bbod6800 の回答履歴

全255件中101~120件表示
  • 【超大至急】示談の信用問題について

    いつも質問ばかりですみません。 またまたお世話になります。 先日車をこすられました。 相手は任意保険に入っていなかったのですが、『100%私が悪いので、現金で修理代を払います。』と言っています。 当然、相手が保険に入っていない為、私も保険屋さんから事故当事者に掛け合って貰う事はできません。 そこで、修理代金の支払い方法についてなのですが。 私はディーラーで修理するつもりでいます。 相手は『修理完了後に請求書を送って欲しい』と言っています。 万が一、ここで逃げられたら私が払うしかないのでしょうか? どこまで相手を信用すればいいのでしょうか? 金額が金額なので、不安で仕方ありません。 こういった場合、どうすればいいのでしょうか・・・。 皆さん、お力を貸して下さい。 よろしくお願い致します。

  • ワイパーについて

    ウイッシュのフロントワイパーを交換しようと思っています。 運転席・助手席のワイパーは何mmまで交換できますか? よろしくお願いします。

  • 純正ナビの製造元

    純正カーナビは、どこのメーカーが作っているのでしょうか? トヨタと日産とホンダの3社分がわかれば十分です。

  • ウィッシュのリコールについて

    こんばんは 2度目のリコールが発表されてました。 そこで、既にリコール対策を受けられた方、またはその作業内容に詳しい方にお聞きします。 リコール対策の作業は、ハンドル付近の内装の作業はありますか?またありましたか? 当方、現在ハンドル付近に謎作業中でしかも暇が無く中断中なんです。 作業内容は、車検非対応品を無理やり対応できる方向へ変更する作業なんです。 今は綺麗に隠しているから、見た目には一切分からない状態にしています。 これだとパネル裏を覗かないかぎりばれません。 内容が内容だからリコール作業をディラーには聞けません。(汗) 一度連絡があり、また後日お願いします。と言っています。 内装作業が無く、リフトアップでの外装作業にのみでしたらすぐにでもお願いできるんですが~ リコール内容が走行に関することですから、後回しにするのもどうかな?と思います。 回答、宜しくお願い致します。

  • AE-111レビンの異音

    H10年式 AE-111カローラレビンBZ-G(ノーマルサス、6MT)に乗っています。 一年半ほど前から段差を超えるたびにミシミシときしむ音がします(前後とも)。症状は夏場にはほとんど見られず、秋~春にかけてかけて見られるので、ブッシュ関係かと当方では推測しておりますが、断定できません。 現在の走行距離は123000キロ、足回りは一度も交換してないと思います(中古で購入(67000キロ時)のため)。 距離は走っていますが、まだまだ大切に乗っていきたいので、修理・交換含め検討しています。 原因が推察できる方、同じような症状を経験された方、回答をよろしくお願いします。

  • 「トヨタ純正のバックカメラについて」お助けください。

    トヨタ純正のバックモニターを自分で設置完了させ、画像もバッチリ映りました。しかし、距離目安線が表示されません。純正ナビの説明書には、カメラの設定画面から目安線の「表示・非表示」ができるようですが、カメラの設定画面自体がでてきません。どなたか、距離目安線を表示させる方法をご存知でしょうか? 純正ナビ:NH3T-W55 純正バックモニター:08634-00170

  • 取付キットについて

    こんにちは。 家族4人分の車に使用するため ポ-タブルナビを購入したいとおもっています。 そこでH14年式1.5RSヴィッツの上部の小物入れにゴリラ専用取付けキットNVP-T67Rは適合するでしょうか? また、ストラ-ダのインダッシュ取付キットCA-F1844DAはどうでしょうか?(適合する方のポ-タブルナビを購入します。) もし適合しなかったら 何か他のキットはありますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ヴィッツのタイミングベルト

    平成13年式の1000ccのヴィッツに乗ってますがこの車のエンジンにはタイミングベルトは付いているのでしょうか? 素人なのでよくわかりません。

  • ETC本体の取り付け位置(トヨタbB旧型後期)

    本体の取り付け位置に迷ってます。なるべく車外から見えにくくて、同乗者がいても操作がしやすい場所を模索中です。アドバイスいただけないでしょうか?

  • トヨタ純正HDDナビ 製造メーカについて

    現在、販売されているトヨタ純正HDDナビの製造メーカーを教えてください。 下記は想像と調査結果です。あっていますでしょうか? 1.NHDP-W56S ¥294000 カロ? 2.NH3T-W56 ¥237300 テン? 3.NHDN-W56 ¥216300 デンソー? 4.NHDN-W56G ¥262500 デンソー? 5.NHXT-W56D ¥321300 テン? 想像の判断基準:NH**の最後の*が P:カロ、T:テン、N:デンソと判断しました。

  • カーテレビについてお願いします。

    お世話になります。 カーテレビの移りについて質問させていただきます。 古いカーナビから友人からもらったカーナビ(カロッツェリアのAVIC-D9100)に付け替えたのですが アンテナは、以前から付けていたフィルムアンテナを使用したのですが 以前のナビの時よりテレビの写りが悪いのですが、 アンテナと機械との相性とか、あるのでしょうか? (取り付けは、業者の方が取り付けしたのです。)

  • カーテレビについてお願いします。

    お世話になります。 カーテレビの移りについて質問させていただきます。 古いカーナビから友人からもらったカーナビ(カロッツェリアのAVIC-D9100)に付け替えたのですが アンテナは、以前から付けていたフィルムアンテナを使用したのですが 以前のナビの時よりテレビの写りが悪いのですが、 アンテナと機械との相性とか、あるのでしょうか? (取り付けは、業者の方が取り付けしたのです。)

