komacko の回答履歴

全160件中21~40件表示
  • ほとんどゴミ屋敷…義母をなんとかしたい

    隣に住む義母(76歳)のことで相談します。 昔から片付けが苦手、モノをたくさん買い集める、捨てたがらない人で、家の中は大変なことになってます。 それでも義父が元気だった頃は義父が片付け役と捨て役をやっていたようでしたが、義父が数ヶ月前に入院してからというもの、ゴミ屋敷状態に拍車がかかってきました。 玄関で液状化していた白菜2個を見かねて私が「これ腐ってますから捨てましょう」と言ったときも、「外は腐ってても中は食べられるかもしれない」とか言って渋ってましたし(小バエが大量発生してたので強制撤去)、まったく読まないのに新聞を取り続け、それを玄関の上がり口に無造作に積み上げること数ヶ月(これもやっと昨日強制的に私が縛って5束捨てた)。 部屋の中はもう足の踏み場がありません。テーブル上にも床にもスペースはありません。部屋の照明用リモコンがモノに埋もれて何かの拍子に押されてしまうらしく、突然豆電球だけになったと言っては私が呼ばれます。階段も、トイレの中にさえもモノが積み上げてあります。 それでも対外的には町内会の会計をつとめていてきちんとその仕事をしているらしいところが不思議なのですが。 困るのは今後です。義父が退院してきたらどうやってこの家で暮らすのか。義父は喘息の大発作を起こしたことがあり、このようなホコリだらけの家ではとうてい無理ですし歩くのも不自由なので、バリアフリーに改造するためにも何とかして片付けさせたいのです。 うちの主人はもうさじを投げてます。30年来片付けないこの義母に、嫁の私はどうやって対応していったらいいでしょうか。義父はとてもいい人なので義父の退院までに何とかしたいのです。お知恵を拝借させてください。

  • 同じ職場の先輩に恋愛感情を持ち始めたような気が。なんとか好意を伝えたいのですが(女性31歳)

    彼は私のことをどう思っているのだろうか?という事と、なんとか付き合うという方向に持っていけないだろうか?という二点です。 1.何回か二人で飲みに行ったことが有る(その一、三人目が用事で来なかったため。その二、出張時に二人で一日観光して、夜に二人で飲んだ。その三、飲み会の後に帰り道、明るく?誘われて2時近くまで。・・・)結構プライベートな話もしていますが、基本的に私の相談を彼がアドバイスしてくれるという感じ。 2.将来の相談の中(特に、将来、彼氏ができるかなぁという類の相談で)で、「○○は妹のような存在だから」という言葉を何回か出し、ここ何年かのうちに見つけたほうが良いと言っている。(自分もここ数年のうちに見つけるつもりだそう)少なくとも、話の中で、その相手が自分という可能性があるという話は全く出てこない。 3.女性から告白するのってどう思う、と聞いたところ「大体男は追いかけるのが好きだからなぁ」と。あと、自分の恋愛話はあまりしたがらない。 4.尊敬する相手なのでよくほめたりしているのですが、そこは気分が良いそう。(と、別の友人に言っていた) 5.来月まで、共通の友人を通して飲む回数は何度かありますが、特に二人で会おうとかそのような話には全くなっていない。 6.用があれば携帯メールをする事もあり(すべて私から)それなりのお返事は来る。(が、あまりマメなタイプではなさそう。 7.彼は、超シャイというわけではないが、それほど女性経験は豊富ではなさそう。 8.昔付き合っていた男性の話をしたとき、「別れたのはもったいない事をした」という発言が。 9.○○はこういう性格だよね的な発言が多いが、(○○は話していて賢いと思う、努力家である点が自分と似ている、こういう発言は男性に対してはやめたほうがいい、などなど)私に興味を持っているのか単なる分析好きなのか?

