になってしまうかもしれない」まで言われてしまいました。 お別れだけは避けたいので、最後はとりあえず白紙にして今までどおり会おうよってことでなりました。 僕もすぐにのつもりはなっかったんですが、彼女の年齢を考えたらそろそろ、意識していると思ってのことだったのでショックでした。 休日はお互い合わなくてここのところは月1回ぐらいしかあっていませんが、旅行もしたし、それなりにお互いのところは解かっていたと思っています。お互い好きあっていたと自負はあります(ただ、ここのところそっけなさは気になっていたのですが) 質問ですが (1)彼女の真意は、結婚願望がないのでしょうか? それとも僕との結婚は考えれないということでしょうか? (2)本当に結婚は出来ないでしょうか? (3)僕としては別れたくないので今までどおり交際したいのですがどう思いますか? 補足としては、新しい彼が出来たとかはないと思います。僕のことは嫌いになったわけではないとのことですが。。。 気になる材料としてこちらが愛情表現(言葉で)すると前は「私もっ」てきたんですが、最近は「ありがとう」になっていました。デートも前は彼女も積極的に予定あわせてくれたんですが最近は後回しにされているような気がします。これって気持ちが変わってきている兆候なのかなと?と不安も最近ありました。

  • オススメのSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)について

    ネット上のコミュニケーションのツールとして、最近頓に注目を浴び始めたSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)についてなんですが、どこか若い人向けのオススメのサイトってありますか?特に、中には紹介がないとダメってサイトもあるらしいので、そういった垣根のないタイプの方がいいですね。また、利用経験者の方は、SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の可能性について、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 会社を選べても上司は選べないのですね・・・

    すごく疲れる上司の下で仕事してます 仕事が出来ないのは違うのかもしれませんが フットワークが重すぎ 使ったものを元の位置に戻さない 稟議を上げるのが遅すぎ 気分で仕事してるのか、浮き沈みが激しすぎ 愚痴っぽく書きましたが なんか最近疲れます 上記の事をやんわりと指摘もするのですが 指摘されると、とたんに不機嫌になり 数日ふてくされてます 接客業なので、かなり勘弁な感じです 私含めて他の従業員がフォローしてるので 丸くおさまってる様な、そんな気さえもします 今までは 能力ないから仕方ないのかな~と思ってましたが この考えで自分を納得させるのも限界な感じになってきました 上司も部署も変えられないとなると 自分の意識を変えるしかないと思うのですが 病気な人とか可愛そうな人とか 当てはめているのですが、しっくりきません 我慢の限界超えたらぶち切れるのも有りと思いますが とりあえず自分の考えを方向修正したいのですが なんかいい考え方のないものでしょうか? よろしくお願いします

  • 女性と何の会話をしたらいいか分からない

    自分は今まで女性とほとんど接する機会がなかったためか、「女」を良く知りません。そこで質問です。 仕事の話しかしたことない会社の女性と2人で、ご飯を食べに行くことになったとします。(どちらが誘ったかはここではおいておきます) Q1. 一体、女性とどんな会話をすればいいのでしょうか?    (どんな会話が好まれますか?) 会社の飲み会で男性社員とは話をすることができます。経済、事件、社会、家電、趣味等、ほとんどの話にはついていけます。(例えば今ならライブドア、東証システム不具合、ニンテンドーDS品切れ、銀行合併) Q2.しかし、周囲の女性は話についてこれません。なぜですか? 私の母をみて思うのですが、女性の多くは社会に関心がないように思えます。こんな言い方はしたくないのですが、男と金と恋愛とメイクにしか興味がないように思えます。それとも私の会社の女性のレベルが低いのでしょうか。 失礼な質問でごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#24399
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • オススメのSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)について

    ネット上のコミュニケーションのツールとして、最近頓に注目を浴び始めたSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)についてなんですが、どこか若い人向けのオススメのサイトってありますか?特に、中には紹介がないとダメってサイトもあるらしいので、そういった垣根のないタイプの方がいいですね。また、利用経験者の方は、SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の可能性について、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 誰かを好きになると焦って、失敗してしまいます

    29歳女性です。 誰かを好きになると、「好き」とか「早く仲良くなりたい」という気持ちばかりが強くなってしまって、相手の気持ちや状況も考えず、ついつい焦って積極的になりすぎてしまいます。 あとになって「いきなり迷惑だっただろうな」と思うことが多く、相手の立場を考えないで・・・と反省ばかりです。 自己中で恥ずかしいのですが。 まず世間話でもできるような状態になることができてから、遊びに行きましょうという流れにすればスムーズかもしれないのに、ついつい仲良くなる前にいきなり誘ってしまったりして・・・。 親しくもないのにメアドを聞いたりとか、あとから考えると非常識なことをしてしまったこともあります。 そういうことで以前の恋愛も失敗して、自分でも気をつけようと思っていたんです。 最近、ステキだなと思う人ができたけど、また同じ失敗をしてしまいそうです・・・。 もともとせっかちなところや、白黒はっきりって性格も関係してるのかもしれないのですが。 自分勝手なのはわかってるんですが、好きって気持ちが一杯になって気持ちを伝えたくなってしまったりして(イイトシしてバカみたいですが)。 焦らず時間をかけてってわかってるのですが、実際にどういう風にしていけば「焦らず時間をかけて」になるんでしょうか?