  • タウンエースノアについて・・・・・

    トヨタのタウンエースノアとライトエースノアの違いを教えて下さい。特に9年式のフィールドツアラーについて・・・お願いします。

  • オーディオの電源が入らない

    友達からワゴンR(E-CT51S)を購入しCDデッキ(DEH-PO77)の取り付けをしていますが電源が入りません。 ・イルミ電源(橙/白) ・アクセサリ電源(赤) ・バッテリー(黄) を接続してアースを車の金属部分に取り付けるています。ラジオのヒューズは切れていませんでした。 別の車では電源が入ったですが何か確認することや方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 撥水加工済みのフロントガラス

    ふと思ったのですが、最近の国産車のカタログを見ていると、ガラス撥水コートがディーラー施工のオプションなんですよね。 効果一年とか。 昔乗っていた日産のセダンは、ガラコとかレインXとかを塗らなくても撥水していました。 油膜もつかなかったです。 ワイパーのビビリもなく、ワイパー作動時に一瞬曇るなどもなく。 6年位乗りましたが、全く手間を掛けないで、常にクリアな視界でした。 こういうガラスは無くなってしまったのでしょうか? 日産のサイトも見て調べたのですが、フーガみたいな高級車でも、1年しかもたないディーラー施工のガラス撥水でした。 ガラス撥水剤を塗って純正ワイパーのままだとワイパーがビビルし、撥水剤対応ワイパーを使うとビビらないけど白く曇る症状が強くなるし、1年もつと宣伝されている商品でも、実際は半年も持たないし。 撥水加工済みのガラスは非常に優れ物だと思うのですが、なぜ採用されなくなってきているのでしょうか? 理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#19483
    • 国産車
    • 回答数1
  • 日本車ってなんで『ツリ目』ばかりなんでしょうか?。

    日本車ってなんで『ツリ目』ばかりなんでしょうか?。 いくつか理由を考えてみました。 1. そのようなデザインの車を多くの大衆が求めているから。 2. ロボットアニメ見すぎの購入者が多い。 3. 強そうだから(←自分で書いていて恥ずかしくなります)。 4. 『ツリ目』じゃなけりゃ車とは言えないから。 5. 速そうだから。(笑) 私は、最近嫌気がさして国産車に見切りをつけました。 現在は、ボルボです。本当は今でも信頼性の高い国産に 乗りたいのですが、デザインが... 。 子供の頃から不思議でしたが、 『ツリ目』が多くなる理由って何なんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#19705
    • 国産車
    • 回答数8
  • インテグラ(DC2)のエアコン

    インテグラタイプR96スペックなのですが、最近になってダッシュボードがすごく埃で汚れる事に気がつきました。原因はエアコンの外気取り込みにした際に外の埃が入ってくるっぽいのです。(最近の強風のせいで車を止めているときに埃がエアコンに進入している模様) そこで質問なのですが、96スペック時代はエアコンのフィルターってないものでしょうか?以前トヨタbBに乗っていて、半年ほど前に中古でインテグラに乗り換えたもので、bBには当たり前についていたフィルターがないのかと。。外気で埃が入ってくるなんてなかったものですから。。 また、もしフィルターがないとしたら、何か対策できるものでしょうか?毎日中を雑巾がけするのですが、昼間放置するだけでまた埃だらけになって困っています。。アドバイス宜しくお願いします。

  • トヨタ純正オーディオについて

    いま純正のオーディオをオークションで探しています。 そこで質問なんですが、純正のハーネス(車体側から出ているもの)は何種類くらいあるものなのでしょうか? どれでも付くというわけではありませんよね?車は9年式ノアに乗っています。この車に合うハーネスのオーディオはもちろんノアのほかに、どの車の物があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 新車購入から1年目なのに、融雪剤原因のサビ取りが有料?

     お世話になってます。 新車購入から1年経ち、点検に出しました。するとディーラーから融雪剤が原因のサビが出ていますとの事。除去は有料になりますよとの事。 ・・・ちょっと待てよ。 たしか新車購入から3年はサビ補償が効くハズ。ディーラーが言ってる事は正しいのでしょうか? 突っ込んで聞くとオプションでコーティング加工してあるからとの事。 無料であるハズのサビ補償が有料のコーティング加工によってサビ補償も有料になるのはおかしな話。 単純にサビ直してコーティングするのにお金かかるだけなら、コーティング加工の1年おきのメンテナンス時(つまり点検である現在)に直してくれればいい話。 それ以上の工賃が発生してくるものなのでしょうか? そもそも素人が口を出す範囲ではないのでしょうか? 是非皆様の意見をお聞かせ願いたいです。 よろしくお願いします。

  • TOYOTAのNH3T-W55ナビについて教えて下さい。

    初めまして、とても初歩的な質問で御恥ずかしいのですが教えて下さい。先日トヨタのシエンタを購入した時に NH3T-W55のカーナビをつけて後ろ座席でも見れるディスプレイをつけてもらいました。 そこで、質問なのですが・・・後ろのディスプレイでDVD を見ながら前の方だけでHDDから音楽を聞く・・というのは 無理なのでしょうか?今後ろでDVDみながら前でカーナビの 音声が聞こえてるので、勝手に出来そうな気がしたのですがやり方がわかりません。良かったら教えて下さい。 また、何か装置?をつけないと駄目な場合それも教えて 下さい。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#135031
    • 国産車
    • 回答数1