  • もうすぐ35歳なのに

    もうすぐ35歳になります。 連休は、お見合いパーティ、以前紹介で気に入ってもらえた男性からの誘いでのデート、と男性と会う機会を設けました。 お見合いパーティは、運よく?カップル成立しましたが、食事してじっくり話すと、あまりにも軽く、もう会わないと決めました。(後悔はありません)また、紹介での男性もデートをしました。仕事に関する価値観・考え方は尊敬できるというか、共感できる部分もあって、いいなと思ったのですが、生理的に受け付ける感じではなく、夕方ごろには、気を使っていた自分にどっと疲れを感じ、食事もしたくなく別れました。(もちろんつっけんどうには対応してません)二人とも再び会う気はないです・・。 こんな私は冷たいのか、この年齢になって、何を贅沢言っているのだろうとか、罰がそのうち当たるのかとか、自分の選択基準が悪いのかとか思うのですが、どちらにしても、受け付けないのでお付き合いする気持ちにはなりません。ちなみに二人からアプローチされている状態です・・。一方、好きな人からは気に入ってもらえないという状態。 焦りを感じます。年齢的に小休止している暇はないのでしょうが、何せ「好きになれない」のですから・・。これからの自分、どうしたらいいのでしょうか。。

    • 締切済み
    • noname#17659
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 本当の自分

    いつも朗らかで明るく、人当たりが良いと私はよく人に言われます。実際、私自身、そのようにするした方が人への印象がいいと思っているので心がけている面があります。 でも本当の自分は暗くて、一人になると「なんで自分は生きているのかな?」なんていうようなことを考えてしまうネガティブな人間です。そしていつも偽りの自分を演じているためとても疲れます。私自身、本当の自分で生きたいのですが、どうしたらいいのか良くわかりませんどうしたらいいんでしょうか? 内容が漠然としててすいません

  • 恋人を「振り向かせた」方!!!

    こんにちは。 恋人に果敢にアタックし、振り向かせた!!という 方のお話や、又その為にどんな努力をしたかなどの お話を聞きたいと思い質問しました。 私は今、好きな人に「今は君ほど恋愛感情が自分には ないけど、それはこの先変わらないとは言えない」 という様な曖昧!!な事を言われてる♀です(-。-) 今はそうな以上、仕方ないと思いつつもどうしたら 良いんだろう・・・と悩むのも事実で、今は取り敢えず引いていますが・・・。 まあ、お互いの距離を近くしてく段階を飛び越えて、 私がハイペースでアタックしたのも悪いので、 彼も連絡をしたり、そういうのはOKと言われてる のでそうしようと思います。 そこで、前述の通り皆さんのそんな果敢な話を 聞いて、今後の糧にしたかったり、勉強をさせて 頂きたいので、宜しくお願い致します>< 皆さんは果敢にアタックしましたか? 又その為にどんな努力をしましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#17923
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 結婚する予感

    お互い彼氏、彼女がいても、他の人と結婚する予感って感じることはあるのでしょうか?またそれが当たることってあるのでしょうか? この間、ふとしたきっかけで同期(♀)と二人で飲みに行ったのですが、その時漠然とですが「もしかしたらこの子と結婚するかも・・・」って思ってしまいました。今まで何人かと同じように飲みに行ったりしていましたが、こんなことを感じたことはありませんでした。 ちなみにその子は特にかわいいわけでも楽しいわけでもありません。ただの思い込みだとは思うのですが、今まで感じたことがないだけにかなり不思議です。

  • 部下が好きになってしまいました

    自分:結婚11年目、子供なし。共稼ぎ。 状況:去年10才年下の女性が部署に配属になり、今年から私の担当機種を一緒に受け持つことになりました。一人前になるには最低5年はかかりますので、常に行動をともにしている状態です。 現場経験も必要なため、二人で出張することもあり、夜は二人で飲みにいくこともあります。飲みにいくと仕事の話はほとんどせず、個人的な話や時にはHな話などフランクに話ができる状態です。 彼女は私にとって身長、容姿、声、性格、どれをとっても好みです。困るほどです。 正直、彼女のことが気になってしょうがなく、妻と居ても上の空状態が続いています。妻の方は仕事が忙しく、浮ついた気持ちの対象にはなってくれません。一方、私は自分で出張などできる状態なので、彼女との出張を作ってしまうほどです(もちろん仕事上必要なものですが、自分が必ずしもいかなくてもなんとかなる出張を彼女の同行教育にする といった程度です。)精神的にはほとんど不倫状態です。 彼女はよくモテるので、常に誰かから告白を受けている状態ですが、好きじゃないタイプからのアプローチが多いらしいです。(私もその内にはいるのかな) 質問:こういう状況下で、告白された方いらっしゃいますか?自分はとにかく今の気持ちを表現したいのですが、それは自分の一方的な想いなので相手に迷惑がかかる可能性あると思うとできずに居ます。 仕事で私に頼ってきているということと恋愛感情とは別ととらえていますが、それでも好きになってしまった状況から抜け出せません。 もし同様の経験がある方、体験をお話くださると幸いです。