  • 付き合いたくなるきっかけって(女性の方にお願いします)

    女性から見て、男性のどういう行動に惹かれて付き合いたくなるものですか? ただ、「いい人だな・・・」「面白い人だな・・・」と好意を持っていても「この人と付き合いたい」と思うまでには何かきっかけが必要だと思うのです。 ご教示どうか宜しくお願いします。

  • こんな彼と別れるべきか?(長文です)

    お互いに結婚を考えている彼がいます。 実際プロポーズも何度かされていて、本当に彼の事が大好きだけど結婚に踏み切れません。 と言うのも、彼がこの度いま勤めている会社を辞め、知人とデリヘルを経営しようとしているのです。 この事を相談された時は当然大反対し、彼も知人と私の間で悩んでいました。 ただこの時代サラリーマンを続けても不況やリストラもあるし、年齢的(30歳)にも最後のチャンスにかけたいという事で決心したようです。 彼いわく「周囲に胸をはって言える仕事じゃない事は分かってるし、やましい気持ちで始める訳じゃない。後々(まっとうな)人材派遣のビジネスをしたい、デリヘルはその資金をためるための手段。もし失敗したらきっぱり辞めてサラリーマンに戻る」だそうです。 心配でネットで私も少し調べてみたのですが、確かにデリヘルというのは開店資金が少なくて済むなど、ローリスクハイリターンの可能性が高いため、現在サラリーマンからの転職や女性の経営が急増している事を知りました。 彼は絶対女の子に手を出したりしないと誓ってますが、私はもう生理的に受け付けられません。 大好きな彼の仕事を応援したいと思うよりは、むしろ経営に失敗してサラリーマンに戻ってほしいと思っています。 彼は本当に私を大事にしてくれるし、本気で結婚してほしいそうです。私だって結婚したいです。 ただそういう業界を軽蔑する訳ではないけど、こんな彼と結婚する気にはとてもなれません。いや、付き合いを続ける事自体を悩んでいます。 彼の言葉を信じるべきか、彼への思いを断ち切るべきか、経営に失敗するのを待つか、本当に悩んでいます。 どんな意見でも構いませんので、宜しくお願いします。

  • 30歳の誕生日女性へのプレゼント

    自分は30代半ばの男です。 今度会社の同僚の女性と飲むことになり、今月もう過ぎたかもしれませんが、誕生日だということを聞いたので何かプレゼントでもしようかと思うのですが、何がいいのでしょうか? 仕事上とてもよくしてくれる女性なので、日頃の感謝をこめて何か気の利いたものを贈りたいと思います。(予算的には5000円前後なのですが、、。) 身に付けるものだと個人の趣味があると思うので、それ以外で何かありましたらアドバイスお願いします。 ちなみに、特に下心等は一切ありません。

  • パートを退職、どこまでご挨拶をしたらよいのでしょうか?

    この度他の会社に正社員で採用させて頂く事が決まり、今の会社の パートを辞める事になりました。 それでお世話になった方々に御挨拶をしようと思ったのですが、 私はパートで入ってからの4年間、同じ課の人(私の他に4人)以外の人とは 挨拶程度ならあるのですが、仕事では全く関わりがなく世間話すらした事が 無かったのです。 でも私の近隣の課の方々(20人位)にも一応「お世話になりました」と御挨拶した方が よろしいのでしょうか? 私は「お世話になりました」と御挨拶した所で、「えっ!別にあなたをお世話をした 覚えなんてないんだけど…」的な顔をされたらと思うと不安なのです…。

    • ベストアンサー
    • noname#16988
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 呼び間違い

    彼氏がよく、妹さんのことを私の名前で呼んでしまうそうです。 これって私は彼氏の中で妹ポジションっていうことでしょうか? 他の家族とは間違えないそうです。(お母さんとか、お父さんとか・・・って当たり前ですね) ただ単に妹さんと仲良しってだけでしょうか? 家族の中では妹さんと特に仲いいみたいです。 私は話を聞いてる分には妹さんと感性が結構似ているみたいです。好きなお笑い芸人とか、その他諸々。 私と彼氏は同じ歳です。 逆(私が妹さんの名前で呼ばれること)は無いです。 ちなみに私は自分の親からときどき家にいる犬の名前で呼ばれます^^; 犬の方もときどき私の名前で呼ばれます^^