komacko の回答履歴

全160件中121~140件表示
  • 一日中一人で外出する時もメイクをしますか?

    普段会社や友人と会う時はメイクをしているのですが、 一人で外出する時はノーメイク(日焼け止めだけ)です。 何故なら偶然以外は知っている人と会わないと思っているので メイクに気合を入れるのが勿体無い(?)と思ってしまうのです。 ちなみに肌はキレイではない(ニキビがあったり、鼻が異常に赤い)ので 会社や友人にノーメイク顔は見せられません…。 でも町を歩いていると多分一人で外出されていると思われる 女性でもアイメイクやチーク、キレイにしていらっしゃるので、 自分はズボラすぎるのかな?と思いました。 一人で外出していてもメイクに気合を入れていますよ!と言う方、 理由を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#16988
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 近親相姦について

    高1男です。お恥ずかしい話かもしれませんが… 回答お願いします。真剣に悩んでいます。 二つ上の従姉がとても好きです。 昔はお互い好きでふざけてか結婚したいぐらいだと 言ってくれたこともあります。キス等も何回か 興味本意かでし合った事もあります。 それから二年くらいが経ち、今は会えば普通に 話をします。従姉は他のいとこより自分にいろいろと 話してくれます。会うたび惹かれます。 向こうは自分が好きだということを感づいてると 思います。こんな状況ですが、自分はどうすれば いいのでしょうか…自分の理想にあっていて いつも一緒でありたいと思うほど好きです。 今度遊びに行くのですが、 その時話をしたいと思っています。 ご意見いただけましたら回答お願いします…

  • ちょうど今、競馬場デートでけんか?中

    元彼から競馬場デートに誘われました。 はじめ、お馬さんと遊ぼうと言われたから「乗馬?」 とわくわくしたら、競馬でがっかり。 競馬=ギャンブル、酒飲みがたむろ、おやじばかり、 という悪いイメージしかない私はドン引き…。 私が乗り気でなく、けんか腰で断っていますが、 彼はおもしろいよ、賭けなくてもいいんだからと 誘います。 普通の男性は出入りするんだろうけれど、女性は そういうところ、行かないと思うんですが…。 いくらイメージを変えようとCMとかされていても 女性が居なくて、怖くて汚くて行った事を人に言え ないような、そんなイメージでしかないんです。 私が変なのでしょうか? どう思われますか?普通の女性も居るの? そんなんに誘うなんてと怒る私が間違ってますか? ちなみに京都競馬場です。

  • セクハラ発言に怒ってしまいました。それでも謝るべきなのでしょうか?

    こんにちは、よろしくお願いします。 社内の40代男性社員の度を過ぎる冗談に、ついにキレてしまいました。 具体的には、身体的特徴をあげつらって、おかしな表現で本人をからかうような 感じです。かわいげの欠片もなく、人として、女性としての尊厳を傷つけるような 発言だと思います。しかも、どうやら相手を選んで言っている様子。 真面目に相手するのもバカらしいので、一緒に笑って軽く受け流していたのですが・・・。 つい最近、私はかねてから仲の良かった同僚男性とお付き合いを始めたのですが、 その男性社員は今まで私に言っていたことを、さらに彼に茶化して言うようになったのです。 お付き合いしていることはその男性社員も知っています。 『今度アイツ(私の彼)にも言ってやろう』とけらけら笑っているので、私はついに キレてしまい、『私に直接言うのは聞き流しますが、それを彼に言うのはやめてください! あなたは自分の家族の悪口を人に言われるのは嫌じゃないんですか!?あなたの そういう態度は人として疑います!!』と涙目になって訴えてしまいました。 その時は『ごめんなさい・・・』と平謝りでしたが、私はもう腹立たしくて腹立たしくて、 誰も人のいないところに行ってボロボロ泣いてしまいました。 今でも怒りを感じます。しかし社内で涙目になって、大声で発言してしまったこと自体は 非常におとなげなかったと反省しています。その後、別の仕事で私は会社を出たので 以降会っていません。その男性社員とは部署が違うので、多少関係が悪くなっても仕事に 差し支えはありません。ただ、周囲への配慮を考えると、私が社内で怒ったことに対して 彼に謝罪すべきなのでしょうか?一社会人として、皆さんならどうしますか?

  • 好きな人

    女性の方の意見を聞かせてください。 僕はバツイチ子持ちの女性を好きになりました。 その人とは仕事場ではお互い一番の仲のいい友達です。 僕自身が彼女に好意を持つようになり、少しずつアピールするようになりました。 最近、その彼女と一緒に帰る事が多くなり、昨日数時間ベンチに座りながら話をしたりしてとても幸せな時間でした。そんな時彼女が『寒い』って手を握ってきたのでビックリしました。そのままずっと手を握ってしまいました。 夜も遅くなったのでお互いにそのまま帰りました。あとで『暖かかった。手を繋ぐのは好き。ちょっと恥ずかしかったけどね』って言われました。 今の彼女からすると僕って、友達なんでしょうか? まだ、この状況からは好きってわからないですよね? 近いうちに告白しようと思っているのですが、なかなか勇気が出なくて。。。

  • 大泉 洋 って 北海道の人以外はどう見えますか?

