komacko の回答履歴

全160件中101~120件表示
  • 参考までに教えてください…この2人の男性、どちらが?

    もし、次のような男性がいた場合… 男性A(一応、現在、こちらの方とお付き合いしています) お見合いのような形で知り合った人。女性に対してそんなにマメなタイプではないが、優しく、それなりの気遣いもできる人。映画や本、お酒や食べ物の好みも似てる。収入も平均よりかなり上。どちらかというと無口で、話題を振れば喋ってくれるが沈黙が訪れることが多い。友人もあまり多くはなさそう。 男性B(学生時代からの友人…知り合ったのは8年前くらい) 特に苦手なジャンルがないというくらい映画や音楽がすごく好き。私が見た映画や音楽は大抵彼はチェック済。仕事柄いろいろなものを見ているので発想が面白くずっと話をしていても飽きない。食べ物の好みも同じ。友人は多いと思う。優しく、女性に対してはとてもシャイ。収入は男性Aの約半分。 男性Bは古い友人で、付き合っているわけでもないのに収入のことをかくのはとても失礼なことだと思っています。私は20代後半で、そろそろ結婚もしたいと考えている女性です。結婚を前提にAの男性とお付き合いしていますが、最近だんだん疑問になってきました。数年前に辛い失恋を経験したので、結婚する相手というのは特に燃え上がることはなくても穏やかな気持ちでいられる人がいいのだろうと、最近まで思っていました。でも、実際はBの友人と喋っている時間のほうが楽しいのです。けど、その友人には、失恋したときに荒れてかなり迷惑をかけたりしたので、今のままの感じを壊したくないと思いもあります。実際、付き合って欲しいといったところで友人が受け入れてくれるかどうかも解らないです。でもその時は、Aの男性とちゃんと別れてからにしようと思っていますが…。みなさんなら、どうしますか。非常に傲慢な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#30850
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 非常識な友人が許せない

    2年前結婚しましたが、その時非常に許せない事がありました。大学時代の友人に当日ドタキャンされました。風邪で高熱の為でしたが、当日の朝 しかも携帯のメールにお詫びがあっただけです。県外から出席してもらうので、交通費も用意し宿泊先も手配しておりましたが、宿泊・披露宴のお料理代は当日のキャンセルはききせんでした。披露宴で空席ができた事も許せません。1ヶ月半経過して、友人から、お詫びの手紙と3万円のお祝いが書留で送られて来ましたが、今でも思い出すと腹が立って仕方ありません。先日、相変わらず唐突なメールで結婚報告がありました。大事な事をいつもメールのみで伝えてくる事にも腹立たしいのですが、2年前の事を思い出すと、どうしても出席する気になりません。自分がドタキャンされたから欠席するというのも心が狭いとは十分わかっていますが、同じように当日メールのみでドタキャンしてやりたいです。でも、実際はお世話になったご両親や 同じ大学時代の他の友達の手前上、そのような事は出来ないので招待状に欠席で返信するつもりです。こんな私は大人げないのでしょうか?

  • 告白の答えが「痩せたら・・・」でした。

    20代半ばの女性です。 昨日、好きな人に勇気をだして思いを伝えてみました。 すると、「顔はぶっちゃけ可愛いと思うけど、体型が気になるかも。。。ごめん」と言われました。 確かに私は165センチ、60キロとかなりの大柄な体型なので、 そりゃそうだなー・・・痩せなくちゃ!と思い、「ごめん」とはっきり言ってくれたのも あって、「こちらこそ急にごめんね、じゃあね」と言って昨日は別れました。 すると今朝メールがあって、 「昨日は失礼なことを言ってごめんなさい。。。俺にはもったいないくらい いい子だと思うし、もし痩せたら付き合ってくれませんか?」という 内容でした。 なんとなく、アレ・・?という感じでした。 嬉しいよりも、なんだこの人?!という気持ちが強く、冷めたわけではないですが なんて答えればいいのかわからない状態です。 皆さんだったらどうしますか? 頑張って、短期間でスリムになって彼に再度告白しますか? 皆さんの意見を参考にしようと考えているわけではないのですが、 同じような経験をされたことのある方がいらっしゃったら 聞いてみたいです。 私は、痩せたらもっといい男を好きになるかも?と思い始めています。 昨日まではすっごく好きだったはずなのに、その程度の「好き」だったのかな?って 呆れています。