  • 仕事最優先との男性の恋愛

    こんばんは。 “今は何よりも仕事最優先。興味はあるんだけど、恋愛しても迷惑かけてしまうから。また連絡するね”と今の気持ちを教えてくれました。一方通行のメールをしていたのですが、メールは楽しく楽しみ(?)に読んでくれているみたいなので、それは安心しました(^^) 初めて会った時に“多分、仕事一番で頑張っているんだろうな・・”と思ったから、最初から普通に恋愛をする事は考えていませんでした。私自身もやりたい事がありますし。普通に恋愛をしようとするから、彼も負担になってくるのだろうし・・。女性の中で一番ならいいかな・・と思っています。 “前向きに考えられる時がきたら、また考えてね”と私の考えは伝えたのですが、これってやっぱり負担ですか?

  • 結婚する予感

    お互い彼氏、彼女がいても、他の人と結婚する予感って感じることはあるのでしょうか?またそれが当たることってあるのでしょうか? この間、ふとしたきっかけで同期(♀)と二人で飲みに行ったのですが、その時漠然とですが「もしかしたらこの子と結婚するかも・・・」って思ってしまいました。今まで何人かと同じように飲みに行ったりしていましたが、こんなことを感じたことはありませんでした。 ちなみにその子は特にかわいいわけでも楽しいわけでもありません。ただの思い込みだとは思うのですが、今まで感じたことがないだけにかなり不思議です。

  • 職場のお局が

    派遣で働きはじめて4ヶ月になります。(30代前半) 私は事務職の雑用をしています。 お局(7年目・30才・既婚・子なし)の 言動について、疑問を感じます。 お局が原因で辞めていった2人の社員の補充で、 新たに紹介予定派遣という形で、2人(女性)入りました。 一人は27才(A・独身)は入って1ヶ月経ち、 一人は31才(B・既婚・子なし)でまだ2週間ほどです。 まず、年上だというだけで辞めさせようとしています。 年功序列の会社で、年収が自分より高いからだそうです。 まだ、担当を持っていない2人は、時々手があきます。 それぞれ「何かありませんか?」と聞くと、 Aさんに対しては仕事を探しますが、Bさんに対しては 「ありません!!」と言ってほったらかしにします。 雑用係りの私に促すこともなく、困り果てています。 また、仕事でもAさんに対しては教えていることも Bさんが同じ仕事をして、質問すると説明が面倒くさいのか 「やらなくていいです」と取り上げてしまいます。 その他のお局の行動(所長が不在の時) ・職場で個人の携帯の充電をする ・仕事中に携帯メールを打つ ・12時からのお昼休みなのに、11時40分頃から出て行く ・自分が暇な時は、相手の状況構わず雑談が始まる ・会社の切手を個人で使っている ・難しい仕事なのに、2度目聞く時に怒る (バカにする) 他 その部署のNo.2とW不倫をしています。 (No.2と家が近くなので、ホテルから出てくるところを 目撃していまいました) 他の平社員とも過去に関係があったらしく、 今ではその社員は言いなりになって、現在のW不倫の カモフラージュでアッシーをさせられています。 人をアゴで使い、新人を育てず好き勝手にしている人が どうしても許せません。 不倫現場の証拠の写真を撮って、人事に送れば なんらかの制裁がくだりますか?