    地元「北海道」では まず、知らない人は少ない 大泉 洋 ですが、 フジTVを中心に「ドラマ」や「バラエティ」に出てきました。 北海道以外の人はどう思うのでしょうか? 「タレント」なのか?「変な人」なのか 「お笑いかと思った」とか「なんか うざぃ」とか 「どこが面白いやつ なのか」とか・・ 逆に 彼のTV出演で 「水曜どうでしょう」を見始めた人はどのくらい いるのでしょうか?(北海道に知人が居て、その紹介で見た人は省きます)

  • 職場の隣席者がうるさいので耳栓しようと思っています。

    こんにちは。 私は20代の女性で、派遣で経理事務をしています。 今の会社に勤めてもうすぐ2年が経ちますが、当初より隣席にいる派遣先の上司(経理課係長・30代後半男性)の騒音に悩まされています。 何を扱うにも必要以上に力をいれて、書類も投げるように置いたり、印鑑もかーなり上から叩きつけるように押したり、引き出しの開けしめも「バーン、ドーン」とするのでそのたびにビクッとします。 ほかにも爪をかむ癖があり、「ピチャピチャ」と言う音も気になります。 そして一番うるさいのがPCのタイピングです。 普通にカタカタ打つのではなく、数回に一回「ガン!」と叩く音が(たぶんenterかスペースキー)神経にさわります。 で、一度「そのキーボードって叩きにくいんですか?ちょっと力いれて打ってる気がするので。ちょっとうるさいです。」と言ったことがあるのですが、「そんなこというのあなただけだよ。」で終わってしまいました。 確かに経理ということもあって、ちょっと隔離されたスペースにいるので、他に彼のことをうるさいと感じる人はいないようです。 だから彼自信を静かにさせるのは無理なので、根本的に解決するには耳栓しかないと思いました。 前置きが長くなりましたが、自分が上司として、隣の部下が耳栓をしていたらどう思いますか? そして、もっと他にいい解決法があれば教えていただきたいです。

  • 仕事と体調とやりがい (長文)

     彼女(20代半ば)が仕事で悩んでいます。  職種は正社員のプログラマーですが、強い志望動機があったわけではなくこれから発展しそうな業界ということで選んだようです。内向的で、人付き合いはうまくありません。出向先で上司の指示で働いています。やりがいは感じていません。  彼女は頭痛気味です。仕事でパソコンを眺めていると頭が痛くなりたびたび仕事の手が止まってしまうそうです。これまでに何度か倒れてしまいました。仕事を覚えたいという気はあるらしいのですが、上司の説明がとても長く、通常業務にも差しさわりが出るのであまり質問が出来ない様です。上司の説明は一度に多岐にわたる事が多く、非常にわかりにくいことも質問ができない理由になっているようです。幾度となく分かりにくい事を伝えているようですが、改善されないという事です。  仕事が出来ないので、何をしていいかわからない。しかし、周りの人は忙しそうに働いているのでなかなか聞けない。迷惑ばかりかける自分に自己嫌悪。という連鎖になってしまっています。私の考えでは(そして多くの方がおそらく考えるには)、仕事は自分で見つけるものであると思うのですが、それを言っても逆効果になるのではないかと恐れています。  年齢が近い同僚も少ないそうで、職場ではほとんど会話がないようです(そういう業界でもあるとは思いますが)。彼女に対してだけきついことを言う女性がいるという事も悩みのひとつとなっているようです。  自分のせいで会社にも出向先にも迷惑をかけていることをとても重く受け止めており、ひどい自己嫌悪からストレスとなっています。精神的に大きなダメージを受けています。退職するか、続けるべきかとても悩んでいます。これは多分に主観的なのですが、彼女は会社に疎ましく思われていると感じています。早く辞めて欲しいと思われていると。 何とアドバイスをしたらよいでしょうか。

  • 暗算が出来ない・・・

    大人になっても、簡単な暗算が出来ない人(掛算・割算・足し算・引き算)って身の周りにいますか?