  • 美人なんだから、もっと笑え

    子供の頃から、何もしていなくても「お高くとまってる」「人をバカにしてる」「良家のお嬢様のような雰囲気を持っている」「庶民とは口が聞けないんだろう」「美人なんだから、もっと笑った方がいい」と言われます。 特別美人でもないですし。無愛想にしているわけでもなく。ごく普通にしていますし。逆に愛想をよくすると、女性には「媚びてる」「ぶりっこ」「若くてきれいだからって、周りが何でもしてくれていいわね」などと嫌味を言われます。 性格は派手で社交的どころか、地味でおとなしい方だと思います。またかなり人見知りです。 だったらどうしろというのか、最近人間関係に疲れてきてしまいました。 私は周囲にどんな対応をするべきでしょうか。

  • 恋人に『お小遣い』をあげますか?

    24歳の女性です。同僚の男性(28歳)と付き合っているのですがなぜかお小遣いをくれます。 一緒に住んでいるわけではないので、生活費というわけではないし、デートのときもおごってくれたりします。私も何度かに一度は払わせてもらったりしますが・・。 私は一般職なのでお給料も21万円しかもらえませんが彼は専門職なので手取りで基本給だけで50万円くらいです。といっても自分のお給料だけで生活は成り立ちますし、成り立たせています。 が、彼は毎月5万円くらいくれるんです。 「いらないよ」って言うと、「あって困らないもんだから好きに使っていいよ」と言います。 愛人でもないのにお金貰うのってあまりいい気持ちではないのです。前はバッグとか買ってきてくれたのですが高いものとかプレゼントされるのは嬉しいけど、しょっちゅうは遠慮してしまうので断ったら「好みもあるよね。好きなもの買って。」と言ってお金をくれるようになりました。 結局私は彼との将来のために(結婚資金など)に貯金しているのですが、普通彼女にお金ってあげますか? (彼は彼で結婚資金を貯金してます。) 皆様はいかがでしょうか?ご回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 職場での業務外のネット閲覧

    職場で社内システムの管理の仕事をしています。 最近同僚に言われた一言がずっと気持ちに引っかかっています。 「パソコンを換えてからネットが見づらいんだよね」 どういう意味かというと、それまで使っていたノートパソコンから新しいデスクトップに切り替えたら、 当然画面が大きくなり、それで業務中にこっそりネットが見られなくなった・・ということなのです。 その同僚のパソコンのあまりの処理速度の遅さやトラブルの多さに、かわいそうだと思って買い換えたのに・・ 余計なことをしたといわれた、ということと、業務時間中にこっそりネットを見る(もちろん業務と関係なし)ことに 罪悪感をまったく持っていない同僚の態度に腹が立ちました。 うちの職場はネットを見ることについては個人の良識に任せているので、いまのところ規制はかけていません。 (セキュリティ対策はもちろんしっかりやっています) だからといってこのようなことが起こるとがっくりです。あまりに同僚が堂々としているので驚いています。 今後、この同僚にどのように接していけばいいのでしょうか。

  • 処女について

    面識のある男性に「触りあいっこしたい」や「(私に)ぬいてほしい」など言われ、セフレ的な関係を迫られています。 私は処女でそれがコンプレックスです。 Hをしたことないので好奇心もあり彼とやってしまおうかどうか迷っています。 ちなみに彼は私が処女だということは知りません。 そこで皆さんの意見をお聞きしたいのですがやはり最初のHは特別なものなのでしょうか?