  • 今すぐにでもパートの仕事を辞めたいです

    この会社は、社長と、無給で働き仕事を自分で見つけた場合その分の手数料をもらえる人と、事務をする私の3名です。ここ数ヶ月仕事もほとんど無く主に経理、外国の客先とのメールのやりとりを私はしています。暇な時は、昼寝していていいからといい社長は、愛人にうつつをぬかした状態で、私に仕事とは、無関係の愛人の世話(花を贈る、プレゼント用のクロエのバッグを買いに行く、ホテルの予約をする、等)を頼みます。自分の都合で会社を突然休みにしてしまうので(愛人との旅行、ゴルフなど。)パートの私としては、困ります。仕事がないせいか、最近は機嫌がとても悪く、どなりちらしてばかりです。私が、友だちから貰って気に入っておいておいたカレンダーを客が気に入ったからそれをあげろとまでいわれ、(無論、無償です。)しらないふりをしていたら、激怒して、まだ、送っていなかったのかと言われました。雇用通知書も何も貰わずに今まで働いていたので、(社長にくれるようにいいましたが、分からないといわれ、以前働いた人のコピーを参考にしてくれと言われました。)このまま、会社から姿を消したいです。顔も見たくないのです。辞表なり辞めることは、手紙か何かで伝えても大丈夫なのでしょうか?幸い、仕事もろくに無い会社なので、引継ぎは、無いに等しいのです。引き継ぎ書が作成済みなので今週の水曜日にそれを置いて、事務所の鍵も置いて辞めてしまいたいです。社会人としては、最悪なのでしょうが勝手な社長に復讐してやりたい気持ちです。幸い、語学を生かした仕事をもう一つ、平行して持っていたのでそちらの職場に今後は、重点をおいて働こうと思っています。

  • タバコ=悪?

    昨日友人と一緒にある飲食店に入りました。 そのお店は1階が喫煙席、2階が禁煙席になっていて 禁煙席が満席だったので、タバコの煙が苦手な私達ですが、 お腹すいていたし、疲れていたので喫煙席でもいいと言って 通してもらいました。 私達のあとに30歳前後のカップルと思われる男女が 入ってきて、彼らも禁煙席希望だったらしいのですが 満席だと聞くと、喫煙席でも構わないといって 私と友人の隣の席につきました。 その2人の食事が運ばれるといきなり 「ちょっとタバコがくさいんだけど・・・」と女性が言いました。 すると男性の方が、隣でタバコを吸っているおじさんに対し 「食事中は控えていただけませんか?」といったのです。 私はそれに対し「え!?」とびっくりしてしまいました。 喫煙者の中には確かにマナーの悪い人もいて、 以前歩きタバコをしていたおじさんが 誤って私の鞄の中に吸っていたタバコを落としてしまい 私は散々な目にあったことがあります。 けれど、タバコを吸う人って最近いろいろな面でかなり 制限されていて可哀想だなあと思う面も多々あります。 今日のようにあからさかに喫煙者の方に「吸わないでください」と 言っているのを見たのは初めてですが、喫茶店なんかではよく ヒソヒソ言っているのが聞こえます(喫煙席にもかかわらず)。 私はそういう居心地を悪くするようなことを言っている人の方が タバコよりももっと迷惑だと思うのですが、 世の中的にはもう「タバコ=悪」になっているのでしょうか。 ご意見きかせてください。

  • リーダーシップの経験をつむには?

    私は30代前半男です。 先日、リーダーシップについて http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2104455 で、質問をしてまして経験を積むのが一番かと思いました。 そこで、身近で経験を積むにはどのような事がありますか?(例:ボランティア等) 教えてください。

  • 男性不振になりました。(長文です)

