bbod6800 の回答履歴

全255件中121~140件表示
  • 初めての車検で交換すべきものは?

    初めての車検で質問があります。 ・トヨタ車 ・3年での走行距離12000km(休日のみ運転) ・エンジンオイル交換は1年半前(3000km前) 1.点検を民間整備会社、車検をディーラーでお願いする(もしくはその逆)と、どういう利点があるのですか?友人に言われたのですがいまいちよくわかりません。 2.自分で交換したいものとして、エンジンオイルとワイパーがあります。これは点検時に問題ありそうだと言われたら点検後に自分で交換すればいいのでしょうか?問題なければこのままがいいのですが・・・。で、問題があれば自分で交換し、その後で車検をお願いするのでしょうか? 3.バッテリーは新車購入からまったく交換していません。休日に乗る前に検電したら12Vありました。このまま交換しなくても大丈夫でしょうか? 4.新車から3年目で交換されそうな部分は他になにがありますか?(もしくは交換したほうがいいのはなんですか?)

  • 接触事故

    昨日スーパーの駐車場に車を止めておいたところ(乗車中に)、隣の車のドアが私の車のボディに当たり、傷がついてしまいました  保険会社と警察に連絡し、相手の方と連絡先も交換し現在に至ります  帰宅してみるとキズが思ったより深く、塗装がはげているようでした(そんなにひどくはないですが) 無論修理に出すつもりですがそこで質問です (1)相手の保険もしくは実費で修理料はまかなわれ、こちらの保険にはキズがつく(等級が下がらない)か  (大丈夫だとは思うのですが念のため) (2)修理にかかった費用は相手にどのように請求するべきでしょうか?領収書などを送る、相手の保険会社に連絡する とかでしょうか? 2点お願いします 長文失礼しました

  • 純正キーレスのアンサーバック音を変えるには??

    はじめてご質問させて頂きます。 トヨタ16後期アリストの純正キーレスのアンサーバック音があまり好みで無く、ドアロック解除時やロック時の(純正音はピッピッ)アンサーバック音をセキュリティー(バイパーやホーネット)などのUS感漂う(キュッキュッやコッコッ)の音に変えたいのですが可能なものなのでしょうか?? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 飛び石被害

    この前ドライブに行ったら、前の車からの飛び石の被害でフロントガラスにヒビがはいりました。 一般車両保険に加入していますが、免責5万円です。 飛び石被害の場合、それがフロントガラスなら、全額保険で賄えると聞きましたが、本当でしょうか? 教えてください。

  • 1G-FEの燃料ホースの位置

    GS151H(クラウン 2L)にマグチューンをつけようと思います。しかし、エンジンルームを見てもフューエル・フィルターは見当たらず、分かりません。 誰か燃料ライン(フィルターの位置、燃料ラインのゴムホース)の分かる方教えてください。またそれは簡単に見つけれるものなのか・・・・申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • bB NCP31について

    最近、エンジン回転にムラがあるときがあります。現在56000キロでエアーフィルタープラグなどを交換したのですが、燃料フィルターはこの車についているのでしょうか?教えてください

  • 福祉車両の使用について

    知り合いから車を譲ってもらうことになったのですが、その車には車いすで乗れるリフトがついているいわゆる8ナンバーの福祉車両(車いす移動車として登録)なのですが、そのまま8ナンバーで乗っていても問題ないでしょうか? 車いすを利用する家族もいませんし、利用する予定もありません。わざわざ、リフトを取り外して登録しなおすのも費用がかかりますし、せっかく安く譲ってもらうのでそのまま乗り続けたいのですが・・・。 で、8ナンバー(特に福祉車両)は自動車税などが一般に比べ安いと聞いてます。

  • ノースモーカーズボックス

    16年式エスティマですが、煙草を吸わないためシガレットボックスの留め金をはずしオプションにあるノースモーカーズボックスにしたいと思います。留め金をはずしただけではストッパーがなく落ちてしまうので何か良い方法はないでしょうか。

  • BNR34がどうしてもほしいです。

    タイトルの通りBNR34(GT-R)がほしいです。4月から日産で働くことになったのですが、ローンを組んで購入することはやはり厳しいですかね? 月給が16万ぐらいです。親にも相談したのですがもう少し待てと言われました。自分としては今すぐにでも乗りです(T-T) どなたか少ない給料でGT-Rにこだわらず高価な車を購入した方などいませんか? それと日産の社員と購入するので社員割引があると聞いたのですがどれぐらい割り引きされるのでしょうか?中古車ではあまりされないのでしょうか? 最後にちょっとお聞きしたいのですが、自分はレッドステージではなくブルーステージに入社するのですがGT-Rは購入できますよね??それがちょっと不安になったもので・・・。 宜しくお願いします。

  • 足回りの異音

    いま、12年落ちのTOYOTA タウンエースに乗っています。 最近(この3週間位)、右後輪?運転席側の後輪からギーーといった音が走り出しに聞こえます。 最徐行の時には平気ですが、20k/h位から聞こえます。 左カーブになると音は止まるのですが、右だと音はなり続きます。 もう古いから、確かに寿命といわれればそうなんですが、お金が無いのでまだ乗っていこうと考えています。 どなたか、お判りになる方がいらっしゃったら、アドバイス宜しくお願いします。