  • ムリめ(?)の彼

    30代独身女性です。  今、好きな人がいます。取引先の人で、何度か二人で食事に行く約束をしましたが、予定が合わず実現していません。それほど親しいわけでもなく、食事に行く約束も「社交辞令」とも取れます。  私の意中の人は、一流大学卒で上場企業勤務、語学堪能で仕事も出来るし、態度は紳士的で外見も爽やかです。  一方私は三流大学卒、中小企業勤務のOLで、日本語がやっと。外見は10人並・・・。しかも彼より年上です。条件だけ並べるとレベルが違うように思えて自信がなくなります。  先日、絶え間なく彼氏がいる友人に「どうしてすぐに彼氏が出来るのか?」と聞いたところ、「自分で『ムリ』だと思う人には行かないから」と言っていました。それって「自分のレベルで落とせるかどうかを見極めている」ってことですよね?どうしたら、そんなふうに見極められるのでしょうか?なにかポイントがあったら教えてください。  私は「ムリ」な勝負をしようとしているのでしょうか?

  • 職場でカップめんを食べる女性について

    カップめんといっても「うどん」系ですがお昼に自分の机で召しあがっている女性がいます。(30ぐらいの独身だと思います) 同僚がおかしいと言っていましたが、個人的にはスープパスタとかと変わらないと思うし、自分の好きなものを気にせず食べるのは大人だと思います。 どう思われますか?また女性の方で食べていらっしゃる方いますか?

  • ライフ>恋の悩み・人間関係のカテゴリーでいつも思うんですが。。

    よく相手の気持ちはどうだと思います?とかこの場合、どう行動したらいいと思います??みたいな質問が多いですが、コレって意味があるんだろうか。。といつも思ってしまいます。このカテゴリーに限ったことだと思いますが。もちろん、人の意見を聞いて解決するようなちゃんとした質問も多いです。 ある程度、自分がどうしたいかも決まっている感じに見えますし、相手の気持ちなんて誰にだって分からないと思います。大抵勝手な憶測や相手の行動の一部を取り上げて、自分の意見と同じになるような文章の内容になっていると感じます。 それにそういう質問をする人って結局何もしないんだろ?という気持ちさえ沸きあがってきます。皆さんはどう感じているでしょうか??自分には何がしたいのかよくわからないんです。 コレって人に聞いて解決する質問なの??っていうのが素直な感想ですが、どうでしょうか?

  • 女性経験ゼロの24歳男、ひきますか?

    タイトルの通りなのですが、女の人と付き合ったり、体の関係を 持ったことがありません。 ここの人は優しい回答が多いようなのですが、実際のみなさんの 本音が知りたいです。そういう男と付き合えますか? 学校や職場にこういう男いますか? ちなみに高校時代にバイト仲間と遊園地に行って、お化け屋敷で 女子と手を繋いだぐらいしかありません。ドキドキしました。 自分としては恥ずかしいことだと思うので隠したいのですが、 どういうことでこれらがバレるでしょうか? 例えば、普通に仕事していてバレるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#24399
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 別れた彼女(長文)

    先月の2日、6年つき合っていた彼女(30歳)と別れてしまいました。 理由は、私(33歳)に彼女と結婚する意志がなかったので… そんなおり、彼女に新しい男性(23歳)が現れたので、彼女から『23歳と今年中に結婚したいから別れてほしい』と言われ、仕方なく承諾しました。 別れた後、日々の生活をしながら過ごしていると、彼女への想いが日々大きくなり、思い切って告白しました。 『私の所に戻ってきてほしい、今年中か来年には結婚しよう!結婚する意志がなかった訳じゃない。私には借金があり、そのせいで結婚できなかった』と 彼女には、つき合う前からある借金の事を言ってなかったので 彼女は驚きながら、少し考えさせてほしいと言われ、5日前に彼女から電話があり、『やっぱり戻れない、好きだけど6年間借金のことを黙っていたことが許せない。23歳と結婚に向かって歩き出しているから…』 それでも、彼女の事が諦められません! 復縁は無理なんでしょうか? 彼女の幸せを見守る方がいいのでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。

  • 人はなぜ生きるのですか?

    自殺したいというと親が悲しむからダメだと言われます。 自分もそう思いますが、生きている理由はそれだけなんですか? 殺人とか事故死のニュースを見るとうらやましく感じてしまいます。 私は病気なのでしょうか? 病院行ったほうがいいのでしょうか? 生きてて虚しいです。

  • 30代 独身女性の居場所

    現在、34才派遣社員です。 実家暮らしで、いわいる「パラサイトシングル」です。 これといって打ち込める仕事をしているわけではなく、かといって結婚の予定もありません。というか彼氏もいません。 まだ、家にいついてるのか、と思われるのがイヤで親戚がきたときでも挨拶出来ず部屋に引きこもります。 遊んでくれる友達も結婚、子育て中。 私の居場所がありません。将来が不安です。 同じ境遇の方がいらっしゃったら心の内を教えてください。

  • TDR(キャラクター)の嫌いな女性について(特に女性の方お願いします)