     半年前からある男性にアピールされていて、最初はやさしい人だなあとしか思わなかったのですが、気づいたら自分も彼が気になるようになり、思い切ってメルアド交換ました。(メールはしたこと、もらったことはありませんが) ところが、メルアドを交換した次の日、彼と彼友は人の顔を見るなり大笑いをして素通りし、また、彼が友達と自分の悪口を大声で言っているのを聞いてしまいとてもショックをうけました。  友達「あいつメルアド聞いてきたんだろ?まだメ    ールするなよ。もっとその気にさせろよ」  彼「あはははは~。だよな」   今までの彼の友達は数名は、自分の友達には笑顔で挨拶、ジョーダンを言うのに対し、自分が挨拶すると、挨拶どころか無視状態、必要な会話でも冷たくあしらわれるような感じでしたが、彼とメルアド交換してからは、急に態度が変わり、彼の友達から笑顔で冗談を自分でいってくるようになりました。  また、彼自ら自分の仕事の日(不規則勤務なため)を調べて、偶然を装って現れるようになったので、自分も会える時間が増えてうれしかったのですが、すべてが彼らの策略かと思うと悔しくて男性不振になりそうです。

  • 35歳前後の女性の方。

    お世話になります。 私は、29歳独身です。 実は今、職場で好きになった年上の女性(37歳)がいます。(現在お付き合いしている方はいないようです) 最初は、ただ仲の良い(お姉さん的な)同僚として自分でもあまり意識してはいませんでしたが、だんだんと話し方や仕草等々彼女に惹かれるようになり、気がついたら日に日に思いは強くなって、一人の女性として好きになっていたと言うのが現状です。 以前は同僚数人で食事や飲みに行っていましたが、最近はお互い仕事に追われ、(私は地方への出張も多く)職場でも以前ほど、話もできなくなっています。今、なかなか二人になる事も無いので食事などに直接誘わない限りゆっくりと話もできません。 このところ、友人達が次々と結婚していき、正直焦っている気持ちもあるのは事実です。 今はただ、真剣にお付き合いしたいと思っています。 仕事を抜きにして、もっともっと彼女を知りたいです。 このまま思ってるだけでは、何も進展しない(結果が良くても、ダメでも)と思い、そろそろアプローチしてみようと思っていますが、彼女にその気が無かったら嫌な思いをさせることになるかもと考えたら、あと一歩が出ません。 (1) 職場であまり話す機会も無い中で、急に食事や飲みに誘われたら、どう思いますか? (2) 仮に彼女にその気がなかったとして、職場の同僚に告白されたらどう思われますか?(ちょっと、気持ち引きますか?後腐れなく会社で付き合えますか?) (3) 30代半ばでの独身の方は、恋愛や結婚についてどのように考えていらっしゃいますか?また、この年の差で、年下の男はどう映っていますか?対象外ですか? 長文な上に、質問がくだらないとお思いになられるかもしれませんが、彼女のことを真剣に考えたく、ご意見や考え方をお聞かせ頂ければと思いました。何でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • ランチのお誘いが苦痛・・・

    こんにちは。 会社員です。 勤務先の部署に 先輩1人と 私の2人しか 女性社員はいなく、 あとは全員男性です. 先輩がお昼ご飯を誘ってくれるのですが, 先輩は洋食や揚げ物が大好きみたいです。 食べても太らない体質らしく、たくさん 高カロリーなものをたべてます。 私は 肥満傾向にあるので、食事の際は 野菜がたくさん食べれる食事がいいのですが、 先輩がいつも 洋食や 揚げ物のお店に 連れて行ってくれます. おかげで最近 ぶくぶく太ってきてしまいました。 自分的には お昼はサラダをお腹いっぱい,で 済ませたいのですが,先輩のお誘いを 断り辛く、また 自分はまだ 現在の職場で 勤務してそんなに日数が経ていないので, 先輩ににこにこ ついて行った方が いいような気がします. 先輩に無礼でないように 断る 方法を教えて下さい.

  • 意識し合ってるのに縮まらない距離(忙しい社会人の方にお聞きします)