  • 友人にお金を貸してと頼まれた・・・。

    先日、キャバクラを経営している男友達から 「カードをなくして、従業員にそのこと経営者だし 言えないし、できれば5万貸してください。」とメールがきました。 私は、お金を貸すってことは最悪戻ってこないし、それ程仲良くしている友人でもないので貸すか迷いました。でも、テンションの高い人だけど、優しい人だと感じてました。 私は、「すごく迷ってるよ。お金を貸すってことは戻ってこないことも考えなくちゃいけない。なんで、私に借りようと思ったの?」 と返信しました。 彼から、「優しいし、いいやすかったから。 気を悪くしたならごめん。ほかにあたるね。」とメールがきました。 信用してただけに、お金を貸してとくるなんて・・・、どんな人なのかわからなくなっています。 3ヶ月前に商売するためにこっちにきたので、知り合いが少ないのもあるんですが、 みなさんなら友人として信頼して交際していけますか? よろしくお願いします。

  • お会計7:3

    一流企業に勤めていて、月給も私の倍もらっているはず。 そして、始めてのデートで映画代は自分の分は自分で払いました。 そして、付き合った直後のデートで食事代は7:3の割合でした。(会計後、いくらですか?と聞いて) これってどうなんでしょう? 彼は30代、私は20代。 お金を払うのが嫌というのではなく、今まで、付き合ってなくても、年上の方は全て払ってくれていました。 だから、不思議で不思議で仕方がありません。 私の考え方がおかしいのでしょうか? 私の出方を見ていたのでしょうか?

  • 彼女が今、元カレに会いに行っています。アドバイスください。

    私は26歳の会社員、男です。 彼女も同い年で、付き合って1年半。2ヶ月前から、結婚を前提として同棲を始めました。 しかし昨日、彼女のケータイがあまりによく鳴るので覗いたら、どうやら元カレからのメールで 「○○はもう結婚してるも同然だよね・・・。でも寄りを戻せないか」 「寄りを戻せないとは思うけど、渡したいものがあることは本当だから会えないか」 #○○とは私の彼女の名前です とありました。 迷いましたが ・彼女はうまくいっている(と思う) ・彼女は信頼できる(浮気される側がよく言う言葉ですが) ・メールから察するに、元カレへ私との存在と関係を素直に言っている ・彼女は生理中(最悪はたぶんない) なので何も言いませんでした そしていま、彼女はでかけていきました。 アドバイスいただきたいのは、彼女が帰ってきたとき、どう迎えるかです。

  • すっきりしません

    先日彼女に別れを告げられました。5年近く付き合いましたが別の人が好きになったようです。しかし僕のことも好きと言ってくれました。どうやら中途半端な気持ちで付き合いたくないという事で区切りをつけたいみたいです。僕としては彼女が戻ってくると信じ、待つつもりです。皆さんはどうお考えですか?

  • 洗い流さないトリートメント

    僕は学生ののですが最近髪が痛んできてしまったので、洗い流さないトリートメントを買おうと思っているのですがなにかお勧めの商品などはありませんか??あればぜひ教えてください。

  • 縁を切りたい友人

    こんばんは。22歳の学生です。 少しでも皆様の意見を参考にさせていただきたく思い投稿しました。 皆様は縁を切りたいなぁ・・とそこまで深刻じゃなくても、漠然と思っている友人がいる時、どのように疎遠にさせますか? 1.相手は自分のことを大親友だと思っている 2.学校が異なるのでしょっ中顔をあわせることはない 3.あからさまにメールを無視する、縁を切りたいとハッキリ言うと等という方法はなるべく取りたくない 4.会いたい、将来同じような道に進もう!などのメールは結構入ってくる。 という条件付なんです。ちなみに、親友と思ってくれる人間と縁を切りたいなんて冷徹だ、などという意見は控えて頂きたいです。 本当にこっちは合わないと思っていて我慢の限界なので・・ 必ず御礼しますので、回答よろしくお願いします。