    とある経由でペアパスポートが手に入りましたので、会社の女性(30代)をお誘いしました。 (もちろんお互い独身で私が好意をもっているのですが嫌われてはいない関係です。) 手紙に同封して「良かったら一緒に言ってくれませんか?無理だったら誰かと使ってください」とべたな手段ですが渡しました。 数日後お話したところ「あういうキャラクターは嫌いなんですよー。行くことは出来ないし貰われても困ってしまいます。」とずっぱり。。。結局後でお取引(回収)することとしました。。。 皆さんに質問ですが、そういう方っているのでしょうか? 僕の主観からすると個人差はあるにしてもTDRに行きたくもないほど嫌いな女性はいなかったと思ってましたので。。確かに彼女は身につけているものとかデスク周りを見るとキャラクター関係は全然ありません。ランチもほとんど1人で自分の机で召し上がっているし、大人の女性といった感じです。調査不足だったのは確かで失策です。。。 いづれにしてもあまり脈は無いですよね。。

  • アメリカのホストマザーからもらった手紙を・・・

    アメリカに高校のときに留学したことがあって、3年経った去年もクリスマスにプレゼントの入ったダンボールが一緒に一人暮らしの私の家に届きました。 それで、届いたそのときに、はじめにダンボールにはりつけてあった手紙をはがして机の上において、それから中のプレゼントやカードを取り出したのですが、そのとき最初に机の上においた手紙をそのまま今日まで忘れてしまっていました。中に入っていたクリスマスカードとプレゼントだけ受け取り、そのお礼のメールを送ってしまったのです。それですぐにその後どういたしまして・・・という内容のメールが送られてきたのですが。 それから1か月たった今日、私はその手紙に気づいてあけてみると、そこにはホストファミリーの写真があり、手紙にはいろいろな楽しい内容の他に、ホストマザーのお父さんが癌になったという内容のことが書かれていました。それで、どうか祈ってください、と。 私はその手紙を読まず、最近どうでしょうか?とか、プレゼントとても気に入りましたという内容のメールを先に送ってしまったのです。すぐに、さっき「ごめんなさい、もらった手紙をmissしていて、今日気がつきました」と改めてイーメールを送ったのですが。大変軽率でした。怒っているでしょうか?他になにかできることはあるでしょうか?何かアドバイスあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16725
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 親に金銭面で頼られています

    私は今独身です。二十代も後半にさしかかり、これからの事を考えて貯金をしたいと思っています。 実は社会人になってから、母から金銭面で頼られ続けています。母は以前からお金に関しては計画性がなくそれがもとで父とはうまくいっておらず、今は別居状態です。家に借金取りから電話が来る事が続き、そういう生活にはほとほと疲れていました。 去年までは父が借金返済をしていましたが、返す事で精一杯で、全部返すにはあと何年かかるか分かりません。 私もそんな家庭環境を何とかしたいと思い、自分で使うお金を節約して借金返済にあたってます。 母も父も私には迷惑をかけられないと言いますが、実際心の中ではどう思っているのか分かりません。 母はブラックリストにのっているので、車のローンは私名義で買って、私が月々払っています。その総額は150万円を越えました。契約するときには口ではちゃんと払うと言うのですが、結局払えないと言って私が払う事になります。 悩みの根はもっと深いところにあります。 この母がいるために、自分の好きな事が出来ないという思いにかられてしまいます。同世代の子は自分の自由になるお金で好きな事をやったり買ったりしているのに、私はいつになったら普通の生活が出来るのか、すごく不安になるのです。母に利用されてるような気がして、時々死にたいくらい未来に絶望してしまいます。その反面で、私のこういう考え方は、ただたんに楽をしたいとか、その程度の世間に甘えた考えに過ぎないものなのかもしれないとも思ったりします。 親がそういう人間性なので、訳の分からない人間不信になっています。また裏切られるかもしれないとか、私はただ母の道具になってるだけのロボットのように思えてしまいます。 いっそ縁を切って、一人で生きていけたらどんなに楽か考えてしまいます。 こんな私はただ甘えているだけなのでしょうか・・・?

  • 出産経験のある方お願いいたします。

    はじめまして。 現在好きな女性がいるのですが、彼女の家族が妊娠・出産(3日前)して忙しいらしく、自分は今までそのような人が周りにいたことがないので出産する人の周りの人の大変さがよくわかりません。 その出産した人の子供が2歳で彼女にとっては甥っ子です。 母親は入院しているので変わって面倒を見ているようですが退院した後というのもいろいろと忙しいものなのでしょうか? 食事など誘いたいのですが忙しそうなので誘おうに誘えません(過去に誘って忙しいから厳しいと言われていて何度も誘うと重いかと・・) 部外者ですが、彼女の力になりたいですし彼女もいろいろと精神的に疲れていると思うので自分にできることであれば何でもしたいです。 このような状況でどのような対応をとるのがベストでしょうか? 出産経験者や同じような経験をされた方がいればアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#48285
    • 恋愛相談
    • 回答数4