    表題の理由はいくつかあります・・。 まず、彼の仕事が忙しい事。最近は終電を逃し、同僚とスパに泊まったりしてるらしいです。そして、私達が電車で1時間ほどはなれてる所に住んでること。大きくわけてこと2つです。彼の忙しさは半端じゃないようで、(只今新人教育中)しかし、誘ってくれたのも相手だし、私の好きな日に会おう(彼の予定を聞いた上で)とか、気を遣わないでとか言ってくれてました。 でも、良くあることだと思うんですが、そういう曖昧な不安定な時期って、私自身に自信がなくなってしまって、嫌いなんじゃ?とか重いんじゃ?迷惑なんじゃ?とか、考えてしまいついそっけない態度をしたり。勝手に拗ねたりして、それも原因だと思います。 最近は私も忙しいこともあり、少しばかり連絡を控えてたりしたのですが、彼に会いたいと思い、今は彼が忙しいので私が行こうかなと思ってます。 でも、彼はこれから秋まで教育係りなのでしばらくどころか何ヶ月も忙しいし、それを待ってたら・・・という感じです。そんな彼に何と言って会いに行けばいいか分からなくなってきました。口実作戦や色々考えましたが、それで以前失敗したんです。 彼の仕事が多忙で、友達に会いに行くと言ってしまったがために、「今回は忙しくて、本当に時間を割いてあげられないから友達といたほうがいいよ、ごめんね、たのしみにしてたんだけど・・・」と・・・。 彼は正直で、だからこそストレートじゃないと駄目な部分もあるのですが、正直に言ったら重いよなとか・・・。忙しい方は、何を言われると響くものなのでしょうか? とりとめのない文で申し訳ありません。 アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17923
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 意識し合ってるのに縮まらない距離(忙しい社会人の方にお聞きします)

    表題の理由はいくつかあります・・。 まず、彼の仕事が忙しい事。最近は終電を逃し、同僚とスパに泊まったりしてるらしいです。そして、私達が電車で1時間ほどはなれてる所に住んでること。大きくわけてこと2つです。彼の忙しさは半端じゃないようで、(只今新人教育中)しかし、誘ってくれたのも相手だし、私の好きな日に会おう(彼の予定を聞いた上で)とか、気を遣わないでとか言ってくれてました。 でも、良くあることだと思うんですが、そういう曖昧な不安定な時期って、私自身に自信がなくなってしまって、嫌いなんじゃ?とか重いんじゃ?迷惑なんじゃ?とか、考えてしまいついそっけない態度をしたり。勝手に拗ねたりして、それも原因だと思います。 最近は私も忙しいこともあり、少しばかり連絡を控えてたりしたのですが、彼に会いたいと思い、今は彼が忙しいので私が行こうかなと思ってます。 でも、彼はこれから秋まで教育係りなのでしばらくどころか何ヶ月も忙しいし、それを待ってたら・・・という感じです。そんな彼に何と言って会いに行けばいいか分からなくなってきました。口実作戦や色々考えましたが、それで以前失敗したんです。 彼の仕事が多忙で、友達に会いに行くと言ってしまったがために、「今回は忙しくて、本当に時間を割いてあげられないから友達といたほうがいいよ、ごめんね、たのしみにしてたんだけど・・・」と・・・。 彼は正直で、だからこそストレートじゃないと駄目な部分もあるのですが、正直に言ったら重いよなとか・・・。忙しい方は、何を言われると響くものなのでしょうか? とりとめのない文で申し訳ありません。 アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17923
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 削除されたのは私のせい??

    先ほど、前に回答した質問について、「質疑全体を確認しましたところ、回答者同士の議論になっている回答がございましたので、該当する回答は編集・削除いたしました。」というメールが届きました。 私は「まじめに回答している方」に入るのに、このメールが届いて非常に不愉快になりました。自分が原因で削除されたのではないはずなのですが、こういうメールをもらうのは自分が悪いと言われているみたいです。 そもそも質問に対してルール違反の回答を削除するというシステムがあるのですから、その回答だけ削除して、回答者に警告メールを送るのが筋だと思うのですが。真面目に回答した自分があほらしいのはもちろん、自分が原因みたいな言い方をされているのにも疑問です。 皆様どう思われますか?それとも私の被害妄想なのでしょうか?

  • 東大生とハーバード大学生ではどちらが彼女にモテるでしょうか?

    タイトルの通りなんですが 東大生とハーバード大学生ではどちらが彼女にモテるでしょうか? 男性の方でも女性の方でも構いませんのでどちらが良いか、またできればその理由もおきかせください。 冗談で書き込みをしているわけではありませんので、みなさんご協力お願いします。