  • 嘘をついて人に被害を加えようとする人への対処方

    タイトル内容は私の元妻のことなのですが、ほとほと困り果てています。 共通の知人は彼女が嘘をつくのを知っているので、比較的大丈夫なのですが、子供達にまで嘘をつくので困ります。たとえば、「別れた理由は、お父さんが浮気して出て行ったのよ」、実際浮気をしたのは元妻が先で(順番は問題ではありませんが)、私が結婚生活を立て直そうとしてる横で、外に男を作り離婚が成立する前に出て行き、その男と住み始めました。離婚についてはどちらが悪いと決めることは出来ないと思っています。二人で子供を悲しい目にあわせたと思います。ただ、すべてを私のせいにし、事実を曲げるような説明は困ります。子供にも悪いと思います。 また昨日彼女の弟(年がかなり離れていて、訳あり結婚時代息子として一緒に住んでいた)から、元妻から自分の後ろでやっていた事を色々聞いた、何でそんなことをしたのか知りたい、というメールが来ました。私には何のことだか検討もつかず、またか、と言う思いです。 いつもそうだったのですが、何もない平凡さを幸せと思えず、嘘をついてまで色々事件を起こして、自分だけでなく、その周りも悲劇に巻き込もうとする神経が理解できません。 離婚やその善悪に対するご意見ではなく、こういった人間からの被害をなくす方法、対処法、また経験談など聞かせてください。あなたならどうしますか?

  • おじさんになってしまったかな・・・

    私は33歳、既婚で子持ちです。 今日、職場で飲み会がありました。毎回そうなのですが、若い人たちと楽しく会話に入ることが出来ません。同年代の独身者と新規採用職員たちは和気藹々と宴会を楽しんでいますが、私はそういうのが苦手になってきてしまいました。 学生の頃は、得意だったはずなのですが・・・ 特に気取っているわけではないのですが、和気藹々派からは「気障ってる」「暗い」と思われているようです。 結婚して、固まってしまったのでしょうか(汗) 今では、数人でジャズでも聴きながら酒を交わすのがとても性に合っているようで、あまり和気藹々としたにぎやかな酒の席はストレスが溜まる一方です。しかし、職場の宴会とあっては避けて通れないので、いいアドバイスや人間関係の本などありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 好きな人ができたら告白するか、待つか!?(女性方限定)

    もし好きな人ができたら、そのひとが告白するまで待ちますか?それとも告白しますか??もし待つなら、いつまで待てますか??時間がある女性のかたお願いします

  • 女性にとって結婚したい男とは。女性のみに質問です。

    女性の方のみに質問します。 今まで「ああ、この人と結婚出来たらいいな」って思えたことって 少なからずあると思うのですが、それは相手のどのような部分でそう 思えましたか。。「結婚したい男」と「恋愛の男」その境界線とは? 私は「恋愛のみ男」の部類だそうです。漠然とした質問で恐縮ですが、 全国の女性の方々よろしく願いします。

  • 天然ボケとすっとボケ

    今日友人に、『〇〇は天然じゃなくて、 すっとボケの方だ』と言われましたが、私には違いがわかりません。 この違いって、なんだと思いますか? どっちにしても馬鹿だという事ですよね…

  • 化粧について。

    私は、28歳の女性ですが化粧はしたことがありません。これって女としておかしいと思いますか?眉毛は、切ったりしますがそれ以外はしません。化粧水と乳液で終わりです。なんでしないの?と聞かれればしたいと思わないからです。私はおかしいですか?

  • 身長の重要さ(特に女性の皆さんへ)

    自分は男子高校生1年で好きな子がいます。 その子の好みを先月聞いたのですが、身長が高いガッチリしたとにかく男らしい、年上タイプが好きだそうです。 その子は本当に良い子だし顔もめっちゃ可愛いです。 で、自分は顔はカッコいいとよく言われる方(すいません)ですが身長は167しかないしバランスも結構悪いです。正直、今自分のルックスが嫌です。。 女の人にとって男の身長ってやっぱり重要なんでしょうか?