  • 足回りの異音

    いま、12年落ちのTOYOTA タウンエースに乗っています。 最近(この3週間位)、右後輪?運転席側の後輪からギーーといった音が走り出しに聞こえます。 最徐行の時には平気ですが、20k/h位から聞こえます。 左カーブになると音は止まるのですが、右だと音はなり続きます。 もう古いから、確かに寿命といわれればそうなんですが、お金が無いのでまだ乗っていこうと考えています。 どなたか、お判りになる方がいらっしゃったら、アドバイス宜しくお願いします。

  • ホイール交換について

    こんばんは。 先日、アルミホイールを購入しました(^_-)vブイブイッ 現在純正のホイールが付いてまして、ナットはそのまま使えますでしょうか?? 新しく購入しないと駄目ですか(◎_◎) ン? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HT-2
    • 国産車
    • 回答数6
  • ゴルフ2のCATランプ

    こんにちわ。平成3年式のゴルフ2に乗っています。最近CATランプが頻繁に点滅します。下道で50~60キロくらいで走行するには問題が無いのですが、高速に乗ったり80キロ以上くらいでると点滅します。それはまた速度を落とすと消えます。 エンジンもボッボッボッと振動がしています。居間まではありませんでした。これはどのようなことが考えられるのでしょうか。車検が今年の6月までなので致命的な故障でなければこのままゆっくりと乗っておきたいです。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • L-50
    • 輸入車
    • 回答数3
  • プラグのネジ部分にオイルが付着

    プラグ交換しようとはずしてみたところ、4本の内 一本だけオイルが付着していました。プラグの焼け自体は問題なさそうです。 プラグ先端の電極部ではなく、座金部分(電極ではなく、プラグコード側)がべっとりという程ではありませんが明らかにオイルが付着していました。 これはヘッドガスケットのシール不良ということでしょうか?それともバルブステムガイド? 中古で購入し、保障期間が今月末までなので期間内に 修理を依頼したいのです。ただこの程度だと大丈夫ですよ、と言われてしまいそうで・・・。 プラグホール内に溜まる程ではありませんが、4本の内 1本だけ明らかにオイルが付着しているのです。 故障箇所・交渉の仕方など、アドバイスお願いいたします。

  • オイルタンクの穴

     先日、悪路を走っている最中出ている石に気づかず、下回りのエンジンオイルのタンクにぶつけてしまい、オイルがもれてしまいました。傷は大きな穴ではないのですが、少しずつもれてくる感じです。(下を見てみると穴が開いているのがわかります。)ディーラーに見せた所、タンクをまるごと交換しなければいけなく6万くらいかかってしまいます。半年後には車を買い換える予定なので、あまりお金をかけたくありません。そのため何かいい方法はないものでしょうか?

  • 車のハンドルを軽くすることってできるんですか?

    私は、C200コンプッレサーのステーションワゴンに乗っているのですが、ハンドルが重たいので軽くしたいのですが、軽くすることってできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • s56
    • 輸入車
    • 回答数3
  • 納車のとき

    新車を購入する事になり、いよいよ明日納車予定です。 そこで、納車にあたって確認しておくべき事は何か教えてください。 注文したオプションがついているか、傷は無いかなどは確認しますが、それ以外でありますでしょうか?

  • 純正サイズ155/70R13に、155/65R13を付けると

    99年式の三菱ミニカですが、純正サイズは155/70R13か135/80R13なのですが、どちらもあまり一般的なサイズでないので安いホイール・タイヤセットが見つかりません。 なので、一般的な軽のサイズである155/65R13を付けようかと思っています。過去ログを見ますと、この程度のサイズ差だと車検も通りそうな気がします。(横浜タイヤのサイトで見ますと155/70が外周548ミリ、155/65が532ミリ程度です。) 何か不都合や問題が生じるでしょうか? 皆さまのご意見をお聞かせください。

  • 縁石に横からぶつかった後、高速で不安定

    雪で滑って縁石に横からぶつかりました。(30km/h程で右前後輪を) 目で確認できる損傷は、ホイールのワクがガリガリと削れたのみですが、先日高速を走ると100km/hあたりで時々不安定で危険に感じました。一般道では特に感じませんでしたが、元々インチアップして轍にハンドルを取られやすくなっていたので、それに紛れているだけだったのかも知れません。 この原因には何が考えられますでしょうか。 どうぞお教えください。

  • トヨタ:G-BOOK対応メーカーOP DVDナビに3メディアVICSは利用できるか?

    ちょっとマニアックな質問ですいません。 ディーラーでも、自分で調べても、なかなか答えが見つからないので、質問させていただきます。 ・純正EMVまたは、メーカーオプションディスプレイ ・今のHDDナビではなく、DVDナビ(外付けタイプ) ・G-BOOK対応ナビ(情報・G)というボタンがついています において、3メディアVICSが使えるかどうかを調べています。 これらのナビはFM-VICSが内蔵されているので、2メディアビーコン(2万円弱)をつければいいですよ、ということではありません。あくまでFM-VICSが常時受信できるディーラーオプションにて販売されている3メディアVICSシステムの事です。 ・FM分波器 ・VICSアンテナ ・VICSコンピュータ ・ハーネス群 が必要ですが、G-BOOK対応のメーカーオプションにて、ディーラーで販売されている3メディアVICSシステムを使っている方がおられましたら、教えてください。